Office Age 日経アーキテクチュア 新建築 住宅特集 建築文化 建築思潮

1993-12
1994-1
Office Age
TILING NO.14
ASPECTS INTERIOR
読書する子どもに創造力を与える空間を
悠邑ふるさと会館設計コンペ
最優秀デザイン発表
「設計し、育てる」
“読書文化の復権”空間で表現
作品:水戸市立西部図書館
(ITOKI)
公開ヒアリングコンペの結果、最優秀案に決定
した
(TOTO)
1993-12-20
1994-1
日経アーキテクチュア
建設通信新聞
構造・ディテール
どう選ぶ 選ばれる 設計者
浮かび上がる屋根
作品:世田谷区立下馬南地区会館
黒部市長 荻野幸和氏
若手でやる気のある建築家を選ぶ
ハコ物でなく文化をつくる
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
(日経BP社)
(建設通信新聞社)
1994-1
1994-1
新建築
島根新聞
新建築掲載作品の月評
悠邑ふるさと会館設計コンペ
最優秀デザイン発表
公開ヒアリングコンペの結果、最優秀案に
決定した
(新建築社)
(島根新聞社)
1994-1
1994-1
住宅特集
地域住宅特性検討委員会報告書
近代住宅のアルケオロジー
住宅金融公庫が行った入居者調査の調査結果の
ルイス・カーンの9つの住宅をめぐって
うち、アルディア・ヌーボが NO.1 の回答結果を
得た
(新建築社)
(住宅金融公庫南関東支店)
1994-1
1994-1
建築文化
BULLETIN 79
特集 建築の行方
Reagional Insutitution
随筆 20 代で色々な人、国が
作品:アルディア・ヌーボ
水戸市立西部図書館
かけがえのない建築教育
もっと心の中のものを作れ
外人のアイディアで英国流都市計画
世田谷区立下馬南地区会館
国東町ニュートピア構想
(彰国社)
(新日本建築家協会)
1994-1
1994-1-17
建築思潮 02
日経アーキテクチュア
死滅する都市
VISUAL MESSEAGE
緊急レポート 公共建築の動向
地元の参加で意義ある施設に
[Ichnographia Collage City of Tokyo 1993]
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
(学芸出版社)
(日経BP社)
1994-2
1994-2
新建築
佐野市建築デザイン賞
新建築掲載作品の月評
佐野市制五十周年記念第四回建築デザイン賞
に選ばれた
作品:加藤クリニックプラザ
(新建築社)
(佐野市)
1994-2
1994-3
住宅特集
新建築
ルイス・カーンの9つの住宅をめぐって
最優秀に新居千秋案
エシュリック邸
島根県邑智郡7町村「悠邑ふるさと会館」コンペ
新建築掲載作品の月評
(新建築社)
(新建築社)
1994-2-14
1994-3
日経アーキテクチュア
住宅特集
川本町公開ヒアリングコンペ
最優秀は新居千秋案に
ルイス・カーンの9つの住宅をめぐって
フィッシャー邸
複合文化施設「悠邑ふるさと会館」設計コンペに
おいて新居案が当選した
(日経BP社)
(新建築社)
1994-2-21
1994-3-6
日経アーキテクチュア
読売新聞(島根版)
建築撰集 93
建築家の目で景観語る
’93 年の主要な建築として世田谷区立下馬南地
区会館が同誌に選ばれる
益田出身の新居さん講演
「古くて新しい松江を作るために建築家だけ
でなく市民も一緒になって知恵を絞らなけ
れば」
(日経BP社)
(読売新聞松江支局)
1994-2
1994-3
approach
GLASS LIFE
特集 吉田五十八の遺したもの
第18 回吉田五十八賞・建築の部を受賞した水戸
INSIDE VIEW
オフィス紹介
市立西部図書館が掲載される
(TAKENAKA CORPORATION)
(セントラル硝子株式会社)
1994-2
1994-3-25
日経イメージ気象観測
建設通信新聞
個性的な公共文化施設
斬新なデザインの公営住宅
秋田県大館市で老朽化した市営住宅建替
作品:世田谷区立下馬南地区会館
(日本経済新聞社)
