広報 2014 1 今月の表紙 おいしいお餅できるかな? みなみ保育所のお餅つき 年頭あいさつ 平成25年度倶知安町功労賞 Newsあらかると 50th Anniversary 第1回『サンモリッツってどんな町?』 じゃがりん号をクリスマスバージョンにチェンジ! 今年はサンモリッツとの 姉妹都市提携50周年です ー表紙の写真についてー みなみ保育所において、12 月 10 日(火)にお餅つきが行われ ました。さくら組の子どもたちが力を合わせて、「新しい年に、 いいことが沢山ありますように」と願いを込めて精一杯つきま した。 11 23 倶知安町のスキーシーズンがスタート! ▲スキー場合同安全祈願祭 ニセコひらふ安全センター開所式▼ 12 1 町内のスキー 場オープンの前 に、ひらふで合 同安全祈願祭が 開 か れ ま し た。 同日、ニセコひ らふ安全セン ターの開所式も 行 わ れ ま し た。 事故のないよ う、安全・安心 を心がけ、倶知 安町の冬を満喫 してください。 くっちゃんナイト号運行開始 今シーズンもひらふ地区と市街地とを結ぶ 「くっちゃんナイト号」が、運行を開始しま した。今年は 2 回券 500 円で乗ることができ ます。運行は 3 月 31 日までで、1 日 4 往復 しています。是非ご利用ください。 12 5 農高のおみせ営業最終日 農高のおみせの今年の営業が最終日を迎え ました。沢山のお客さんで賑わう農高のおみ せですが、最終日のこの日はぷらっとを埋め 尽くすほどのお客さんが来店されました。ま た来年の営業を楽しみにしましょう。 12 1,8 アルペン & クロカン少年団結団式 倶知安アルペ ンスキー少年団 と、倶知安クロ スカントリース キー少年団の結 団式が、それぞ れ行われました。 ▲アルペンスキー少年団 2 月にはソチ五 クロスカントリースキー少年団▼ 輪が開催される こともあり、次 代を担う子ども たちはやる気に 満ちていました。 目指せ未来の五 輪選手! 12 3 消防団 120 年切手シート 日本郵便では、消防組(消防団の前身)が 発足して 120 年を迎える記念として、消防団 120 年切手を作成しました。この日は、倶知 安郵便局長(左)から倶知安消防団長(右)へ、 切手シートが手渡されました。 12 9 第 33 回全国中学生人権作文コンテスト 全国中学生人権作文コンテスト札幌地方大 会倶知安地区大会において、倶中の 3 名が入 賞しました。写真右から永富士陸玖さん、(2 年)、松尾乃和子さん(1 年) 、佐々木マリア さん(2 年)です。おめでとうございます。 -2- 謹賀新年 50 39 停滞してきた国力の回復をはじめとして、内外 一丸となって進めています。同時にスピード感 共 に 抱 え て い る 諸 課 題 に、 更 に 果 敢 に 立 ち 向 のある役場を目指して行政改革、視点を町民に かって頂くことを期待を致しております。 おいた役場改革を議会としても強く進めてまい ります。 しかし、消費税をはじめとする税制改革など 地方行政にとってはいささか厳しいものがあ 国際リゾートとしてスイスのサンモリッツと り、私たちの頭上に厚く覆う暗雲は、景気の先 姉妹都市を結んで今年で 周年を迎えます。倶 行きが不透明なことです。 知安は観光都市として世界から注目され、先駆 地であるサンモリッツから多くの事を学び劇的 新幹線や高速道路など観光を基幹とする町に とつて嬉しい話題もありますが、いずれにして に倶知安は地域力を増加させました。経済的、 も長いスパンで考えなければならない事であ 文化的効果は測り知れません。町民も企業もこ り、現実的に給食センターや保育所、耐震性の れを機会と捉えて、積極的に飛躍して行くべき ない役場の問題など財政を鑑みながら早期に解 みんなで力を合わせて進みたいものです。 町民が抱えるさまざまな課題に素早く対応し 決していかなければならない課題はたくさんあ ていくためには、町議会も自らの改革を進めて ります。その課題に対し議会の立場で皆さんの いきます。これまで以上に機能する町議会をめ 声を広く反映して、町民総参加で町づくりに努 ざして、議長として、努力する決意を述べ、新 めていきますので、どうか忌憚のない皆さんの 年の挨拶とさせていただきます。 声を議会にお届けください。 昨年皆様にお約束をした議会改革も全議員が 47 未来に向かって前進 結び、 年の節目となることです。 自動車道・黒松内︱余市間の整備は将来的に大 年当時、海外都市と姉妹都市 きく﹁まちの姿﹂を変えようとしています。こ 提携した昭和 を結んでいた道内市町村は、札幌市と旭川市だ のような中、﹁新幹線まちづくりワークショッ けのころです。倶知安町百年史︵中巻︶をひも プ﹂として、町民全体の構想づくりが進んでい 解くと、当時の高橋清吉町長の大胆さと、その ます。ニセコ地域を広域的な﹁観光圏﹂として 行動力に目を見張ります。古くから﹁東洋のサ 振興を図る取り組みや、持続可能な国際リゾー 町 長 ンモリッツ﹂と評される当地域にあって、この ト地へと基盤を整える取り組みです。 提携は名実ともに﹁姉妹の縁﹂を結んだ証となっ 一方、身近な課題として、豪雪の町としての 福 島 世 二 たといえましょう。 冬期間の雪との戦いです。行政としてもできる 限りの努力を致しますが、地域で支え合う町内 いまや海外から多くのお客様が訪れる国際リ ゾート地へ変貌を遂げる倶知安町にあって、半 会単位の﹁除雪ボランティア﹂の輪のご協力も 世紀を経て、改めて世界屈指のリゾート地、サ 尚一層お願い致します。 町民の皆さん、明けましておめでとうござい ンモリッツから学び、次なる百年へさらなる友 今後とも、皆さんとともに知恵を出し合い、 ます。平成 年の初春を健やかに迎えられたこ 好を約し合う、そんな一年になろうと考えてい 実際に描き、行動に移す姿で町運営を行いたい とと思います。私も町政のかじ取りを担い、は と考えております。 や2期目の最終年を迎えました。年頭に当たり、 るところです。 この一年、決意を新たにしているところです。 交通インフラでは、平成 年開通を目指す、 結びに町民の皆さまが健康で幸せな1年にな 北海道新幹線の札幌延伸事業と併せて、早期着 りますことを心からご祈念申し上げ、新年のご さて、今年は大きな佳節を迎えることがあり 工に向け重要な時期を迎えている、北海道横断 挨拶と致します。 ます。スイス・サンモリッツと姉妹都市提携を 活力あるまちづくりを 町民とともに 町議会議長 鈴 木 保 昭 新年おめでとうございます。 皆様にはご健勝にて、平成 年の新春を迎え られたことと心からお慶び申し上げます。 また日頃は倶知安町議会に対しご理解とご協 力賜り深く感謝を申し上げます。 振り返ってみますと、昨年も激動の一年でし た。三年ぶりに政権が代わり国民の負託に応え 26 50 26 12 教育文化 功労賞 51 産 業 功労賞 倶 知 安 町 功労 賞 12 勝浦 昇 さん 多年にわたる農業団体功労 に よ り、 平 成 年4月 日 旭 日 双 光 章 を 賜 授 さ れ ま し た。 井上 新二 さん 多 年 に わ た り、 自 衛 官 と し て 危 険性の高い業務に従事し社会に貢 献された功績が認められ平成 年 月3 日瑞宝双光章を賜授されま し た。 29 大友 忠継 さん 多 年 に わ た り、 自 衛 官 と し て 危 険性の高い業務に従事し社会に貢 献された功績が認められ平成 年 月3 日瑞宝単光章を賜授されま し た。 25 川上 公夫 さん 多 年 に わ た り、 自 衛 官 と し て 危 険性の高い業務に従事し社会に貢 献された功績が認められ平成 年 月3 日瑞宝単光章を賜授されま し た。 25 25 10 25 土開 昭三 さん 多 年 に わ た り、 郵 政 業 務 に 従 事 し社会に貢献された功績が認めら れ平成 年 月3 日瑞宝単光章を 賜 授 さ れ ま し た。 11 50 50 10 公 益 功労賞 29 15 15 15 11 11 11 25 25 10 平成 年度 月から倶知安町民生 ま で、 倶 知 安 町 農 業 協 同 組 合 及 び 町 の 教 育・ 文 化・ 体 育 ようてい農業協同組合の役員とし 等 の 振 興 に 尽 力 し、 若 て、 本 町 の 農 業 振 興 に 貢 献 さ れ て し く は 貢 献 し、 そ の 功 績が顕著な方に贈られ い ま す。 