〔フォトギャラリー〕 ・展示内容:住宅・建築・街等を題材に写真(5~10 枚程度)と簡単な趣旨説明で構成 ・展示場所:ホームページ(会員専用ページ)に掲載 ~ 毎月、展示内容を代えて、ライブラリー化 ~ 会員の交流・活性化の場として、出展応募や意見投稿等ご活用下さい 掲載年月 展示テーマ 出展者(所属) (平成 25年)1 月 スペインの旅 小島チアキ(鴻池組) (平成 24 年)12 月 都市での暮らしを豊かにしてくれる広場・公園 田中康裕(清水建設) ~ニューヨーク、マンハッタンより~ 11 月 アラビア 梅原 豊(竹中工務店) 10 月 甲子園会館 岩本清彦(関西電力) 9月 オーストリア・ドイツの商業施設紹介 木谷森世(鹿島建設) 8月 韓国の分譲マンション訪問 村田明子(清水建設) 7月 米国の木造建築物視察 奥野親正(久米設計) 6月 フィンランドの先進的サステナブル地域開発 今井康博(大林組) ヴィーッキ(Viikki) 5月 インド事情 石川憲司(竹中工務店) 4月 オランダ・ドイツの団地再生 藤沼央子(UR) 3月 ドブロヴニク 向井雄一(鴻池組) -住まう人々の手で紡がれる世界遺産- 2月 ロシアの旅 小田川雅朗(竹中工務店) 1月 タイ・シンガポール旅行記 吉川桃子(清水建設) ノーマライゼーション発信工場 江藤祐子(TOTO) フランス・イタリア巡礼の旅 金子千秋 (平成 23 年) 12 月 11 月 -気になる建築設備編- 10 月 いちばん近い国-韓国 細谷京子(協会事務局) 9月 発展するインド 佐藤敏之(竹中工務店) 8月 大阪・東京にみる復興 島崎清秀(鴻池組) 7月 定年退職内祝い家族旅行(ハワイ・オアフ島) 田中義一(竹中工務店) 6月 はじめての中東-オマーンのマスカットにて 山﨑雄介(清水建設) 5月 東京スカイツリー散歩 渕田安浩(大林組) 4月 フランク・ロイド・ライトの住宅建築 小沢真吾(鹿島建設) (自邸、落水荘他) 3月 アメリカの戸建住宅と街並み 菊地利武(協会事務局) 2月 遷都 1300 年 金森誠治(熊谷組) 1月 イスタンブール発イズニックタイル紀行 雨宮東一郎(竹中工務店) 〔フォトギャラリー〕 ・展示内容:住宅・建築・街等を題材に写真(5~10 枚程度)と簡単な趣旨説明で構成 ・展示場所:ホームページ(会員専用ページ)に掲載 ~ 毎月、展示内容を代えて、ライブラリー化 ~ 会員の交流・活性化の場として、出展応募や意見投稿等ご活用下さい 掲載年月 展示テーマ (平成 22 年)12 月 11 月 出展者(所属) 少年サッカーのコーチをしています 梶田秀幸(前田建設工業) ここはどこのサーキット? 森 浩之 (ナカノフドー建設) 10 月 通勤タイム=癒し?タイム?? 吉本久志(西松建設) 9月 軍艦島について 本橋秀世(協会事務局) 8月 地元・呉の名所を探検 重政裕子(フジタ) 7月 私がみることとなった海外の風景 後藤和正(大成建設) 6月 フランス北部の教会、城館、宮殿建築 東 清仁(清水建設) 5月 熱き男の浪漫(ロマン)、格闘技会場めぐり 片寄哲務(フジタ) 4月 ミステリーの舞台を訪ねて 淺岡 茂(鹿島建設) 3月 今でも残る「昭和」の薫りを求めて・・・ 塩田博之(フジタ) 2月 玉川上水の四季を歩こう 村田幸隆(東京ガス) 1月 地中海の「生きた遺跡」スプリットの旧市街 末村岳史(竹中工務店) 猫とまちと建もの 吉野攝津子(大林組) デザイン王国オランダへの旅 荒城 隆 (鹿島建設) (平成 21 年)12 月 11 月 -刺激的なデザインの集合住宅の宝庫- 10 月 荒川紀行 山形麗子(三井住友建設) 9月 地中海最後のリゾート:コルシカ島 小林幹生(鹿島建設) 8月 映画と私とニューヨーク 湯浅俊雄(協会事務局) 7月 世界の屋台から 山田 純 (竹中工務店) 6月 ドイツ高齢者(介護)住宅の現況 田野弘之(協会事務局) 5月 スペインに残るイスラム建築 村松和彦(鹿島建設) 4月 イングリッシュガーデンの魅力 吉野恭司(大林組) 3月 沢田マンションを知ってください 山本 理 (長谷工総合研究所) 2月 海道・街道・港町~尾道 平本雅寛(大林組) 1月 フランスの最も美しい村 野澤明子(竹中工務店) 広島かやぶき民家紀行 川本明生{広島国際大学 (平成 20 年)12 月 教授(鹿島建設 OB)} 11 月 都市と鉄道(ヨーロッパ編) 小太刀一光(東京ガス) 10 月 車社会に対応した計画住宅地のさきがけラドバ 牧 圭介(個人会員: ーン むさしの計画研究室) 9月 まちのユニバーサルデザイン 沢田英一(清水建設) 8月 ボストン・都市住宅の風格 宇治川正人(竹中工務店) 7月 フランク ロイド ライトとその後継者 廣瀬道孝(元協会事務局) (試行準備中)6 月 イタリアの記憶 (協会事務局)
© Copyright 2025 Paperzz