平成23年度 種苗生産事業報告書 社団法人 北海道栽培漁業振興公社 目 次 1.北海道栽培漁業振興公社が運営する施設 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 2.ウニ種苗生産事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 3.アワビ種苗生産事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 4.ヒラメ種苗生産事業 羽幌事業所 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19 瀬棚事業所 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40 5.マツカワ種苗生産事業 伊達事業所 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62 えりも事業所(中間育成) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 75 6.ニシン種苗生産事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 83 7.クロソイ種苗生産事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 98 8.マナマコ種苗生産事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 115 * ハタハタ種苗生産事業 えりも事業所が担当するハタハタ種苗生産事業は、東日本大震災被災のため生産できません でした。 北海道栽培漁業振興公社が運営する施設 ○北海道水産種苗鹿部センター 運 営 北海道栽培漁業振興公社鹿部事業所 所 在 地 鹿部町字本別539番地545 Tel (01372) 7-3324 生産魚種 エゾバフンウニ、キタムラサキウニ、マナマコ 職 員 事業所長 安住 真(兼) 主任技師 阿部 博幸 ○北海道水産種苗熊石センター 運 営 北海道栽培漁業振興公社熊石事業所 所 在 地 八雲町熊石平町235番地1 Tel (01398) 2-2328 生産魚種 エゾアワビ、マナマコ 職 員 事業所長 安住 真 主任技師 材木谷敏秀 ○北海道栽培漁業羽幌センター 運 営 北海道栽培漁業振興公社羽幌事業所 所 在 地 羽幌町字栄町43番2 Tel (0164) 62-2797 生産魚種 ヒラメ、ニシン 職 員 事業所長 西村 勉 次 長 渡邊 郁夫 主任技師 柳澤 三朗 ○北海道栽培漁業瀬棚センター 運 営 北海道栽培漁業振興公社瀬棚事業所 所 在 地 せたな町瀬棚区南川85番3 Tel (0137) 87-3860 生産魚種 ヒラメ、クロソイ 職 員 事業所長 児玉 哲 主任技師 小林 聡 ○北海道栽培漁業伊達センター 運 営 北海道栽培漁業振興公社伊達事業所 所 在 地 伊達市長和町234番1 Tel (0142) 25-6111 生産魚種 マツカワ 職 員 事業所長 川下 正己 主任技師 今 満人 ○北海道栽培漁業えりもセンター 運 営 北海道栽培漁業振興公社えりも事業所 所 在 地 えりも町字大和1086 生産魚種 マツカワ、ハタハタ 職 事業所長 員 三戸 Tel (01466) 2-3400 充 主任技師 (えりも町産業振興課長) 芳賀 恒介 (えりも町産業振興課栽培漁業係長) 技 師 藤田 かおり 技 師 高坂 一歩 (えりも町産業振興課栽培漁業係) (平成 24 年 3 月 31 日現在) -1- ウ ニ 種 苗 生 産 事 業 ( 鹿 部 事 業 所 ) 目 はじめに 次 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Ⅰ 種苗生産の方法 Ⅱ 結果と考察 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 3 1.平成 23 年太平洋 1 回生 1)親ウニ養成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2)採卵・受精・孵化 3)幼生飼育および沈着 4)稚ウニの波板飼育 3 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 2.剥離選別 1)平成 22 年日本海 1 回生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 2)平成 23 年太平洋 1 回生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 1)平成 23 年春の種苗供給 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 2)平成 23 年秋の種苗供給 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 3.種苗供給 3)アワビモの供給 付図 平成 23 年 1∼12 月、鹿部事業所の水温 -2- ウニ種苗生産事業 安住 真・阿部博幸 はじめに 本年度は、平成 22 年 6 月に採苗したエゾバフンウニ種苗 5 ㎜ 20 万個体・10 ㎜ 17.2 万個体の合計 37.2 万個体、平成 23 年 3 月に採苗したエゾバフンウニ種苗を 5 ㎜ 158 万個体・10 mm5 万個体の合計 163 万 個体を供給し、平成 23 年に供給するエゾバフンウニの採苗を行った。 Ⅰ 種苗生産の方法 種苗生産の方法は前年度と同様に行った。 Ⅱ 結果と考察 1.平成 23 年太平洋1回生 1)親ウニ養成 平成 22 年 12 月より養成を開始した平成 23 年太平洋 1 回生(以下太平洋 1 回生)用の親ウニは、平 成 23 年 3 月下旬までの約 4 ヵ月間養成した。また養成期間中の餌料は、1 月中旬までは乾燥ワカメ及び 拾い昆布、その後は促成養殖コンブを主に適宣与えた。成熟促進のため 12 月 21 日より表 1 のような日 長処理を開始してコントロールした。 表1 平成 23 年太平洋 1 回生用の親ウニ日長・水温処理状況 調整日 12月21日 1月1日 1月8日 1月15日 1月22日 1月29日 2月5日 2月12日 2月19日 2月26日 3月5日 3月12日 3月19日 日の出 7:01 7:05 7:05 7:03 6:59 6:53 6:46 6:37 6:28 6:17 6:06 5:54 5:42 天然日長・水温 日の入 日長時間 水 温 16:07 9:06 7.3 16:14 9:09 5.4 16:21 9:16 4.2 16:29 9:26 2.9 16:37 9:38 3.3 16:46 9:53 3.4 16:55 10:09 3.4 17:04 10:27 2.7 17:13 10:45 3.1 17:22 11:05 2.8 17:30 11:24 2.8 17:39 11:45 2.5 17:47 12:05 3.2 相当日 12月21日 1月8日 1月22日 2月5日 2月19日 3月5日 3月19日 4月2日 4月16日 4月30日 5月14日 5月28日 6月11日 日長・水温処理状況 日の出 日の入 日長時間 調 温 7:00 16:00 9:00 7.3 7:00 16:15 9:15 5.5 7:00 16:30 9:30 4.4 6:45 16:45 10:00 7.6 6:30 17:00 10:30 7.8 6:15 17:30 11:15 7.7 5:45 17:45 12:00 10.0 5:15 18:00 12:45 9.7 4:57 18:18 13:21 9.9 4:30 18:30 14:00 9.8 4:15 18:45 14:30 10.9 4:00 19:00 15:00 12.8 4:00 19:15 15:15 13.9 2)採卵・受精・孵化 太平洋 1 回生の採卵は 3 月 23 日に実施した。応答率は 72%で 6 個の雌と 6 個の雄を使用して受精さ せた。受精率は 99.8%であった。これらの受精卵は洗卵後翌日まで静置して浮上した幼生を回収、計数 後角バットへ約 50 万個体になるよう収容し微通気で翌日まで管理した。浮上した幼生の総数は 2,625 万個体で内 1,500 万個を角バット 30 個に分散した。 -3- 3)幼生飼育および沈着 太平洋 1 回生の幼生飼育経過を表 2 に示した。幼生は飼育水槽に収容する前にそれぞれの角バットよ りサンプリングし顕微鏡下で正常な幼生を選抜した。これらの幼生は 1t パンライト水槽に 200 万個体収 容し、パンライト水槽 7 基総数 1,400 万個体で 1 回生の飼育を開始した。幼生飼育期間中は改良型幼生 飼育手法で行ったが幼生は順調に成長し、飼育 19 日目より沈着が始まり、飼育 21 日目で飼育が終了し た。また餌料は引き続き市販されている生濃縮キートセラスグラシリス(以下濃縮キート)を購入して 与えた。給餌方法は濃縮キート細胞数の計数値に基づき必要量給餌した。幼生の成長、生残においては 何ら問題なく良好であった。幼生飼育時の密度と水温の変化を図 1,2 に、また幼生の体長と胃径の推移 を図 3,4 に示した。飼育結果は生残率 91.4%で 1,279 万個体の沈着期幼生が確保され、それらを沈着水 槽 7 槽に投入した。沈着終了後 11 日目に沈着計数を実施した結果、沈着率 61.3%で 784 万個体の稚ウ ニを得ることができた。 表2 回次 1回生 平成 23 年太平洋1回生幼生飼育経過 海域 産地 受精日 太平洋 鹿 部 3/23 1t使用数 (基) 7 飼育開始 沈着期 生残率 沈着日 幼生数(万) 幼生数(万) (%) 1,400.0 1,279.0 91.4 4/13∼15 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0日目 5日目 10日目 飼育日数(日) 15日目 16 14 12 0日目 20日目 平成 23 年太平洋1回生幼生飼育密度 図2 10日目 15日目 20日目 平成 23 年太平洋 1 回生幼生飼育水温 800 300 700 250 600 500 400 300 200 150 100 50 200 0日目 図3 5日目 飼育日数(日) 胃径(μm) 体長(μm) 図1 沈着数 沈着率 (万) (%) 784.0 61.3 18 飼育水温(℃) 幼生密度(個/ml) 3.0 沈着 7.5t水槽 投入数(万) 使用数(基) 1,279.0 7 5日目 10日目 飼育日数(日) 0 0日目 15日目 平成 23 年太平洋 1 回生幼生の体長変化 図4 5日目 10日目 飼育日数(日) 15日目 平成 23 年太平洋 1 回生幼生の胃径変化 4)稚ウニの波板飼育 沈着後約1ヵ月間は屋内の 7.5t 水槽 7 水槽で飼育し、その後順次屋外 7.5t 水槽に移槽した。またこ の際に従来の 2 倍の密度で1枚当りの波板に稚ウニを付着させたため、この時点で 1/2 になるように枠 ごと移動させる分散をして屋外 7.5t 水槽で 20 水槽とした。その後計数を実施し飼育数の多い水槽を分 散し最終的に 38 槽で飼育を行った。波板飼育期間中の餌料としては、枠上部に珪藻が付着してきたら反 転させ、これらの付着珪藻を餌として有効利用しながら、乾燥ワカメを適宣与え成長を促進させた。 7 月上旬からは夏場の強い日差しを緩和させるためと、珪藻類の過剰な繁殖を抑制するため遮光幕を水 槽上部に設置した。 -4- 2.剥離選別 1)平成 22 年日本海1回生 春の供給に向け平成 23 年 4 月より、平成 22 年日本海1回生の稚ウニを剥離して順次選別を実施した。 剥離選別結果は表 3 に示した。総稚ウニ数は 69.5 万個体で、出荷対象サイズの 5mm 以上は 48.5 万個体、 内 10 ㎜以上は 24.2 万個体で、出荷対象外サイズの 5mm 以下は、21.0 万個体で全体の 30.2%であった。 表3 平成 22 年日本海 1 回生剥離選別結果 小サイズ 大サイズ 特大サイズ 5∼7mm 7∼10mm 10mm∼ 1回生 69,000 174,000 242,500 ※ 出現率 9.9% 25.0% 34.9% ※4/12∼14・5/16.17・5/23.24出荷用剥離 種 別 剥離期間 小 計 極小サイズ 小々サイズ 5mm∼ ∼4mm 4∼5mm 485,500 170,000 40,000 69.8% 24.4% 5.8% 小 計 ∼5mm 210,000 30.2% 合 計 695,500 2)平成 23 年太平洋1回生 秋の供給に向け平成 23 年 10 月より、平成 23 年太平洋 1 回生の稚ウニを剥離して順次選別を実施し た。剥離選別結果は表 4 に示した。3 月に採苗して越夏した総稚ウニ数は 289.9 万個体で、出荷対象サ イズの 5mm 以上は 170.7 万個体、全体の 58.9%、出荷対象外サイズの 5mm 以下は、119.2 万個体で全体 の 41.1%であった。 表4 平成 23 年太平洋 1 回生剥離選別結果 小サイズ 大サイズ 特大サイズ 5∼7mm 7∼10mm 10mm∼ 1回生 10/3∼ 855,000 596,000 256,000 出現率 12/6 29.5% 20.6% 8.8% 種 別 剥離期間 小 計 極小サイズ 小々サイズ 5mm∼ ∼4mm 4∼5mm 1,707,000 1,032,000 160,000 58.9% 35.6% 5.5% 小 計 ∼5mm 1,192,000 41.1% 合 計 2,899,000 3.