第 84 回 関西 Debian 勉強会資料 関西 Debian 勉強会担当者 佐々木・倉敷・のがた・かわだ・八津尾 2014 年 5 月 25 日 第 84 回 関西 Debian 勉強会 2014 年 5 月 1 Introduction Debian JP 関西 Debian 勉強会は Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組、 Debian 界隈で起こった出来事、などなど)について話し合う会です。 目的として次の三つを考えています。 • ML や掲示板ではなく、直接顔を合わせる事での情報交換の促進 • 定期的に集まれる場所 • 資料の作成 それでは、楽しい一時をお過ごしください。 1 勉強会 Debian 関西 目次 1 Introduction 1 2 最近の Debian 関係のイベント報告 3 3 事前課題 6 4 もくもくの会 8 5 今後の予定 9 6 メモ 10 2 第 84 回 関西 Debian 勉強会 2014 年 5 月 2 最近の Debian 関係のイベン ト報告 Debian JP 2.1 第 83 回関西 Debian 勉強会 83 回目の関西 Debian 勉強会は 4 月 27 日 (日) に、福島区民センターで行なわれました。 川江さんによる「自宅サーバに KVM を導入してみよう」と David Bremner さんによる「Notmuch Mail」の二 本立てでした。 ここしばらく行なっていなかったセッション形式、また海外からの Debian Developer の来訪となった勉強会で した。 非常に楽しそうな内容でしたが参加できなかったのが残念です。 2.2 第 113 回東京エリア Debian 勉強会 113 回目の東京エリア Debian 勉強会は 5 月 17 日 (土) に株式会社スクウェア・エニックス 会議室で行なわれま した。 野島さんによる「debian と docker.io」ともくもくの会の形式で行なわれました。 Debian で docker を使ってみて、Google Compute Engine でも動かしてみようという内容になっています。流行 りの immutable infrastructure を Debian で docker.io を使って試してみてください。 2.3 Debian Project 2.3.1 Code of Conduct ここ数ヶ月触れてきたように、Debian Project は、GR(General Resolution:一般決議) をへて Code of Conduct が採択されました。投票結果は「一般決議: 利用上の注意」*1 に詳しいですが、Code of Conduct に大多数が賛成だっ たものの、その改訂を DPL(Debian Project Leader) が行なうか、GR を通して行なうかは僅か 13 票差で GR を通 して行なうことになりました。 systemd 関連のフレームがメーリングリスト上で起こったことに端を発して Code of Conduct をとの流れになり ましたが、採択直後にまた 200 件を越える systemd 関連のスレッドが debian-devel にたっていたりします。 *1 https://www.debian.org/vote/2014/vote_002 3 2.3.2 systemd/GNOME Sprint 4 月 25 日から 27 日にかけて、ベルギーのアントワープで「systemd/GNOME Sprint」*2 が開催されました。 「Bits from the systemd + GNOME sprint」*3 の報告によると、systemd 関連では udev の整理、git-buildpackage の利用とリポジトリの整理、バージョン 208 のパケージング、GNOME 関連では、各パッケージの移行、VCS の Subversion から git への移行の検討、jessie での GNOME 3.14 の可能性、Bluez5 への取り組み、などなどが行なわ れました。 systemd と GNOME といえば筆者は最近、Bug#747210*4 「gdm3: fails to restart X server after first logout, screen blank」に遭遇したので init を systemd に変更して回避したら、Bug#746358*5 「systemd: system boot hangs if /etc/fstab contains an NFS mount」に遭遇するというコンボにハメられました。 2.3.3 リリースに向けて 「Bits from the Release Team - Freeze, removals and archs」*6 でリリースチームから 6ヶ月を切った jessie のフ リーズまでのタイムテーブルが報告されました。また各アーキテクチャの状態もあわせて報告されています。 中でも Hurd については「Bits from the Debian GNU/Hurd porters」*7 で、Debian GNU/Hurd で Debian の 約 8 割のパッケージを使用できること (Iceweasel も 29 で SSL が使えます)、init システムを SysVinit に変更したこ と、pthread になったこと、ネットワークドライバが DDE(Device Driver Environment) フレームワークベースに なったこと、などなどが報告されています。 報告には挙がっていないアーキテクチャですが、arm64 と mips64el も活発に開発が進んでいるようです。arm64 については「Arm64 port live on debian-ports」*8 と「arm64 update - help wanted」*9 によると、2 つの buildd を 走らせており、4200 のソースパッケージがビルドできています。mips64el については「mips64el: FTBFS list and buildlogs」*10 によると、7000 以上のパッケージのビルドに成功しており、1000 以上がビルド待ちとなっています。 2.3.4 CTTE 「Maximum term for tech ctte members」*11 で CTTE のメンバーに任期を設けてはどうかという議題があがって います。 