ます。 委 員 児 童 委 員 と し て、 年 の 永 き 町の自治振興に尽力 大門 し、 若 し く は 貢 献 し、 に わ た り 本 町 の 民 生 安 定 と 社 会 福 幸雄 さん 大西 平 成 年4 月 か ら 倶 知 安 土 地 改 祉 の 増 進 に 貢 献 さ れ て い ま す。 又は多年職務に精進し 章一 さん その功績が顕著な方に 昭和 年ソフトボール協会に入 良 区 の 監 事 と し て、 本 町 の 農 業 振 贈られます。 会 以 来、 審 判 員 ・ 理 事 ・ 審 判 委 員 興 に 貢 献 さ れ て い ま す。 湯 本 裕 さん 長・副理事長・理事長の役職を歴 平成 年 月から倶知安町民生 任 さ れ、 協 会 の 充 実 発 展 ・ 技 術 の 磯田 龍一 さん 委 員 児 童 委 員 と し て、 年 の 永 き 普及・大会の運営に多大な貢献を 平 成 年5 月 か ら 倶 知 安 町 議 会 にわたり本町の民生安定と社会福 町の公益に関する事業の さ れ て い ま す。 推進に尽力し、若しくは貢 議 員 と し て、 永 年 に わ た り 地 方 自 祉 の 増 進 に 貢 献 さ れ て い ま す。 献のあった方に贈られま 治の振興及び住民福祉の向上に貢 す。 ︵ 個 人 万 円 以 上、 団 工藤 梶本 献 さ れ て い ま す。 吉一 さん 敏雄 さん 体100万円以上︶ 平成7 年から平成 年5 月ま 平成 年 月から倶知安町民生 で、 町 ス ポ ー ツ 推 進 委 員 と し て、 鈴木 芳幸 さん 委 員 児 童 委 員 と し て、 年 の 永 き スポーツ事業の企画・運営に携わ 清水 茂雄 さん 平 成 年5 月 か ら 倶 知 安 町 議 会 にわたり本町の民生安定と社会福 倶知安町に現金 万円を寄附さ り、 倶 知 安 町 の ス ポ ー ツ 振 興 に 多 議 員 と し て、 永 年 に わ た り 地 方 自 祉 の 増 進 に 貢 献 さ れ て い ま す。 れ ま し た。 大 な 貢 献 を さ れ て い ま す。 治の振興及び住民福祉の向上に貢 若林 献 さ れ て い ま す。 金太郎 さん 飯原 平 成 年6 月 か ら 倶 知 安 町 交 通 喜男 さん 盛多 安 全 指 導 員 と し て、 年 の 永 き に 平 成 9 年 か ら 平 成 年 5 月 ま 勝美 さん 被 顕 彰 者 で、 町 ス ポ ー ツ 推 進 委 員 と し て、 わたり本町における交通安全活動 平 成 年5 月 か ら 倶 知 安 町 議 会 叙 勲 又 は 褒 章 の 授 与、 政 府 各 省 スポーツ事業の企画・運営に携わ 議 員 と し て、 永 年 に わ た り 地 方 自 に 尽 力 さ れ て い ま す。 大臣からの表彰を受けた人・団体 り、 倶 知 安 町 の ス ポ ー ツ 振 興 に 多 治の振興及び住民福祉の向上に貢 に 対 し 町 が そ の 栄 誉 を た た え、 広 大 な 貢 献 を さ れ て い ま す。 菊地 芳文 さん 献 さ れ て い ま す。 く 皆 さ ん に お 知 ら せ し ま す。 平 成 年6 月 か ら 倶 知 安 町 交 通 安 全 指 導 員 と し て、 年 の 永 き に わたり本町における交通安全活動 町 の 産 業 の 振 興 に 尽 力 朽木 町 の 社 会 福 祉、 民 生 安 富雄 さん し、 又 は 貢 献 し、 多 年 多年にわたり、自衛官として危 に 尽 力 さ れ て い ま す。 定 の 振 興 に 尽 力 し、 又 職 務 に 精 進 し、 そ の 功 は 町 の 発 展 に 貢 献 し、 険性の高い業務に従事し社会に貢 その功績が顕著な方に 績が顕著な方に贈られ 献された功績が認められ平成 年 森 下 義照 さん 贈られます。 ます。 4 月 日瑞宝単光章を賜授されま 平 成9 年 4 月 か ら 倶 知 安 町 防 犯 し た。 協 会 役 員 と し て、 年 の 永 き に わ たり本町の地域防犯運動の推進と 藤田 孝和 さん 民 生 安 定 に 寄 与 さ れ て い ま す。 平 成4 年4 月 か ら 平 成 年4 月 年 沖 壽 さん 平成 25 15 15 15 15 15 10 10 10 25 25 自 治 功労賞 社 会 功労賞 12 16 25 25 -4- あらかると 1 月号 年は、スイス・サンモリッツと ら来た留学生は、ドイツ語の他に英語、 姉妹都市提携を結んで 周年を イタリア語、フランス語を話すことが できました。 迎える節目の年です。昨年8月に﹁サ 倶知安とサンモリッツは、互いにス ンモリッツ姉妹都市提携 周年記念事 業実行委員会﹂を立ち上げ、現在も事 キーリゾート地という共通点がありま 業内容について検討しています。 す。サンモリッツのスキーの歴史は古 今 月 か ら 広 報 く っ ち ゃ ん に お い て、 く、1864年に冬の観光業として始 まっています。150年という世界屈 サンモリッツの情報、倶知安との交流 の歴史、 周年事業の進捗状況などを、 指の歴史を持 つリゾート地 毎月お伝えしていきます。 です。倶知安 第1回目の今回は、姉妹都市サンモ では昭和の初 リッツについてお知らせします。 期に、ニセコ サンモリッツはヨーロッパ・スイス 連邦の雪の多 連邦にあります。スイスには の州が さや質の良さ あ り、 東 部 に あ る グ ラ ウ ビ ュ ン デ ン 州にありま を 称 え、 ﹁東 す。日本との 洋のサンモ 時差は約8時 リッツ﹂と呼 間。人口は約 ばれるようになりました。このことか 5千人。標高 らも、サンモリッツが世界トップクラ は1856㍍ スのスキーリゾートだということが分 で す。 羊 蹄 かります。 山の高さが サンモリッツの自治体庁舎前には倶 1898㍍な 知安との姉妹 ので、羊蹄山 都市提携記念 の頂上ほどの高さにあることになりま レリーフがあ す。 晴天率が年間平均300日を越え、 ります。次回 夏でも涼しく爽やかな気候です。 は、倶知安が ス イ ス は 公 用 語 が 4 つ あ り ま す が、 サンモリッツ 最も多く使われているのはドイツ語で と姉妹都市提 す。サンモリッツでもドイツ語を使う 携を結んだ歴 人が最も多いですが、イタリア語圏が 史についてお 近いため、イタリア語を話せる人も多 伝えします。 くいます。昨年 月にサンモリッツか 第 1 回『サンモリッツってどんな町?』 今 50 10 50 26 50 ▲サンモリッツの街並み ▲姉妹都市記念レリーフ ▲サンモリッツのスキー場 新しい民生委員 ・ 児童委員と、 主任児童委員をご紹介します -5- ] 再任された残りの 35 名の民生委員・児童委員の方と、2 名の主任児童委員の方については、町ホームペー ジ [ 地域の相談 ] ページに一覧表がございますので、ご参照ください。 ■お問い合わせ/町保健福祉課福祉係 ☎ 23-0500 町 [ 内ニュースをお知らせします 12 月 2 日(月)、役場 3 階会議室において倶知安町民生委員・児童委員に新しく就かれた方に委嘱状が 伝達されました。 民生委員・児童委員とは、生活に困っている方や障害のある方、高齢者、児童などで、様々な悩みを抱 えている方の相談窓口となり、住民の方と行政とをつなぐ役目を担っている方です。倶知安町には 47 名 の民生委員・児童委員と、3 名の主任児童委員がいます。(本来は民生委員・児童委員は 49 名ですが、現 在 2 名は未定の状態です。 )今回は 12 名の民生委員・児童委員と、1 名の主任児童委員が新しく就かれま したので、ご紹介いたします。 