言語聴覚療法の外来体制

H26 年 4 月~
新規申し込みの皆様へ
言語聴覚療法(ST)の外来利用について
言語聴覚療法(ST)は、お子様の年齢や訓練実施時間により実施期間が異なります。
また、訓練を有効にご利用いただくため、他施設の ST 訓練の優先、Wave(自閉症児支援センター)
や OT(作業療法)など他部門の先行実施をお勧めする場合があります。
訓練実施時間のご指定がある方に限り、訓練実施枠の調整が必要な場合は待機期間を延長させていただ
くことがございますのでご了承下さい。
(通常の待機+最大 1 年前後の延長の可能性があります。
)
※14:50 以降の訓練実施枠(特に 16:20 枠)は混雑しております。
Ⅰ.訓練頻度・期間について
小学2年生以下
・原則として4週に1回の頻度で、3 年間行います。
(訓練頻度は、医師の指示のもと変更になる場合があります。
)
・ご希望の訓練時間が 15:35~の方は 2 年間、16:20~の方は1年間行います。
小学3年生~小学6年生
・2 年間行います。
中学生・高校生
・1年間行います。
1年間
2年間
3年間
小学2年生以下
小学3年生~小学6年生
9時25分~14時50分枠
中学生・高校生
小学2年生以下
小学3年生~小学6年生
15時35分枠
中学生・高校生
小学2年生以下
小学3年生~小学6年生
16時20分枠
中学生・高校生
* 訓練期間中に診療所にて、ST の定期診察を受けていただきます。
約1年ごとに訓練期間の見直しをさせていただき、訓練目標が達成された場合等、訓練期間内で
あっても医師の判断のもとに終了する場合があります。
Ⅱ.訓練時間の変更について
・訓練期間の途中で、15:35以降の時間枠への変更をご希望される場合、変更後の期間は最大 1 年と
させていただきます。
Ⅲ.欠席について
①体調不良やご都合で休まれる場合は、前日までに担当言語聴覚士へご連絡下さい。ご連絡が当日になる
場合は振り替えができなくなります。
②無断欠席が 3 回以上になりますと、訓練頻度が変更になります。
③年間出席が予定回数の半分以下の方は、
訓練頻度の変更、あるいは終了させていただくことがあります。
Ⅳ.中断について
①やむを得ない事情(本人の入院、保護者の出産等)がある方、Wave を利用される方、ST 開始後に
OT を先行実施したほうが良いと医師が判断した場合、ST 訓練を中断させていただきます。
※中断の場合、残りの訓練期間を再開時に充てます。
②当診療所での ST 訓練の頻度を超えて、他機関での ST 訓練を受けられている場合は、医師の指示のも
と当診療所での ST を中断させていただくことがあります。
Ⅴ.終了について
①訓練期間を満了した時点で、終了となります。
②訓練期間内に開始時の訓練目標が達成された場合、医師の判断のもとに終了することがあります。
③訓練期間満了後、保護者と相談の上、医師の指示により、定期チェック後に終了させていただく場合が
あります。
通常訓練頻度の実施ではなく、お子様の状態をみながら、夏休み等の長期休み期間を利用して助言等
を中心に、年数回行います。
④訓練終了時には、診療所にて ST の終了診察を受けていただきます。
Ⅵ.再申し込みについて
〔再申し込みの方法〕
終了診察時に医師にお伝えいただくか、診療所までお申し出下さい。
医師が継続的な訓練が必要と判断した場合、訓練の再開が決定となります。
再申し込み後、約1年の待機期間があります。
〔待機期間(約 1 年)満了後〕
① 保護者より診療所に ST の再開診察の予約を行って下さい。
*待機期間満了後、6ヵ月以上連絡がない場合は、再申し込みをキャンセルとさせていただき
ます。
② ST の再開診察時に、
“再開のための問診票(
「問診票①」
「ST 問診票②」
)
”2 枚を記入して、
診療所へ提出して下さい。
*“再開のための問診票(
「問診票①」
「ST 問診票②」
)
”2 枚は、ホームページよりダウンロー
ドが可能です。ダウンロードできない場合は、診療所で用紙を用意していますので記入して下
さい。
③ ST の再開診察後、担当訓練士より連絡をさせていただき、訓練再開の時期と日程の
調整を行います。
〔再開後の訓練期間〕
1 年となります。
〔再開後の訓練頻度〕
医師の指示のもとに決定させていただきます。
*2回目以降の再申し込み、または 16 時 20 分~の訓練実施枠を希望される場合、訓練頻度が減る
場合があります。
(例:4週に1回の訓練頻度 → 8週に1回の訓練頻度 等)