表紙・苅田町雪景色(20ページ)

まちの話題
小学6年生、納税の大切さを勉強
小学生団体戦
苅田清信舘A
苅田清信舘 B
小学生団体戦
一般団体戦
南原健心館A
苅田工業高校
32
剣道・柔道
大会
各団体
剣道・一般団体戦の部優勝
剣道・小学生の部
25
16
青豊高等学校ダンス部
中学2年個人戦
日本代表として世界大会出場!
読書を楽しもう
今年も日産が本を寄贈
なお、行橋法人会では、今後
も行橋税務署管内の小学校で出
前教室を行っていく予定です。
菊谷 将志
青豊高等学校ダンス部は、3
月 2日 に ア メ リ カ の カ リ フ ォ ル
ニア州で行われるミスダンスド
リルチームインターナショナ
(苅田工業高校)
柔道・小学生団体戦の部優勝
1月 日、日産自動車株式会
社が 2008年度「ニッサン童
話と絵本グランプリ」で童話部
門・絵本部門で大賞を受賞した
本を苅田町に寄贈しました。童
話の部大賞受賞・あさばみゆき
作「鉄のキリンの海わたり」、
絵本の部大賞受賞・みやこしあ
きこ作「たいふうがくる」の2
作品 セット 冊は、苅田町の
幼稚園、保育園、図書館におか
れます。
日産自動車九州工場の上島総
務課長は、「この本を通じて子
どもたちの活
字離れを防
ぎ、少しでも
本に対する興
味を持ってく
れると嬉しい
です」と語っ
ていました。
(九電)
ル U S A 2010に出場しま
す 。 同 部 は 、 昨 年 8月 2日 に 行
大園 綾乃
宇佐市少年柔道
クラブB
木下 正義
で一つになり頑張りたいと思い
ます」
と意気
込みを
語って
くれま
した。
(苅田中学校)
中村真夢果
電動スクーターで
CO 2排出ゼロ!
福井 綾乃
われた「全国高等学校ダンスド
リル選手権大会 2009」でレ
ベルの高い演技が認められ、出
場権を獲得しました。
この大会に苅田町在住の中村
春 香 さ ん ( 2年 生 ) が 、 チ ー ム
の一員として出場します。春香
さんがダンスを始めたのは高校
に入学してから。現在は、大会
にそなえ月~土曜日まで 1日 4
時間の猛特訓中。「世界大会で
は今もてる力を発揮し、チーム
(与原小学校)
田渕優大郎
1億円の重さを見本で体験
1月 日、南原小学校で 6年
生を対象に租税教室(税金教
室)が開催され、ビデオやクイ
ズなどを使って納税の大切さを
学習しました。
教室を開催したのは、行橋法
人会青年部。昨年から、国民の
三大義務の一つである納税の意
識向上のため、児童や生徒への
租税教育に取り組んでおり、今
回は会員 3名により、出前教室
を行いました。部会長の松山英
治さんは「子供たちに税金がな
ぜ必要なのか、使い道はどうな
っているのかなどを解り易く説
明して、一緒に考えていきたい
です」と語っていました。
授業を受けた6年3組の遠山寛
大くんは、「今日は勉強になりま
した。社会のために納税できるよ
うな大人になりたいです」と感想
を語ってくれました。
(苅田清信舘)
(豊友館道場)
1月 日、電動スクーターの
企画製造販売会社「楽しいアー
スクーター」から、電動スクー
ターのモニター車 1台が苅田町
に無償貸与されました。同スク
ーターはガソリンを一切使用し
ないので排出ガスゼロ。家庭用
電源で 8時間充電すれば約 ㎞
~ ㎞走行できます。
時枝 大祐
中学1年個人戦 (宇佐市少年柔道クラブ)
小学5・6 年
男子個人戦
役場玄関を
あでやかに!
役場西側玄関のショーケース
には、季節感あふれる作品が展
示されています。 1月 日から
はひな祭り。展示しているの
かまど
は、陶芸グループ「なな窯土」
のみなさん。当初は公民館で行
われる公民館講座で陶器作りを
始められたそうですが、今では
メンバーの自宅に窯を設置し、
自分たちだけで作品作りを進め
ています。
メンバーの山口さんは「展示
を続けるのは大変だけれども、
一人でも多くの方に作品を見て
いただき、季節の移り変わりを
感じていただきたいです」と語
っていました。
なお、平成 年度は、ショーケ
ースを展示スペースとして一般開
放しま
す。詳細
につい
ては、次
号をご
らんく
ださい。
福井 美咲
(苅田剣愛会)
22.2.10 ②
③ 22.2.10
小学6年個人戦
(苅田中学校)
嶌田 恵介
村上 一騎
小学4年個人戦 (宇佐市少年柔道クラブ)
(宇佐市少年柔道クラブ)
小学4年個人戦
江口 翔太
(苅田清信舘)
中学女子個人戦
増田 樹
(苅田清信舘)
宇佐市少年柔道
クラブA
一般個人戦
辻田 愛佳
吉野 将平
(苅田中学校)
溝口 慧
土谷 颯太
小学3年個人戦 (宇佐市少年柔道クラブ)
(宇佐市少年柔道クラブ)
小学3年個人戦
吉田 光希
(宇佐市少年柔道クラブ)
沓形 宏太
眞﨑 靖児
中学男子個人戦
ハ丸 悟士
(苅田剣愛会)
長 千浩
まちの話題
小学5年個人戦 (宇佐市少年柔道クラブ)(宇佐市少年柔道クラブ)
松浦 拓年
(苅田清信舘)
栗山 浩人
15
村上さくら
小学2年個人戦 (宇佐市少年柔道クラブ)
(苅田清信舘)
清永 大輝
(苅田清信舘)
(勝山柔道クラブ)
細川真太郎
小学2年個人戦
20
1月 24 日、総合体育館で剣道・柔道大会が開催されました。各部門の結果はつぎのとおりです。
50
永竿 慶弥
簾 冬聖
小学1年個人戦 (宇佐市少年柔道クラブ)
(宇佐市少年柔道クラブ)
(片島小学校)
田中 崇太
福井 大介
無償貸与は1年間。職員が業
務で使用します
河村 康平
(苅田清信舘)
南 太陽
(苅田清信舘)
(苅田清信舘)
宮村 愛海
柔 道
剣 道
まちの話題
22
1月15日、吉廣町長を表敬訪問し
た中村さんと亀田栄里佳先生
(宇佐市少年柔道クラブ) (勝山柔道クラブ)
準優勝
準優勝
優勝
幼児の部
優勝
小学1年個人戦
小学5・6 年
女子個人戦
28
ひな飾りは3月末
ごろまで展示して
います。是非お越
しください
80
苅田町剣道・柔道大会結果
in
男女共同参画社会の実現に向けて
~人権擁護委員と中学生が男女共同参画について意見交換をしました~
'XGPV
GPV
南こうせつ 40 周年コンサートツアー
+PHQ
40周年を迎え、ますますパワーアップ。
歌が好き 人が好きだから。 南こうせつ
昨年 2月に還暦を迎え、
さらに音楽活動40周年を
迎えた南 こうせつ。昨年
4月にスタートした40周
年コンサートツアー「満天
の星」。苅田町で待望のコ
ンサートが決定しました。
2009年で活動40周年の区
切りを迎え、新たな一歩を
踏み出す2010年はどんな
感動を伝えてくれるのか、ファンのみならず期待が高
まります。温もりのある歌とトークを楽しみに会場に
足を運んでください。
●チケット(全席指定) S席:4,500円 A席:4,000円 B席:3,500円
※未就学児の入場はご遠慮ください
※完売の際は、ご容赦ください
'XGPV
GPV
+PHQ
昨年12月23日、苅田中学校で、行橋人権擁護委員
協議会の主催により、町内の人権擁護委員と中学生が
男女共同参画について意見交換する座談会が開かれま
することだと思います。今日の座談会で支え合うこと
が大切だと思いました。
した。
●自分のできる事は自分で(教師)
まず、全員で啓発ビデオを鑑賞した後、班分けし
て、「家庭の中の男女平等」のあり方について、中学
生と人権擁護委員や教師、福岡法務局行橋支局、役場
日頃、男女共同参画社会のことについて生徒たちと話
し合うことが多くないので、生徒たちの意見を聞くこと
ができて、とてもよい機会を作っていただいたと思いま
人権男女共同参画課職員が意見交換し、話し合いの結
果を発表しました。座談会の後のアンケートで、次の
す。
ビデオの内容も家庭の中でよくありそうな場面の設
ような意見が寄せられました。
定で、生徒たちも意見を出しやすかったと思います。各
グループの責任者(進行)の方が気軽に生徒たちに声
WEB・モバイル共通 http://l-tike.com/
●親の気持ちがわかったような気が…(中学生)
「今日、座談会をして普段の生活ではあまり考えない
ようなことを考えさせられました。