【新しい民生委員・児童委員(かっこ内は担当地区) 】 ○辺見 重樹さん(平和会、緑町内会、南町振興会) ○岩﨑 淳子さん(南陽西振興会) ○駒形 憲治さん(東栄会) ○松田 政志さん(南栄町内会、南陽振興会、東陽振興会) ○本間 栄さん(互輪町内会、えぞ富士町内会、南6条団地町内会) ○宮永 忠子さん(平和会、高校通り会、中央睦会、仲通り振興会、大通り会) ○苫米地 幸市さん(北陽振興会、北友町内会) ○知野 伸広さん(三副会、中央九号会、新東和会、東一丁目会、東栄会) ○玉置 好照さん(六郷振興会) ○大澤 敬一さん(八号親交会、望羊親睦会) ○得地 勝善さん(巽、豊岡連合部会、寒別連合会) ○中野 輝雄さん(八幡連合協議会) 【新しい主任児童委員(かっこ内は担当地区) 】 ○高橋 理実子さん(町内全域) あらかると 1 月号 じゃがりん号をクリスマスバージョンにチェンジ! ~倶知安小学校 5 年生の“まちづくり”~ 倶知安小学校 5 年生は、 総合的な学習の時間において “ま ちづくり”をテーマに、じゃがりん号を題材に学習を進め ています。11 月 27 日 (水) 、役場 3 階会議室において、 『じゃ がりん号プラン 2013』と題して、じゃがりん号について のアイデア発表会が行われました。「外国の人にも見ても らえるように英語版のパンフレットを作る」 、「小さい子ど も向けのプランとして、塗り絵や折り紙などを車内に設置 する」 、 「じゃがりん 号のポイントカード を作る」 、など、様々 な視点から考えられ たアイデアを披露し てくれました。 その中で、「クリ スマスやお正月など のイベントに沿って 車内を飾り付ける」というアイデアを基に、じゃがりん号 をクリスマスバージョンに装飾することが決まりました。 車内の飾り付けをし、車内・車外で流れる曲を子どもたち の歌声や演奏に変更することになりました。 子どもたちは短い時間の中、歌やリコーダーの練習に励 み、クリスマスの飾り作りに取り組みました。歌や演奏は、 文化福祉センターの大ホールを使って録音をしました。と ても元気よく歌い、堂々とした演奏をしてくれました。子 どもたちの頑張りによって、出来上がった音楽はとても素 晴らしいものとなりました。 飾り付けも全て子どもたちの手で行われました。東西線 を 1 組、南北線を 2 組が担当し、一生懸命作った飾りを取 り付け、じゃがりん 号はクリスマスバー ジョンへと見事変身 を遂げました。 じゃがりん号クリ スマスバージョンは 12 月 6 日 に 運 行 を 開始し、クリスマス が終わる頃まで町内 を走り続けました。 子どもたちの歌声・ 演奏は町中に響き渡 り、町にクリスマス を届けてくれまし た。 倶小 5 年生の子ど も た ち は、 今 回 の じゃがりん号装飾以外にも、じゃがりん号について様々な 調査や学習をしてきました。その様子は、来月号の広報に おいて、詳しくお伝えします。どうぞお楽しみに。 ご ごみ みの の分 分別 別を をお お願 願い いし しま ます す! ! ◆お正月のごみが溜まって大変なことでしょう◆ 皆さん一人一人がしっかりごみの分別をしていただけると、他の住民の皆様に迷惑をかけずにごみの収集が出来ま す。どうぞよろしくお願いいたします。 家庭系ごみの種類・分別区分 種類 分別区分 排出場所 もやせる もやせるごみ ・ごみステーション もやせない もやせないごみ ・清掃センター 生ごみ 生ごみ 粗大ごみ 粗大(大型)ごみ ・清掃センターへ搬入 空カン・びん ペットボトル 紙パック 段ボール 資 資源 1 ・ごみステーション 発泡スチロール 源 ・エコガレージ 新聞・チラシ ご ・清掃センター 本・雑誌 み ミックスペーパー 紙製容器包装 資源 2 プラ製容器包装 古着類 古着・古布 ・エコガレージへ搬入 蛍光管・電球・ ・ごみステーション 水銀体温計 有害ごみ ・エコガレージ 乾電池・ ・清掃センター ボタン電池 ※蛍光管等は月の最初の資源 1 の日 ※乾電池は電池回収箱 [ お正月のごみの受入 ] ごみの収集は 4 日(土)からです。 エコガレージは、4 日(土) 、5 日(日)に受入できます。 清掃センターは、4 日(土)に受入できます。 5 日(日)はお休みです。 -6- あらかると 広報くっちゃん 倶知安町の未来を思い描こう ー第 5 回新幹線駅まちづくりワークショップ開催ー 北海道新幹線の札幌延伸が一昨年決定され、平成 47 年度の開業に向けて着実に進んでいます。倶知安町においても、 新幹線駅のある「まち」を創るために、 様々な取り組みがなされています。その一つが、 「新幹線駅まちづくりワークショッ プ」です。平成 24 年度に3回開催され、今年度も 10 月 4 日に第 4 回目、12 月 13 日に第 5 回目が開催され、多くの町民 の方にご参加いただき、倶知安町の未来を一緒に考えました。 第 5 回目は『まちづくりアイデアを、現実的に配置してみよう』をテーマに進められました。第 4 回目では『拠点施設 をイメージしよう』をテーマに、新幹線駅と、そこに隣接する拠点施設を想定して、 多くのアイデアを出し合いました。今回は、より現実的な拠点施設を想定して、前回 のアイデアをさらに絞り込む作業をしました。後半には、駅周辺のイメージを膨らま せ、厳選アイデアの盛り込まれた拠点施設、その他に駅周辺に必要な施設や駐車場を 配置していく作業を行いました。 自分たちが住むまちであり、 観光客が大勢訪れるまち。何を大事にするべきなのか、 集まった人の思い描く未来の倶知安町について意見が出されました。 「複数階またが る広い図書館をつくりたい」 、 「駅前をアーケードにして、人の集まる場所にしたい」 、 ▲ 3 つのグループに分かれてアイデ 「まちの駅を拠点施設にもってくるのはどうだろう」など、 集まった人の数だけイメー アを出し合いました。 ジは膨らみ、活発な話し合いが行われました。 まちづくり識者の濱谷雅弘教授は、最後に「新幹線が来るの は 20 年後です。とても先のように思えますが、それに向けた まちづくりは 20 年かかります。今から始めるまちづくり、と いう考えがとても大事です」と話していました。 まちづくりは行政だけのものではなく、そこに住む住民や民 間団体など、まち全体で取り組むものです。自分たちが住むま ちを、どのようなまちにしていきたいのか。20 年先の倶知安 町を見据え、今からできるまちづくりをオール倶知安町で取り 濱谷 雅弘 ▲各グループでまとめた意見を最後 組んでいきましょう。 北海道工業大学教授 に発表し合いました。 小学校の適正配置に係る答申について 教育委員会では、平成 20 年 11 月に倶知安町学校適正配置 審議委員会に対し、町立小・中学校のより良い学校教育環境 を整備するため、 ○小・中学校の適正規模・適正配置の基本的な考え方につ いて ○小・中学校の適正配置(統廃合)の具体的方策について 諮問しておりました。 審議委員会では、中学校施設の安全・安心を優先して取り 組む必要があるとの認識に立ち、中学校の適正配置に関する 審議を先行して行い、平成 21 年 4 月に中間答申をまとめま した。 その後継続して小学校に関する審議を行い、11 月 21 日に 最終の答申書を教育委員会長谷委員長に提出いたしました。 小学校に関する答申では、小学校を 3 校(倶知安小学校・ 北陽小学校・東小学校)に統合し、各学年複数学級を維持し な が ら 1 学 級 30 人程度とすること が適正な学校規模 であるとしており ます が、 今 後 は、 教育委員会におい て、答申の内容に ついてていねいに 協議していくこと ▲適正配置審議委員会委員長(右)から長谷教 育委員長(左)に答申書が手渡されました。 になります。 -7- 野犬掃討を実施 人や他の動物への危害防止のため、野犬掃討(放たれ ている犬も対象)を実施します。 ■日時/ 1 月 6 日(月)~ 3 月 31 日(月) 愛犬が対象にならないよう、次のことを守りましょう。 ①放し飼い等、逃げ出せる環境で犬を飼育しない。 ②散歩の際は必ずリードを装着する。 ③犬の登録、狂犬病予防注射を行い、登録鑑札票、予防注 射済票を首輪につける。 ④犬がいなくなった時はすぐに役場に連絡する。 ⑤犬が戻った時の連絡も忘れずに! ■お問い合わせ/町環境対策課地域衛生係 ☎ 56-8008 積雪による建築物の倒壊の防止について 近年、道内において積雪による建物の倒壊が多発してい ます。