種苗供給 1)平成 23 年春の種苗供給 平成 23 年度春の種苗供給内訳を表 5 に示した。平成 23 年度は 5mm 種苗で 20 万個体、10 ㎜種苗で 17.2 万個体を供給した 表5 海 平成 23 年春種苗供給内訳 域 日本海 合 区 振興局名 後 志 分 漁 サ 協 イ ズ 別 名 5 ㎜種苗 平均殻長 10 ㎜種苗 平均殻長 東しゃこたん 200,000 7.77 172,000 12.58 計 200,000 172,000 供給月日 合 計 5 月 24 日 372,000 372,000 2)平成 23 年秋の種苗供給 平成 23 年度秋の種苗供給内訳を表 6 に示した。平成 23 年度は 5mm 種苗で 158 万個、10mm 種苗で 5 万 個を供給した。 -5- 表6 海域 太平洋 平成 23 年秋種苗供給内訳 区分 サイズ別 供給 漁協名 渡島 南かやべ(木直) 252,000 8.09 252,000 12 月 14 日 南かやべ(尾札部) 274,800 7.66 274,800 12 月 14 日 南かやべ(川汲) 204,800 7.50 204,800 12 月 7 日 南かやべ(安浦) 110,800 7.74 110,800 12 月 21 日 南かやべ(臼尻) 182,800 7.59 182,800 12 月 19 日 南かやべ(大船) 224,800 7.96 224,800 12 月 7 日 鹿部 210,000 7.57 210,000 12 月 7 日 苫小牧 120,000 7.29 120,000 12 月 13 日 10 月 27 日 胆振 5 ㎜種苗 いぶり噴火湾 平均殻長 0 10 ㎜種苗 平均殻長 合 計 月日 振興局 50,000 13.84 50,000 50,000 13.84 1,630,000 (豊浦) 合計 1,580,000 7.71 3)アワビモの供給 アワビモの供給は、4 月 5 日に広尾漁協ウニ種苗生産施設に 3,000 枚を供給した。 -6- 水 15 温 20 25 ℃ ︶ -7- 0 5 10 ︵ 1 2 4 5 6 7 8 付図 鹿部事業所の旬別水温変化 3 過去10年間. 平成23年 9 10 11 12月 エゾアワビ種苗生産事業 (熊石事業所) 目 はじめに 次 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Ⅰ.種苗生産の方法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 9 Ⅱ.結果と考察 1.平成 23 年度採苗稚貝 1) 親貝の養成と成熟促進 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2) 産卵誘発と浮遊幼生の飼育及び採苗 9 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 3) 初期稚貝の管理と選別 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12 4) 後期稚貝の管理と選別 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15 2.平成 22 年採苗稚貝出荷選別 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 3.餌料生物の培養 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 4.種苗供給 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 Ⅲ.今後の課題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17 付図 平成 23 年1∼12 月、熊石事業所の水温 -8- エゾアワビ種苗生産事業 安住 真・材木谷敏秀 はじめに 本年度は、平成 23 年度と 24 年度に供給する種苗の生産業務を行い、平成 22 年産種苗 111 万 6.8 千個 と平成 23 年度産種苗 48 万 7 千個、計 160 万 3.8 千個を供給した。 Ⅰ.種苗生産の方法 熊石事業所では、人工種苗の中で成長の早い 表1 生産年毎の誘発に使用した親貝の区分 個体を養成し、平成 23 年度から 2 年貝を親貝と 年 している。 平成元年からの親貝の使用状況を表 1 に示し 平成元 た。 平成 23 年は 21 年産の 2 年貝雄雌(F3)を親 として採苗した。その他の方法は前年と同様に 行った。 平成 23 年度の工程表を表 2 に示した。 誘 発 に 使 用 し た 親 貝 天然産(知内、松前、熊石地先産) 2 天然産 3 天然産 4 天然産、一部人工親貝(平成元年産:F1) 5 天然産 6 人工親貝(平成 4 年産:F2) 7∼13 省略 人工親貝(平成 11 年産:F5) (平成 12 年産:F6) Ⅱ.結果と考察 14 天然産雄(苫前地先産) 1. 平成 23 年度採苗稚貝 人工親貝(平成 12 年産:F6) (平成 13 年産:F6) 1)親貝の養成と成熟促進 15 人工親貝(大成産:F6,F7) (1) 親貝の養成経過 人工親貝(平成 13 年産:F6) (平成 14 年産:F7) 平成 21 年 4 月に採苗飼育した稚貝から、10 16 天然産 月の再選別時に篩のサイズで一番大きい 23mm (奥尻地先産) 人工親貝(平成 14 年産:F7) (平成 15 年産:F7) (平均殻長約 25mm)の中から、2 年貝を親とし 17 た稚貝 1,000 個体を養成親貝として選抜し、2 人工親貝(平成 14 年産:F1 選抜×苫前天然雄) 槽の母貝槽で配合餌料を餌として飼育を開始し 人工親貝(平成 15 年産:F7) (平成 16 年産:F8) 18 た。 人工親貝雄(平成 14 年産:F1 選抜×苫前天然雄) 天然産雄 平成 22 年 5 月に分散して 5 槽の母貝槽でこの (大成地先産) 人工親貝(平成 16 年産:F8) (平成 17 年産:F1) 稚貝を継続飼育した。11 月に再選別し 320 個を 19 人工親貝雄(平成 14 年産:F1 選抜×苫前天然雄) 選抜し成熟促進を行った。 飼育海水は選抜時の 11 月は二次濾過海水 12 20 人工親貝(平成 17 年産:F1) (平成 18 年産:F1) 月から翌年 6 月までは二次濾過調温海水 7 月か 21 人工親貝(平成 18 年産:F1) (平成 19 年産:F2) ら 11 月までは二次濾過海水で飼育した。 22 人工親貝(平成 19 年産:F2) (平成 20 年産:F2) 23 人工親貝(平成 21 年産:F3) -9- 表2 平成23年度エゾアワビ種苗生産工程表 23年産 産卵誘発 受 精 洗 卵 母貝飼育 母貝室 母貝槽 12∼4月 ふ 化 幼生飼育 産卵誘発室 浮遊幼生室 産卵槽、受精槽 幼生水槽 3、4月 3、4月 アワビモ培養 作業棟 飼育槽 9∼4月 波板飼育 採 苗 飼育水槽へ移動 浮上幼生分離 コレクター培養 産卵誘発室 流水飼育装置 3、4月 採苗室 採苗槽 3、4月 屋外飼育場 飼育水槽 3月 コレクター準備 屋外飼育場 飼育水槽 3、4月 分散・餌補充 屋外飼育場 飼育水槽 調温海水 3∼7月 剥離選別 後期稚貝飼育 作業棟 7月 屋外飼育場 飼育水槽 7-∼11月 選 別 冬期飼育 作業棟 10∼11月 屋外飼育場 飼育水槽 調温海水、再利用海水、 ろ過海水 10∼3月 アワビモ培養 作業棟、屋外飼育場 飼育槽2∼4月 出 荷 15∼20mm 7、10、11月 (成長の良い稚貝を選抜して親貝に養成) 22年産 出荷選別 作業棟 4∼5月 出 荷 25∼30mm 6∼8月 (2) 成熟促進 平成 21 年に採苗した稚貝から選抜した母貝群の中から成長が良い個体を平成 22 年 11 月に選別し親 貝として成熟促進を行った。 親貝飼育期間中の餌料は、飼育開始 12 月から 1 月までは、母貝用配合餌料を給餌し、2 月初旬から養 殖間引き昆布を給餌した。1 回の給餌量は 1 水槽当たり配合餌料が 45∼90g で、昆布の場合は 1.0∼5.0Kg で週 2 回行った。 飼育海水は温泉熱で熱交換して昇温した二次濾過調温海水を使用し、流量は 1 槽当たり 1t/時とした。 飼育を開始した平成 22 年 12 月 15 日から最後に産卵誘発を行った平成 23 年 3 月 30 日までの飼育水 温の推移を図 1 に示した。この間の飼育水温は 15.7∼18.2℃で、平均飼育水温は 17.3℃であった。飼育 期間中に温泉エアー抜きや温泉ポンプ入れ替え工事などによる給水停止等があったが、親貝飼育には影 響が出ないように管理した。 -10- 20.0 19.0 ︵ 飼18.0 育 水 温 17.0 ︶ ℃ 16.0 15.0 14.0 12/15 12/30 1/14 1/29 2/13 2/28 3/15 3/30 月日 図1 親貝飼育水温 2)産採誘発と浮遊幼生の飼育及び採苗 (1) 産卵誘発 1 回目(3 月 16 日)2 回目(3 月 23 日)3 回目(3 月 30 日)と雌 21 年産×雄 21 年産の親貝を使用し た。親貝の使用数及び平均殻長、平均重量を表 3 に示した。 表3 誘発に使用した親貝の殻長と重量 雌 雄 回生 個数 平均殻長(mm) 平均重量(g) 個数 平均殻長(mm) 平均重量(g) 1 15 82.7(75.8∼87.8) 82.8(69.9∼96.5) 10 84.0(80.0∼89.1) 83.4(68.6∼100.0) 2 15 84.8(80.4∼90.7) 84.7(74.2∼105.1) 10 85.0(82.2∼91.0) 83.9(72.0∼104.6) 3 10 78.5(75.2∼82.4) 69.2(57.1∼79.3) 10 79.2(74.9∼82.7) 69.5(65.0∼76.2) 合計 40 82.0(75.2∼90.7) 78.9(57.1∼105.1) 30 82.7(74.9∼91.0) 78.9(65.0∼104.6) 産卵誘発結果を表 4 に示した。誘発率は計画通りとなり、計画数以上の採卵・受精卵を得られた。 表4 産卵誘発結果 回生 誘発 月日 使用数 雌 雄 産卵数 雌 雄 誘発率(%) 雌 雄 1 個当りの 総採卵数 受精卵数 受精率 卵数(万) (万) (万) (%) 1 3/16 15 10 15 10 100 100 71.5 1,072.0 1,039.4 97.0 2 3/23 15 10 15 10 100 100 75.4 1,130.9 1,102.7 97.5 3 3/30 10 10 9 10 90 100 54.7 492.6 480.4 97.5 40 30 39 30 96.6 100 67.2 2,695.5 合計 -11- 2,62 2.5 97.3 (2) 浮遊幼生の飼育 浮遊幼生の飼育結果を表 5 に示した。1,547.7 万個の幼生を流水飼育装置で飼育し、付着期までの生 残率は 100%であった。 表5 浮遊幼生飼育結果 回生 受精卵数 浮遊幼生数 幼生分離率 飼育幼生数 (万) (万) (%) (万) 1 1,072.0 650.7 62.6 650.7 2 1,102.7 779.2 70.7 595.2 3 480.4 301.8 62.8 301.8 2,655.1 1,731.7 65.4 1,547.7 合計 (3) 採苗 22 年度は 2 回生採苗時で計画の付着幼生数を確保出来なかった為、3 回生の付着波板を増やし採苗を 行ったが、23 年度は付着幼生数が計画値を確保出来た。 表6 採苗結果 回生 採苗 波板枚数 投入幼生数 付着幼生数 付着率 1 枚当たりの 月日 (枚) (万) (万) (%) 付着数(個) 1 3/21 2,880 206.0 185.5 90.0 642 2 3/28 2,880 206.0 163.5 79.4 567 3 4/4 1,440 103.0 80.3 78.0 557 7,200 515.0 429.3 82.4 588 合計 3)初期稚貝の管理と選別 (1) 初期稚貝の管理 付着から剥離選別までの稚貝数と平均殻長を表 7 に示した。付着から剥離選別時までの生残率は、 50.4%と例年より悪い結果となったが、出荷には影響の無い稚貝数を確保できた。 表7 付着から剥離選別までの稚貝数と平均殻長 付着 20 日目 長 稚貝数 稚貝数 稚貝数 殻 長 別 日 齢 1 185.5 172.1 0.9 129.3 2.2 81.6 4.8 77.1 11.9 114 2 163.5 158.8 0.9 94.1 2.0 66.0 6.3 88.1 11.6 110 3 80.3 73.5 0.8 54.7 1.9 42.8 6.1 44.9 11.7 117 合計 429.3 404.4 0.9 278.1 2.0 190.4 5.7 210.2 11.8 113 (万) 長 選 (万) (mm) 殻 離 (万) (万) 長 剥 稚貝数 (mm) 殻 70 日目 幼生数 回 生 殻 40 日目 (mm) (万) (mm) 日間成長は表 8 に示したように、例年だと 40 日目から 70 日目の成長が一番良いが、本年は 70 日目 から剥離までの成長が最も良かった。付着稚貝が減少し、十分に餌を摂餌出来たのが成長が良くなった 原因と思われる。 -12- 飼育海水は一次濾過調温海水と一次濾過海水を使用した。この間の飼育水温の推移を図 2 に示した。 3 月 24 日に屋外での飼育を開始してから剥離選別が終了する 7 月 27 日までの平均飼育水温は 19.5℃ (14.6∼24.4℃)であった。 表8 付着から剥離選別までの日間成長速度と生残率 日間成長(μm) 生残率 回 付着∼ 20∼ 40∼ 70∼ 生 20 日 40 日 70 日 剥離 1 38 65 86 161 41.5 2 38 55 143 132 53.8 3 32 55 140 119 55.9 平均 36 58 123 137 50.4 5/23 6/7 (%) 25 24 23 22 ︵ 飼 21 育 水 20 温 19 ︶ ℃ 18 17 16 15 14 13 3/24 4/8 4/23 5/8 6/22 7/7 7/22 月日 図2 波板飼育水温 分散と餌料の補充を行った時点のアワビ日齢を表 9 に 表9 分散と餌の補充を実施した日齢 示した。1 回目の分散は温泉水の減少により、調温海水 区分 が必要量作れないため生海水が上昇するのを待って行っ 回生 1 回目 2 回目 1 回目 2 回目 た、2 回目の分散は稚貝の成長、波板の状態を見ながら 1 53・54 75∼96 67 75∼96 行った。 2 49 74∼82 67 74∼82 3 42 83 67 83 波板補充は 1 回目全回生 67 日目に行った。2 回目の補 充は、稚貝の摂餌状態を見ながら行ったが、付着稚貝数 の違いにより、波板補充日数がばらついた。 -13- 分 散 補 充 (2) 剥離選別 40 槽の剥離選別した稚貝は、10 月 13 日まで篭飼育(後期稚貝飼育)を行った。剥離選別の結果を表 10 に示した。剥離選別数の合計は 210 万 2 千個で計画数通りとなった。そのため 8 ㎜以下 12 万 2 千個 は処分し、残りの 10 ㎜以上 198 万個を継続飼育した。 表 10 剥離選別 回 生 水槽 数 1 16 2 16 3 合 8 計 平均殻長 (㎜) 飼育数 40 殻長別選別数(上)と出現率(下:%) 8mm> 8∼10mm 10∼15mm 総選別数 15mm< 41,060 82,000 463,100 185,800 771,960 (5.3) (10.6) (60.0) (24.1) (100) 57,170 80,000 542,300 202,200 881,670 (6.5) (9.1) (61.5) (22.9) (100) 23,800 42,000 295,200 88,000 449,000 (14.5) (25.2) (57.3) (3.0) (100) 122,030 204,000 1,300,600 476,000 2,102,630 (10.1) (16.3) (63.1) (10.5) (100) 5.6 8.1 11.8 14.9 10.7 204,000 1,300,600 476,000 1,980,600 1槽当 平均殻長 日間成長 選別数 (mm) (μm) 48,247 11.9 108 55,104 11.6 109 5,6125 11.7 103 52,565 11.8 107 剥離選別から再選別までの飼育水温の推移を図 3 に示した。飼育期間の水温は深層水混合区で 14.1 ∼23.6℃で平均飼育水温 19.4℃となった。また深層水混合再利用区では 13.3∼22.8℃で平均飼育水温 19.0℃となり、日陰になる 2 階下の深層水混合再利用区の方が低い飼育水温となった。 -14- 4)後期稚貝の管理と選別 (1) 選 別 再選別を 10 月 13 日から 11 月 22 日に実施した。その結果を表 11 に示した。選別した稚貝の総数は 169 万 4 千個体であった。この内 15∼20 ㎜サイズの 47 万 8 千個を供給した。 表 11 後期飼育稚貝の再選別結果 殻長別選別数(上)と出現率(下:%) 平均殻 飼育稚貝群 (mm) 10∼15m 11.8 15m< 14.9 全 群 18∼ 20∼ 18mm 20mm 23mm 32,800 346,000 383,600 247,800 230,100 1,240,300 (2.6) (27.9) (30.9) (20.0) (18.5) (100) 3,540 14,960 33,600 401,800 453,900 (0.8) (3.3) (7.4) (88.6) (100) 32,800 349,540 398,560 281,400 631,900 1,694,200 (1.9) (20.1) (25.6) (16.2) (36.3) (100) 15mm> 11.8 総選別数 15∼ 長 23mm< 平均殻 日間成 長 長 (mm) (μm) 19.9 80 26.9 100 21.2 75 (2)冬期間の稚貝の成長 殻長別に再選別した 15mm 以上の稚貝を 24 年の出荷選別まで飼育した。飼育海水は当初一次濾過海水 であったが、10 月 13 日から温泉熱を熱交換して昇温した一次濾過調温海水を使い、一次濾過調温海水 と一次濾過調温再利用海水、一次濾過海水の 3 系統で飼育した。飼育水温の推移を図 4 に示した。 飼育期間中の飼育水温は 3.2∼18.7℃で、一次濾過調温海水の平均飼育水温は 13.5℃、一次濾過調温 再利用海水の平均飼育水温は 10.6℃、一次濾過海水の平均飼育水温は 9.2℃であった。2 月中旬以降調 -15- 温海水が高くなっているのは、試験的に早期採卵を行い屋外一次濾過調温海水で飼育するため、水温が 高くなっている。 2.平成 22 年採苗稚貝出荷選別 22 年産稚貝(15∼28mm)126 万 6 千個体を殻長別に飼育し、3 月 30 日から行った選別の結果、20∼35mm 以上の稚貝 115 万個体を選別し、そのうち 20mm 以上の稚貝 114 万 7 千個体を出荷用に飼育した。殻長別 の選別結果を表 12 に示した。 表 12 22 年産稚貝の選別結果 飼 育 飼育稚 開 始 貝群 稚 貝 殻 長 別 選 別 数(上)と 出 現 率(下:%) 総選別 23∼25 25∼28 28∼30 30∼33 33 ∼ 34 ㎜ ㎜ ㎜ ㎜ ㎜ ㎜ 27,300 18,600 33,720 51,300 27,400 15,250 4,240 177,810 (15.4) (10.5) (18.9) (28.8) (15.4) (8.6) (2.4) (100) 8,900 15,400 38,150 85,600 52,700 23,100 223,890 (4.0) (6.9) (17.0) (38.2) (23.6) (10.3) (100) 100 2,700 9,530 32,900 44,060 44,050 15,420 148,760 (0.06) (1.8) (6.4) (22.1) (29.6) (29.6) (10.4) (100) 6,300 56,100 122,330 220,650 163,130 31,050 599,560 (1.1) (9.4) (20.4) (36.8) (27.2) (5.1) (100) 20 ㎜> 数 15∼ 18mm 194,000 調温 18∼ 20mm 286,900 調温 20∼ 23mm 154,000 調温 数 20∼23 35mm< 平均 殻長 (㎜) 27.6 27.9 30.2 23∼ 25mm 再利用 631,900 32.9 濾過 全 1,266,8 群 平均殻 36,300 36,700 87,700 225,900 246,490 303,050 182,790 31,050 1,150,0 (3.1) (3.2) (7.6) (19.6) (21.4) (26.3) (15.9) (2.7) (100) 19.6 21.9 24.3 26.8 29.6 31.9 34.4 37.5 30.3 30.3 長(㎜) 3.餌料生物の培養 採苗用及び餌料補充用のアワビモの培養は平成 22 年 9 月から 12 月に 20 槽(15,000 枚)行い、翌年 2 月から 4 月まで 12 槽(9,000 枚)の計 32 槽(8 回)の培養を行い 24,000 枚を生産した。 4.種苗供給 本年度は 15∼30mm の種苗 160 万 3.8 千個体を 15 漁協・団体に供給した。殻長別供給数と供給実績を 表 13、表 14 に示した。 -16- 表 13 供給種苗のサイズ別内訳と供給実績 サイズ(㎜) 15 20 25 30 数量(千個) 200.0 462.0 309.0 632.8 1,603,8 12.5 28.8 19.3 39.4 100.0 割 合(%) 表 14 合計 種苗の供給実績 供 給 先 殻 長 (mm) 供給数(千個) 仙法志地区漁業集落 30 15 沓形地区漁業集落 30 15 石狩湾漁業協同組合浜益支所磯廻り部会 30 20 余市郡漁業協同組合 25 40 寿都町漁業協同組合 30 10 ひやま漁業協同組合 30 115 20 287 25 29 30 65.8 30 80 30 80 25 60 松前さくら漁業協同組合小島あわび増養殖部会 30 50 松前さくら漁業協同組合アワビ養殖部会 30 62 福島吉岡漁業協同組合 25 40 戸井漁業協同組合 30 100 いぶり噴火湾漁業協同組合 30 20 15 200 25 140 20 175 せたな町 上 奥 ノ 国 町 尻 町 青森県栽培漁業振興協会 秋田県栽培漁業協会 合 計 1,603.8 Ⅲ.今後の課題 成熟促進の飼育期間中の生海藻(コンブ)の入手が今後困難になってくるため、配合餌料での飼育方 法を再度検討していかなければならない。 温泉量の減少により加温温度が低く冬期間の稚貝の成長がほとんど見込めないため、冬期飼育までに 出来るだけ大きな稚貝を作るための飼育方法の検討が必要とされるため、早期採卵を検討していく。 24 年度よりナマコ種苗生産が開始されるため、アワビ飼育作業とナマコ飼育作業の効率の良い作業方 法を検討していかなければいけない。 ナマコ飼育により、アワビでの使用水槽数が限られてしまうため、稚貝飼育密度や他に考えられる事 は、職員間で話し合いその都度、実行又は検証していく。 -17- 水 15 温 20 25 ℃ ︶ -18- 0 5 10 ︵ 1 2 4 5 6 7 8 付図 熊石事業所の旬別水温変化 3 過去10年間. 平成23年 9 10 11 12月 ヒラメ種苗生産事業 (羽幌事業所) 目 はじめに 次 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20 Ⅰ 種苗生産の計画 1.生産数量 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20 2.生産スケジュール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20 Ⅱ.種苗生産の方法 1.親魚育成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2.受精卵管理・ふ化 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21 21 3.餌料培養と栄養強化 1)シオミズツボワムシ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2)アルテミアノープリウス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25 4.仔稚魚の育成 5.中間育成 22 6.輸送・放流 Ⅲ 結果と考察 1.親魚育成 2.受精卵管理・ふ化 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37 3.餌料培養と栄養強化 4.仔稚魚の育成 5.中間育成 6.輸送・放流 7.体色異常と形態異常 8.疾 病 Ⅳ 今後の課題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38 付図 平成 23 年 1 月∼12 月、羽幌事業所の水温 -19- ヒラメ種苗生産事業 西村 勉・渡邊 郁夫・柳澤 三朗 はじめに 本年度の種苗生産事業は、積丹から宗谷の日本海北部海域に、80mm 種苗 110 万尾の放流を目指す。 また、技術の向上と生産の安定化を目標に取り組む。 本報告書は本年度におけるヒラメ種苗生産から放流までの事業をまとめたものである。 Ⅰ 種苗生産の計画 1.生産数量 120 万粒/R×5R=600 万粒 受 精 卵 数 800g/R×5R=4,000g(1,500 粒/g換算) ↓75% 90 万粒/R×5R=450 万尾 ふ化仔魚数 ↓ 30%切り捨て 60 万粒/R×5R=300 万尾 仔魚収容数 ↓ 70% 42 万尾/R×5=210 万尾 25mm 生残数 ↓ 30 切り捨て 150 万尾 30mm 育成数 ↓ 80% 70mm 生残数 120 万尾 ↓ 5%切り捨て 110 万尾 80mm 放流数 2. 生産スケジュール 4 月上旬∼・・・・・・・・・短期臨時職員雇用(4 月∼9 月) 4 月中旬∼・・・・・・・・・種苗生産準備(ワムシ培養、消毒等) 5 月上旬∼・・・・・・・・・採卵 5 月中旬∼・・・・・・・・・仔稚魚収容、飼育開始 (仔魚育成) 7 月上旬∼・・・・・・・・・取上げ、選別、計数 (中間育成) 8 月上旬∼・・・・・・・・・80mm 種苗配付放流 (放 流) 9 月中旬∼・・・・・・・・・配付放流終了 -20- Ⅱ 種苗生産の方法 1.