(人権擁護委員の方々
をかけてくださり、意見を取り上げてくださったので、
各グループでの話し合いもスムーズに進み、よかった
と思います。私自身も家庭での役割分担について、自
●主催 四季の音楽会実行委員会
に)親の立場として話をしてもらえて、少し親の気持ち
分のできる事は自分でしていこうと思いました。
がわかったような気がしました。私は大人の方々と会話
をして、座談会に来てくださった人々の話しやすさに驚
きました。何でも話したいと思えたし、聞けば何でも答
●頼もしかった中学生の意見(人権擁護委員)
苅田町では初めての試みでしたが、祭日にも関わら
えてくれました。それがとても嬉しかったです。今日の
ず沢山の生徒
座談会は私にとってとてもためになりました。今日とい
う機会を忘れることなく、今後生活していきたいです。
さんが参加し
てくださり、素
●女性も男性も尊重し合える社会を(中学生)
直に意見を述
べてくださっ
今まで男女共同参画について深く考えたことがなか
ったので、とても良い機会になりました。私は今、将
た事が、何より
も嬉しかった
来結婚に対してあまり良いイメージを持ってないので
すが、それは今までの日本の社会の考え方、夫は 「 外
で働く 」 妻は 「 家事 」 という意識にとらわれているか
らではないかと思いました。家では、普段から母の家
で す。『 建 前 で
はなく本音で
話し合っていくことが大切だ』との中学生の意見を聞
き、頼もしさを感じました。この座談会を快く受けて
事姿を見慣れているので、父が家事をするという考え
はあまりありませんでしたが、私も中3なので父母を
支えながら家族の一員として生活したいと思います。
くださった苅田中学校の校長先生、先生方、生徒の皆
さんに心から感謝申し上げます。
~満天の星~
200年続く伝統行事
白庭神社「福焼き」
★日時 2月12日(金)
午後6時点火 (晴雨決行)
3月23日(火)
●チケット取り扱い
ローソンチケット(Lコード 86962)
○全国のローソン店頭 Loppi にてご購
中央公民館
大ホール
午後6時開場
午後7時開演
入いただけます。(24 時間購入可)
○電話予約:0570・084・008(L コード必要・24
時間対応)※ 0570 から始まる電話番号は、一部携帯・
PHS・CATV 接続電話・IP 電話からはご利用できません。
○インターネット予約:WEB・モバイルサイト<ロー
チケドットコム>にて(会員登録無料)
●後援 苅田町、苅田町教育委員会
●企画・制作 ㈱ベリーファーム ●制作協力 BEA
●問い合わせ先 四季の音楽会実行委員会事務局
( 生涯学習課 文化係内)
TEL 093・434・1982
+PHQ 北九州空港のイベント
'XGPV
GPV
ひな人形展示
古くから子どもの健やかなる成長を願い、飾られ
たひな人形。桃の節句に合わせて、北九州空港で展
示いたします。
2月12日(金)は、白庭神社の『福焼
き』のため、与原・二崎ルートの「近衛橋
(旧道)」「パール美容室前」「与原下」
「白庭神社入口」のバス停では、終日乗降
できません。
★問い合わせ先
総務部総合政策課
TEL 093・434・1809
⑤ 22.2.10
2月15日(月)
~
苅田町コミュニティバス
(与原・二崎ルート)
一部迂回運行のお知らせ
ひな人形は、女の子にとって、一
生の宝物となるお人形です。春の宴
にふさわしく、華やかに、ひな祭り
を演出します。
3月8日(月)
●提供 小倉井筒屋人形売場、八女人形
会館
★場所 2階出発ロビー
★問い合わせ先 北九州エアターミナル ( 株 )
TEL 093・475・4195
今はもう昔の考え方にとらわれない社会で、私の家で
も母が力を持っているようです。しかし、大事な署名
などの名前は父の名を使うので、やはり、私にとって
父はその場にいるだけで安心する存在です。これから、
女性も男性もお互いを尊重し合える社会を作っていき
たいです。
●支え合うことの大切さ(中学生)
僕の家も、保護者の代表者名の所に、お父さんの名
前を書いています。でも、それは必ずお父さんの名前
を書かなくてもいいことだと知りました。よく考えれ
ば、夫婦は共に支え合っているので、代表者名の所に
お母さんの名前を書くことは、全然普通の事だと思い
ました。それと、共働きをする時は、夫婦で家事をし
た方がいいと思います。家事は妻がすることと思って
いる人がいるかも知れませんが、僕は、家事は二人で
苅田町企業職員等
人権・同和問題研修会の開催
町民一人ひとりの人権意識を高め、明るい職場づく
り、地域づくりに役立てることを目的に開催します。
★日時 2月18日(木)午後1時45分~
★場所 中央公民館 第5研修室(視聴覚室)
★内容 ①人権啓発ビデオ鑑賞
「人権を行動する - その時あなたはどうしますか -」
②講演会 テーマ「わたしと同和問題」
講師 馬場周一郎氏(元西日本新聞記者)
★対象 町内企業職員・一般
★主催 苅田町、苅田町人権・同和教育研究会
★問い合わせ先 人権男女共同参画課人権推進係
TEL 093・434・1958
22.2.10 ④
年苅田町消防出初式
・収集は朝の7時30分から。収集後は出さない。
・ごみの分別の徹底。
・決められた集積所へ出し、他の集積所へ出さない。
20
15
平成
1月1日から「苅田町消防団協力事業所表示制度」が始まりました。
▼▼
【問い合わせ先】環境保全課
093・434・1834
な み・ 歴 史・ 文 化 」 と い う 暮 ら
しに潤いや豊さをもたらすもの
をその対象として活動していま
す。 そ れ ら を 守 っ て 育 て て い く
た め に は、 苅 田 町 に ど ん な 宝 物
があるのかを知ることを基本に
あちこちに出かけたり講師の方
をお招きしてお話を伺ったりし
ています。
第 4分 科 会 は「 環 境 教 育 」 を
テ ー マ に し て い ま す が、 現 在 は
プログラムが熟成されておらず
休会中です。
それぞれの分科会が苅田町の
置かれている身近な環境を先ず
は 知 る こ と か ら、 次 に 出 来 る こ
とを出来るところから変えてい
くことを目標に活動していま
す。
かんだ環境会議では随時会員
を 募 集 し て い ま す。 興 味・ 関 心
のある方は環境保全課にお申し
込 み く だ さ い。 そ れ ぞ れ の 活 動
に つ い て は「 E C O応 援 隊 」 に
連 載 で お 伝 え し ま す。 み な さ ん
の参加をお待ちしています。
かんだ環境会議って、なぁに?
第 3 分 科 会 で は「 自 然・ ま ち
苅田町環
境基本計画
で あ る「 苅
田環境未来
図」に沿っ
て、 か ん だ
環境会議が
発足してか
ら早や5年
が経過しま
し た。 そ の 間、 か ん だ 環 境 会 議
で は 4つ の 分 科 会 が そ れ ぞ れ に
個性的な活動を行っています。
第1分科会は「水・空気・音」
のジャンルで苅田町の河川調査
や E M菌 に よ る 水 の 浄 化 に 取 り
組 み、 近 年 で は 殿 川 の ホ タ ル を
増やすことに焦点を当てその成
果を上げつつあります。
第2分科会は「ごみ・地球環境」
をテーマに一昨年からマイバッ
グ運動に力を入れてごみ問題と
向 き 合 っ て い ま す。 ご み の 課 題
は、減量・ごみ出しルールの徹底・
不 法 投 棄 防 止・ マ イ バ ッ グ の 普
及などすべてが地球環境とつな
が っ て い ま す。 こ の 取 り 組 み を
進 め る に は、 住 民 と 行 政 の 協 力
が必要です。
vol. 1
1月 日(日)に新春恒例の
苅田 町 消防 出初 式 が挙 行さ れま
した。多数のご来賓を迎え、消
防団第 6分団によるポンプ操
法、日産自動車株式会社九州工
場自 衛 消防 隊に よ る屋 内消 火 栓
操法や、祝賀放水等が行われま
した。
○ごみ出しルール
22.2.10 ⑥
⑦ 22.2.10
「苅田町消防団協力事業所表示制度」とは?
