つる性で実は食べられる。 <植物名> アケビ 水やり 土の表面が乾いたら、たっぷりと水やりをする。 置き場所 日向または半日陰で育てる。 用土肥料 排水の良い土壌を好む。3月頃肥料を施す。 植え替え 移植する場合は、早春に移植する。 ふやし方 挿し木 冬越しと置き場所 日向または半日陰に置く。排水の良い土壌を好 む。雌雄異花だが、実をつけるには、違う種類の 株を近くに植えることがお薦め。 冬越し 特記事項なし。 使い方 庭植え、生垣、公園 学名 その他の解説 3月頃肥料を施す。種からだと実がなる迄にかな りの年月がかかる為、繁殖は挿木で行う。移植 する場合は、早春に移植する。剪定は秋∼3月末 頃迄。 Akebia 英名 属名 アケビ 科名 アケビ 特徴1 土の表面が乾いたら、たっぷりと水やり。 性状( 分類) つる性木本 原産地 日本・ 東アジア 花の色 紫 開花期 4月∼5月 特徴2 つる性の落葉性木本で花は紫。秋には多汁液で 肉質の実がなり、おやつ代わりに好まれていた。 アケビ属は東アジア等に数種有り、名前の由来 は、果実が熟すと割れて、中の白い果肉が見え ることから“ 開け美”と名付けられたそう。つるは 籠等を作るのに使える。 購入時期 草丈 100∼200cm ID 29 季節 春 JFコード 19239
© Copyright 2024 Paperzz