親魚育成 育成水槽・74 ㎡×1m楕円形コンクリート水槽 2 槽を使用、水量は通常 70t(水深通常 95cm、産 卵期 80cm)とした。 育 成 魚・平成 19 年∼22 年に羽幌沿岸にて漁獲された天然魚を購入し、VNN検査後に育成開始し た。親魚育成開始数量を表 1 に示した。 表1 親魚育成数量 №1 (尾) ♂ (kg) (尾) ♀ (kg) (尾) 計 (kg) 密度(kg/㎡) №2 74.0 93.1 67.0 130.3 141.0 223.4 3.0 計 91.0 125.2 49.0 93.3 140.0 218.5 3.0 165.0 218.3 116.0 223.6 281.0 441.9 VNN検査と選別 VNN(ウイルス性神経壊死症)ELISA抗体検査は(独法道立中央水試)、平成 22 年 10 月に実施し、検査終了後に低吸光値の個体を選抜し構成した。 給 餌・月、水、金の週 3 回、オオナゴ等を夕方給餌した。栄養添加剤(ブリコング)を総給餌量 の 3%量添着して与えた。 給 水 量・12 月中旬∼3 月まで循環水+補給水 6t、4 月∼12 月中旬まで掛け流し 水温・電照コントロール 12 月中旬に最低水温 8℃を維持し、1 月中旬より約 2 週間ごとに下記のような水温と電照 のコントロールを行った。各水槽2灯ずつ点灯する。 月/日 1/17 1/31 2/14 2/28 3/14 3/28 ℃ 9 10 11 12 13 14 15 15~ ON 8:30 8:00 7:00 6:30 6:00 5:30 5:00 4:30~ 〃 OFF 16:30 17:00 17:00 17:30 18:00 4/11 4/25~ 採卵終了まで 〃 18:30 19:00 19:30~ 〃 採卵方法・オーバーフロー方式 100mm 卵管 4 ヵ所(塩ビ配管にて採卵ネット内へ集卵) 採卵 ネット・600φ×450H(網地オーガンジ)規格ネット 1 槽に 4 セット設置 卵 分 離・採卵ネット内に集卵された受精卵は、毎朝静かにネット中央に海水を注ぎながら集め、100 アルテミア孵化槽へ収容、ゴミ等は角網で除去し再分離を行った。後に沈下卵が落ち着 いた時点(収容約 5 分程度)で浮上卵のサンプリングを行い、受精率を求めた。収容後約 20 分後に分離作業を行い浮上卵、沈下卵の卵量を量り、浮上卵を 1t アルテミア水槽に収 容した。 2.受精卵管理・ふ化 卵 管 理・1t アルテミア水槽を使用。浮上卵は 1.5kg/槽を上限に収容し、16℃の調温海水を微流水、 微通気で飼育管理、3 日後にふ化するように設定した。 仔魚計数・4 日後にふ化水槽内の通気を止め、浮上した仔魚をバケツに掬い撹拌後、容量法で収容仔 -21- 魚数を計数した。 (「バケツ計数」と呼ぶ) 仔魚収容・計数終了後に育成槽に収容した。 3.餌料生物の培養と栄養強化 1)シオミズツボワムシ 元種培養・長期保存を無くし、新たに購入及び他の施設より譲り受ける(約 2.0 億個体) 培養海水・1次ろ過海水(紫外線照射海水)を使用した。 培養水槽・1tアルテミア水槽、5t(2.0×3.0×1.0m)FRP製角形水槽を使用した。 (5t 水槽、8 ∼10 槽使用) 餌 料・培養当日より生クロレラV12 を主体とし給餌した。給餌量は表 2 に示した。 生クロレラ(V-12) 1t水槽→0.6∼0.8 ×2 回/日 5t水槽→3 ∼4 ×2 回/日 ろ過マット(バイリンマット) 1t水槽→2 枚、5t水槽→10 枚(3日後に 10 枚追加) 培養方法・SL混合型ワムシを培養槽 22℃、80%海水で 4 日間培養し、増殖したワムシを半分回収 する抜き取り(バッチ)方式で行った。密度は 1t、5t水槽で 200 個体/m →600 個体/ m を目安に行った。また植え継ぎ時にはワムシを紫外線照射ろ過海水で十分洗浄した。 強化水槽・1t アルテミア水槽を使用した。 強 化 剤・ 「インディペプラス」を使用した。 強化方法・14 時供給:1 次強化(9 時間) (インディペプラス:200g/t)→1 時再強化:2 次強化(7 時間) (インディペプラス:100g/t)したものを、翌朝給餌分とした。また夕方給餌分は 9 時供給:1 次強化(5 時間) (インディペプラス:200g/t)したものを与えた。ワムシは給 餌前に紫外線照射ろ過海水で 30 分洗浄し防疫に努めた。強化時の水温は 20℃、90%海水 で、密度は 10 億個体/t とし、ろ過マットは 2 枚使用した。 薬 浴・給餌 1 時間前にニフルスチレン酸を 50g/t 投与し薬浴した。 表2 クロレラV12給餌量 0日 1日 2日 3日 0日 1日 2日 3日 1t 朝 0.8 0.6 0.7 0.8 5t 朝 4 3 3 4 夕 0.6 0.7 0.8 夕 3 4 4 2)アルテミア 産 地・北米産(ソルトレイク)アルテミアを使用した。 ふ化水槽・1t アルテミア水槽(水槽側面を銀色ビニールシートで保護)を使用した。 ふ化方法・28℃の水温で 25 時間以上のふ化とした。密度は 1、500g/t を上限とした。 アルテミア卵は、ふ化水槽へ投入前に十分水道水にて洗浄したものを用い、強通気にてふ 化させた。 消 毒・卵収容後に次亜塩素酸ナトリウム液 200ml/t で消毒処理し 30 分後にチオ硫酸ナトリウム (ハイポー)で中和した。 分 離・通気を止め水槽上部に蓋をかぶせ 10 分間静止後、下部バルブより渦状の水流が起こらぬ よう静かに抜き取った。回収時には十分ろ過海水で洗浄した。 強化水槽・1t アルテミア水槽と 5t(2.0×3.0×1.0m)FRP 製角型水槽を使用した。 強 化 剤・スーパーカプセルA1を使用した。 -22- 強化方法・夕方より強化 200m /t→翌朝給餌→残りを再強化 100m /t したものを昼と夕に分け給餌 した。アルテミアは給餌前に十分洗浄し防疫に努めた。強化時の水温は 20℃で、密度は 0.8 億個体/m とした。 水槽洗浄・温水管裏をよく洗浄。配管はエルボを立てて海水を流しブローさせた。 薬 浴・給餌 1 時間前にニフルスチレン酸ナトリウムを 50g/t 投与し薬浴した。 4.仔稚魚の育成 育成水槽・50t(5.0×10.0×1.0m)コンクリート角型水槽(有効水量 40t、水深 80cm)で開始した。 水 温・収容時 16℃に設定、翌日より 1℃/日で加温し 3 日目以降から 18℃を維持した。 水 量・収容時 40t より開始した。 給 水 量・5 日目より給水開始し、その後仔魚の成長と育成環境に合わせ徐々に増量し最大 13t/hr と した。 通 気・1m 通気管 2 本、2m 通気管 2 本を水槽内 4 角に設置、通気量は育成当初微通気、その後 仔魚の成長に合わせ徐々に強めた。 計 数・収容当日のバケツ計数のみ 給 餌・ワ ム シ: 3 日目∼20 日目(午前、午後 2 回/日) アルテミア:17 日目∼40 日目(朝、昼、夕 3 回/日) 配 合:28 日目∼ (5∼18 時 8∼10 回/日) 配 合 種:日清丸紅「おとひめ」を使用した。 B1 28 日目∼ B2 36 日目∼ C1 40 日目∼ 排水筒網・ 0 日目∼ 60 目(オープニング 335μm ニップ強力網) 10 日目∼ 40 目(オープニング 526μm ニップ強力網) 20 日目∼ 24 目(オープニング 924μm ニップ強力網) 25 日目∼ 240 径(オープニング 2.0mm ナイロンモジ網) 35 日目∼ 160 径(オープニング 3.0mm ナイロンモジ網) 底 掃 除・5 日目より取り上げ時まで毎日 1 回(午前中)行った。掃除方法は水槽ごとに用意した専 用の掃除道具を用い、サイフォン方式で行った。吸い上げた排水は 0.2t パンライト水槽で 受け、掃除終了後に容量法にて斃死魚の計数を行い、毎日の生残尾数推測の目安とした。 また生きている仔魚が多く混入した場合は、それらの仔魚を手つきビーカーで掬い仔稚魚 水槽へ戻した。使用器材の消毒は、噴霧器で塩化ベンザルを散布した。 成長測定・5 日毎に測定を行った。 環境測定・毎日午前、午後 1 回ずつ水温測定とpHを週 1 回行い育成環境の目安とした。 電 照・タイマーにより点灯(5:00∼19:00) 被膜取り・U字型塩ビ浮管(40mm 管)を水槽壁に1ヵ所設置し、餌料から溶出る油分等の被膜状浮 遊物を適時に柄杓で除去した。 添加藻類・生クロレラV12 を給餌バケツに入れ、餌料と共に蒔いた。 (朝・夕、100ml ∼200ml) ヌメリ汚れ・貝化石粉末(フィッシュグリーン)を 300g/槽を水で溶いて散布した。 取り上げ・方法は、水槽内水量を 20t まで下げた後に中央排水管より取り上げ水槽に稚魚を流入し、 それらを稚魚移送ポンプにて別水槽に用意した 90 径選別用生簀内(4.0×4.0×0.5m)に 収容していった。 -23- 選 別・90 径選別用生簀(オープニング 5.3mm)にて行った。選別方法は収容後約 30 分程度強 通気にて放置、後に留まった群(25mm 以上)を重量法にて計数後 0.5t パンライト水槽 へ収容し、同時に稚魚移送ポンプにて屋外水槽へ移送した。抜けた群(25mm 以下)はそ のままその水槽で平飼いし、後日再選別を行った。 5.中間育成 育成水槽・35t(5.0×10.0×0.7m)コンクリート角型水槽(有効水量 30t、水深 60cm)を使用した。 網 生 簀・小割網生簀(4.0×4.0×0.5m ナイロンモジ網)を 2 面/槽で設置した。 生簀目合・140 径(オープニング 3.6mm) 全長 25mm∼ 105 径(オープニング 4.3mm) 全長 37mm∼ 90 径(オープニング 5.7mm) 全長 80mm∼ 育成方法・網生簀育成は 25∼55mm と 80mm 配付直前に行い、55∼80mm までは直接放養とした。 水 温・自然海水温度(1 次ろ過海水)で行った。 給 水 量・10∼16t/hr とした。 通 気・1m 通気管 2 本、2m 通気管 2 本を水槽内 4 角に設置。中∼強通気とした。 給 餌・配 合:2 回/日・・・9:00、16:00 で行った。 配 合 種:日本配合餌料「日配ヒラメ用ペレットEP1 号、2 号」 : 「ヒラメ餌料EP4 号、5 号」 1 号 25mm∼、2 号 35mm∼、4 号 50mm∼、5 号 65mm∼とした。 掃 除・網生簀交換を週に 1 回行った際に、水槽洗浄と網生簀洗浄を行った。 油膜取り棒設置し朝に油膜取り、中央排水筒は、夕方 1 回ブラシ洗浄する 選 別・トリカルネット枠で行った。規格は N-21→35mm、N-337→55mm とした。 密 度・30mm∼75,000 尾/網、37mm∼50,000 尾/網、55mm∼75,000 尾/槽、80mm∼16,000 尾/ 網とした。 取り上げ・平均全長80mmに達した時期より順に行った。 取り上げ方法は水槽内水量を15tまで下げ、 稚魚を角網で掬い 1 篭(サンコーヤサイカゴ 8kg)に 2kg 程度で収容した後に、重量法で計 数しながら 90 径小割網生簀内に収容した。 6.輸送・放流 輸 送・稚魚輸送篭に 300 尾/篭(1,800g/篭)で収容し、それらを稚魚輸送タンク(0.67t)に 16 篭/タンクで収容、4,800 尾(28,800g)/タンクとした。また、1 時間以上の輸送時間を要 する地域は、氷を 20kg/タンク、3 時間以上の輸送時間を要する地域は、氷を 30kg/タン クに投入し水温を 20℃前後まで下げ輸送した。 輸送 1 時間以上を要する時は、貝化石粉末(フィッシュグリーン)を 300g/タンクに入 れる。 放 流・放流先により、港内放流・船上放流・岸から放流があり、到着後順に篭の蓋をあけ放流を 行った。なお、放流時には地元漁協、漁業者、市町村、指導機関の協力を得て行った。ま た全ての輸送、放流には責任者として職員が同行し対応した。 -24- Ⅲ.結果と考察 1.親魚育成 親魚育成は計画通り行われ、育成結果を表 3 に示した。育成水温は 1 月中旬まで生海水温で飼育し、 1 月中旬より加温を開始し、4 月中旬には 15℃になるように行った。給水は、1 月中旬より循環+補給 水で行い、4 月中旬より循環水を止め、掛け流しを行った。また電照時間においても同時期よりコント ロールを開始した。育成期間中は、魚病の発生は無かった。 表3 親魚育成結果 期 間 日数 設定水温 平均水温 (月/日) (日) (℃) (℃) ∼1/17 生海水温 1/17∼1/31 14 9 9.0 2/1∼2/14 14 10 9.9 2/15∼2/28 14 11 10.9 3/1∼3/14 14 12 12.0 3/15∼3/28 14 13 13.0 3/29∼4/11 14 14 14.0 4/12∼4/25 14 15 15.0 4/26∼ 15 電照時間 給水方法 給水量 総給餌量 日平均 育成数 斃死数 魚病発生 (時:分∼時:分) (t/h) (kg) (kg) (尾) (尾) (有無) 281 0 無 16.9 0.6 281 0 無 8:30∼16:30 循環+ 25 8:00∼17:00 補給水 12 39.8 1.4 281 0 無 7:00∼17:00 ↓ ↓ 51.8 1.9 281 0 無 6:30∼17:30 65.0 2.3 281 0 無 6:00∼18:00 61.5 2.2 281 0 無 5:30∼18:30 58.0 2.1 281 0 無 5:00∼19:00 掛け流し 32 45.1 1.6 281 0 無 4:30∼19:30 ↓ ↓ 無 産卵は 4 月中旬から確認され、その中でも比較的卵質が良好と思われる卵を、5 月上旬、中旬に採卵 し、生産群として使用した。