CTTE とは Debian Technical Committee*12 という Debian プロジェクト内の技術的な論争に最終的な決断を下 す集団です。最近では Jessie の Linux アーキテクチャでのデフォルト init システムを systemd にするべきとの決定 をしています。 任期を何年にするか、現行制度からどのように移行するか、まだ議論ははじまったばかりですが、概ね賛同する意 見が多いようです。ちなみに、現メンバーでの最古参は Ian Jackson さんで 15 年 5ヶ月目になります。 2.3.5 debian-devel •「Call for help from KDE Team」*13 KDE チームからのヘルプ要請。 *2 *3 *4 *5 *6 *7 *8 *9 *10 *11 *12 *13 https://wiki.debian.org/Sprints/2014/SystemdGNOMESprint https://lists.debian.org/debian-devel-announce/2014/05/msg00001.html http://bugs.debian.org/747210 http://bugs.debian.org/746358 https://lists.debian.org/debian-devel-announce/2014/05/msg00000.html https://lists.debian.org/debian-devel-announce/2014/05/msg00006.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/04/msg00509.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00666.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/04/msg00809.html https://lists.debian.org/debian-project/2014/05/msg00054.html https://www.debian.org/devel/tech-ctte https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00008.html 4 •「Ghostscript licensing changed to AGPL」*14 Ghostscript のライセンスが AGPL に変っていたので関連パッケージに影響があるのではないか。 •「Removal of emacs23 from unstable/testing」*15 Jessie フリーズ前に emacs23 を除去したい。 •「systemd-fsck?」*16 systemd は全てを乗っ取る気か?から始まった 200 件を越えるスレッド。読んでない。 •「Media type vnd.debian.binary-package accepted by the IANA.」*17 メディアタイプに Debian のバイナリパッケージである.deb と.udeb が登録された。 •「Bug#747596: ITP: liblxqt-mount – Library used to manage removable devices for LXDE-Qt」*18 「Bug#747597: ITP: lxqt-config – LXQt system settings center」*19 「Bug#747598: ITP: lxqt-config-randr – Qt config GUI for X11 RandR for LXQt system settings」*20 「Bug#747599: ITP: lxqt-common – Common files for LXQt」*21 「Bug#747600: ITP: lxqt-about – The standalone LXQt ”About” dialog」*22 「Bug#747601: ITP: lxqt-globalkeys – Daemon used to register global keyboard shortcuts」*23 「Bug#747602: ITP: lxqt-notificationd – The LXQt notification daemon」*24 「Bug#747603: ITP: lxqt-openssh-askpass – OpenSSH user/password GUI dialog for LXQt」*25 「Bug#747604: ITP: lxqt-qtplugin – LXDE-Qt platform integration plugin for Qt」*26 「Bug#747605: ITP: pcmanfm-qt – File manager and desktop icon manager (Qt port of PCManFM and libfm)」*27 「Bug#747607: ITP: lxqt-policykit – The LXQt PolicyKit agent」*28 「Bug#747608: ITP: lxqt-session – An alternative session manager ported from the original razor- session」*29 「Bug#747610: ITP: lxqt-panel – The LXQt desktop panel」*30 「Bug#747611: ITP: lxqt-powermanagement – Power management module for LXQt」*31 「Bug#747613: ITP: lxqt-runner – Tool used to launch programs quickly by typing their names」*32 「Bug#747620: ITP: liblxqt – Core utility library for all LXDE-Qt components」*33 Andrew Lee による LXDE-Qt 関連パッケージの怒涛の ITP。 *14 *15 *16 *17 *18 *19 *20 *21 *22 *23 *24 *25 *26 *27 *28 *29 *30 *31 *32 *33 https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00144.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00167.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00255.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00792.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00314.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00315.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00316.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00317.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00318.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00319.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00320.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00321.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00322.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00323.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00324.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00325.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00326.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00327.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00328.html https://lists.debian.org/debian-devel/2014/05/msg00332.html 5 第 84 回 関西 Debian 勉強会 2014 年 5 月 3 事前課題 Debian JP 今回の課題は以下の通りです。 1. もくもくの会で行なう作業、質問などの課題を用意して教えてください。(電源とネットワーク (WiMAX など) はありますが、それ以外の作業に必要な環境はご用意ください。) 2. 前回 (第 83 回) の勉強会に参加された方は、前回の作業や課題がその後どうなったか結果を教えてくだ さい。 3. LT(ライトニングトーク) 歓迎です。何かお話したい方はタイトルを下さい。 参加者の皆さんの解答は以下の通りです: 3.1 かわだてつたろう 1. 何か用意しておきます。 2. 参加できませんでした。Notmuch Mail... 3. いつもの Debian Project の話題を紹介します。 3.2 murase syuka 1. mruby パッケージ更新 2. 不参加 3. 特に無し 3.3 takata 1. いつも質問ばかりですみません。 Wake on LAN で PC を起動する場合、暗号化 LUKS パーティションのパスワードを安全に入力するにはど うするのがよいでしょう? マジックパケットを使った Wake on LAN では、パスワードをペイロードとして投げるような機能はないよう にみえます。 あらかじめ以下のような方法で LUKS パスワードの入力を省略するように設定しておき、Wake on LAN で はマジックパケットを投げつけて電源 ON にするだけにする、とかでしょうか。 http://www.howtoforge.com/automatically-unlock-luks-encrypted-drives-with-a-keyfile 6 3.4 佐々木洋平 参加します。 ruby 関連の移行がメイン、かな。 3.5 川江 1. とりあえず、HTML5 でのサイトの作成と、自宅サーバの整備。 2. 同上 3.6 lurdan 1. いくつか BTS たまってきてるのでそれを片す、もしくは webwml-git の件をもうちょっと 所用のため途中で抜けます 3.7 yyatsuo 3.8 Hiroyuki Nagata 1. D 言語をなんか書くか o2on のポーティング作業 2. JaneClone を ITP しました 3. とくになしです 7 第 84 回 関西 Debian 勉強会 2014 年 5 月 4 もくもくの会 8 第 84 回 関西 Debian 勉強会 2014 年 5 月 5 今後の予定 Debian JP 5.1 関西 Debian 勉強会 次回、第 85 回関西 Debian 勉強会は 6 月 22 日 (日) に福島区民センターで開催します。 また、今年も 8 月に開催される OSC 2014 Kansai@Kyoto に出張開催予定です。今年は新しい T シャツがあるか もしれません。 5.2 東京エリア Debian 勉強会 第 114 回東京エリア Debian 勉強会は 6 月 14 日 (土) に株式会社スクウェア・エニックス セミナールームで開催予 定です。開催日がいつもの第三土曜日ではなく、第二土曜日となっていますのでご注意ください。 内容は、wbcchsyn さんによる「GPG 秘密鍵取り扱い方法の提案」という、GPG の秘密鍵管理についてのアイデ アを語るとなっています。 9 第 84 回 関西 Debian 勉強会 2014 年 5 月 6 メモ 10 勉強会 Debian 関西 Debian 勉強会資料 2014 年 5 月 25 日 初版第 1 刷発行 関西 Debian 勉強会 (編集・印刷・発行) 11
© Copyright 2024 Paperzz