③消防団活動を行うことに対して、昇進や昇給で不利に扱
消防団活動にご協力いただける事業所を「消防団協力事業
わない …などを内部規定で定めていること
所」として認定し、「消防団協力事業所表示証」の交付をい ▼▼
申請方法
たします。また、事業所ホームページやパンフレット等で社会
・消防団協力事業所表示申請書(様式第1号)
貢献をPRすることができるほか、苅田町のホームページや広
・添付書類 ①会社案内、パンフレット等 ②消防団活動
報に掲載するため、事業所のイメージアップにつながります。
に協力している内容が具体的にわかる書類 ③再申請の場
▼▼
認定基準
合は現在の表示証の写し ④その他審査に必要な資料
①従業員が2名以上消防団員として入団している事業所等 ▼▼
注意事項
②従業員の就業時間中における消防団活動について積極的
・申請書は苅田町ホームページからダウンロード、または
に配慮している事業所等(※)
苅田町消防本部に用意しています。
③災害時に事業所の資機材等を消防団に提供するなど協力
・消防団協力事業所表示証の有効期間は2年ごとで更新が
をしている事業所等
必要です。
④その他消防団活動に協力することにより、地域の消防防
・事業所が消防法令に違反している場合や、事業を廃止や
災力の充実強化に寄与しているなど、町長が特に優良と認
休止した場合は認定の取り消しとなります。
める事業所等
・その他不明な点や質問等は下記までご連絡ください。
▼▼
※積極的に配慮とは
問い合わせ先 苅田町消防本部 総務課 消防団係
①勤務時間中の出動、訓練等についての配慮
TEL 093・434・0119
②消防団活動を行う際に、賃金カットをしない
TEL
年
第1分団部長
井上
克之
第1分団班長
平川
誠一
第2分団分団長
小笠正範
第3分団班長
西村
直人
年
第6分団班長
前田
隆幸
第6分団班長
宮崎
正三
年
第1分団班長
阿川
修治
第4分団班長
塩塚
利克
第5分団団員
金本
昌彦
●親子表彰
第2分団班長
米田
健一
第2分団団員
米田
滉太
●兄弟表彰
第5分団班長
西本
高美
第5分団団員
西本
太一
▼苅田町長感謝状
●優良消防団員
第2分団団員
浜田
賢吾
第2分団班長
守
英孝
第4分団部長
安藤
悟
第4分団班長
村上
玄幸
第4分団団員
大西
浩
第5分団班長
玉利
厚視
●退職消防団員
前第1分団班長
平川
誠一
前第2分団班長
柿本
栄治
前第2分団班長
熊井
英幸
前第2分団班長
溝口
正幸
前第3分団副分団長
村上博美
前第3分団団員
松村
広昭
前第5分団分団長
中園
達憲
前第5分団班長
秋永
賢治
前第5分団班長
西本
実
前第5分団団員
松蔭
健一
前第5分団団員
西本
高一
前第6分団班長
花城
勝良
前第6分団団員
高瀬
稔
ふくおかエコライフ応援サイト
(http://www. ecofukuoka.jp/)
苅田町では、分別は7分別、収集は燃えるごみは週2回、
空カン・空ビン・ペットボトルは週1回、大型の燃えない
ごみ・大型の燃えるごみ・家電ごみ・その他のごみは月1
回となっています。ごみのリサイクルや適正に処理するた
め必要なことで、みなさんにご協力をお願いしています。
【問い合わせ先】福岡県環境部環境政策課地球環境班
TEL 092・643・3356
出し日を間違えると1ヶ月間収集されない場合もあります。
▼福岡県知事表彰
(敬称略)
●永年勤続章
年
第1分団部長
井上
克之
第2分団分団長
小笠正範
▼福岡県消防協会長表彰
●金馬簾
苅田町消防団
●優良消防団員
第2分団団員
浜田
賢吾
第2分団班長
守
英孝
第4分団部長
安藤
悟
第4分団班長
村上
玄幸
第4分団団員
大西
浩
第5分団班長
玉利
厚視
●永年勤続章
年
消防団団長
西本
正美
年
第1分団班長
川寄光一郎
第3分団部長
吉持
浩
第4分団副分団長 沖永誠司
第5分団分団長
井上龍美
第5分団班長
西本
実
家
★ごみの分け方と収集日
選で参加賞や努力賞を進呈します。また、取り組み結
果が優秀な世帯は表彰し、副賞を進呈します。
苅田初の女性団員
ルール違反ごみのほとんどは分別やごみ出し日が守
られていないため発生しています。特に大型ごみは、ごみ
分
10
分別やごみ出し日が守られていないため、ごみが取り残
されたままになっていきます。このため集積所は、収集日
が異なるごみでいっぱいになり、収集する際、ごみの山か
ら選別して収集しなければならず、時間と手間がかかり、ご
みが集積所に長く置かれたままになります。その結果、周
辺住民のみなさん方に大変な迷惑をかけることになります。
【参加賞等】
取り組み結果を提出していただいた世帯の中から、抽
★ごみ出しマナーが悪いと…
22
17
別やごみ出し日を守ってください!
庭での省エネルギー・省資源に取り組む「エコ
ファミリー」を募集しています。
【応募対象】県内に在住する世帯
【参加方法】次のいずれかの方法でお申し込みください。
①「ふくおかエコライフ応援サイト」を利用
パソコン又は携帯電話からお申し込みください。
②「ふくおかエコライフ応援 book」を利用
役場環境保全課に備え付けの申込書に必要事項を記入
の上、窓口に提出してお申し込みください。
【取組内容】「ふくおかエコライフ応援サイト」または
「ふくおかエコライフ応援 book」に電気使用量等を記
入しながら、家庭内で省エネルギー・省資源に取り組み、
その結果を提出していただきます。
苅田町消防本部 TEL093・434・0120
KANDA
FIRE
STATION
20
25 40
守ろう!ごみ出しルール
エコファミリー募集
information
※各講座とも電話または窓口にて受付けます。
※定員になり次第締め切ります。
と い あ わ せ 093・436・0946
新刊情報
新刊は他にもあります。所蔵館は本館・分館で変わることがあります。
お探しの本はお問い合わせください。
カッコウの卵は誰のもの ・・・・・・・ 東野圭吾/著
パリ色のかわいいキルト ・・・・・・ 遠藤亜希子/著
張り込み姫 ・・・・・・・・・・・・・ 垣根涼介/著
シンプル&ナチュラルひとり暮らし術・・
・・・・・・・サンマーク出版編集部/編
お家でつくれる!おいしい飲みもの 125 ・・・
・・・・・・・・・・ PHP研究所/編
自分だけの一冊・・・・・・・・・・・・・ 北村薫/著
大河ドラマ入門 ・・・・・・・・・・・ 小谷野敦/著
四十にして惑わず ・・・・・・・・・・・ 江上剛/著
茶道具が語る年中行事 ・・・・・・・・ 目片宗弘/著
考える力を身につけるバレーボール練習メニュー 200
なぜ手取りはこんなに少なくなるのか ・・ 福田稔/著
症状からすぐにひける家庭の医学事典 実用版
火焔剣の突風 ・・・・・・・・・・・・・ 牧秀彦/著
蛇の歯(上・下) ・・・・・・ フェイ・ケラーマン/著
男の料理 ・・・・・・・・・・・・ 一個人編集部/編
交錯 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 堂場瞬一/著
死にざまに見る昭和史 ・・・・・・・・・ 大野芳/著
日の名残り ・・・・・・・・・・・・ 藤原緋沙子/著
母子幽霊 ・・・・・・・・・・・・・ 和田はつ子/著
月夜の鴉 ・・・・・・・・・・・・・ 和久田正明/著
張り込み姫
パリ色の
かわいいキルト
ひとり暮らし術
茶道具が語る
年中行事
四十にして惑わず
おすすめの1冊(一般) :読書法
8
「かーかん、はあい 子どもと本と私」
俵万智/著
朝日新聞出版
あらすじ
また違う愛の形を手に入れたらし
い万智さんが、幼子の時に出会ってほしい絵本を紹介。
水
木
金
土
★
★
★
2/10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
3/1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
★
★
★
⑨ 22.2.10
【開館時間】午前10時~午後5時30分
木・金曜日は午後 8 時まで(本館のみ)
休館日に本を返却される方は入り口横の本のポス
トをご利用ください。AV資料はカウンターまで
ご返却願います。
30
30
30
15
中央公民館
火
30
TEL
北公民館
月
中央公民館
093・436・0061
昨年の秋満喫祭より
!!
北公民館
093・434・9000
小波瀬コミュニティセンター
0930・23・1000
西部公民館
0930・23・8100
申込・問い合わせ先
093・436・0061
▼▼苅田町ウインドアンサンブル
と い あ わ せ
( 2 月 1 0日~3 月 1 0日 )
日
各 公 民 館
団員募集
西部公民館
ところどころに散りばめられた短歌も楽しめる。「幼
子は『泣いた赤鬼』読みしより手加減をする節分の豆」
当団は現在町内のイベントを中
心 に 活 動 し て い ま す。 主 な 活 動 と
波瀬コ
ニ喫テ
し て小
は、
港
ま
つ
りミ
、ュ
秋満
祭ィ
、芸
セスン
ール出演、その他老
能フェ
テタ
ィバ
人ホーム等での訪問演奏を行って
い ま す。 あ な た も い っ し ょ に 楽 し
く演奏活動をしてみませんか?