モデルケースとして建設を進めていた
「水門前住宅」が完成した
(日刊建設通信新聞社)
1994-4
1994-5
新建築
GA JAPN 08
新建築掲載作品の月評
建築を巡る状況〔3〕
世界の中の日本
ゲスト 佐川一信(前水戸市長)
作品:水戸市立西部図書館
(新建築社)
(GA)
1994-4
1994-5
住宅特集
新建築
ルイス・カーンの9つの住宅をめぐって
新建築掲載作品の月評
コーマン邸
(新建築社)
(新建築社)
1994-4-27
1994-5
読売新聞
建築知識
「普段着の交流施設に」
黒部市国際文化センター着工
黒部市の国際文化センターの起工式が
26 日、同市三日市の現地で行われた
(読売新聞北陸支社)
島根・川本町公開ヒアリングコンペ、新居千秋が
最優秀に決定
「悠邑ふるさと会館」設計競技の最優秀案が新居
千秋都市建築設計に決定した
(建築知識)
1994-4-27
1994-5
北陸 中日新聞
建築デザイン会議’93 報告書
音楽や能上演もOK
記憶/モノ/空間
黒部市国際文化センター着工
テーブルディスカッション
黒部市民の国際交流、文化活動拠点となる
国際文化センターの起工式が行われた
Collage City of Tokyo 1993
(中日新聞北陸支社)
(デルファイ研究所)
1994-4-27
1994-6
北日本新聞
新建築
普段着の交流目指す
黒部市国際文化センター起工式
新建築掲載作品の月評
ホールは 884 人収容
黒部市の国際文化センターの起工式が
26 日、同市三日市の建設地で行われた
(北日本新聞社)
1994-4-27
富山新聞
国際交流の拠点に
文化センター着工
多目的ホールなど充実
黒部市国際文化センターの起工式が26 日、
(新建築社)
1994-6
「たてものまちかどかいわいづくり」の記録
住民参加の施設づくり
作品:梅丘中学校正門前道路整備
桜上水南地区会館
下馬南地区会館
同市三日市の建設予定地で約 100 人が出席
して行われた
(富山新聞社)
(世田谷区営繕課)
1994-7
1994-8-29
住宅特集
日経アーキテクチュア
特集 高齢社会時代の住宅
アルディア・ヌーボから学んだこと
地元刺激のパイロット事業
市街地の入口のシンボルに
作品:大館市営水門前住宅(SWAN HOUSE)
高齢者対応のために
(新建築社)
(日経BP社)
1994-7
1994-8
新建築
建築知識
新建築掲載作品の月評
「建具・家具」特注ノウハウ
作品:アローエースゴルフクラブ
水戸市立西部図書館
(新建築社)
(建築知識)
1994-8
1994-9
新建築 建築ガイドブック
新建築
全国の有数の建築を集めたガイドブックに作品
が掲載される
作品:アローエースゴルフクラブ
エースプラザ
「SWAN HOUSE」地方における公共住宅
特例加算について
作品:大館市営水門前住宅(SWAN HOUSE)
水戸市立西部図書館
世田谷区立下馬南地区会館
(新建築社)
(新建築社)
1994-8
1994-9-7
建築マップ東京
建設タイムズ
都内にある代表的な建築を集めたガイドブック
建築家 7 人と市内事務所 21 社
にひまわり幼稚園が掲載される
作品:ひまわり幼稚園
長野市選手村プロポーザル入選者
長野市今井ニュータウンプロポーザルコンペに
おいて、新居案が入選する
(TOTO出版)
(建設タイムズ社)
1994-8
1994-10
新建築
新建築
新建築掲載作品の月評
新建築掲載作品の月評
(新建築社)
(新建築社)
1994-8
1994-10-24
環 KAN 1994 34
日経アーキテクチュア
ポケットパークをほのかに照らすガラスの灯籠
作品:世田谷区立下馬南地区会館
長野五輪宿舎の設計者が決定
アトリエ 7 社と地元 21 社で 7JV 編成
長野市今井ニュータウン指名プロポーザルコン
ペ入選
(日本電気硝子株式会社)
(日経BP社)
1994-10-29
1994-11-21
富山新聞
日経アーキテクチュア
街をうごかす原動力に
黒部市国際文化センターの在り方を探る
インタビュー 新居千秋
背広を着た象が説く
山、海、川、うまい水こそ文化
生活に根づいた黒部を発信
