トルコ~アラビア~イラク~イラン 西アジアの美味しいところを ちょっと味見できる半日 日時:6月26日(日) 12:30 開場、 受付開始 会場:つくばサイエンス インフォメーションセンター 13:00 リレー講演(7名×15分) 「今なぜ西アジア古代文明なのか?」 常木晃 「沙漠だけじゃない!西アジアの植生について」 中村徹 (つくば市 吾 妻 1 丁 目 /つ くば駅 から 南 へ徒 歩 5 分 ) 参加費:500 円(資料代込) 「乳製品も西アジア起源- 家畜を飼う意味を考える」 「古代メソポタミアの神話・ 宗教と自然災害」 「石からわかること:青い石の話」 三宅裕 ドリンクと スイーツを 柴田大輔 黒澤正紀 用意しています 「楔形文字の世界: 日本の文字と比べてみよう」 池田潤 「アラビアのロレンスが見た西アジア文明」 前田修 15:00 ~16:00 座談会 主催:つくば市市民活動センター 共催:西アジア文明研究センター 「西アジアカフェ」 ・時間 16:15~17:30 ・会場 つくば市市民活動センター 問合せ:つくば市市民活動センター 〒305-0031 つくば市吾妻 1-10-1 つくばセンタービル 1 階 TEL:029-855-1171、FAX:029-855-1175 研究者と市民の対話「西アジアの古代文明への招待」 現代社会が抱える様々な問題、それを解決する手段として、社会の仕組みのルーツを知ることは有効な手段で す。農耕の開始、都市の形成、文字の発明、国家の出現、一神教の成立など、人類史の発祥、大転換点の舞台で あり続けた「西アジア」地域を取り上げ、各分野の研究者より活動成果を伺っていきます。 現代社会のルーツを探り、様々な角度より見つめ直すことで、各人の中で固定されてきた「西アジア」像を見直 す機会となればと思います。 研究者と市民が話し合い、職種・活動分野を越えた交流が、さらなる西アジアの魅力を引き出し、もっと身近 に友好を深めることができればと考えます。 日時:6 月 26 日(日)13:00~17:30 会場:つくばサイエンスインフォメーションセンター 参加費:500 円 (資料代込) ― 12:30 (つくば市吾妻 1 丁目) タイムテーブル ー 開場、受付開始 13:00~15:00 リレー講演 (7名 × 15分) 今なぜ西アジア古代文明なのか?/常木 晃(筑波大学人文社会学研究科 歴史・人類学専攻教授) 沙漠だけじゃない!西アジアの植生について/中村 徹(筑波大学生命環境研究科 国際地縁技術開発科学専攻教授) 乳製品も西アジア起源-家畜を飼う意味を考える/三宅 裕(筑波大学人文社会学研究科 歴史・人類学専攻准教授) 古代メソポタミアの神話・宗教と自然災害 石からわかること:青い石の話/黒澤 /柴田 大輔(筑波大学人文社会学研究科 歴史・人類学専攻助教) 正紀 (筑波大学生命環境研究科 地球進化学専攻 講師) 楔形文字の世界:日本の文字と比べてみよう/池田 潤(筑波大学人文社会科学研究科 文芸・言語専攻 教授) アラビアのロレンスが見た西アジア文明/前田 15:00~16:00 修(筑波大学人文・文化学群 人文学類 非常勤講師) 座談会 みなさんから質問を受け付けて、楽しい西アジア談議に花を咲かせましょう! 16:15~17:30 「西アジアカフェ」 (会場は市民活動センターに移動) お茶と西アジアにちなんだスイーツを囲んでの、研究者との交流会。 ドリンクにはアラビアコーヒーと紅茶、シリアのオリーヴオイルとはちみつを パンに付けて味わいます! びっくりスイーツも登場!? 問合せ:つくば市市民活動センター 〒305-0031 つくば市吾妻 1-10-1 つくばセンタービル 1 階 Tel:029-855-1171、FAX:029-855-1175 共催/ 西アジア文明研究センター http://r cw asia.has s.ts ukuba.ac.jp/
© Copyright 2025 Paperzz