★対象
小学生以上で楽器演奏の
で き る 方。 こ れ か ら 楽 器 演 奏 に ト
ライしたい方。
(演奏したい楽器を
持 参 で き る、 こ れ を 機 会 に 楽 器 を
購入しようと思っている方)
★練習日
毎 週 水 曜 日・ 土 曜 日 の
午後7時 分~9時 分
★練習場所
中央公民館
★申込受付
中央公民館で随時
(平日午前 8時 分~午後 5時
分 ) 又 は、 練 習 日 の 午 後 8時 ~ 午
後 9時 分 ま で 見 学・ 申 込 受 付 で
きます!
▼指揮者大募集
指 揮・ 指 導 を し て い た だ け る 方
も募集中です。興
味のある方は、中
央公民館にご連絡
いただくか、練習
日にお越しくださ
い。
利用券の更新手続きへのご協力ありがとうござい
ます。2007 年3月までに利用登録された方でま
だ更新手続きがお済みでない方は、3月末までに
お手続きください。
【更新に必要なもの】①町内在住の方…利用券と
住所確認のできる公的証明書(運転免許証・健康
保険証等) ②町内に通勤・通学の方…利用券、
公的証明書とあわせて、通勤・通学先の在籍証明
書をお持ちください。
カッコウの卵は
誰のもの
図書館情報
22.2.10 ⑧
求人案内
町立公民館長
社会教育指導員
苅田町地域活動
指導員(嘱託)
苅田町臨時職員
雇用期間
4月1日~
平成23年3月31日
(任用期間の更新あり)
4月1日~
平成23年3月31日
(任用期間の更新あり)
4月1日~
平成23年3月31日
(任用期間の更新あり)
4月1日~
平成23年3月31日の
必要に応じた期間
4月1日~
平成 23 年3月 31 日
( 任用期間の更新あり )
募集人員
1名
1名
若干名
若干名
1名
勤務時間
1日 7 時間 45 分 月 17 日 ( 土日・夜間
の勤務あり )
月 17 日勤務 /1 日当り 7 時間 45 分 ※講座開催等で、土・日・祝日の勤務あり
月額 153,000 円 社会保険等の適用あり
月額 153,000 円
社会保険等の適用あり
月額 127,000 円
社会保険等の適用あり
公民館の行う各種の事
業の企画実施その他必
要な事務を行い、所属
職員を監督する
①公民館講座及び、イ
ベ ン ト の 企 画、 立 案、
行政事務補助
実施②公民館貸館業務
③公民館の日常的管理
苅田町立図書館本館
北公民館
中央公民館、北公民館、
本庁および出先機関の
小波瀬コミュニティセ
各課、所等
ンター、西部公民館
応募資格
図書館業務に精通して
いる方
社会教育に関する経験
があり、次の条件を満
たす方
①普通自動車免許を持
っている方
② パソコンの出来る方
社会教育に関する経験
又は意欲があり、次の
パソコン入力(エクセ
条件を満たす方
ル、ワード等)のでき
①普通自動車免許を持
る方
っている方
② パソコンの出来る方
応募方法
①小論文 (「図書館の運
営について」原稿用紙
履歴書を中央公民館に持参(郵便も可)
3 枚程度 ) ②履歴書
2点を持参(郵送可)
賃金・報酬
( 予定)
職務内容
勤務場所
①午前9時30分~午
後4時(土日祝日は休
日)日額4,300円
②午前8時30分~午後
5時15分(土日祝日は
休日)日額5,600円
申込
問い合わせ先
⑪ 22.2.10
学校給食センター
非常勤職員
4月1日~ 4月5日~
9月 30 日 9月 30 日
4月8日~
7月 31 日
4月1日以降名
簿 登 録 し、 必 要
に応じて採用
2名
若干名
午前 8 時 30 分~午後 5 時 15
分(土日祝日は休日)
午前10時~午
午前9時30分~午後4時
後2時(土日
(土日祝日・学校休業
祝日・学校休
日は休日)
業日は休日)
月額 149,800 円
社会保険等の適用あり
日額 4,300 円
生涯学習全般(生活体験活動、
苅田町適応指導教室で不登校児
社会体験活動、育成会活動、
学校用務
童・生徒の学校復帰をめざした相
並びに家庭・地域の教育力向
補助業務
談支援や援助、指導等を行う
上活動等)に関する業務
苅田町適応指導教室 「すみれ教室」
生涯学習に関する経験又は意
欲があり、次の条件を満たす
方①パソコン(エクセル・ワ
ード)の取り扱いが出来る方
②普通自動車免許取得者
若干名
学校生活
支援業務
若干名
若干名
1日当たり7時間
休日(毎週土日、
祝日、夏休み、冬
休み、春休み)
日額 3,000 円 日給 5,700 円
学校給食配膳
業務
学校給食
※ 毎 月 検 便 の 調理業務
検査あり
各小学校のいずれか
①教員免許(養護教員免許可)を
有する者(学生は除く)、心理学
課程修了者、不登校対応・教育相
談の実務経験1年以上の者 い
ずれかにあてはまること ②普
通自動車運転免許を有する者
苅田町立学校給
食センター
調理師免許所有
者及び調理業務
経験者を望む
2 月 28 日 ( 日 )( 必着 )
選考方法
2月10日(水)~2月26日(金)
3月2日(火)まで
午前8時30分~午後5時15分
書類及び面接審査とし、面接 面接
日は後日連絡
面接日時については後日連絡
書類審査とする
応募者多数の場合は別途面接審査
面接日時・場所は後日連絡
3月3日(水)
面接試験
面接日時につい
ては後日連絡
採用者のみに通知
採用者のみに通知
中央公民館
〒800-0351 苅田町京町2-5
TEL 093・436・0061
学校給食
配膳員
2月12日~3月12日
(土日は除く)午前8時
30分~午後5時15分
書類及び面接審査 応募された方を名簿登
書類及び面接審査とし、 面接日 3月6日(土)
録し、必要に応じ選考
面接日は後日連絡
午前9時~
のうえ採用決定
場所 中央公民館
苅田町立図書館本館
〒 800-0352
苅田町富久町 1-17-8
TEL 093・436・0946
学校生活
支援員
履歴書を苅田町
履歴書を教育委員会生涯学習 履歴書及び教員免許等の写しの提 履歴書を本人持参(郵送の方は事前に
給食センターに
課へ持参(郵送も可)
出による(郵送可)
ご連絡ください)(土・日・祝日は除く)
持参(郵送も可)
2 月 28 日 ( 日 )( 必着 )
採用通知
月額 178,800 円
社会保険等の適用あり
4月1日~
平成 23 年 3 月 31 日
(任用期間の更新あり)
学校用務
補助員
総務課職員係(本庁4
階)に履歴書を本人持
参(郵送の方は事前に
ご連絡ください)
応募期間
書類選考後面接
町職員に準ずる
(休日、時間外勤務あり)
苅田町適応指導教室指導員
(嘱託)
総務課職員係
TEL
093・434・1111
(内線 313)
教育委員会生涯学習課
〒 800-0392 苅田町富久町1-19- 1
TEL 093・434・2044
教育委員会学校教育課
〒 800-0392 苅田町富久町 1 - 19 - 1
TEL 093・434・1998
苅田町立
学校給食センター
〒800-0313 苅
田町磯浜町2-2-9
TEL
093・436・
0213
22.2.10 ⑩
町のためにお仕事しませんか
町のためにお仕事しませんか
苅田町立図書館 図書館長
インフルエンザワクチン接種情報
申込・問い合わせ先
健康福祉課 健康づくり係(パンジープラザ内)
TEL 093・436・5115
FAX 093・436・5110
新型インフルエンザに関する情報 http://www.town.kanda.lg.jp/top.htm
問い合わせ先:健康福祉課健康づくり係(パンジープラザ内)TEL 093・436・5115
21
12
10
一般の方への新型インフルエンザワク
チン接種がはじまりました。
【接種時期】
1月 日(火)~
【接種回数】
予防接種指定医療機関とご相談下さい。
【接種料金】
1回目
3,600円
2回 目
2, 5 5 0 円( 1 回 目 と 違 う
医 療 機 関 で 接 種 し た 場 合 は 3, 6 0 0
30
円となります)
【接種料金の補助制度について】
非課税世帯と生活保護受給者につきま
し て は、 国 の 補 助 制 度 が あ り ま す。 詳