地方の町の変革術
(富山新聞社)
(日経BP社)
1994-11
1994-11
新建築
GA JAPAN 11
新建築掲載作品の月評
GA JAPAN LEAGUE ’94 参加作品
プロジェクトとして悠邑ふるさと会館(仮称)が
掲載される
(新建築社)
(GA)
1994-11
1994-12
ニコニコタウン
新建築
黒部市にて行われた「国際文化づくりシンポジ
ウム」において新居他の講演内容が掲載される
新建築掲載作品の月評
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
(ニコニコタウン編集部)
(新建築社)
1994-11
1994-12
吉田五十八賞の歩み展
建築文化
ギャラリー・間にて行われた「吉田五十八賞の歩
建築 21 世紀
み展」において、
第十八回受賞作品である水戸市
立西部図書館が展示される
文化運動としての建築
例えば 100 年かかる建築や環境を考えて、
それを皆で議論しながらつくる
(ギャラリー・間)
(彰国社)
1994-11
1994-12
建築雑誌
住宅特集
近代建築の保存・再生とは
9 月 14 日に建築会館で行われた討論会の内容が
特集 場と奥行き
評論:横河健の beginnings
掲載される
(日本建築学会)
(建築資料研究社)
1994-11
1994-12
広報 やまが
環 KAN 35
新庁舎構造決定
大分県山香町で行われた「新庁舎複合施設指名
特集:第1回NEG空間デザインコンペティション
上記コンペティション審査員として審査員講評
プロポーザルコンペ」
において、
新居案が最優秀
に決定
が掲載
(山香町役場)
(日本電気ガラス)
1994-12
1995-2
水戸発地方からの改革
建築技術
図書館と学校・自由な教育への実験
元水戸市長である佐川一信氏著書の作品に
作品:世田谷区立下馬南地区会館
水戸市立西部図書館が掲載される
(日本評論社)
(建築技術)
1995-1-14
1995-3
多摩リビング
住宅特集
講演会:すまい・るフォーラム
特集:第 11 回吉岡賞発表
「どうする!?老後」
(サンケイリビング新聞社)
第 11回吉岡賞の審査員とし、審査座談会が掲載
される
(新建築社)
1995-1
1995-3
現代建築集成(集合住宅)
SPACE DESIGN SERIES
近年の集合住宅の代表的作品として
アルディア・ヌーボが掲載される
街づくりと学校
(メイセイ出版)
沿道の修景整備
作品:梅ヶ丘中学校前ふれあい通り
(新日本法規出版)
1995-2
1995-4
すまい・るイベント
JIA NEWS 1995
講演会:すまい・るフォーラム
特集:都市と建築の近未来
・都市環境と建築
「どうする!?老後」
−みんなで考える高齢社会−
・都市と建築教育
・建築家と都市プランナーの役割
・都市と建築の 10 年後
(住宅金融公庫)
(新日本建築家協会)
1995-2
1995-4
INAX REPORT 116
千葉県 建築文化賞
特集:archtects gallery
千葉県が主催する第1回建築文化賞に
わたしフォトメモ
アムステルダムのショッピング
アルディア・ヌーボが選ばれる
作品:アルディア・ヌーボ
ビルディング
(INAX)
(千葉県)
1995-2-20
1995-4
日経アーキテクチュア
千葉県 建築文化賞
建築・住宅選集 94
同誌が選ぶ1994年に建設された代表的な集合住
千葉県が主催する第1回建築文化賞にアルディ
ア・ヌーボが選ばれる
宅として大館市営水門前住宅が選ばれる
作品:大館市営水門前住宅
高齢者障害者に配慮した一般建築物
作品:アルディア・ヌーボ
(日経BP社)
(千葉県)
1995-4-28
1995-6-5
建設通信新聞
日経アーキテクチュア
千葉県 第1回建築文化賞
千葉県が主催する第1回建築文化賞に
第1回千葉県建築文化賞
千葉県主催の同賞にアルディア・ヌーボが選ば
アルディア・ヌーボが選ばれる
作品:アルディア・ヌーボ
れる
(建設通信新聞社)
1995-5
「新居千秋・建築の境界」
第 495 回デザインギャラリー展
松屋銀座7回デザインギャラリーにおいて