また産卵された卵においては毎日採卵ネットにて回収し、卵質及び卵量を 計量した。日別浮上卵量の変化を図 1 に示した。 №1 4,000 №2 浮上卵量 (g) 3,500 Ⅱ群 3,000 Ⅲ群 Ⅰ群 Ⅴ群 2,500 Ⅳ群 2,000 1,500 1,000 500 0 4/1 4/11 4/21 5/1 5/11 5/21 図1 日別浮上卵量の変化 -25- 5/31 6/10 6/20 6/30 月日 2.受精卵のふ化管理 受精卵ふ化管理結果を表 4 に示した。採卵した受精卵は、1t アルテミアふ化水槽へ収容し微流水、微 通気で管理した。 表4 受精卵ふ化管理結果 5/3 採 卵 日 5/4 5/9 5/10 5/11 5/15 合計 親 魚 種 羽幌産 羽幌産 羽幌産 羽幌産 羽幌産 羽幌産 羽幌産 ふ 化 槽 №2 №3 №4 №1 №2 №3 №2 総 水 量 (L) 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 注水量(L/min) 5 6 5 6 5 6 5 6 5 6 5 6 5 6 収 容 卵 量 (g) 1,190 1,180 1,500 864 672 1,064 1,280 7,750 受 精 卵 量 (g) 1,190 1,121 1,497 864 647 1,028 1,280 7,627 受 精 率 (%) 100.0 95.0 99.8 100.0 96.3 96.6 100.0 98.2 受 精 卵 数 ( 粒 ) 1,785,000 1,681,500 2,245,500 1,296,000 970,704 1,541,736 1,920,000 11,440,440 平均水温(℃) 15.0 15.0 15.0 15.0 15.0 15.0 15.0 沈 下 卵 量 (g) 94 78 234 60 74 100 128 768 推 定 生 卵 量 1,096 1,043 1,263 804 573 928 1,152 6,859 推 定 生 卵 数 1,644,000 1,564,500 1,894,500 1,206,000 859,704 1,391,736 1,728,000 10,288,440 ふ 化 0 日 5/6 5/6 5/7 5/12 5/13 5/14 5/18 ふ 化 仔 魚 数 1,449,000 1,354,000 1,819,000 832,000 733,000 1,288,000 1,575,000 9,050,000 ふ 化 率 (%) 88.1 86.5 96.0 69.0 85.3 92.5 91.1 86.9 仔 魚 収 容 日 5/7 5/7 5/8 5/13 5/13 5/15 5/19 収 容 槽 №6,7 №7 №8 №1 №1 №2 №3 収 容 仔 魚 数 733,000 574,000 754,000 698,000 106,000 765,000 776,000 4,406,000 172,000 172,000 捨 仔 魚 数 544,000 780,000 1,065,000 134,000 627,000 523,000 799,000 4,472,000 Ⅰ Ⅲ 群 分 Ⅱ Ⅳ Ⅴ *卵量は1,500粒/gで換算する。 備 考 卵数は 5 月 3 日卵、3,466,500 粒、5 月 4 日卵、2,245,500 粒、5 月 9 日卵、1,296,000 粒、5 月 10 日 卵、970,704 粒、5 月 11 日卵、1,541,736 粒、5 月 15 日卵、1,920,000 粒でそれぞれのふ化率は 87.4%、 96.0%、69.0%、85.3%、92.5%、91.1%で総ふ化仔魚数は 9,050,000 尾であった。受精率、ふ化率に おいて特に問題も無く、ふ化仔魚においては奇形等もなく異常は見られなかった。 3.餌料の培養と栄養強化 ワムシ培養生産結果を表 5 に示した。ワムシ培養においては、4 月上旬より本格的な拡大培養を実施 し、順に培養面数を増大した。ワムシの培養には、生クロレラ(V-12)を使用した。培養期間中は一時 的に数回、不安定な培養があった。培養海水中への混濁物の混入も少なかった。またワムシの栄養強化 においては栄養強化剤にインディペプラスを使用した。強化槽へ 662.0 億個体、仔魚への供給量は 529.5 億個体であった。 アルテミアふ化は従来どおりで行った。また、アルテミアの栄養強化にスーパーカプセル A-1 を使用 した。仔魚への供給量は 251.0 億個体であった。また、今後においては卵質を十分吟味した上で購入す るのはもちろんであるが、アルテミアのふ化、栄養強化方法およびアルテミアに代用する餌料について も再検討する必要があると考えている。 -26- 表5 ワムシ培養生産結果 4月7日 4月8日 4月9日 4月10日 4月11日 4月12日 4月13日 4月14日 4月15日 4月16日 4月17日 4月18日 4月19日 4月20日 4月21日 4月22日 4月23日 4月24日 4月25日 4月26日 4月27日 4月28日 4月29日 4月30日 5月1日 5月2日 5月3日 5月4日 5月5日 5月6日 5月7日 5月8日 5月9日 5月10日 5月11日 5月12日 培養水槽数 培養水槽数 餌料 餌料 培養数 供給数 培養数 供給数 培養量 培養量 V12 備考 V12 備考 0.5t 1t 3t 5t (億) (億) ( ) 0.5t 1t 3t 5t (億) (億) ( ) 2 0.99 0.4 5月13日 8 160.5 10 36.0 2 1.47 0.6 5月14日 8 163.0 16 36.0 2 2.05 1.0 5月15日 8 160.5 20 36.0 2 3.05 1.4 5月16日 9 153.5 28 36.0 2 4.05 1.8 5月17日 9 143.5 32 39.0 2 4.45 1.2 5月18日 9 163.0 36 40.0 2 4.8 1.4 5月19日 8 166.5 32 39.0 2 5.4 2.4 5月20日 9 171.5 32 35.0 2 5.8 3.0 5月21日 7 167.0 32 30.0 2 6.6 2.8 5月22日 7 155.5 36 29.0 2 7.0 1.2 5月23日 8 175.5 40 42.0 2 6.8 1.6 5月24日 8 155.0 34 36.0 3 9.0 3.0 5月25日 7 134.0 36 36.0 3 11.9 3.8 5月26日 5 102.5 24 27.0 4 14.7 2.8 5月27日 5 90.0 12 28.0 4 15.7 4.2 5月28日 5 94.5 20 14.0 5 11.9 5.5 5月29日 4 78.5 20 18.0 5 14.5 4.8 5月30日 4 63.5 20 18 5 13.4 5.8 5月31日 4 60.5 16 14 3 1 16.2 5.5 6月1日 4 59.0 14 11 2 2 19.4 6.1 6月2日 4 61.0 14 8 1 3 8.0 7.6 6月3日 4 58.0 14 14 4 33.5 10.5 6月4日 3 61.5 10 19 3 1 39.9 12.5 6月5日 3 44.5 8 11 2 2 36.6 15.5 6月6日 3 42.0 8 12 1 3 47.4 16.0 6月7日 3 49.0 8 12 4 69.6 18.0 6月8日 3 50.0 8 12 5 84.5 21.0 6月9日 3 46.0 6 12 6 62.5 25.0 6月10日 3 54.5 8 12 7 117.0 25.0 6月11日 3 53.5 8 12 8 125.0 36.0 6月12日 3 56.5 8 12 8 142.0 36.0 6月13日 3 52.5 8 12 8 140.0 2 36.0 6月14日 3 51.0 8 14 8 137.5 4 36.0 6月15日 3 51.0 8 14 8 133.5 6 36.0 6月16日 2 46.5 8 11 8 162.5 8 36.0 6月17日 0 41.0 計 662 1,214.4 4.仔稚魚の育成 仔稚魚育成結果概要を表 6 に示した。5 月 7 日に 1,479,000 尾(No.6・№7 収容) 、5 月 8 日に 754,000 尾(No.8 収容) 、5 月 13 日に 804,000 尾(No.1 収容) 、5 月 15 日に 765,000 尾(№2 収容)、5 月 19 日に 776,000 尾(№3 収容)、の総数 4,578,000 尾で生産を開始した。各育成結果は表 7~12、25mm 以 下再飼育結果を表 13~14 に示した。仔稚魚の死亡率と生残率の変化を図 2∼7、平均全長の変化を図 8 に示した。 育成期間中、腹部膨満症の発症による減耗は、№6、11 日齢∼19 日齢で約 18 万尾、№8、11 日齢∼ 18 日齢で約 9 万尾、№3、11 日齢∼24 日齢で約 30 万尾が減耗した。腹部膨満症の原因は定かではない が、原因の一つとしてワムシ培養期間中に調子を数回崩したワムシを給餌した為と考えられる。また、 予防策として№1・2 に日齢 7 日目にニフルスチレン酸を添加し薬浴をしたところ、腹部膨満症の発生が なかったので、来年度は予防策として定期薬浴の検討をする。 (日齢、回数、濃度) 取り上げについては、6 月 24 日から順次開始し、7 月 14 日までの 20 日間で 2,178,000 尾の稚魚を取 り上げた。生残数については、№6 が 499,700 尾で生残率 68.2%、№7 が 641,800 尾で生残率 86.0%、 -27- №8 が586,600 尾で生残率77.8%、 №1 が682,500 尾で生残率84.9%、 №2 が692,400 尾で生残率90.5%、 №3 が 424,800 尾で生残率 54.7%となり、総生残数が 3,527,800 尾、総生残率が 77.0%で終了した。ま た再飼育では、1,499,800 尾飼育し、150,000 尾取り上げした。取り上げ後の白化魚の割合は、№6 で 9.6%、№7 で 0%、№8 で 2.9%、№1 で 2.9%、№2 で 2.1%、№3 で 0%であった。 総給餌量はワムシで 529.5 億個体、アルテミアで 251.0 億個体、配合餌料で 412.9kgとなった。 表6 仔稚魚育成結果概要 産 地 収 容 水 槽 ふ 化 日 収 容 尾 数 全 長 密 度 取上開始日 日 齢 全 長 (45 日 ) 日 間 増 長 生 残 数 生 残 率 白 化 率 中間育成数 V12 添 加 量 ワムシ給餌量 アルテミア給 餌 量 配 合 餌 料 再 飼 育 取り上げ尾数 生 残 尾 数 生 残 率 配 合 餌 料 疾 病 そ の 他 羽幌産 羽幌産 羽幌産 羽幌産 羽幌産 羽幌産 計 (№) 6 7 8 1 2 3 6 5/6 (月/日) 5/7 5/12 5/14 5/18 5/6∼5/18 (尾) 733,000 746,000 754,000 804,000 765,000 776,000 4,578,000 (mm) 3.6 3.6 3.5 3.6 3.6 3.6 3.6 (尾/t) 18,325 18,650 18,850 20,100 19,125 19,400 19,075 (月/日) 6/28 6/27 6/24 7/1 7/4 7/5 6/24∼7/5 (日目) 53 52 48 50 51 48 48∼53 (mm) 20.6 21.0 21.8 20.9 20.9 26.2 21.9 (mm/日) 0.38 0.39 0.41 0.38 0.38 0.50 0.41 (尾) 499,700 641,800 586,600 682,500 692,400 424,800 3,527,800 (%) 68.2 86.0 77.8 84.9 90.5 54.7 77.0 (%) 9.6 0.0 2.9 2.9 2.1 0.0 2.9 (尾) 366,000 415,000 299,000 363,000 371,000 214,000 2,028,000 (L) 6.5 6.5 6.2 6.0 6.2 6.9 38.3 (億) 92.0 99.5 84.0 80.5 84.5 89.0 529.5 (億) 35.6 43.8 38.8 51.6 52.0 29.2 251.0 (㎏) 53.2 57.7 38.0 44.0 53.0 34.0 279.8 851,700 648,100 (尾) 1,499,800 0 150,000 (尾) 150,000 0 798,200 (尾) 798,200 0 93.7 (%) − 55.7 77.4 (㎏) 133.1 腹部膨満症 腹部膨満症 -28- 腹部膨満症 表7 仔魚育成結果(№6) 月 日 5/6 5/7 5/8 5/9 5/10 5/11 5/12 5/13 5/14 5/15 5/16 5/17 5/18 5/19 5/20 5/21 5/22 5/23 5/24 5/25 5/26 5/27 5/28 5/29 5/30 5/31 6/1 6/2 6/3 6/4 6/5 6/6 6/7 6/8 6/9 6/10 6/11 6/12 6/13 6/14 6/15 6/16 6/17 6/18 6/19 6/20 6/21 6/22 6/23 6/24 6/25 6/26 6/27 6/28 計 日 死亡数 死亡率 生残数 生残率 全長 日間 