細 に つ い て は、 パ ン ジ ー プ ラ ザ に お 問
い合わせください。
【新型インフルエンザ指定医療機関】
平成 年 月 日号の広報かんだをご
覧ください。
接 種 す る 場 合 は、 必 ず 指 定 医 療 機 関 に
予約をしてください。
* 尚、 ワ ク チ ン の 接 種 に つ い て は、 本
人の希望に基づいての接種になります。
*苅田町のホームページで随時新型イ
ン フ ル エ ン ザ の 情 報 に つ い て、 掲 載 し
ていますのでご覧ください。
【相談窓口】
京築保健福祉環境事務所
0930・23・3935
(受付時間
平日午前8時 分~午後5
時 分)
TEL
15
19
地域密着型サービスの事業者を再公募します
1. 公募の趣旨
苅田町では、パンジープラン 21(高齢者保健
福祉計画及び介護保険事業計画)第4期計画に基
づき、地域密着型サービスの基盤整備を進めてい
ます。本公募は、この地域密着型サービスの提供
を行う指定予定事業者を決定するために行うもの
です。
今回の募集については、平成 21 年8月に行っ
た公募において決定した事業所が、辞退したこと
から再度募集を行うものです。
2. 公募する地域密着型サービス事業の内容及び
対象圏域
サービスの種類
募集 日常生活
事業所数 圏域
1事業所
認知症対応型共同生
(2ユニッ
ト
1
活介護
(介護予防含む)
定員18名)
2
小規模多機能型居宅
介護(介護予防含む)
※1と2の併設のみの
募集とします。
1事業所
備考
平成22
年度中に
苅田町
施設整備
全域
を終了す
ること
3. 公募の手続き
(1)公募要項は、2月 10 日より介護保険課介護
保険係でお渡しします。取りに来る場合は、事前
にご連絡ください。
(2)指定申請書等の提出 提出書類は、パンフレットを除き、書類は原則と
⑬ 22.2.10
してすべてA4で作成して、8 部提出してくださ
い。
なお、提出書類は、理由の如何を問わず返却しま
せん。
(3)提出期限
3月 24 日(水)午後5時までに介護保険課介護
保険係へ提出してください。
4. 地域密着型サービス事業指定予定事業者の
選定方法
(1)予定事業者の決定方法
①予定事業者の決定は、苅田町地域密着型サービ
ス運営委員会の審査に基づき、町長が決定します。
②審査は、第1次審査(書類審査)、第2次審査(ヒ
ヤリング等、現地調査)で行います。
③予定事業者の応募がない場合及び事業者が決定
しなかった場合は、再度公募を行う場合がありま
す。
④審査の結果、
「予定事業者なし」とする場合があ
ります。
(2)審査結果の通知
決定後、速やかに通知します。
(3)事業予定者の公表等
応募の概況は公表します。また、予定事業者決定
後、決定した予定事業者及び提案内容の概要を公
表します。
★問い合わせ先
苅田町役場民生部介護保険課 TEL 093・434・5544(直通)
健康増進教室 集団クラスのご案内
自宅ですぐに、いつでもできる運動を理論と実践
をまじえ、健康運動指導士が伝授します。
★時間 午前9時30分~11時
★持ってくるもの 運動できる服装、上履き
日程
内容の一部を紹介
2/26(金)
実践:筋力トレーニング、ス
トレッチ体操、ウォーキング、
リズム体操、操体法
理論:健康運動の3本柱、な
ぜ有酸素運動をするのか、運
動を継続するには
3 / 5(金)
3/12(金)
3/19(金)
3/26(金)
歩け歩け大会 参加者募集 !!
毎年恒例となりました歩け歩け大会!春の訪れを
感じながら、一緒に歩いていい汗を流しませんか。各
地点にクイズなども用意しています。
★日時 3月13日(土)
★受付時間 午前8時30分~9時
★集合場所 苅田町役場 東側駐車場
★コース 9~10km (役場~殿川ダム~高城山千本桜 往復コース)
★締め切り 3月5日(金)*事前申込が必要です。
*歩け歩け大会ボランティア募集(高校生以上)
ウォーキングコースの各地点にて参加者を誘導する係
を募集します。皆さんのご協力をお待ちしています。
苅田町暮らし応援サポーター養成講座
聴き方講座~聴くことでできるボランティア~
【 研修目的】ひとり暮らし高齢者等に、簡単な家事や
老人ホーム等に入所されている方のお話しを聴くボ
ランティアをはじめませんか?
この講座では「聴く」ことの基本を学びます。
【場所】パンジープラザ
【時間】午後1時30分~3時30分
見守り等の支援を行うための知識やコツを習得した担
い手を養成するものです。苅田町社会福祉協議会と苅
田町が協働で開催いたします。
【研修内容】高齢者のこころと身体の特徴や、高齢者
へのかかわり方など 5 回シリーズで講義、グループ学
習等を行います。
日時(全日程火曜日)
内容
2/23
・聴くことの基本
内容(講義・グループ学習)
3/ 2
・共感しながら聴く
・開講式、暮らし応援サポーター
午前9時30分 について
~午後2時 ・心に寄り添う聴き方
~傾聴法について学ぶ~
4/24
・高齢者の生活の困りごとについて
3/ 9
・ボランティア活動にむけて
日時
(全日程土曜日・
会場は三原文化会館)
4/10
・地域の高齢者の生活状況報告
5 / 8 午前9時30分
~12時30分 ・認知症を理解と支援について
5/22
6/ 5
・高齢者に多い「うつ病」について
【対象】受講後、ボランティア活動ができる方
【定員】15 名
【講師】臨床心理士 井料美輝子氏
【申込・問い合わせ先】苅田町社会福祉協議会 TEL 093・434・3641
午前9時30分 ・幸せのコミュニケーション
~午後2時 ・閉講式、今後の活動について
【対象者】高齢者福祉に関心があり、高齢者が住み慣
れた地域で暮らし続けられるよう支援するボランティ
ア精神のある方で上記全日程に出席できる方。
【募集人員】20 名程度(申込順)
*定員になり次第締め切らせていただきます。
【研修費】無料(資料等実費徴収することがあります)
【修了証】全日程出席された方には講座修了証を発行し
ます。
【活動】研修修了者は、地域包括支援センター、在宅
介護支援センターと連携をとって、支援を必要とする
高齢者の家事等の手助けをする " サポーター " として
活躍していただきます。
【申込・問い合わせ先】 苅田町社会福祉協議会 TEL 093・434・3641
介護保険課(地域包括支援センター) TEL 093・435・0577
後期高齢者健診を受けましょう
福岡県後期高齢者医療広域連合では、被保
険者を対象に健康診査を実施しています。平
成 21 年度の受診期限は3月 31 日までとな
っています。受診対象となる方でまだ受診し
ていない方は、お早めに受診をお願いします。
受診のときは、保険証と受診票が必要です。
受診票が見あたらない場合は再発行をいたし
ますので、次の連絡先にお電話をください。
★問い合わせ先 福岡県後期高齢者医療広域連合
お問い合わせセンター
TEL 092・651・3111
22.2.10 ⑫
こ
ど
も
情
報
キッずネット
₁₀
お知
らせ
苅田駅・北九州空港
についてのアンケート
交通商工課空港みらい係
苅田駅・北九州空港の利用促進
を目的として、アンケートを実施
します。お答えいただいた方の中
から抽選で、豪華賞品をプレゼン
トいたします。当選者の発表は賞
品の発送(4月下旬予定)をもって
かえさせていただきます。
●賞品
●応募資格
北九州⇔ソウル往復ペアチケット 1組様
北九州⇔東京往復チケット 1名様
北九州⇔東京往復半額チケット 25名様
苅田町特産白川米 10 kg 10名様
町内在住の方、お1人様1回限り
●アンケート実施日時
2月 10 日~3月 20 日
●アンケート用紙、回収 BOX 設置箇所
役場案内、図書館、各公民館、他
●問い合わせ先
交通商工課空港みらい係
TEL 093・434・1954
平成 22 年度苅田町
お知
らせ 総合グラウンド使用登録申請
苅田町体育協会
平成 22 年度苅田町総合グラウ
ンド使用登録申請の受付を3月1
日 ( 月 ) より開始しますので、体
育協会事務局までおいでください。
★問い合わせ先 苅田町体育協会
TEL 093・434・4726