町内でも昨シーズンに積雪により建物が倒壊する事 故が発生しており、今年度も同様の事故が心配されるとこ ろです。 つきましては、事故を未然に防止するために屋根の雪下 ろしや、災害時に避難できるように、非常口、避難階段、 敷地内の避難通路の除雪をするようにお願い致します。 ■お問い合わせ/ 町建設課豪雪対策室 ☎ 56-8011 町建設課建築係 ☎ 56-8012 町住民課生活安全係 ☎ 56-8005 1 月号 いきいき子育て 笑顔でイキイキ ! 健康らんど 受けて安心 健 (検) 診 ・ 予防接種 ・4種混合︵3 種混合︶、ポリオ 明けましておめでとうございま す。 初回3 回 + 追加 ﹃睦月に思うこと﹄ 年末年始には、普段離れて暮ら ︿1 ∼2歳﹀︿就学前年︵年長︶﹀ している方が集まり、3 ∼4世代 ・麻しん風しん混合 で楽しく過ごされているかと思い ︿小学6 年生﹀ ま た 新 し い 年 が 始 ま り ま し た く、孤立した暮らしになってしま ます。 ・2 種 混 合 ね。 う。本来家族が担っていたことを、 さて、どの年代でも、健康を守 ︿ 歳以上︵一部 歳以上︶﹀ 昔は、数え年で年齢を数えたの 地 域 の 力 = 住 民 力、﹁ 血 縁 ﹂ で は る事が大事ですが、必要な時期に ・インフルエンザ予防接種︵毎年︶ で、新年を迎えることを年取りと な く、﹁ 地 縁 ﹂ の つ な が り で 互 い 予防接種や健︵検︶診を受けてい ☆健診☆ に支えあう仕組み、気の会う同士 お子さんが健康的に育っている いってお祝いしていました。 ますか? 一月は別名﹁睦月﹂といいます が家族同様の共助をしながら、時 か確認できます。 今回は、年代別に受けることを が、これはお正月に一家そろって に共同生活を営むといった、これ お勧めしている予防接種や健︵検︶ ︿4・7 ・ ・ カ月児健診﹀ 睦みあうことからきているそうで からの地域づくりを岩見さんは目 診を挙げましたので、母子手帳や ︿1歳6カ月児健診﹀ 健康手帳で接種・受診をご確認さ ︿3 歳児健診﹀ すが、最近はお正月に家族が集ま 指していたのです。 れ て、 ご 不 明 な 点 が あ り ま し た ※ 対 象 児 に は 、 個 別 に 案 内 を 郵 送 る と い う こ と も 少 な く な っ て い る ご自分が病気になってうつ状態 ら、担当係までお問い合わせくだ しています。 ように感じられます。 に陥った時、人とのつながりが自 ☆検診☆ さい。 昨 年 の 月 に 、N P O 法 人 シ ー 分 に は 必 要 だ と 、 闘 病 中 で も シ ー 病気を早期発見するために必要 例 年 3 月 に は、﹃ 予 約 し て な い ズネットの代表であった岩見太市 ズネットの活動や各地で講演など が受けたい﹄という問い合わせが です。 精力的に行っていました。 さんが死去されました。 少なくありません。しかし、予約 ︿小学3 年生以上﹀ が無いと受けられませんのでご注 ・エキノコックス症検診︵5 年毎︶ シーズネットは、札幌でシニア ﹁ 人 間 は 弱 い 面 も あ り、 そ れ を 世代を対象に、役割や仲間、居場 さらけ出すことが難しいこともあ 意 く だ さ い 。 大 事 な 人 に は 、 声 を ︿ 歳 ∼ 歳﹀ 所作りの活動をしており、会員同 るが、お互いに、よい人間関係や 掛け合い﹁自分の健康は自分で守 ・結核検診︵毎年︶ 士 の サ ー ク ル 活 動 や サ ロ ン の 運 つながりによって支えあうことで る﹂意識を持って、健康で良い年 ︿ 歳以上﹀ ・子宮頸部がん検診︵2年毎︶ を過ごしましょう。 営、さらに孤立死防止の取組など、 癒 さ れ る ﹂、 と 話 し て い た の が 印 ︿ 歳以上﹀ ☆定期予防接種☆ 高齢者がつながりあう活動に取り 象的でした。 ・ 胃、 肺、 大 腸 が ん 検 診、 特 定 健 組 ん で お り 、 福 祉 関 係 で は 岩 見 さ 人は人によって支えられるこ 感染症にかかって、重症化する ことを防ぎます。また、皆で接種 診︻町国保︼︵毎年︶ ん の 活 動 は 広 く 知 ら れ る も の で し と、お互いに﹁睦みあう﹂ことの をすることにより、大流行を防ぎ ︿ 歳以上﹀ た。 大切さを、岩見さんは最期まで体 ・乳がん検診︵2年毎︶ ます。 岩 見 さ ん は 様 々 な 取 組 の 中 で、 現 し て く れ た の だ と 思 い ま す 。 ※子宮・乳・大腸がん検診無料クー ︿0 ∼1 歳﹀ ﹁地域家族﹂という考えを提唱し ポン券を送付している年齢の方も ・ BCG ていました。 います。 ︿0 ∼4歳﹀ ■地域包括支援センター ・Hib、肺炎球菌 初回3 回 + 現代は家族関係が希薄化してき ており、かといって家族に代わる ☎ ︱0100 ■保健福祉課保健指導係 追加 新たな人間関係のつながりもな ︿0 ∼7 歳半﹀ ☎ ︱1144 65 15 20 30 40 10 29 13 60 22 10 いつまでも みんな 生き生き 23 -8- いきいき子育て 広報くっちゃん 子育てを楽しみませんか。 子どもの悩 み 110番 やかな表情を見せてくれると思い ます。 優しく語りかけることで、 信頼関係が生まれます。 こ ん に ち は、 子 育 て 支 援 セ ン ターです。 んの手を必要としなくなっても変 赤ちゃんに対して﹁かわいい﹂、 地域の親子が気軽に集い、一緒 に遊んだり子育て情報や不安、悩 ﹁ 愛 お し い ﹂ と い う 気 持 ち を 持 ち 今年度は健診やクッキングスクー わりません。一緒に絵本を楽しん ながら語りかけることが大切で ルの場で絵本読みやうたあそびを だり、﹁美味しいね﹂、﹁悲しいね﹂ みの相談に応じられる場として開 行う機会を持たせてもらっていま と共感し合うことです。 設し、 8 度目の正月を迎えました。 す。それは大きくなって、お母さ す。 分からない﹂、﹁歌えない﹂という 声をお母さん方から聞くことがあ ります。赤ちゃんはお母さんの腕 子育て支援センターだより の中に抱かれて、心地良い優しい 30 声で語りかけられることにより安 心 し、﹁ こ の 人 が お 母 さ ん だ ﹂ と 認識し、信頼関係が出来てくるの そびを楽しむ﹁お話の時間﹂を行っ 子育て支援センターでは、毎日 で す。﹁ お 腹 が す い た ね オ ッ パ イ 時 分から紙芝居やふれあいあ なったね﹂と、子どもの気持ちに て い ま す。﹁ ど ん な 遊 び を し て い 飲 も う ね ﹂、﹁ お 腹 が い っ ぱ い に 沿った言葉でいいのです。7 カ月 頃 か ら 見 ら れ る ﹁ 人 見 知 り ﹂ も、 る の ?﹂ と 興 味 を 持 た れ た 方 は、 い。﹁ じ ゃ が り ん 号 ﹂ は セ ン タ ー マイカップとマイタオルをカバン 歌についても同様です。正しいメ の前で停まります。皆さまのお越 ﹁ お 母 さ ん じ ゃ な い !﹂ と い う 意 ロディーは必要ありません。例え しをお待ちしております。 識 の 下 に 現 れ る 不 安 の 感 情 で す。 に 入 れ て 、 ど う ぞ い ら し て く だ さ ば﹁ちょちちょちあわわ﹂と赤ちゃ んを見つめて口ずさむだけで、穏 11 初めての赤ちゃんを目の前にし て﹁どんな言葉をかけて良いのか 赤ちゃんはお母さんの声が 大好きです! (青少年センター) 電話 22-6261 ファックス 21-2144 受 月ー金 9 ~ 15 時 ○ 「ご意見ポスト」に投函されていたご質問にお答えし ます。(紙面の都合上、一部編集しています) 【ごみの不法投棄について】 ★ 2 月の広場のお知らせ あいあい広場(0 歳) 2 月 5 日(水) きらきら広場(1 歳) 2 月 12 日(水) のびのび広場(2・3 歳) 2 月 19 日(水) ◎どの広場もひな祭りの製作をします。 場所はセンターで 10 時から行います。 ■申込み/ 1 月 6 日(月)9 時 30 分~ ★第 4 回子育て講座(クッキング)のお知らせ ■日時/ 2 月 27 日(木)9 時 45 分~ 11 時 45 分 ■場所/保健福祉会館(栄養学習室) ■内容/離乳食から幼児食へ ■参加対象児/ 6 カ月から 24 カ月のお子さん ■持ち物/エプロン・三角巾・スプーン・箸・茶 おにぎり・お椀 ■参加費/ひと家庭 300 ~ 350 円 ■申込み/ 1 月 20 日(月)9 時 30 分~ 子育て支援センター(南 2 東 1)☎ 22-0419 開館時間 9 時 30 分~ 16 時(11 月~ 3 月) (正午~ 13 時は玩具等の消毒のため一時閉館) 休館日 日曜日、祝日、年末年始 -9- 春と秋に必ず開発の裏にごみを捨てる者がいます。 今はこれだけ環境問題になっている時です。ご指導を お願いします。 町担当課からの回答 ごみの排出方法を守らない方が後を絶たないのは、町としても大変 残念に感じています。 不法投棄ごみは担当課で現状を確認し、場合によっては警察署に協 力をお願いするなど対応を行っていますが、今回、投書の内容では、 詳細が不明なため事実確認が出来ませんでした。 不法投棄があった場合には、役場環境対策課又は清掃センターに連 絡をお願いいたします。 お子さまの教育資金を 「国の教育ローン」がサポート! 「国の教育ローン」は、高校、短大、大学、専修学校、各種学校や、 外国の高校、大学等に入学・在学するお子さまをお持ちのご家庭を対 象とした公的な融資制度です。 ■ご融資額/お子さま 1 人につき 300 万円以内 ■利率/年 2.35%〔(母子家庭または世帯収入(所得)200 万円(112 万円)以内の方は年 1.95%〕(平成 25 年 11 月 11 日現在) ■お問い合わせ/教育ローンコールセンター ☎ 0570-008656 ︱0500 保育所新規入所申込 町保健福祉課福祉係 ☎ 平成 年4月からの保育所入所 申 込 を 行 い ま す。 ■入所要件/ ①保護者及び同居の親族が就労 ②母親が出産を控えている ③家族が疾病等 右記の理由により家庭で保育がで 日︵ 金 ︶ 年分の所得税額が ジャガ太からの伝言 ■町税務課 ☎ 22-1121(代表) 年中 25 成 年度市町村民税課税 年1 月1 日 に 居 住 し て い た 市 に 倶 知 安 町 へ 転 入 さ れ た 方 は、 平 除 等 は 除 く︶ で、 か つ 平 成 ※ 所 得 税 額 が0 円 ︵ 所 得 税 特 別 控 ※後日提出も可 納税だより 町村の平成 緊急通報は110番 相 談 電 話 は﹁ # 9 1 1 0 ﹂に ! 急 電 話 で す。 1 1 0 番 に 出 た 警 察 官 が、 事 電 源 立 地 地 域 対 策 交 付 金 は、 発 ○父母・同居の親族分の勤務証明 件・事故の内容に基づいて必要な 電用施設の立地の促進・運転の円 合︶ 滑 化 を 図 る た め、 発 電 用 施 設 の 立 し く 答 え て く だ さ い。 事 項 を 質 問 し ま す。 落 ち 着 い て 正 書 等︵ 入 所 要 件 ① に 該 当 す る 場 地地域・周辺地域で行われる公共 の警察署、交番・駐在所の電話を、 務 に 関 す る 意 見 ・ 要 望 は、 短 縮 ダ さ れ る も の で す。 資する事業に対して交付金が交付 用施設の整備や住民福祉の向上に ま た、 遺 失 ・ 拾 得 の 届 出、 書 願 手 続 に 関 す る 照 会 な ど は、 最 寄 り ○ 母 子 手 帳 ︵入 所 要 件 ② に 該 当 す る 場 合︶ ○ 医 師 の 診 断 書 等 ︵入 所 要 件 ③ に 該 当 す る 場 合︶ 平 成 年 度 は、 倶 知 安 町 で 4 , 40 0 千 円 の 交 付 金 を 公 立 保 育 所 イヤル﹁#9110 ﹂警察相談専 生活の安全に関する相談や警察業 運 営 事 業 と し て、 地 域 に お け る 福 用 電 話 を ご 利 用 く だ さ い。 ■開所時間/倶知安保育所・みな ○印鑑 祉 サ ー ビ ス の 充 実 を 図 る た め、 み なみ保育所運営に活用していま す。 み保育所 8 時から 時まで 八幡保育所 8 時から 時まで ■0歳児保育︵生後6カ月以上︶/ みなみ保育所 -10- ※納め忘れはありませんか?一度に納付が困難な人は早めに納税相談を! ■償却資産の申告を忘れずに! 平成 年度 1 1 0 番 は、 緊 急 の 事 件 ・ 事 故 な ど を、 警 察 へ 通 報 す る た め の 緊 電源立地地域対策交付金事業 周知 25 町内の各種グループ・サークルの催しなどをお寄せください ※掲載希望月の前月 10 日までに 企画振興課広報広聴係へ要連絡 絡 証 明 書 が 必 要 で す。 25 今年 1 月 1 日現在、 町内で事業を営み、 事業用償却資産(事 務機器、店舗用備品、各種機械、工具など)をもっている 方には固定資産税がかかりますので、必ず申告してくださ い。なお、平成 26 年度償却資産申告案内は 12 月中旬に発 送しております。該当資産がない場合でも申告書に記入い ただき 1 月 31 日(金)までに届出をしてください。また、 申告用紙が届いていない方やご不明な点がある方は、お手 数ですがご連絡ください。 資産税係(窓口⑩) 25 きないこと 日 ︵金︶ ま で ■ 申 込 受 付 期 間 /1 月 か ら1 月 ○父母の平成 確 認 で き る 書 類 ︵確 定 申 告 書 の 写 し、 源 泉 徴 収 票︶ 17 23 10 25 申込 25 町道民税 ・ 軽自動車税のこと ( 窓口⑧ ) ▷住民税係☎ 56-8003 税金の納付方法 、 納税相談 ( 窓口⑨ ) ▷納 税 係☎ 56-8002 固定資産税のこと(窓口⑩) ▷資産税係☎ 56-8004 HP www.town.kutchan.hokkaido.jp/town/zeimu/zeimutop.jsp ■ 18 26 ■申込に必要なもの/ 31 1 月号 くらしのガイド ︱8006 高額介護合算療養費及び 医療費通知について 町住民課国保医療係 ☎ ◆高額介護合算療養費について 医療と介護の両方を利用してい る世帯の自己負担を軽減する制度 で す。 ◆医療費通知の送付を希望される 方へ 北海道後期高齢者医療広域連合 で は、 発 行 を 希 望 さ れ る 方 を 対 象 務職員 平成 年 月 12 日 付︶ 16 公的年金等の源泉徴収票の 送付について 25 年 分 の 源 泉 徴 収 票 を1 ※祝日 第 ( 2 土 曜 日 を 除 く 、) 日∼1 月3 日はご利用いただ 月 ︶ http://www.nenkin.go.jp 療広域連合または倶知安町役場住 ど も は、 リ フ ト 料 が 無 料 に な り ま ︵電話でのご連絡だけで手続きで 介護保険の自己負担額の合計が限 額が後期高齢者医療制度及び介護 は、 継 続 し て 発 行 し ま す の で、 再 いただいている方につきまして きます︶。 要 と な り ま す。 ○ す で に ﹁発 行 希 望﹂ の ご 連 絡 を ○後期高齢者医療制度または介護 ○この通知を受け取られたことに 度 の ご 連 絡 は 必 要 あ り ま せ ん。 保 険 か ら 支 給 さ れ ま す。 な お、 手 保 険 の 自 己 負 担 額 の い ず れ か が0 続きには市町村窓口への申請が必 円 の 場 合 は 対 象 と な り ま せ ん。 要 は あ り ま せ ん。 よ り、 申 請 等 の 手 続 き を さ れ る 必 支 給 さ れ ま せ ん。 ※ こ の 通 知 を 確 定 申 告 な ど の ﹁医 ○ 支 給 額 が5 0 0 円 以 下 の 場 合 は ○ 対 象 者 の 方 へ2 月 頃 に 申 請 書 を 療 費 控 除﹂ の 領 収 書 の 代 わ り と す る こ と は で き ま せ ん。 ■お問い合わせ/ 北海道後期高齢者医療広域連合 区南2 条西 丁 目 国 保 会 館6 階︶ ︵ 〒0 6 0 ︱0 0 6 2 札 幌 市 中 央 ☎0 1 1 ︱ 2 9 0 ︱ 5 6 0 1 パート職員等採用結果 さ い。 源泉徴収票を紛失された場合 や、2 月 下 旬 を 過 ぎ て も 未 着 の 場 合 に は、﹁ ね ん き ん ダ イ ヤ ル ﹂ で 再 交 付 の 受 付 を 行 っ て い ま す ︵そ の他の年金相談も受付けていま す︶。 