水温 水量 注水量 pH 齢 (尾) (%) (尾) (%) (㎜) (㎜) (℃) (kL) (kL/h) 0 40 止 100 15.0 ↓ ↓ 1 733,000 3.6 100 15.5 2 733,000 16.5 3 1,400 0.19 731,600 99.8 17.4 4 0.00 731,600 99.8 4.0 0.10 18.1 0.8 5 1,400 0.19 730,200 99.6 17.9 ↓ 6 1,500 0.21 728,700 99.4 18.1 7 2,400 0.33 726,300 99.1 17.9 1.0 8 1,600 0.22 724,700 98.9 18.0 ↓ 9 1,500 0.21 723,200 98.7 17.9 1.6 10 400 0.06 722,800 98.6 ↓ 11 1,200 0.17 721,600 98.4 6.6 0.43 18.0 18.0 2.0 12 800 0.11 720,800 98.3 18.0 ↓ 13 18,800 2.61 702,000 95.8 17.7 2.5 14 49,900 7.11 652,100 89.0 8.4 0.45 18.1 ↓ 15 35,000 5.37 617,100 84.2 18.2 16 22,000 3.57 595,100 81.2 18.1 17 29,300 4.92 565,800 77.2 18.0 18 18,400 3.25 547,400 74.7 18.1 19 6,800 1.24 540,600 73.8 3.5 20 3,500 0.65 537,100 73.3 9.7 0.26 18.0 8.4 18.2 8.3 ↓ 21 2,200 0.41 534,900 73.0 18.0 22 1,900 0.36 533,000 72.7 17.9 23 1,200 0.23 531,800 72.6 17.5 8.3 24 2,200 0.41 529,600 72.3 72.1 0.14 18.0 8.3 4.0 25 900 0.17 528,700 10.4 18.0 8.3 4.5 26 1,600 0.30 527,100 71.9 18.0 8.3 5.0 27 1,100 0.21 526,000 71.8 18.1 8.3 ↓ 28 700 0.13 525,300 71.7 18.1 29 1,000 0.19 524,300 71.5 30 400 0.08 523,900 71.5 12.9 0.50 18.1 18.1 8.4 6.0 31 700 0.13 523,200 71.4 17.9 8.4 6.5 32 400 0.08 522,800 71.3 18.0 8.4 ↓ 33 1,000 0.19 521,800 71.2 18.0 8.3 34 300 0.06 521,500 71.1 7.5 35 800 0.15 520,700 71.0 15.5 0.52 18.1 8.3 17.8 8.0 36 1,200 0.23 519,500 70.9 18.0 9.5 37 1,400 0.27 518,100 70.7 17.8 8.3 ↓ 38 2,100 0.41 516,000 70.4 17.8 8.4 11.0 39 700 0.14 515,300 70.3 ↓ 40 1,000 0.19 514,300 70.2 18.1 0.52 17.8 8.3 18.0 8.4 41 300 0.06 514,000 70.1 17.8 8.1 42 1,000 0.19 513,000 70.0 18.3 43 300 0.06 512,700 69.9 17.1 44 800 0.16 511,900 69.8 45 600 0.12 511,300 69.8 20.6 0.50 17.1 8.3 17.1 8.3 46 900 0.18 510,400 69.6 17.0 8.3 47 1,100 0.22 509,300 69.5 48 600 0.12 508,700 69.4 23.7 1.00 17.2 8.3 17.0 8.1 49 900 0.18 507,800 69.3 50 900 0.18 506,900 69.2 24.7 0.50 17.0 17.0 13.0 51 1,500 0.30 505,400 68.9 16.8 8.1 ↓ 52 1,200 0.24 504,200 68.8 17.9 53 4,500 0.89 499,700 68.2 133,700 233,300 17.7 8.3 配合 (g) (種) 排水 V12 ワムシ AN ネット (L) (億) (億) 70 ↓ 60 ↓ 40 ↓ 0.3 0.2 0.3 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.1 0.5 1.5 2.0 2.5 3.0 5.0 6.5 7.5 9.0 9.5 7.0 6.5 8.0 8.0 6.0 5.0 4.0 0.5 24 ↓ 260 ↓ 160 ↓ 0.3 0.3 0.6 0.6 0.9 1.1 1.1 1.6 1.7 1.9 1.9 2.0 1.9 2.1 2.0 1.8 1.7 1.6 1.6 1.5 1.6 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.6 0.4 備考 15℃ 収容・16℃ 17℃ 18℃ 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 66 B1 182 268 446 485 539 791 860 1,100 1,502 1,882 B1+B2 2,187 2,280 2,280 2,460 2,778 2,984 B2+C1 3,300 3,600 3,540 3,840 4,470 4,680 4,980 1,680 白化4.3% 17℃ 白化1.6% 白化4.1% 白化9.6% 取上366,000尾 再飼育 6.5 92.0 35.6 53,180 死 亡率 % 生 残率 14 12 10 8 6 4 2 0 100 75 50 25 0 0 10 20 30 日 齢(日 ) 図2 死亡率と生残率の変化 -29- 40 50 生 残 率 ︵ ︶ ︵ ︶ 死 亡 率 % 表8 仔魚育成結果(№7) 月 日 5/6 5/7 5/8 5/9 5/10 5/11 5/12 5/13 5/14 5/15 5/16 5/17 5/18 5/19 5/20 5/21 5/22 5/23 5/24 5/25 5/26 5/27 5/28 5/29 5/30 5/31 6/1 6/2 6/3 6/4 6/5 6/6 6/7 6/8 6/9 6/10 6/11 6/12 6/13 6/14 6/15 6/16 6/17 6/18 6/19 6/20 6/21 6/22 6/23 6/24 6/25 6/26 6/27 日 死亡数 死亡率 齢 (尾) (%) 0 1 2 3 1,600 0.21 4 0.00 5 800 0.11 6 900 0.12 7 2,300 0.31 8 1,400 0.19 9 800 0.11 10 600 0.08 11 1,100 0.15 12 800 0.11 13 2,800 0.38 14 2,500 0.34 15 3,100 0.42 16 2,900 0.40 17 1,000 0.14 18 2,200 0.30 19 1,400 0.19 20 1,500 0.21 21 1,100 0.15 22 2,200 0.31 23 3,700 0.52 24 3,100 0.44 25 3,500 0.49 26 2,600 0.37 27 3,400 0.48 28 3,300 0.47 29 2,900 0.42 30 1,700 0.25 31 2,500 0.36 32 800 0.12 33 1,500 0.22 34 2,500 0.36 35 3,400 0.50 36 1,400 0.21 37 1,900 0.28 38 1,200 0.18 39 1,700 0.25 40 1,200 0.18 41 3,100 0.46 42 1,100 0.16 43 300 0.04 44 1,200 0.18 45 500 0.07 46 1,000 0.15 47 800 0.12 48 1,900 0.29 49 2,500 0.38 50 5,600 0.85 51 5,300 0.81 52 7,600 1.17 計 104,200 % 注水量 排水 V12 ワムシ AN (kL/h) ネット (L) (億) (億) 止 70 ↓ ↓ 1.5 ↓ 2.0 ↓ 2.5 ↓ 60 ↓ 3.5 ↓ 40 ↓ 4.0 4.5 6.0 ↓ 24 ↓ 6.5 ↓ 7.5 8.0 9.0 ↓ 11.0 ↓ 0.3 0.2 0.3 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.1 260 ↓ 160 ↓ 0.5 1.5 2.0 2.5 3.0 5.0 6.5 7.5 9.0 9.5 7.5 7.0 9.0 9.0 8.0 6.5 5.0 0.5 0.4 0.4 0.8 0.8 1.2 1.5 1.5 2.2 2.0 2.4 2.1 2.6 2.5 2.9 2.6 2.4 2.2 2.2 1.7 1.5 1.6 0.9 0.9 0.9 0.9 0.9 0.8 0.6 0.4 13.0 ↓ 6.5 99.5 43.8 配合 (g) (種) 100 B1 280 380 600 672 756 1,054 996 1,424 1,978 2,226 B1+B2 2,391 2,520 2,745 3,170 3,536 3,720 B2+C1 4,320 4,500 4,320 4,560 4,770 4,920 1,740 白化2.3% 17℃ 白化2.5% 白化2.1% 白化0% 取上415,000尾 再飼育 57,678 死亡率 生残率 14 12 10 8 6 4 2 0 備考 15℃ 収容・16℃ 17℃ 18℃ 100 75 50 25 0 0 10 20 30 日 齢 (日 ) 図3 死亡率と生残率の変化 -30- 40 50 生 残 率 ︵ ︶ ︵ ︶ 死 亡 率 生残数 生残率 全長 日間 水温 水量 pH (尾) (%) (㎜) (㎜) (℃) (kL) 40 15.0 ↓ 746,000 100 3.6 15.4 746,000 100 16.4 744,400 99.8 17.6 744,400 99.8 4.2 0.15 18.1 743,600 99.7 17.9 742,700 99.6 18.1 740,400 99.2 17.9 739,000 99.1 18.0 738,200 99.0 17.9 737,600 98.9 736,500 98.7 6.5 0.38 18.0 18.0 735,700 98.6 18.0 732,900 98.2 17.7 730,400 97.9 8.1 0.40 18.1 727,300 97.5 18.2 724,400 97.1 18.1 723,400 97.0 18.0 721,200 96.7 18.1 719,800 96.5 718,300 96.3 9.8 0.34 18.0 8.3 96.1 18.2 8.3 717,200 18.0 715,000 95.8 17.9 711,300 95.3 17.5 8.4 708,200 94.9 704,700 94.5 10.4 0.12 18.0 8.3 18.0 8.3 702,100 94.1 18.0 8.3 698,700 93.7 18.1 8.3 695,400 93.2 18.1 692,500 92.8 690,800 92.6 12.7 0.46 18.1 18.1 8.4 688,300 92.3 17.9 8.3 687,500 92.2 18.0 8.3 686,000 92.0 18.0 8.3 683,500 91.6 680,100 91.2 15.6 0.58 18.1 8.3 17.8 678,700 91.0 18.0 676,800 90.7 17.8 8.3 675,600 90.6 17.8 8.3 673,900 90.3 672,700 90.2 17.6 0.40 17.8 8.4 18.0 8.3 669,600 89.8 17.8 8.3 668,500 89.6 18.3 668,200 89.6 17.1 667,000 89.4 666,500 89.3 21.0 0.68 17.1 8.3 17.1 8.1 665,500 89.2 17.0 8.0 664,700 89.1 662,800 88.8 22.2 0.40 17.2 8.0 17.0 8.0 660,300 88.5 654,700 87.8 23.9 0.85 17.0 16.9 649,400 87.1 16.5 641,800 86.0 226,800 17.7 8.3 % 表9 仔魚育成結果(№8) 月 日 5/7 5/8 5/9 5/10 5/11 5/12 5/13 5/14 5/15 5/16 5/17 5/18 5/19 5/20 5/21 5/22 5/23 5/24 5/25 5/26 5/27 5/28 5/29 5/30 5/31 6/1 6/2 6/3 6/4 6/5 6/6 6/7 6/8 6/9 6/10 6/11 6/12 6/13 