お知
らせ
農業委員会委員
選挙人名簿の縦覧
選挙管理委員会事務局
毎年1月1日現在で、本人か
らの申請に基づき、農業委員会
の審査を経て、2月20日までに
調整され、15日間の縦覧に供し
た上で3月31日に確定します。
●縦覧日時 2月23日~3月9
日 午前8時30分~午後5時
●縦覧場所 選挙管理委員会事
務局 ( 役場3階 )
★問い合わせ先 町選挙管理委員会事務局
TEL 093・434・1112
EM活性液配布
お休みのお知らせ
EM 活性液の無料配布を毎月
第 2・4木曜日に実施していま
すが、2月 11 日(木)はお休み
します。
●問い合わせ先 環境保全課
TEL 093・434・1834
お知
らせ
耐震診断アドバイザー
派遣制度
(財)福岡県建築住宅センター
この制度は、建築士等の専門家
を自宅へ派遣し、的確なアドバイ
スを行い、地震に対する住宅性能
の向上を目的としています。
■対象:県内の昭和 56 年以前
に建築された木造戸建住宅にお
住まいの方 ■費用:3千円
★申込・問い合わせ先
派遣事務局:( 財 ) 福岡県建築住
宅センター企画情報部住情報課
TEL 092・781・5169
HP http://www.fkjc.or.jp/
苅田町建設工事入札参加資格審査(中間年)の実施について
契約検査課
【提出書類】
で発行されます。証明書の手数料は、 については苅田町ホームページから
①提出用かがみ(表紙)
無料です。
ダウンロードしてください。
②登記簿謄本(法人のみ)※発行日
※町税等の完納はもちろんのことで 【苅田町ホームページ】
が平成 22 年1月1日以降であるこ
すが、住宅新築資金等貸付金、奨学
http://www.town.kanda.lg.jp/
と(原本)
金貸付金、給食費、保育料、町営住
【提出期限】2月15日(月)~2月
③経営事項審査結果通知書(写し)
宅家賃等の滞納がないよう特にご留
26日(金)
④町税等の納税証明書(法人分及び
意願います。
【提出場所】苅田町役場 契約検査課
代表者個人分)(原本)
⑦建設業の許可証明書(写し)
契約係 ※この証明は、苅田町役場徴収対策
⑧技術者名簿一覧表(工種ごと)及
※なお、平成 21・22 年度苅田町
課で発行されます。証明書の手数料
び監理技術者資格者証等の写し
建設工事入札参加資格審査申請によ
は、1枚につき 200 円です。
⑨苅田町内事業所等調書(事業所の
り既に登録を受けている業者で、苅
⑤水道料金納付証明書(法人分及び
全景及び内部の写真・位置図)
田町内に本社及び支店、営業所等を
代表者個人分)(原本)
(平成 21 年2月提出分から変更の
設置し、その本社及び支店、営業所
※この証明は、苅田町役場水道課で
あった業者のみ)
等で指名登録を受けている業者が対
発行されます。証明書の手数料は、 ※各種証明の申請につきましては担
象となります。未登録業者等の随時
1枚につき 200 円です。
当窓口にて、中間年契約検査課提出
受付ではありませんのでご了承くだ
⑥下水道事業受益者負担金納付状況
用と申し出てください。提出書類に
さい。
証明書(法人分及び代表者個人分) ついては、①~⑨まで番号順に整理 【問い合わせ先】
(原本)
のうえ、提出願います。
契約検査課 契約係
※この証明は、苅田町役場下水道課
※なお、提出書類の①、⑧、⑨様式
TEL 093・434・1864
⑮ 22.2.10
母子家庭のお母さんへのお知らせ
①就労支援について
当センターでは、町村在住の母子家庭のお母さん(児
童扶養手当受給者)を対象に、ハローワークと連携し
て就労を支援する事業を実施しています。
支援を希望される方は、下記までご連絡ください。
なお、面談は、対象者が居住されている町村役場で実
施します。
★問い合わせ先 福岡県母子家庭等就業・自立支援セ
ンター(飯塚ブランチ) TEL 0948・21・0390
②養育費の電話相談業務について
当センターでは、母子家庭のお母さんまたは離婚協
議中の方を対象に、養育費の電話相談業務を実施してい
ます。相談を希望される方は、
下記までご連絡ください。
★受付時間 平日午前9時~午後4時
★問い合わせ先 福岡県母子家庭等就業・自立支援セ
ンター TEL 092・584・3931
子育てについて
一緒に学んでみませんか?
★日時 3月3日(水) 午後2時 30 分~4時 30 分
★内容 講話「妊娠中から始まる子育て」
~こころを育む子育て~
講師 福岡新水巻病院 白川嘉継医師
★場所 福岡県行橋総合庁舎4階
★対象 妊娠中の女性、育児中の保護者、育児に関心
のある方、市町保健師および母子健康関係者
★受講料 無料 ★申込締切 3月1日(月)
★申込・問い合わせ先 京築保健福祉環境事務所
TEL 0930・23・2690
お子様の『歯』を一度チェックしてみましょう!
親と子どもの歯の健診
お子様と保護者の歯の健診です。
当日は事前に歯磨きをして来てください。
●日時 2月20日(土)受付 午後1時30分~2時
●場所 パンジープラザ ●料金 無料
●内容 歯科健診とフッ素塗布・ブラッシング指導・
歯によいおやつのプレゼント
●対象 保護者と0歳~3歳児頃までのお子様
●問い合わせ先 健康福祉課健康づくり係(パンジープラザ内) TEL 093・436・5115
新型インフルエンザワクチン接種
補助制度(町独自)
【補助対象】苅田町に住民票を有する町民(外国人登録
原票登録者を含む)で以下に該当する方。
●妊婦
●1歳~高校生もしくはその年齢に相当する方
(平成3年4月2日生~平成
21 年4月1日生)
₂₄₄
【補助内容(償還払い)】 補助金額1回目 2,600 円、2回目 1,550 円(1回目と
異なる医療機関では 2,600 円)を償還払いいたします。
【予防接種対象期間】平成 22 年3月 31 日まで
【補助申請期間】平成 22 年1月4日~4月 30 日
※上記の期間内に申請がない場合は補助が受けられま
せんので期間内に必ず手続きをしてください。
手続の方法については、パンジープラザにお問い合わせ
いただくか、1月 25 日号の広報かんだをご覧ください。
【問い合わせ先】健康福祉課健康づくり係(パンジープ
ラザ内)TEL 093・436・5115 FAX 093・436・5110
麻しん・風しん(MR ワクチン)
予防接種を受けましょう
【第1期】1 歳~ 2 歳未満
【第2期】5 歳~ 6 歳までの方で、小学校入学前の 1
年間
【第3期】中学校1年生(平成8年4月2日~平成9年
4月1日に生まれた方)
【第4期】高校3年生(平成3年4月2日~平成4年4
月1日に生まれた方)
【予防接種名】麻しん・風しん予防接種(MR ワクチン)
【期間】平成 22 年3月 31 日まで(第2、3、4期の
方のみ)※第1期の方はその年齢の間となります。
【苅田町個別予防接種指定医療機関】パンジープラザに
お問い合わせいただくか、1月 25 日号の広報かんだを
ご覧ください。
₁₃
【持参する物】母子手帳(第3期・第4期対象の方は持
っていれば持参してください)
※予防接種は、保護者同伴です。(ただし、第3期、第
4期対象の方で保護者同伴で接種できない方は、保護
者の方が事前にパンジープラザで書類を記入していた
だき、その後の接種となりますので、ご了承ください。
尚、対象者の方で既婚の方は除きます)
★問い合わせ先 健康福祉課健康づくり係
(パンジープラザ内)
TEL 093・436・5115
22.2.10 ⑭
お知
らせ
確定申告と納税は
正しくお早めに!
行橋税務署
○所得税の確定申告と納税…
2月16日(火)~3月15日(月)
※還付申告は 1 月から提出できます
○個人事業者の消費税及び
地方消費税の確定申告と納税…
1月4日(月)~3月31日(水)
(注)平成21年分の課税売上高が
1,000万円以下の場合でも、平成
19年分の課税売上高が1,000万
円を超える事業者の方は、平成
21年分の消費税の申告を行う必
要があります。
○贈与税の申告と納税…
2月1日(月)~3月15日(月)
納税は口座振替で、還付金の受け
取りは口座振込みで!