「新居千秋・建築の境界」展が開かれる
会期 1995.5.31 ∼ 6.19
(日本デザインコミュニティ)
(日経 BP 社)
1995-6-19
日経アーキテクチュア
建築批評講座
運営への設計者の関与
黒部市国際文化センターの管理運営計画が批評
講座で述べられている
(日経BP社)
1995-6
1995-7
水戸市立図書館 50 年誌
BCJクォータリー
水戸市立図書館の開設50周年を記念して発刊さ
れた同誌に水戸市立西部図書館が掲載される
建築技術研究所
黒部市国際文化センター管理運営計画策定業務
作品:水戸市立西部図書館
について
(水戸市立中央図書館)
(日本建築センター)
1995-6
1995-7
新建築
新建築
「新居千秋・建築の境界」展が開かれる
新居千秋・建築の境界
松屋銀座デザインギャラリーで同展覧会が
開催される
(新建築社)
(新建築社)
1995-6-9
1995-8
建設通信新聞
住宅特集
「新居千秋・建築の境界」展
爪楊枝から摩天楼まで
文化運動のレベルまで建築の境界拡大したい
(建設通信新聞社)
新居千秋・建築の境界
松屋銀座デザインギャラリーで同展覧会が
開催される
(新建築社)
1995-6
1995-8-14
建築設計競技選集
日経アーキテクチュア
荻須記念美術館設計競技提出案が掲載される
現場報告 長野オリンピック施設
長野市今井ニュータウン(オリンピック村)が
掲載される
(メイセイ出版)
(日経BP社)
1995-9
1995-10
PUBLIC HOUSING DESIGN LIST
日本建築委員会計画委員会
全国の代表的な集合住宅として、
大館市営水門前住宅が掲載される
劇場小委員会シンポジウム
作品:大館市営水門前住宅
(スワンハウス)
(日本建築学会北海道支部)
劇場・ホール設計における建築家と
コンサルタントの関係
(日本建築学会)
1995-9
1995-10
水戸発見
LIBRARIES
総特集 創造の森、発見伝
全国の代表的な図書館を集めた、現代建築集成
公共の空地を都市にいかに残すか
市内の代表的な建築作品として、
/図書館で、水戸市立西部図書館が掲載される
作品:水戸市立西部図書館
水戸市立西部図書館が掲載される
作品:水戸市立西部図書館
(茨城新聞社)
(新建築社)
1995-9
1995-10
建築雑誌
東北建築作品集
建築年報 1995
建築プログラムのデザイン
第6回東北建築作品発表会発表作品として、大
館市営水門前住宅が選ばれる
湯本長伯氏による上記テーマのインタビュー記
事が掲載される
作品:大館市営水門前住宅
作品:水戸市立西部図書館
黒部市国際文化センター
(日本建築学会)
(日本建築学会東北支部)
1995-10
1995-11
住宅特集
THE PROCESS
特別記事:チャレンジする構造デザイン
黒部市国際文化センターの開館を記念して、同
構造家である今川憲英氏の特集記事の中で、水
戸市立西部図書館のドームについての批評が述
センター展示室において展覧会が開催される
95 年 11 月 3 日∼ 11 月 24 日
べられている
作品:水戸市立西部図書館
(新建築社)
(財団法人 黒部市国際文化センター)
1995-10
1995-11 − 26
公共建築 NO.146
北日本新聞
特集 ひとと情報の接点・図書館
こころ潤う 名水の里
全国的に特色のある図書館として
水戸市立西部図書館が選定され、掲載される
作品:水戸市立西部図書館
(公共建築協会)
地域密着の運営目指す
「倶楽部」で自らの夢実現へ
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
(北日本新聞社)
1995-10
1995-11
新建築
名水ロマン
日本の建築家による椅子展
東京・赤坂ギャラリーサカで開催された同展覧
ふるさとみらい 21 黒部
11月18日に黒部市国際文化センターにてシンポ
会において、黒部市国際文化センター大ホール
の椅子が展示される
ジウムが開催され、パネリストとして出席
(新建築社)
(北日本新聞社)
1995-11-25
1996-1-15
北日本新聞
日経アーキテクチュア
ふるさとみらい21 シンポジウム