6/14 6/15 6/16 6/17 6/18 6/19 6/20 6/21 6/22 6/23 6/24 日 齢 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 計 死亡数 死亡率 生残数 生残率 全長 日間 水温 水量 pH (尾) (%) (尾) (%) (㎜) (㎜) (℃) (kL) 40 15.0 ↓ 754,000 100 3.6 15.4 754,000 100 16.5 1,800 0.24 752,200 99.8 17.6 0.00 752,200 99.8 18.1 2,400 0.32 749,800 99.4 3.9 0.06 17.9 1,600 0.21 748,200 99.2 18.1 2,200 0.29 746,000 98.9 17.9 1,800 0.24 744,200 98.7 18.0 700 0.09 743,500 98.6 6.0 0.53 17.9 1,900 0.26 741,600 98.4 18.0 1,100 0.15 740,500 98.2 18.0 12,000 1.62 728,500 96.6 18.0 14,800 2.03 713,700 94.7 7.9 0.48 17.7 18,000 2.52 695,700 92.3 18.1 10,000 1.44 685,700 90.9 18.2 11,200 1.63 674,500 89.5 18.1 11,500 1.70 663,000 87.9 18.0 8,800 1.33 654,200 86.8 18.1 8.3 4,500 0.69 649,700 86.2 1,600 0.25 648,100 86.0 10.2 0.38 18.0 8.3 18.2 2,200 0.34 645,900 85.7 18.0 3,100 0.48 642,800 85.3 17.9 8.3 5,800 0.90 637,000 84.5 3,000 0.47 634,000 84.1 11.2 0.25 17.5 8.3 18.0 8.3 2,400 0.38 631,600 83.8 18.0 8.3 2,100 0.33 629,500 83.5 18.0 8.3 2,100 0.33 627,400 83.2 18.1 2,300 0.37 625,100 82.9 1,400 0.22 623,700 82.7 13.5 0.46 18.1 18.1 8.3 1,800 0.29 621,900 82.5 18.1 8.4 2,000 0.32 619,900 82.2 17.9 8.4 1,300 0.21 618,600 82.0 18.0 8.3 4,200 0.68 614,400 81.5 5,000 0.81 609,400 80.8 15.2 0.34 18.0 8.4 18.1 4,400 0.72 605,000 80.2 17.8 3,200 0.53 601,800 79.8 18.0 8.4 1,800 0.30 600,000 79.6 17.8 8.4 1,800 0.30 598,200 79.3 800 0.13 597,400 79.2 17.7 0.50 17.8 8.3 17.8 8.4 1,100 0.18 596,300 79.1 18.0 8.3 1,000 0.17 595,300 79.0 17.8 200 0.03 595,100 78.9 18.3 600 0.10 594,500 78.8 400 0.07 594,100 78.8 21.8 0.82 17.1 8.3 17.1 8.3 1,000 0.17 593,100 78.7 17.1 8.3 900 0.15 592,200 78.5 2,200 0.37 590,000 78.2 22.9 0.37 17.4 8.1 17.2 3,400 0.58 586,600 77.8 287,600 17.7 8.3 167,400 注水量 (kL/h) 止 ↓ 2.0 ↓ 2.5 ↓ 3.5 ↓ 4.0 4.5 ↓ 6.0 6.5 ↓ 7.5 8.0 9.0 ↓ 11.0 ↓ 排水 V12 ワムシ AN ネット (L) (億) (億) 70 ↓ 60 ↓ 40 ↓ 24 ↓ 260 ↓ 160 ↓ 0.3 0.2 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.1 1.0 2.0 2.0 2.5 3.0 4.5 6.5 8.5 9.5 6.0 6.0 8.0 8.0 6.5 5.5 4.0 0.5 0.3 0.3 0.7 0.7 0.9 1.3 1.3 1.6 1.9 1.9 1.9 2.3 2.2 2.4 2.0 1.8 1.7 1.6 1.7 2.0 1.8 0.9 0.9 0.9 0.9 0.9 0.8 0.6 0.4 配合 (g) (種) 備考 15℃ 収容・16℃ 17℃ 18℃ 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 FG600g FG300g 46 B1 224 310 508 576 651 939 840 920 1,662 2,096 B1+B2 2,125 2,104 2,479 2,874 3,228 3,438 B2+C1 3,840 3,900 3,870 1,320 白化5% 17℃ 白化0% 白化2.9% 取上299,000尾 再飼育 6.2 84.0 38.6 37,950 死亡率 生残率 50 25 0 0 10 20 30 日 齢(日) 図4 死亡率と生残率の変化 -31- 40 生 残 率 ︵ ︶ % 100 75 ︵ ︶ 死 亡 率 14 12 10 8 6 4 2 0 % 表10 仔魚育成結果(№1) 月 日 5/12 5/13 5/14 5/15 5/16 5/17 5/18 5/19 5/20 5/21 5/22 5/23 5/24 5/25 5/26 5/27 5/28 5/29 5/30 5/31 6/1 6/2 6/3 6/4 6/5 6/6 6/7 6/8 6/9 6/10 6/11 6/12 6/13 6/14 6/15 6/16 6/17 6/18 6/19 6/20 6/21 6/22 6/23 6/24 6/25 6/26 6/27 6/28 6/29 6/30 7/1 日 死亡数 齢 (尾) 0 1 2 3 4 5 3,000 6 600 7 1,600 8 1,100 9 2,000 10 4,000 11 2,200 12 2,200 13 1,800 14 1,100 15 1,600 16 500 17 900 18 500 19 2,000 20 1,000 21 700 22 2,200 23 3,500 24 4,300 25 6,300 26 7,500 27 5,800 28 8,100 29 3,500 30 2,700 31 3,100 32 2,600 33 3,100 34 4,500 35 4,600 36 2,700 37 2,500 38 1,400 39 1,000 40 900 41 1,300 42 800 43 700 44 700 45 1,000 46 3,400 47 4,300 48 2,900 49 2,700 50 6,600 死亡率 生残数 生残率 全長 日間 水温 水量 pH (%) (尾) (%) (㎜) (㎜) (℃) (kL) 40 15.0 ↓ 804,000 100 3.5 15.5 804,000 100 16.6 804,000 100 17.5 804,000 100 3.9 0.10 17.9 0.37 801,000 99.6 17.9 0.07 800,400 99.6 18.0 0.20 798,800 99.4 17.8 0.14 797,700 99.2 18.1 0.25 795,700 99.0 6.1 0.44 17.8 0.50 791,700 98.5 18.0 0.28 789,500 98.2 18.0 0.28 787,300 97.9 17.9 0.23 785,500 97.7 7.7 0.40 18.0 8.3 0.14 784,400 97.6 18.0 8.3 0.20 782,800 97.4 17.9 0.06 782,300 97.3 18.0 0.12 781,400 97.2 17.8 8.3 0.06 780,900 97.1 18.0 8.3 0.26 778,900 96.9 0.13 777,900 96.8 8.7 0.17 18.0 8.3 18.1 8.4 0.09 777,200 96.7 18.1 8.3 0.28 775,000 96.4 18.1 0.45 771,500 96.0 18.1 0.56 767,200 95.4 0.82 760,900 94.6 10.8 0.42 18.0 8.4 18.0 8.3 0.99 753,400 93.7 18.0 8.4 0.77 747,600 93.0 18.0 8.3 1.08 739,500 92.0 17.8 8.3 0.47 736,000 91.5 0.37 733,300 91.2 12.7 0.38 18.0 18.2 0.42 730,200 90.8 17.9 8.3 0.36 727,600 90.5 18.1 8.3 0.43 724,500 90.1 0.62 720,000 89.6 14.6 0.48 18.1 8.3 18.0 8.4 0.64 715,400 89.0 18.0 8.4 0.38 712,700 88.6 18.0 0.35 710,200 88.3 18.1 0.20 708,800 88.2 17.9 8.4 0.14 707,800 88.0 0.13 706,900 87.9 17.7 0.52 17.9 8.3 18.1 8.4 0.18 705,600 87.8 18.1 8.3 0.11 704,800 87.7 17.5 8.3 0.10 704,100 87.6 18.0 0.10 703,400 87.5 0.14 702,400 87.4 20.9 0.64 17.8 17.4 8.1 0.48 699,000 86.9 17.5 8.0 0.62 694,700 86.4 17.4 8.1 0.42 691,800 86.0 17.3 8.0 0.39 689,100 85.7 17.5 0.96 682,500 84.9 319,500 121,500 17.8 8.3 計 注水量 排水 V12 ワムシ AN (kL/h) ネット (L) (億) (億) 70 ↓ ↓ 0.8 ↓ 1.0 1.6 ↓ 2.0 ↓ 2.5 ↓ 60 ↓ 3.0 3.5 ↓ 40 ↓ 4.0 4.5 ↓ 24 ↓ 5.0 6.0 ↓ 8.0 9.5 260 11.0 ↓ 160 ↓ 13.0 ↓ 0.3 0.1 0.2 0.4 0.4 0.3 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.3 0.5 1.5 3.0 3.0 2.0 2.5 3.0 5.0 8.0 8.5 9.5 6.5 5.0 6.5 8.0 6.0 2.0 配合 (g) (種) 備考 15℃ 収容・16℃ 17℃ 18℃ ニフル2ppm 0.1 0.1 0.6 1.0 1.2 1.3 1.4 1.4 2.7 2.9 2.9 2.9 2.9 2.9 2.9 2.8 2.2 2.2 2.1 2.0 2.0 1.9 1.7 1.8 1.3 1.2 1.0 0.8 0.8 0.6 224 386 680 760 820 856 1,041 1,277 1,562 1,824 1,953 2,232 2,400 2,650 3,100 3,500 3,600 4,500 4,320 4,710 1,560 B1 B1+B2 白化0% B1+B2+C1 17.5℃ 白化2.9% B2+C1 取上363,000尾 再飼育 6.0 80.5 51.6 43,955 死亡率 14 100 生残率 12 75 % 50 6 生 残 率 ︵ ︶ ︵ ︶ 死 10 亡 率 8 % 4 25 2 0 0 0 10 20 30 日 齢(日) 図5 死亡率と生残率の変化 -32- 40 50 表11 仔魚育成結果(№2) 月 日 5/14 5/15 5/16 5/17 5/18 5/19 5/20 5/21 5/22 5/23 5/24 5/25 5/26 5/27 5/28 5/29 5/30 5/31 6/1 6/2 6/3 6/4 6/5 6/6 6/7 6/8 6/9 6/10 6/11 6/12 6/13 6/14 6/15 6/16 6/17 6/18 6/19 6/20 6/21 6/22 6/23 6/24 6/25 6/26 6/27 6/28 6/29 6/30 7/1 7/2 7/3 7/4 計 日 死亡数 死亡率 生残数 生残率 全長 日間 水温 水量 注水量 pH 齢 (尾) (%) (尾) (%) (㎜) (㎜) (℃) (kL) (kL/h) 0 40 止 100 15.0 ↓ ↓ 1 765,000 3.5 100 15.5 2 765,000 100 16.6 3 765,000 100 17.5 4 765,000 4.0 0.13 17.9 0.8 5 2,300 0.30 762,700 99.7 17.9 1.0 6 900 0.12 761,800 99.6 18.0 ↓ 7 1,000 0.13 