期限内に申告と納税をお済ま
せください。期限を過ぎますと
加算税、延滞税がかかる場合が
あります。
なお、納税や還付金の受け取
りには安全で便利な口座振替又
は口座振込みをご利用ください。
※初めて口座振替により納税を
される方は、振替依頼書の提出
が必要です。
■振替納税の振替納付日
●所得税…4月22日(木)
●消費税及び地方消費税…4月
27日(火)
★問い合わせ先 行橋税務署
TEL 0930・23・0580
苅田町営住宅入居者募集
町営住宅は、住宅に困っている人たちの生活と福祉の増進を図るため、公営住宅法・苅田町営住
宅管理条例に基づいて管理しています。町民共有の大切な財産である町営住宅の利用には、多くの
義務や制限が伴うことを十分ご理解のうえ、お申し込み願います。
申込受付期間 3月2日(火) ~ 3月5日(金) 午前8時30分~午後5時15分
提出書類
●町内に3ヶ月以上在住、又は6ヶ月以上在職していること。
●単身による入居でないこと。 ●現に住宅に困窮していることが明らかな方。 ●月収額 15 万8千円以下の方※ただし高齢者・障が
い者世帯の月収額 21 万4千円以下の方
※月収額=世帯全員の年間総所得ー ( 申請者以外の人
数× 38 万 ) ÷ 12 ヶ月 ●公営住宅法、苅田町営住宅管理条例等を遵守するこ
とが出来る方。 【その他】 ●犬、猫等のペットを飼育することは出来ません。 ●3ヶ月分の敷金と連帯保証人(1名)の印鑑登録証
明書及び所得証明書が必要となります。また、連帯保
公開抽選日
3月24日(水) 午前9時~ 詳細は、ハガキでお知らせします。
抽選場所
苅田町役場4階 401 会議室
問い合わせ先
都市整備課 建築営繕係
TEL 093・434・6521
空家入居者募集戸数
●若久団地(一般向け) 住所:苅田町大字若久町1丁目3-3・3-6 住宅番号
間取り
構造
世帯区分
49号、51号、61号、77号、91号
2K
簡易耐火平屋建て
簡易耐火2階建て
●片島団地(一般向け) 住所:苅田町大字上片島 2204 番地1
6号
2K
簡易耐火平屋建て
120 号、126 号
単身不可
単身不可
月収額別家賃
1,400 円~ 2,100 円
5,700 円~ 8,400 円
2,600 円~ 3,900 円
●申告する必要のある人
①国民健康保険に加入している人
②昨年中、事業所得(営業等、農業)や不動産所得(地
代、家賃など)などが生じた人
③所得・課税証明書が必要な人(所得がない場合で
も申告が必要です)
※なお、申告用紙は各申告開設所に用意しています。
●持参するもの
①案内ハガキまたは確定申告書
②印鑑
③源泉徴収票、あるいは昨年中(1月から 12 月ま
で)の収入支出のわかる帳簿類
④国民年金保険料等控除証明書・社会保険任意継続
保険料領収書・生命保険料(個人年金保険料)控除
証明書・地震保険料控除証明書・寄附金の受領証な
ど
⑤農業所得申告者は、昨年の耕作面積、出荷金額の
わかるものと農機具購入、小作料、賃耕料、委託料、
もみすり料等の領収書など
⑥その他参考になる書類
※医療費控除を受けられる方は、事前に領収書等を
まとめて必ず支払った金額の集計をしておいてくだ
さい。(ご本人に計算していただきます。)
●申告する必要のない人
①給与所得だけの人で、給与支払者から給与支払報
告書が役場税務課に提出されている人
②税務署に所得税の確定申告書を提出した人
※国民健康保険に加入している世帯の申告は、所得
がない場合でも申告しなければなりません。
●税務課からのお願い
・申告期間中は担当職員が巡回していますので、来
庁及び電話相談については十分お受けできません。
ご了承ください。
・確定申告書が送付されてきた方、または譲渡(土地・
株式等)所得、住宅借入控除など、申告内容によっ
ては行橋税務署での申告をお願いする場合がありま
す。
※申告開設所は、例年、大変混雑し、3~4時間お
待ちいただくことがありますのでご了承ください。
時間等の都合などで申告日に申告できない方は、
適宜、他の開設場所、または確定申告の場合は行橋
税務署で申告してください。
申告開設所
(所得税・住民税・国民健康保険税の申告日程表)
●時間 午前9時~12時、午後1時~4時
開設日
地区名
会場
16 日 (火)全町区
17 日(水)尾倉
18 日(木)南原・近衛ヶ丘
19 日(金)浜町・港・集
三原
文化会館
大ホール
22 日(月)中町・提・馬場
23 日(火)幸町・上町・城南
24 日(水)谷・法正寺・黒添・鋤崎
葛川・稲光・稲光上・
25 日(木)
八田山・山口
猪熊・木ノ元・浄土院・
26 日(金)
片島・岡崎・北谷・本谷
1 日(月)与原下・白石・桜ヶ丘
2 日(火)与原上・二崎・美波台
3 日(水)緑ヶ丘・百合ヶ丘・今古賀
4 日(木)新津・小波瀬
3月
証人に確認の連絡をすることがあります。 ●申込者又は同居親族が暴力団員でないこと。
申込用紙 ( 役場1階・都市整備課建築営繕係にありま
す )、住民票、所得証明、納税証明書、未使用ハガキ1枚、
認印をご持参ください。
個人の町・県民税(国民健康保険税)の申告については、下表の申告開設所をご利用ください。
★問い合わせ先 役場税務課 TEL 093・434・1115
2月
入居申込資格条件
住民税・国保税(所得税)の申告は申告開設所で
5 日(金)松山・西町・本町
8 日(月)雨窪・若久 2 区・松原
9 日(火)若久・長畑
西部
公民館
2階
学習室
小波瀬
コミュニティ
センター
大ホール
北公民館
2階
学習室
10 日(水)
11 日(木)
全町区
12 日(金)
三原
文化会館
大ホール
15 日(月)
・共益費は有りません・トイレは汲取り式です
⑰ 22.2.10
22.2.10 ⑯
交通事故にあわないために、次のことを守りましょう!
高齢者のために
やさしい運転をしよう
明るい服装で出かけよう
夜間出かける際は、明るい服装を
高齢者を見かけたら、速度を落と
着用したり、反射材を活用するなど
して、車の運転者から発見されやす
い服装で出かけましょう。
ゆっくり走ろう
横断歩道を渡ろう
すなどして、やさしい運転をしまし
ょう。
車を運転する際は、余裕をもって、
道路を横断する際は、必ず横断歩
速度を守りゆっくり走りましょう。
道を渡りましょう。
苅田町では昨年4件の交通死亡事
故が起き、そのうち3件は高齢者の
死亡事故となっています。いずれも
夜間の事故です。交通死亡事故ゼロ
を目指し、一人ひとりが交通安全を
心がけましょう。
交通事故をなくすため、夕暮れ夜
間時に反射材を足元につけて外出し
てもらう「足もとピカピカ運動」推
進の一環として、1月 15 日に苅田
駅前で反射シールを配りました。
行橋警察署の協力のもと交通安全
指導員、町職員が参加し、歩行者に
夕暮れ・夜
間時の安全
な通行を呼
びかけまし
た。
お知
らせ
ご存じですか? 交通遺児育成基金制度
交通遺児育成基金
【制度概要】交通遺児(満 13 歳
未満)が損害賠償金等の中から
拠出金を払い込んで加入すると、
この資金に国、民間からの援助
金を加えて、安全・確実な運用
をし、交通遺児が満 19 歳に達
するまで、3ヶ月ごとにまとめ
て育成給付金を給付するもので
す ( 年金方式 )。詳しい内容につ
いては、財団法人交通遺児育成
基金へお問い合わせください。
★問い合わせ先 財団法人 交通遺児育成基金 TEL 0120・16・3611
TEL 03・5212・4511
E-M ail [email protected]
HP http://www.kotsuiji.or.jp
このコーナーは文化芸術、生涯学習、福祉、環境など、生活やまちづくりに役立つ、町民のみなさんからの情報を掲載しています。ただし、
特定の政治・宗教等団体の宣伝や、参加費が高額な事業の紹介については掲載をお断りすることがあります。また、掲載内容についての話し
合いは当事者間で、自己責任で行ってください。町が仲介することはありません。
かんだ郷土史研究会例会(聴講無料)
角島の祭行事
★日時 2月27日(土)午後1時30分~
★場所 苅田町立図書館 AV ホール
★講師 土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム学芸課長
吉留徹氏
TEL 093・434・5824 担当 幸
2010 年度美夜古寺子屋塾生募集 !!