潤い 未来へ伝えよう
「コラーレ」で遊ぼう
同シンポジウムでパネリストとして
「脱・箱モノ行政」を目指す
市民参加型の文化施設
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
出席
(北日本新聞社)
(日経BP社)
1995-11-29
1996-2
東西アス協建築講演会
建築文化
講演会「建築の境界∼文化運動としての建築」
建築の物語性
朝日生命ホール(大阪)にて同講演会を開催
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
(東西アスファルト事業協同組合)
(彰国社)
1995-12-7
1996-2
建設工業新聞
建築知識
建築の境界・爪楊枝から摩天楼まで
「新居千秋建築展」
ディテールを究める
作品:春宵館(エースプラザ)
大阪(アートスペース フジカワ)にて個展を
開催
(建設工業新聞社)
(建築知識)
1995-12
1996-2
住宅特集
新建新聞
特集:長野市今井ニュータウン 概要と経過
特集:オリンピックとビッグプロジェクト
デザイン調整の流れ
作品紹介
作品:長野市今井ニュータウン
作品:長野市今井ニュータウンA工区
(新建築社)
(新建新聞社)
1996-1
1996-3
GA JAPAN 18
Mkita NEWS
文化運動を巻き起こしつつ誕生した
文化施設複合体
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
(GA)
(マキタ)
1996-1
1996-3
新建築
NECESS
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
YKK サッシNECESSの代表的使用作品として黒部
市国際文化センターが掲載される
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
(新建築社)
(YKK ap)
1996-3
1996-4-22
商環境
北日本新聞
特集:トポスの復権
現代の賑わいは、ヒーリングという概念から生
コラーレに日本建築学会賞
地域性演出を評価
れる
黒部市国際文化センター/コラーレが日本建築
学会賞を受賞
(日本商環境設計家協会)
(北日本新聞社)
1996-3
1996-4-22
作品選集
富山新聞
作品:大館市営水門前住宅
個性的デザインを評価
公共建築の在り方示す
黒部市国際文化センター/コラーレが日本建築
学会賞を受賞
(日本建築学会)
(富山新聞社)
1996-3
1996-4-24
公民館・コミュニティーセンター
読売新聞
作品:世田谷区立下馬南地区会館
日本建築学会賞 作品部門入賞
建物の個性や概念評価
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
(市ヶ谷出版社)
(読売新聞社)
1996-4
1996-4-26
日本建築学会賞
建設工業新聞
黒部市国際文化センター/コラーレが1996年日
第 37 回建築情報フォーラム月例セミナー
本建築学会賞(作品部門)を受賞する
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
プログラムの重要さを実践
黒部市国際文化センターを中心に
「建築とプログラム」を語る
(日本建築学会)
(建設工業新聞社)
1996-4-19
1996-4-26
建設通信新聞
北陸中日新聞
96 年学会大賞決まる
黒部市国際文化センター/コラーレが日本建築
日本建築学会賞に選ばれる
プログラムの重要さを実践
学会賞を受賞
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
(建設通信新聞社)
(北陸中日新聞社)
1996-4-19
1996-5
建設工業新聞
新建築
96 年 日本建築学会賞
1996 年日本建築学会賞発表
黒部市国際文化センター/コラーレが日本建築
黒部市国際文化センター/コラーレが日本建築
学会賞を受賞
(建設工業新聞社)
学会賞を受賞
(新建築社)
1996-5-6
