インテックの電子証明書発行サービス「EINS/PKI+ for EDI」

News Release
2009 年 3 月 9 日
報道関係者各位
株式会社インテック
インテックの電子証明書発行サービス「EINS/PKI+ for EDI」
JX 手順対応の各社通信パッケージの相互接続テストに協力し、
データ通信の信頼性を保障
IT ホールディングスグループの株式会社インテック(本社:富山市、代表取締役執行役員社長 金岡
克己、以下インテック)は、2008 年 10 月から IT ソリューションベンダー7 社が実施した JX 手順対応のイ
ンターネット EDI(企業間電子データ交換)パッケージ相互間の接続性を確認するテストに対し、インテッ
クが提供する流通 BMS 対応電子証明書発行サービス「EINS/PKI+ for EDI(アインス ピーケイアイ プラ
ス フォー イーディーアイ)」の証明書を提供しました。同テストは既に終了しており、各社製品が証明
書を利用した安全なデータ通信環境で、問題なく接続できることが確認されています。
2007 年 4 月に流通業界を中心に新たな標準 EDI の規格として制定された「流通ビジネスメッセージ標
準(以下、流通 BMS)」(*1)では、従来の電子発注システム(以下、EOS)の標準として用いられていたデ
ータ通信プロトコルである JCA 手順に代わり、インターネット EDI に対応した次世代型の「JX 手順」(*2)
「EDIINT AS2 手順(以下、AS2 手順)」(*3)「ebXML MS 手順(以下、ebMS 手順)」(*4)が採用されてお
り、今後、主に小売業と卸売業との間で普及が見込まれています。
インテックの「EINS/PKI+ for EDI」は、2007 年 10 月より他社に先駆けて提供を開始した流通 BMS 対
応の電子証明書発行サービスです。各社の流通 BMS 対応製品で動作検証済みで、既に多くの流通
BMS 導入企業さまにご利用いただいております。
このたびインテックは、IT ソリューションベンダー各社が行った JX 手順対応の相互接続試験
(別紙 1 参照)に、インターネット EDI におけるデータ通信の信頼性を保障するための電子証明書として、
「EINS/PKI+ for EDI」が発行する証明書を提供し、各製品相互間における通信相手の認証、通信メッ
セージへの署名・暗号化が可能であることが確認されました。
インテックは、今後も業界関係者との協力し、お客さまに安心して流通 BMS を採用していただけるよう
貢献してまいります。
■お問い合わせ先
株式会社インテック N&O事業推進部
TEL:(045)451-2398
e-mail:[email protected]
別紙1
【接続テストについて】
利用者のデータ通信接続テストの負荷を軽減し、JX 手順導入を促進するため、2008 年 10 月
より株式会社エス・エフ・アイの主導のもと実施された。ローカルネットワークに直接接続した
環境下で、各社が持つ JX 手順サーバパッケージ 6 種類と JX 手順クライアントパッケージ 8 種類の 41
通り(自社のパッケージ同士は除く)の組み合わせで実施され、その結果、流通 BMS における JX
手順の推奨値である1取引のデータ量が 10MB(1 万明細)までのメッセージを各社の EDI パ
ッケージ間で問題なく送受信できることを確認した。
【接続テスト参加企業とパッケージ一覧】
IT ソリューションベンダー名
対象製品
(50 音順)
ウルシステムズ株式会社
ヴィンキュラム ジャパン株式会社
株式会社エス・エフ・アイ
エヌアイシー・インフォトレード株式会社
キヤノン IT ソリューションズ株式会社
株式会社データ・アプリケーション
株式会社日立製作所
サーバ
UMLaut/J-XML サーバ
RiverTone BizX サーバ
EDIPACK
CollaboLink B2B Connector
2
ACMS E X
uCosminexus Message Service
Server Light for ebXML
クライアント
UMLaut/J-XML クライアント
CONTACT
RiverTone BizX クライアント
EDIPACK
CollaboLink JX-Client
2
ACMS E X、ACMS Lite
uCosminexus Message Service
Client Light for ebXML
【協力企業】
株式会社インテック「EINS/PKI+ for EDI」
富士通エフ・アイ・ピー株式会社
*1 「流通ビジネスメッセージ標準(流通 BMS)」とは
大手総合小売業や食品スーパーが中心となって策定したEDIの規格。2008 年 4 月にバージョン 1.1
が公開されている。業務プロセスやデータ項目などを規定している。通信回線にはインターネットを利用
することが前提となっている。
*2 「JX 手順」とは
日本で策定されたサーバ-クライアント型のインターネット EDI 用通信プロトコル。比較的取り扱うデータ
量が少ない場合や、接続先が少ない場合等に向いており、流通 BMS 対応の受注端末型製品で多く採
用されている。
*3 「EDIINT AS2 手順(AS2 手順)」とは
流通業を中心に、国際的に利用されているインターネット EDI 用通信プロトコル。高速かつセキュアな
通信を実現できる。インターネット標準化団体IETFで策定されている。
*4 「ebXML MS 手順(ebMS 手順)」とは
インターネットを使い、企業間電子商取引でやりとりするメッセージを伝送するための通信プロトコル。
高速かつセキュアな通信を実現できる。OASIS ebXML Messaging Services TC で仕様策定が行われて
いる。現在、流通 BMS で使われているバージョンは 2.0 である。
別紙2
◆ EINS/PKI+ for EDI(アインス ピーケイアイ プラス フォー イーディーアイ)
「EINS/PKI+ for EDI」は、経済産業省・流通システム標準化事業でメッセージ標準とともに
規定されたセキュリティ規格(流通業界共通認証局証明書ポリシー)に準拠した、インターネッ
ト EDI 専用の電子証明書発行サービスです。
「流通 BMS」では、通信経路としてインターネッ
トを利用するため、電子証明書によるセキュリティ確保が推奨されています。
「EINS/PKI+ for
EDI」から提供される電子証明書を各 EDI システムで利用することで、取引間の相互認証、通
信メッセージへの署名・暗号化といったセキュリティ確保が可能となります。
参考)EINS/PKI+ サービスサイト http://www.einspki.jp/
◆ 株式会社インテックについて
インテックは 1964 年創立の独立系総合 IT 企業です。IT コンサルティング、システムインテグレーショ
ン、ソフトウェア開発、アウトソーシング、ネットワークを柱に、製造や流通、金融、行政、医療などさまざま
な分野のお客さまに最適なトータルサービスを提供しています。経営戦略に沿った情報化戦略の立案
から、情報システムの設計・開発、ネットワークの構築や基盤システムの運用保守まで、お客さまの IT パ
ートナーとして幅広く事業を展開しています。
参考) インテック ホームページ http://www.intec.co.jp/
本文に記載されている会社名、商品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
【報道関係お問い合わせ先】(紙誌面には掲載しないで頂きますようお願いします)
株式会社インテック N&O事業推進部(千葉・本郷)
TEL: 045-451-2398