●基本方針 ○人として何が大事かを学ぼう ○故郷を愛する気持ちを持とう ○夢、志に向かって積極的に行動する熱意を持とう
●目的 この地域で活躍できるリーダーの育成
★応募資格 原則として行橋市・京都郡の小学校4・
5・6年生。自分自身を鍛え、志を立て、将来立派な
人間になるために学びたいと願う者で、保護者の同意
が得られた者
★定員 20名 ★受講期間 4月から10月までの7
ヶ月間(全14講座) ★説明会 2月20日午後1時
30分~(行橋商工会議所)
★申込方法 願書提出※2月 26 日(金)必着※封筒
に「願書在中」と明記の上、〒 824-0005 行橋市
中央 1-9-50 行橋商工会議所2階 ( 社 ) 美夜古青
年会議所宛に送付してください
( 社 ) 美夜古青年会議所
TEL 0930・22・9351 / FAX 0930・25・5062
⑲ 22.2.10
平成 22 年度 苅田町奨学生募集
募集期間 3月1日(月)~3月 30 日(火) (期間厳守)
※本人が持参して申し込んでください(都合により本人が持参できない場合は問い合わせください)。
応募資格
(1)本町に3年以上住所を有する者の子弟であること
(2)学校教育法第1条に規定する高等学校又は特別
支援学校の高等部(以下「高等学校等」という)高等
専門学校、大学(大学院を含む)または同法第 124
条に規定する専修学校に入学または在学し、素行健全
で学習意欲があり、経済的理由により学資の支出が困
難であること
※専修学校については福岡県内に所在し、かつ日本学
生支援機構(旧日本育英会)貸付対象校に限る(在学
している専修学校に直接問い合わせて、対象校である
かどうか確認してください)
(3)同種の奨学資金の貸付を受けていないこと
申込時に必要な書類
①申込書 ②学校推薦書(卒業学校・中途の者は在学
校) ③奨学生の属する世帯全員の住民票の写し ④
家庭の状況調書 ⑤在学証明書(申込時は合格通知の
託児施設「あい*あい」ひな祭り
★日時 2月 22 日 ( 月 ) 午前 10 時~ 11 時 ★場所
総合福祉会館託児室 ★参加費 無料 ★定員 親子
8組(先着・首のすわった生後3ヶ月児~就学前乳幼児)
★申込締切 2月 18 日 ( 木 ) ★持ってくるもの お子
さんの飲み物、おやつ、着替え、オムツ、ビニール袋
TEL 093・435・3221 (社)シルバー人材センター
第2回京築地区いのちとくらし相談会
★日時 2月16日(火)午前10時~午後4時
★場所 ハローワーク行橋前 源自動車駐車場前 ( テ
ント設営 ) 雇用・労働・法律・医療・健康・なんでも
相談を受け付けます(無料)。
炊き出しもします。コメ、野菜、インスタント食品、
下着などカンパ大歓迎。
TEL 0930・23・0977 実行委員会
すみれ組会員募集
若さと健康のため仲間と楽しみながらエアロビ始め
ませんか?※無料体験できます ★日時 毎週金曜
日・午前 11 時~ 12 時 ★場所 総合福祉会館(直
接来ても OK !)★用意するもの 汗拭きタオル、飲
み物、動きやすい服装 ★講師 村上陽子さん
TEL 0930・24・4197 増田君子
写しでも可。ただし4月 20 日(火)までに在学証明
書を提出)※郵送可 ⑥奨学生の保護者以外の連帯保
証人の住民票の写し ⑦連帯保証人の課税証明書(平
成 20 年分)・納税証明書(平成 21 年度分)及び使
用料等の納付証明書(平成 21 年分)※⑦については、
2名の連帯保証人それぞれに必要。
※①②④は2月 10 日より学校教育課で配布していま
す。(なお、①②④の様式は、2月 10 日より苅田町
のHPからもダウンロード可能です)
貸付期間・貸付金の返還
●奨学生が在学する学校の正規の修業期間
※大学院の貸付は、入学年から2年を限度
※貸付が決定した奨学生は、4~5月分を5月中
旬に貸付予定です(その後は毎月貸付)。
●貸付金は無利子として卒業後6ヶ月目より貸付を受
けた期間の3倍の期間内に月賦または年賦で均等償還
募集人員・貸付月額
学校種別
大学院
人員
2 名以内
貸付額
50,000 円以内
大学・短大・高専(4年生以上)、専修学校専門課程
私立高校、専修学校高等課程
公立高校、高専(3年生まで)
20 名程度
45,000 円以内
30,000 円以内
15,000 円以内
10 名程度
問い合わせ先:苅田町教育委員会学校教育課 TEL 093・434・1998
お知 平成 22 年度第1回抽選方式
らせ
県営住宅入居者募集
県住宅供給公社県営住宅管理部
★募集住宅 県内に所在する県
営住宅(募集対象団地、募集戸
数等詳細については募集案内書
をご覧ください)
★募集案内書配布及び申込期間
3月1日(月)~3月9日(火)
※申込手数料は不要
★募集案内書配布場所 県住宅
供給公社、公社管理事務所(北九
州・筑後・筑豊)
、公社管理事務
所出張所(行橋・田川など)
、県
県営住宅課、県内各市役所・町村
役場、
各地区県民情報コーナー
(北
九州・筑後・筑豊・京築) など
★問い合わせ先 県住宅供給公
社県営住宅管理部
TEL 092・713・1683
募集
福岡県ねんりんスポーツ・文化祭
「2010 シニア美術展」作品
( 社 ) 福岡県美術協会
60 歳以上の皆さんの作品を募
集します。出品された作品全てを
県立美術館に展示します。また入
賞作品は秋に開催する福岡県ねん
りんスポーツ・文化祭のメイン会
場にも展示します。たくさんの作
品をお待ちしています。
【募集部門】
日本画、洋画、彫刻、工芸、書、
写真、グラフィックデザイン
【参加資格】
県内在住の昭和26年4月1日以
前に生まれた方
(福岡県美術協会会員は除く)
【申込期間】
2月20日(土)~4月20日(火)
※作品搬入は別途期日
【展示期間】
5月11日(火)~5月23日(日)
【展示会場】
県立美術館
★問い合わせ先
( 社 ) 福岡県美術協会
TEL 092・713・4200
22.2.10 ⑱
3月10日号掲載希望の方は、2月25日ま
でに、秘書課おしらせ係(役場3階)へ写
真を持参または郵送してください。
平成 21 年 2 月生まれ
かりな
ひろゆき
みゆ
ゆのん
れいか
室香里奈ちゃん
秋永寛幸くん
藤田美優ちゃん
森優音ちゃん
岩崎伶香ちゃん
父 / 秀則さん・母 / 絵梨香さん
(富久町)
父 / 周作さん・母 / 麗清さん
(上片島)
父 / 謙二さん・母 / 広美さん
(馬場)
父 / 忠さん・母 / 寧子さん
(幸町)
父 / 輝道さん・母 / 明枝さん
(小波瀬)
お誕生日おめでとう。これか
みゆたん、1 歳のお誕生日お
もう 1 歳なんだね。大好きな
伶香ちゃんお誕生日おめで
らも元気に育ってね。
めでとう♡いつも可愛い笑顔
お兄ちゃんとずっと仲良くし
とう!これからも元気に大
で癒してくれてありがとう。
てね。
きくなってね。あなたの健
(6 日生)
(11 日生)
♡香里ちゃん♡
1 歳のお誕生日おめでとう!
素直で心の優しい女の子にな
ってね。これからも素敵な
笑顔をいっぱいみせてね!
(27 日生)
これからも元気に育ってね☆
「苅田」をまなびませんか?
しゆう
(26 日生)
父 / 雅弘さん・母 / 明子さん
(富久町)
暴れん坊将軍見参 !! 優太兄ち
ゃん・優香姉ちゃん&マロン
( 愛犬 ) にきたわれ、パワーア
ップしたやんちゃぶりに日々
ドキドキ。これからも兄妹仲
良く、大きくなあれ☆
(12 日生)
やかな成長と幸せを心から
パパママより
まちづくりカレッジで
林志優くん
(15 日生)
願っています。
各公民館にて
な提案を行っています。
願書配布&
まちは人がつくるものです。ま
受付中
ちの事を知りたい、何か行動を起こ
してみたいと感じたら苅田まちづくりカレ
ッジに参加してみてください。魅力的なまちに
以前のまちづくりは、行政や専門家が中心と するためのヒントが見つかるかもしれません。
なり計画を策定し進められてきましたが、現在 苅カレグループワーク講師 西村健司
は、そこに住む人が自ら考え、提案し実行する
<苅田まちづくりカレッジ 概要>
という流れに変わりつつあります。
●受講料:無料 ●実施日:月 2 回、土曜日(原則)
●キャンパス:苅田町中央公民館(原則)
苅田まちづくりカレッジでは、住みよいまた
●受講資格:苅田町に在住・在勤・在学の18歳以上の方
訪れたい魅力的なまちにするため、まちを知り、
●開講:4 月予定 ●受付:各公民館にて
●問い合わせ先:苅田まちづくりカレッジ事務局
まちづくりのヒントを学び、受講者が主体的に
TEL 093・436・0061(中央公民館)
考え、直面する課題について解決に向けた様々
ふるさ と
苅田 の
白川(はくせん)ネギ大収穫!
1 月 26 日、鋤崎区の「白川(はくせん)やさい畑」
の皆さんが作った、白川(はくせん)ネギの収穫が行わ
れました。去年から栽培を行っており、育てられたネギ
は近隣の JA 4ヶ所に出荷したり、一人暮らしの方に配
ったりしています。
現在主になって作業を行って
いるメンバーは約 20 名。多い
ときには約 40 名の区の方たち
が集まり、収穫・皮むき・袋詰
めの作業工程を手作業で行って
います。去年の3月に種まきを行い、12 月に初めての
収穫、それから今年2月の初旬まで、ほぼ休みなしで出
荷の準備を行っています。
白川(はくせん)ネギは甘みが
あり鍋に入れても、そのまま焼い
て味噌だれをつけて食べてもおい
しいそうです。鋤崎の吉武区長は、
「ネギ作りを通して、地域の活性化
をはかり区の皆さんがコミュニケ
ーションをとれるサロンのような
活動の場にしていけたらと思って
います」と語ってくれました。
③ 16.4.25
22.2.10 ⑳