お 問 い 合 わ せ の 際 は、 基 礎 年 金 番号・年金コードを用意してくだ さ い ︵年 金 証 書 に 記 載 さ れ て い ま す︶。また、代理人︵二親等以内︶ の方がお問い合わせいただく場合 は、 ご 本 人 の 基 礎 年 金 番 号 に 加 え、 代 理 人 の 方 の 基 礎 年 金 番 号 も 必 要 と な り ま す。 ︱1 1 6 5 ■電話番号/ねんきんダイヤル ☎0 5 7 0 ︱ 050で始まる電話でおかけ になる場合は☎ ︱6700 ︱ 分 15 ︱8001 ■受付時間/ 1165 時 時 16 17 町総務課総務係 ☎ し ま す。 月曜日 8 時 分∼ 時 分∼ 火∼金曜日 8時 第2 土 曜 日 9 時 分 ∼ 19 03 30 30 中 野 哲 也 さ ん ︵臨 時 道 路 維 持 業 12 05 30 56 新 し く 採 用 と な り ま し た。 町 民 の皆様どうぞよろしくお願いいた ※ 1 世帯全員が住民税非課税である方 ※ 2 世帯全員が住民税非課税であり、世帯全員の所 得が 0 円(公的年金収入のみの場合、その受給額が 80 万円以下) 、または老齢福祉年金を受給している方 り ま す の で、 大 切 に 保 管 し て く だ す。 今 シ ー ズ ン よ り、 倶 知 安 町 に 住 民 登 録 が あ る 小 学6 年 生 以 下 の 子 旭ヶ丘スキー場の利用料金 ︵ 日本年金機構ホームページ け ま せ ん。 29 民 課 国 保 医 療 係 へ ご 連 絡 く だ さ い こ の 源 泉 徴 収 票 は、 確 定 申 告 を する際に添付書類として必要とな せん。︶ 受 給 し て い る 方 に は、 送 付 さ れ ま で す。︵ 障 害 年 金 や 遺 族 年 金 だ け 月下旬ころから順次発送する予定 方に平成 に 医 療 費 を 半 年 ご と に ま と め た 医 日 本 年 金 機 構 は、 国 民 年 金、 厚 生年金の対象となる年金受給者の 療 費 通 知 を 送 付 し て い ま す。 次 回 年3 月末︵平成 月 診 療 分︶ に 行 い ま す。 の発行は平成 年7 ∼ 25 度 額 を 超 え た と き は、 そ の 超 え た 25 56 同 じ 世 帯 の 被 保 険 者 が 、1 年 間 新 た に 発 行 を ご 希 望 の 方 は 、 お 手 数 で す が、 北 海 道 後 期 高 齢 者 医 に支払った後期高齢者医療制度と 12 務職員 平 成 年 月1 日 付 ︶ 表 清 二 郎 さ ん ︵臨 時 道 路 維 持 業 -11- 26 14 25 送 付 す る 予 定 で す。 現役並み所得者 一 般 区分Ⅱ 住民税 (※ 1) 非課税世帯 区分Ⅰ (※ 2) 19 万円 3割 31 万円 区 分 自己負担額の 合計の基準額 67 万円 56 万円 負担割合 1割 くらしのガイド 広報くっちゃん 券 種 大 人 小 人 摘 要 (ア) (ア)のうち 高校生以上 中学生以下 町内の小学生以下の者 1 回券 100 円 50 円 シーズン中通用 回数券(11 回券) 1,000 円 500 円 シーズン中通用 1 日券 1,500 円 800 円 当日限り通用 無 料※ 当日 17 時~ 20 時 ナイター券 1,000 円 500 円 30 分まで通用 シーズン券 14,000 円 7,000 円 シーズン中通用 12 ※倶知安町に住民登録がある小学 6 年生以下の子どもは、受付票に記入し、券売所へ提出 してください。町民利用者カードの入った腕章を渡しますので、必ず腕につけてください。 帰りには、腕章を券売所へ必ず返してください。 日常生活圏域ニーズ調査 後 志 広 域 連 合 で は、 歳 以 上 の 方を対象に介護保険事業計画の策 定及び回答いただいた皆さんの介 護予防に役立てることを目的とし て日常生活圏域ニーズ調査を行い ま す。 対 象 と な る 方 に は、 調 査 票 を 郵 送 い た し ま す の で、 ご 協 力 を よ ろ し く お 願 い い た し ま す。 ■お問い合わせ/ ☎0 1 3 6 ︱ 後志広域連合介護保険課 ︱8 0 1 3 2月7日は北方領土の日 日 ︵木︶ ■お問い合わせ/ ∼2 月 ︱0 2 1 6 北方領土復帰期成同盟後志地方支 部 ☎ 身近だけど知らないこと 法務局出前講座受付中 法 務 局 で は、 く ら し の 中 の 身 近 な 法 律 問 題 や 人 権 擁 護、 相 続 や 遺 協会理事長 川筋忠良 ☎0 9 0 ︱ 4 8 7 5 ︱ 4 4 2 6 言、 不 動 産 登 記 な ど に つ い て の 無 倶 知 安 町 総 合 体 育 館 ■申込・お問い合わせ/ 料 出 前 講 座 を 開 催 し て い ま す。 町 内 会 や 会 社、 グ ル ー プ な ど で 学 ん で み ま せ ん か。 ■講座科目/法務局で取り扱って 人以 い る 業 務 ︵登 記、 人 権 擁 護、 戸 籍 ■対象/会社や町内会など な ど︶ 上のグループ 札幌法務局倶知安支局 佐 藤︶ ■申込み・お問い合わせ/ らなる北方四島の早期返還の実現 ︱0 2 3 2 ︵ 担 当 ☎ 倶知安ソフトテニス協会 ■種目/軟式テニス ︱2 2 27 りべし地域サポートセンター内 ︵南3 東2︶☎ 農業委員選挙人名簿登載 な い 方 や 新 た に 該 当 さ れ る 方 は、 該当する方には申請書を配布し 羊蹄山ろく相談支援センター て お り ま す が、 申 請 書 が 届 い て い 巡回相談会 農業委員会事務局で手続きをして く だ さ い。 ■次のすべてに該当する農業者が 羊 蹄 山 ろ く7 町 村 で 生 活 し て い る障がいのある人や家族を対象 対 象 で す。 歳 に、 日 常 生 活 の 悩 み や 困 り 事 の 相 日までに満 談、 サ ー ビ ス の 情 報 提 供 な ど の 巡 年3 月 ○町内に住所を有する人 ○平成 回相談会を左記日程により行いま す。 ㌃以上の農地を耕作している 以上になる人 日以 日までに申請してくださ 上の耕作従事者 経営者か同居の親族で年間 ○ ■巡回相談日時/2 月3 日︵月︶ 時∼ 時 ■場所/保健福祉会館︵北3 東4 ︶ ※予約の必要はありません 1月 ■ お 問 い 合 わ せ / NPO 法 人 し ☎ ︱8 0 1 7 ■お問い合わせ/農業委員会 い。 20 に つ い て は、 道 民 は も と よ り 国 民 国の外交交渉を積極的に後押し し、 さ ら な る 道 民 世 論 の 結 集 を 図 もう一度ラケットを握ってみま せんか?初心者大歓迎!ソフトテ ■対象/小学生高学年から一般 ■通常の相談/月∼金曜日 時・羊蹄山ろく相談支援 31 我が国固有の領土である歯舞群 島、 色 丹 島、 国 後 島 及 び 択 捉 島 か 倶知安町消費者協会 センター︵南3 東2︶ 26 の 長 年 に わ た る 悲 願 で す。 る た め、﹁ 日 魯 通 好 条 約 ﹂ 署 名 の 日 ︵ 1 8 5 5 年 2 月7 日 ︶ を 記 念 7 日の﹁北方領土の日﹂を中心に、 ■ 会 費 等 / 年 会 費4 千 円 ■消費生活相談室(公民館 1 階団体室) ■月・水・金曜日 10 時~ 15 時 ☎ 23-1522 ■時間外の緊急相談は ☎ 22-2101(荒野) 60 ニ ス 教 室 を 行 っ て い ま す。 北 海 道 独 自 の 取 組 と し て ﹁北 方 領 21 申請 消費者コーナー 9 時∼ 30 年 に 定 め ら れ た2 月 土の日特別啓発期間﹂を定め、道、 ■活動日・場所/ 13 し て、 昭 和 市 町 村 及 び 関 係 団 体 が 連 携 し、 一 21 旭ヶ丘テニスコート 冬 毎週木曜日 時∼ 時 毎 週 木 曜 日6 時 ∼ 夏 日︵ 火 ︶ 16 20 22 層強力に北方領土の啓発活動を展 年1 月 今年こそは自然災害も戦争もない地球 になって欲しい。飢餓や寒さに苦しむ難 民を出さないようにと祈るばかりです。 