1996-6
日経アーキテクチュア
私の建築手法
96年日本建築学会作品賞に黒部市国際文化セン
ター/コラーレなど4作品
東西アス協講演会「建築の境界」の講演記録集
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
(日経BP社)
(東西アスファルト事業協同組合)
1996-5-21
1996-6
建設通信新聞
A New Wave MITO
’96 建築学会賞
水戸市立西部図書館が市の観光名所に選ばれる
受賞者が語る 作品、建築、都市・・・
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
作品:水戸市立西部図書館
(日刊建設工業新聞社)
(水戸市)
1996-5
1996-6
照明学会
JIA「建築家の日々」
平成7年度照明普及賞 優秀施設賞を受賞
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
文化運動としての建築
(照明学会)
北陸支部建築文化講演会
(新日本建築家協会北陸支部)
1996-6
1996-8
住宅特集
建築雑誌
1996 年日本建築学会賞発表
1996 年日本建築学会賞発表
黒部市国際文化センター/コラーレが日本建築
学会賞を受賞
黒部市国際文化センター/コラーレが日本建築
学会賞を受賞
(新建築社)
(日本建築学会)
1996-6
1996-9
SD
建築知識
黒部市国際文化センター/コラーレが
1996 年日本建築学会賞(作品部門)を受賞する
現場監理重点チェック
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
(鹿島出版会)
透明型枠で斜壁を打つ
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
(建築知識)
1996-6
1996-9
建築文化
建築技術
黒部市国際文化センター/コラーレが
特集:屋根の架構マニュアル
面構造システム 単一曲率シャル・システム
1996 年日本建築学会賞(作品部門)を受賞する
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
(彰国社)
作品:世田谷区立下馬南地区会館
(建築技術)
1996-9
1996-11-7
Corporate Design
大分合同新聞
特集:ケーススタディー
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
風と文化の香まち 山香町新庁舎完成
作品:山香町役場
(ITOKI)
(大分合同新聞社)
1996-10
1996-11
日本計画行政学会
川本町
第二回日本計画行政学会「計画賞」を
カントリバホール完成
「黒部市国際文化センターの建設及び
管理運営計画」で黒部市他で受賞する
作品:悠邑ふるさと会館
(日本計画行政学会)
(川本町)
1996-11
1996-11
GA JAPAN
山香町
センバツ 96
作品:エンジェルリングプロジェクト
風と文化の香まち 山香町新庁舎完成
(GA)
作品:山香町役場
(山香町)
1996-11
1996-12
新建築
新建築
作品:山香町役場
新居千秋作品展
ポストモダンからポストポストモダンまで
10/15 ∼ 29 まで建築家倶楽部にて開催
(新建築社)
(新建築社)
1996-11
1996-12
建築文化
建築士
作品:山香町役場
話題の建築’96
純粋な幾何学的造形の建物の組み合わせが
自然とのバランスを保つ
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
(彰国社)
(日本建築士会連合会)
1996-11-6
1996-12
日刊建設工業新聞
建築東京
新居千秋氏の建築学会賞祝う
建築と私
公共ホールはサポーターの力で
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
伊東 正示
作品:黒部市国際文化センター/コラーレ
(日刊建設工業新聞社)
(東京建築士会)