全校朝会講話 勉強は何のため、だれのため 今日は、2月2日、今日がある動物の記念日なのは、知っていますか。ヒントはこの数 字に隠されています。そうですね。猫の日だそうです。「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の 語呂合せからきているそうです。 では、犬の日は?犬の鳴き声「ワン(1)ワン(1)ワン(1)」の語呂合せで、11月1日だそう です。 今年度の学校がある日も残り少なくなってきました。残り、2 4日ほどとなり、一年間の勉強のまとめをしっかりと行う時期で す。そうすることで、次の学年や中学でのよいスターを切る準備 となりますね。 では、改めて「勉強って何のためにするのだろう。 誰のためにするのだろう。」と考え たことはありますか。 「勉強が好きで好きでたまらない!」という人はいますか。 「わ~い、勉強だ!勉強だ! やったあ!」と感じている人はいますか。 校長先生が見た限りでは、あまりそのような人はいないと思います。 「勉強はあなたの将来のため。だから我慢してやらなければならないのよ。 」と家族の人 から言われた記憶はありませんか。確かにそうとも言えるかもしれません。 皆さんの中には、今はまだ将来の自分の進みたい方向や職業がはっきりしていない人が いるでしょう。そもそも世の中の職業にどのようなものがあるか、よくわからない人もい るでしょう。だから、将来のための勉強と言われても、なかなか理解できないかもしれま せん。 「勉強は何のためにするの」という問いに対して、あえて私は、 「社会にでて、周りの人 のため、家族のため、そして自分のために、今は出来る勉強をやるのだよ」と答えたいと 思います。 例えば、みなさんの家族のことを考えてみてください。お仕事や家事を通じて社会の役 に立つように頑張ってらっしゃいます。そしてお金を収入として得ています。皆さんの世 話をする家事も大切なお仕事です。 何も自分のためだけに仕事をしているわけではないはずです。 仕事を通じて周りの人のためになったり、君たちのために働いたりしているわけです。 そこには愛すべき、幸せになってほしい家族、みなさんがいるからです。 だから一生懸命働くことができるのです。 「みなさんの周りの人のためにもする勉強」なら、少しは我慢して取り組めると思いませ んか。「しまった。もっと頑張るチャンスはいくらでもあったのに」「しっかりとやってお けばよかった」とならないようにしたいですね。
© Copyright 2024 Paperzz