さて、私たち町民の生活の安定、安全 もいろいろな法律で守られて来ています が、悪徳商法による被害は後を絶ちませ ん。 新しい手法による詐欺や、振り込め詐 欺、甘い言葉による誘い等々、どうかご 注意をして下さい。 働いて、学資や老後のためにと備えた 大切なお金を、よからぬ業者に横取りさ れぬように、買い物は出来るだけ町内で するとか、堅実な暮らしを心掛けましょ う。 何かおかしいと思ったら、まず、ご相 談下さい。 56 開 し ま す。 ■期間/平成 18 相談 65 21 10 56 謹 賀 新 年 17 22 10 55 募集 実施 26 1 月号 くらしのガイド -12- くらしのガイド 広報くっちゃん い 17 な 山 田 麗 那 ちゃん 北 3 東 7 (父 正一 母 真庸子) あ さ く ら か 23 ほ 11 月末までの災害出動状況 平成 25 年 平成 24 年 火 災 9(0) 件 救 急 688(63) 件 682(55) 件 救 助 18(0) 件 その他 94(8) 件 78(6) 件 ※年累計(月累計) 30(3) 件 11 12 11 月末までの 町内交通事故発生状況 人 身 34 件 47 件 物 損 死 者 488 件 0名 425 件 0件 無理やり購入させられる ごめいふくをお祈りします 菊 池 満 子さん (91) 北 7 西 1 間 山 和 彦さん (81) 北 2 西 1 道 塚 三 男さん (87) 北 4 東 5 佐 藤 一 美さん (69) 南 8 西 1 山 川 淑 子さん (95) 北 4 東 4 大 門 惠 子さん (82) 北 4 東 5 笹 原 幸 子さん (76) 北 6 西 3 村 上 タギエさん (92) 北 1 東 3 竹 内 與 平さん (91) 北 6 西 1 礒 田 義 雄さん (87) 南 3 東 6 髙 きく江さん (96) 北 5 西 1 森 武 夫さん (73) 北 4 東 4 水 根 義 雄さん (86) 字峠下 !? 12 月 12 日 ( 木 ) までに住民課住民係へ届け出 があったもので、承諾を受けた内容について掲 載しています。 人の動き 平成 25 年 11 月末現在 88) 男 7,752 人 ( 前月比 女 7,762 人 ( 前月比 世 帯 数 7,678 世帯( 前月比 うち外国籍住民 391 人 ( 前月比 51) 37) 99) 101) 岩内ひまわり 基金法律事務所 弁護士 古宮 靖子 ☎ 0135-61-4777 FAX0135-61-4888 交通事故 ▽ 月2日、道道の交差点において、 前方不注視により信号待ちで停止し ていた前車に追突する事故が発生し ました。 『倶知安町警察署&倶知安町防犯協会』からのお知らせです。 平成 25 年 平成 24 年 人 口 15,514 人 ( 前月比 15 21 13(1) 件 ▽ 月 日、町道の交差点において、 一時不停止によ り右方から進行 して来た車両と 衝突する事故が 発生しました。 朝 倉 佳 歩 ちゃん 北 4 東 10 (父 優 母 めぐみ) ま つ も と げ ん た 松 本 元 太 ちゃん 北 3 東 1 (父 修 母 桜子) た か や は る ね 髙 谷 花琉音ちゃん (父 誉将 母 麻衣) れ い ふ ロイランス 鈴 颯 ちゃん 字高砂 (父 レット 母 良子) い し か わ め い な 石 川 芽 那 ちゃん 南 4 東 2 (父 毅 母 未佳) と き わ い ち た 常 盤 一 太 ちゃん 北 5 東 3 (父 久士 母 夕莉奈) は や さ か は る と 早 坂 遥 斗 ちゃん 南 2 東 2 (父 泰典 母 恵 ) は し も と み う 橋 本 海 愛 ちゃん 字八幡 (父 明 ) わ た な べ き ゆ う 渡 辺 喜 友 ちゃん (父 晃多 母 静香) -13- まちの事件簿 ー 地域安全ニュース れ 消防署からのお知らせ ま だ 主な事件 ▽自転車盗難の発生 敷地内に無施錠で駐輪していた自 転車が盗まれる事件が発生しまし た。 ▽器物損壊の発生 アパート敷地内に駐車中の車両の ナンバープレートが傷つけられる事 件が発生しました。 おめでとう や 平 成7 年 1 月 日 の 阪 神 ・ 淡 路 大震災でボランティアの活動が注 目 さ れ た こ と を き っ か け に、 毎 年 1 月 日 は ﹁防 災 と ボ ラ ン テ ィ ア の 日 ﹂、 日 ∼ 日 は﹁ 防 災 と ボ ラ ン テ ィ ア 週 間﹂ と 定 め ら れ ま し た。 平成 年の東日本大震災におい ても多くのボランティアの人々が 活 躍 さ れ、 共 助 の 絆 に よ る 人 々 の 安全・安心のために大きな役割を 果 た し ま し た。 皆 さ ん も 是 非、 機 会 が あ り ま し たら積極的にボランティアに参加 し て み ま し ょ う。 1 月 17 日は、 「防災とボランティアの日」 おたんじょう 11 17 Q 突然、健康食品の販売業者から電話が。「3 ヶ月前に注文した商品の 準備ができたから送ります」とのこと。頼んだ覚えが無いので断ると業 者は、 「もう取消せない。3 日後に届く」と言います。どうしたらよい でしょうか。 A 最近、注文していない商品を勝手に送りつけ、その人が断らなけれ ば買ったものとみなして代金を一方的に請求する、「送りつけ商法」の 被害が急増しています。特に高齢者は、健康に対する意識が高い、注文 したかどうか記憶が曖昧になりやすいなどの理由から、ターゲットにさ れているようです。ですが、一方的に商品を送りつけられても、承諾の 意思表示をしない限り契約は成立していません。したがって、届いた商 品を受取る必要も、代金を支払う必要もありません。 では商品を受取った場合どうすればよいでしょう。特定商取引法によ れば、商品を受取った日から 14 日経っても業者が回収しに来なければ、 自由に処分して問題ないとされています。また、消費者の側から「要り ません。引き取ってください。」と引取り要求をすれば、要求後7日間 経過しても業者が引取りに来なければ、商品を自由に処分できます(もっ とも、引取り要求は、言った・言わないのトラブル防止のため書面で行 うべきです。) 。ただし、期間経過前に商品を使用・消費した場合には購 入を承諾したものとみなされますので注意が必要です。 商品が届いた後、代金の入金を催促されるなどのしつこい電話を受け て購入を承諾してしまっても、法律上、業者は販売条件を記載した書面 を消費者に交付しなければなりません。そして消費者は、その書面を受 取った日から 8 日以内であればクーリングオフができます。クーリング オフできない場合でも、契約の取消しができる場合もあります。このよ うに、悪質な業者から消費者を守る手段は複数あります。欲しくもない 商品を購入させられそう・させられてしまった場合には、ぜひご相談く ださい。 ミュージアム通信 1 月号 今年の干支は、小川原脩さんが好んで描いていた「うま」です。 15 年目を迎える美術館、12 年目の風土館ともに図体の大きな「う ミュージアム通信 ま」のようにしっかりと大地に足を付け前に進みたいものです。 小川原脩記念美術館 ☎ 21-4141 FAX 21-4142 本年もよろしくお願いいたします。 URL www.town.kutchan.hokkaido.jp/town/ somoa/index.jsp 倶知安風土館 ☎ 22-6631 FAX 22-6632 URL www.town.kutchan.hokkaido.jp/town/ huudokan/huudokan.jsp 展覧会のお知らせ 常設展示 「小川原脩 自伝風な展覧会-わがふるさと〈倶知安〉 」開催中 小川原脩さんのまなざしでとらえたふるさとの情景と、遥かチ 開館時間は 9 時~ 17 時 (入館は 16 時 30 分) 1 月の休館日 1 ~ 3,7,14 ~ 16,21,28 日 1 月 4 日(土)から開館します ベットの地でかつてのふるさとの姿と重ね合わせた情景などを作 品を通してお伝えしております。 企画展示 「藤倉英幸展―静かな風を聴きながら〈北海道 24 景〉 」 1 月 13 日(月・祝)までです。温かい雰囲気に包まれた藤倉 さんの貼り絵作品をどうかお見逃しなく。 「想像する展覧会 3 -不思議・ふしぎ、この絵なんだろう?」 何を描いているのかわからない、 見れば見るほど不思議な絵だ、 木田金次郎美術館 ☎ 0135-63-2221 1 月 3 日(金)から開館します。 木田金次郎生誕 120 年 「生誕 120 年読んで・観る木田金次郎」 開催中 木田金次郎の本棚開設中 1 月 19 日(日)まで。 高校生によるワークショップ 1 月 8 日(水)13 時 30 分から 一つの作品から様ざまなことが想像できます。 わからない、 と云っ て素通りできない何かがその作品には秘められています。 会期:1 月 17 日(金)~ 2 月 11 日(火・祝) 西村計雄記念美術館 ☎ 0135-72-2525 1 月 3 日(金)から開館します。 「西村計雄 和菓子色の世界」開催中 「お正月ダヨ!おやこでてづくりたこあげ大会」 1 月 4 日(土) 海と山と田園と -ミュージアムロード情報- 藤倉英幸さんと語ろう ― 静かな風を聴きながら ― 現在、小川原脩記念美術館において「藤倉英幸展ー 静かな風を聴きながらー」が開催されています。それ に伴い、12 月 7 日(土)に藤倉英幸さんの講演会が 美術館で開催されました。 矢吹学芸員との対談形式で進められ、故郷・岩内町 の事、作品の事、北海道の各地に取材で訪れた時の話 など、50 分ほどじっくりと語っていただきました。 貼り絵作家の藤倉さんの作品には、人があまり描か れていません。それについて藤倉さんは、 「人の顔が 描かれていると、見る人はどうしてもそちらに目が いってしまう。私は全体の空気感を描きたいと考えて いるので、人の顔 はあまり描かな い。 人を描く時は、 後姿を描くことが 多いです」と絵を 描く姿勢について 話していました。 後半では、美術 館に展示されている藤倉さんの絵を、藤倉さんの解説 を交えて鑑賞しました。一つ一つの作品に込められた 思いを聴きながらの鑑賞には、来場された方も大変満 足していました。 藤倉さんの作品展示は 1 月 13 日まで行っています。 ぜひ一度ご覧になってください。 藤倉英幸(ふじくらひでゆき)/貼り絵作家 1948 年、北海道岩内町生まれ。印刷会社、広告代理 会社を経て、74 年にイラストレーターとして独立し、 様々なデザインを手がける。80 年代には、北海道の風景や人々 の生活を題材にした切り絵を発 表。80 年代後半、洋紙による 貼り絵に手法を変えて、北海道 内の風景画制作を中心に活動す る。今年 5 月に作品集「静かな 風を聴きながら 北海道 63 景」 を出版。 -14- ミュージアム通信 広報くっちゃん 『梵天像』(素描) 1932 年 小川原 脩 画 関西出身の美校生たちにとって、修学旅行先の 奈良、京都の神社・仏閣は普段から見慣れたあり ふれた景観でしかなかったようだ。小川原自身、 関西出身の学友から「奈良、 京都などつまらんよ」 と揶揄された。でも、北海道の雪深い土地で生ま れ育った小川原にとっては、奈良や京都は観るも のふれるものすべてがカルチャーショックの連続 だった。五重塔や本堂、唐門などの建造物、釈迦 如来像、梵天像、弥勒菩薩像などの仏像、神楽舞、 狛犬、奥書院の屏風絵にいたるまでその姿を素描 用の鉛筆で、巡礼者が寺院を巡り朱印を押印する ように、画帳に認めた。 370 回 その 54『停車場通りの情景』10 昭和 30 年代 1 月 2 日は初売りの日です。卸問屋などから小売店へその年初めての荷を出すことを初荷といい、小売 店が正月 2 日品物を新年初めて売り出すのが初売りです。商店もお客さんもお正月気分で「ドッと繰り 出せ」という景気づけのような雰囲気がありました。バブルの時代からリーマンショックを経て現在で は、大型店舗や自動車ディーラーなどでは「福袋」と称し、購買心をくすぐるような品ぞろいと破格値の 初売りと化しています。それは、とても賑 やかで派手な情景を醸し出しています。昭 和 30 年代の停車場通りの商店はといえば、 年末の福引抽選会から初売りまで、派手さ はないものの人びとの心をとらえるような 工夫を凝らしていました。そう云えばその 頃、焙りだし抽選券なるものがありまし た。紙を遠火で焙ると応分の金額が浮かび 上がってくるという代物です。いずれにし ろ、初売りの停車場通りは、お初の物を手 に入れようとする人々が行き交っていまし た。 -15- 今月の新書 疾風ロンド︵文庫︶ 東野 圭吾 名もなき日々を 髪結いシリーズ 天使の柩 天使シリーズ 宇江佐 真理 村山 由佳 はなとゆめ 冲方 丁 大江戸ドクター 和田 はつ子 岳飛伝7 懸軍の章 北方 謙三 新釈 にっぽん昔話 乃南 アサ ★年末年始のお休み 三谷幸喜 創作を語る 三谷 幸喜 松野 大介 インフェルノ 上・下 ダン・ブラウン 月 日︵土︶∼1月6日︵月︶ ★ 1 月 日︵ 木 ︶ は 図 書 整 理 日 の た め お 休みです。 30 28 11 月 です。 ★ 日︵火︶は図書整理のためお休み エプロンシアター どろんこねこ 大型絵本 どうぶついろいろ かくれんぼ パネルシアター おおきくおおきく おおきくなあれ 25 ★ 1 月 日、 日 は 世 代 交 流 セ ン タ ー 2階でカレンダーバザーを開催します。 12 13 見てみてください。 平成 26 年 1 月 1 日発行 28 で説明されています。ぜひお子さんと ﹃和の行事えほん 春と夏・秋と冬﹄ 今月の特集 ﹃雪の本﹄ 髙野 紀子 いつも邪魔にしている雪ですが、子ど もたちには良き遊び相手。次々形を変え 日本には沢山の季節の行事がありま る美しい不思議なものでしょう。結晶の す。お正月もその一つですが、その意 お話や雪遊びのお話などを取りそろえて 味はなかなか知られていません。家庭 います。 で行える行事がかわいらしいイラスト 今 月 の こ び と の 森 ■日時/1月 日︵土︶ 時∼ 花咲小路一丁目の刑事 小路 幸也 12 1 お好みきのこ…200g 鶏もも肉………200g だし汁…………4 カップ 塩………………小さじ 1/2 材料(4 人分) おもち…………8 個 にんじん………1/2 本 ほうれん草……少々 しょうゆ………大さじ 1 ①きのこは小房にわけて、にんじんはいちょう切り、鶏肉 も一口大に切る。 ②鍋にだし汁、にんじん、鶏肉、きのこを入れて煮る。 ③あくをとって、調味料で味を調える ④トースターでもちを焼いておく。 ⑤おわんに、もちを入れて、汁をかける。上にほうれん草 をのせる。 作りかた 一番わかりやすいバロメー ターは体重です。 乗るのが 怖い…方もいるかもしれませ んが、 知っておくことが、 とっ ても大事です。 ■発行・編集 倶知安町企画振興課広報広聴係 ☎ 0136-56-8001 公式WEBサイト http://www.town.kutchan.hokkaido.jp [email protected] ■印刷 (有)旭太陽堂印刷 皆さんどんなお正月をお過ごしですか?お正月といえ ば、おせちに年賀状、お子さんならお年玉…でもやっぱ りおもちが思いうかぶかなぁ♪お雑煮はもちろん、きな こもち、あんこもちに磯部もちなど食べ方も色々ですね。 気になるのはおもちのカロリーが高いことです。切り 餅 1 個(50g)で約 120kcal です。茶碗 1 杯のご飯(100g) は 160kcal なので、おもちを 2 個食べると、茶碗 1 杯の ごはん量を軽く超えてしまいます。1 個では満足できな い方もいると思うので、食べたいときには、前後の食事 で調整してみましょう。 おもちだけ食べると、満腹感がなく食べ過ぎてしまう ので、野菜やたんぱく質(魚・肉・大豆製品等)を一緒 に食べるとよいですね。 栄養士 岩井麻未 10 ~ 17 時(月曜休館) 広報くっちゃん 1 月号 NO.1020 今月のイチ押し 絵本! 公民館 3 階図書室 10 ~ 18 時(水曜休館) 絵本館 ~ おも ち を 食 べる と き は 、 野菜もた っ ぷ り食 べま し ょ う ♪ ~ 具だくさんお雑煮 1 人分 エネルギー 204Kcal 塩分 1.4g -16-
© Copyright 2024 Paperzz