760,800 99.5 5.2 0.40 17.8 1.6 8 1,100 0.14 759,700 99.3 18.1 ↓ 9 1,600 0.21 758,100 99.1 17.8 10 1,700 0.22 756,400 98.9 18.0 11 300 0.04 756,100 98.8 18.0 8.4 2.0 12 1,500 0.20 754,600 98.6 17.9 8.3 ↓ 13 1,600 0.21 753,000 98.4 18.0 14 700 0.09 752,300 98.3 7.9 0.39 18.0 15 2,000 0.27 750,300 98.1 17.9 8.3 16 2,800 0.37 747,500 97.7 18.0 8.3 2.5 17 3,600 0.48 743,900 97.2 17.8 8.3 3.3 18 1,300 0.17 742,600 97.1 18.0 8.3 3.5 19 1,200 0.16 741,400 96.9 ↓ 20 1,300 0.18 740,100 96.7 9.6 0.34 18.0 8.3 18.1 21 2,100 0.28 738,000 96.5 18.1 22 700 0.09 737,300 96.4 18.1 8.3 23 1,700 0.23 735,600 96.2 18.1 8.4 4.0 24 3,600 0.49 732,000 95.7 ↓ 25 2,100 0.29 729,900 95.4 10.9 0.26 18.0 8.4 18.0 8.3 26 3,100 0.42 726,800 95.0 18.0 8.3 5.0 27 3,700 0.51 723,100 94.5 18.0 6.0 28 3,000 0.41 720,100 94.1 ↓ 29 2,200 0.31 717,900 93.8 12.1 0.30 17.8 18.0 8.3 30 1,100 0.15 716,800 93.7 18.2 8.4 7.0 31 1,300 0.18 715,500 93.5 17.9 8.3 9.0 32 1,200 0.17 714,300 93.4 18.1 8.3 ↓ 33 800 0.11 713,500 93.3 18.1 8.3 34 1,500 0.21 712,000 93.1 35 1,600 0.22 710,400 92.9 15.1 0.50 18.0 18.0 36 1,100 0.15 709,300 92.7 18.0 8.4 37 2,200 0.31 707,100 92.4 18.1 8.3 38 900 0.13 706,200 92.3 17.9 8.4 39 1,100 0.16 705,100 92.2 40 800 0.11 704,300 92.1 17.5 0.48 17.9 8.3 18.1 8.3 41 900 0.13 703,400 91.9 18.1 42 900 0.13 702,500 91.8 17.5 13.0 43 1,000 0.14 701,500 91.7 18.0 8.3 ↓ 44 700 0.10 700,800 91.6 45 500 0.07 700,300 91.5 20.9 0.68 17.8 8.1 17.4 8.1 46 500 0.07 699,800 91.5 17.5 8.1 47 600 0.09 699,200 91.4 17.4 8.1 48 1,600 0.23 697,600 91.2 17.3 49 800 0.11 696,800 91.1 50 1,900 0.27 694,900 90.8 24.3 0.68 17.5 17.5 51 2,500 0.36 692,400 90.5 321,400 72,600 17.8 8.3 60 ↓ 40 ↓ 24 ↓ 260 ↓ 160 ↓ 0.2 0.2 0.2 0.3 0.3 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.2 0.5 2.0 1.5 2.0 2.0 2.5 6.0 8.0 8.0 6.0 4.0 5.5 7.0 8.0 8.0 6.0 4.5 3.0 配合 (g) (種) ニフル2ppm 0.4 0.6 0.8 0.7 0.8 1.6 2.1 2.4 2.7 2.8 2.8 2.8 2.8 2.7 2.4 2.5 2.4 2.4 2.3 2.2 2.3 1.4 1.5 1.4 1.2 1.2 1.3 1.5 FG900g FG900g FG600g 288 510 568 568 678 949 1,246 1,514 1,814 1,952 2,208 2,438 2,576 2,852 3,076 4,080 4,260 4,620 4,680 4,560 5,640 1,920 B1 B1+B2 白化0% B1+B2+C1 17.5℃ 白化0% B2+C1 白化2.1% 取上371,000尾 再飼育 6.2 84.5 52.0 52,997 死亡率 生残率 14 12 10 8 6 4 2 0 100 75 50 25 0 0 10 20 30 日 齢(日) 図6 死亡率と生残率の変化 -33- 40 50 生 残 率 ︵ ︶ % 備考 15℃ 収容・16℃ 17℃ 18℃ ︵ ︶ 死 亡 率 排水 V12 ワムシ AN ネット (L) (億) (億) 70 ↓ % 表12 仔魚育成結果(№3) 月 日 5/18 5/19 5/20 5/21 5/22 5/23 5/24 5/25 5/26 5/27 5/28 5/29 5/30 5/31 6/1 6/2 6/3 6/4 6/5 6/6 6/7 6/8 6/9 6/10 6/11 6/12 6/13 6/14 6/15 6/16 6/17 6/18 6/19 6/20 6/21 6/22 6/23 6/24 6/25 6/26 6/27 6/28 6/29 6/30 7/1 7/2 7/3 7/4 7/5 日 齢 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 計 注水量 (kL/h) 止 ↓ 排水 V12 ワムシ AN ネット (L) (億) (億) 70 ↓ 0.8 ↓ 1.6 ↓ 60 ↓ 2.0 ↓ 2.8 2.9 ↓ 3.0 ↓ 3.5 ↓ 40 ↓ 4.0 5.0 ↓ 7.0 ↓ 24 ↓ 8.0 10.0 ↓ 260 ↓ 13.0 ↓ 160 ↓ 0.2 0.5 0.1 1.5 0.4 2.5 0.4 3.0 0.4 3.0 0.4 4.0 0.4 3.0 0.4 4.0 0.4 5.0 0.4 6.0 0.4 8.0 0.4 8.0 0.4 9.5 0.4 10.0 0.3 4.5 0.4 6.0 0.4 5.0 0.4 4.0 0.3 1.5 0.2 0.3 0.4 0.6 0.8 0.9 1.3 1.3 1.4 1.5 1.8 1.6 1.6 1.6 1.6 1.8 1.9 1.3 1.3 1.4 1.0 1.0 1.1 1.5 備考 15℃ 収容・16℃ 17℃ 18℃ 腹膨 FG900g・腹膨 FG900g・腹膨 FG300g・腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 腹膨 252 431 608 774 911 968 1,200 1,350 1,620 1,860 2,100 2,640 2,570 2,830 3,180 2,970 3,540 2,910 1,320 B1 B1+B2 B1+B2+C1 白化2.1% B2+C1 17.5℃ 白化0% 取上214,000尾 再飼育 死亡率 生残率 14 12 10 8 6 4 2 0 100 75 50 生 残 率 ︵ ︶ % 配合 (g) (種) 6.9 89.0 29.2 34,034 ︵ ︶ 死 亡 率 死亡数 死亡率 生残数 生残率 全長 日間 水温 水量 pH (尾) (%) (尾) (%) (㎜) (㎜) (℃) (kL) 40 15.2 ↓ 776,000 100 3.5 15.5 776,000 100 16.5 776,000 100 776,000 100 3.8 0.10 17.6 17.9 700 0.09 775,300 99.9 17.9 1,500 0.19 773,800 99.7 18.0 1,500 0.19 772,300 99.5 17.8 8.3 3,700 0.48 768,600 99.0 18.1 8.3 800 0.10 767,800 98.9 1,500 0.20 766,300 98.8 6.3 0.42 17.8 18.0 6,200 0.81 760,100 98.0 18.0 8.4 49,200 6.47 710,900 91.6 17.9 8.3 33,700 4.74 677,200 87.3 18.0 8.3 7,500 1.11 669,700 86.3 2,400 0.36 667,300 86.0 7.8 0.30 18.0 8.3 17.9 8.3 2,500 0.37 664,800 85.7 18.0 23,800 3.58 641,000 82.6 17.8 23,400 3.65 617,600 79.6 18.0 8.3 80,000 12.95 537,600 69.3 28,800 5.36 508,800 65.6 9.7 0.38 18.0 8.3 18.1 8.3 12,200 2.40 496,600 64.0 18.1 8.3 19,100 3.85 477,500 61.5 18.1 8.3 13,800 2.89 463,700 59.8 18.1 7,900 1.70 455,800 58.7 6,000 1.32 449,800 58.0 12.1 0.48 18.0 18.0 8.3 2,700 0.60 447,100 57.6 18.0 8.3 2,200 0.49 444,900 57.3 18.0 8.3 2,000 0.45 442,900 57.1 17.8 8.3 1,100 0.25 441,800 56.9 1,600 0.36 440,200 56.7 13.5 0.28 18.0 8.3 18.2 400 0.09 439,800 56.7 17.9 1,000 0.23 438,800 56.5 18.1 8.1 1,400 0.32 437,400 56.4 1,000 0.23 436,400 56.2 15.6 0.53 18.1 8.3 18.0 8.3 1,800 0.41 434,600 56.0 18.0 8.4 1,300 0.30 433,300 55.8 18.0 8.4 900 0.21 432,400 55.7 18.1 900 0.21 431,500 55.6 17.9 1,000 0.23 430,500 55.5 300 0.07 430,200 55.4 18.0 0.40 17.9 8.4 18.1 8.3 700 0.16 429,500 55.3 18.1 8.4 200 0.05 429,300 55.3 17.5 8.3 200 0.05 429,100 55.3 18.0 8.3 500 0.12 428,600 55.2 800 0.19 427,800 55.1 26.2 1.64 17.8 17.4 300 0.07 427,500 55.1 17.5 8.3 1,200 0.28 426,300 54.9 17.7 1,500 0.35 424,800 54.7 210,800 17.8 8.3 351,200 % 25 0 0 10 20 日 齢(日) 図7 死亡率と生残率の変化 -34- 30 40 表13 25mm以下再飼育結果 月 日 死亡数 日 齢 (尾) 6/24 6/25 4,000 6/26 500 6/27 300 6/28 7,300 6/29 10,000 6/30 1,100 7/1 1,100 7/2 1,200 7/3 5,700 7/4 9,700 7/5 12,600 7/6 11,700 7/7 13,300 7/8 17,900 7/9 18,200 7/10 20,200 7/11 19,300 7/12 計 154,100 死亡率 生残数 (%) (尾) 287,600 1.39 283,600 0.18 283,100 0.11 282,800 2.58 502,300 1.99 626,000 0.18 624,900 0.18 623,800 0.19 622,600 0.92 616,900 1.57 607,200 2.08 594,600 1.97 582,900 2.28 569,600 3.14 551,700 3.30 533,500 3.79 513,300 3.76 494,000 0.00 494,000 生残率 全長 水温 水量 (%) (㎜) (℃) (kL) 100 16.2 40 98.6 17.0 ↓ 98.4 17.0 98.3 16.7 95.8 17.7 93.9 17.7 93.7 17.6 93.6 17.7 93.4 17.4 92.5 17.6 91.1 17.4 89.2 17.8 87.4 18.0 85.4 17.3 82.7 17.2 80.0 17.3 77.0 17.5 74.1 17.5 74.1 17.8 注水量 (kL/h) 11.0 8.0 13.0 ↓ 排水 V12 ワムシ AN 配合 ネット (L) (億) (億) (g) (種) 160 B2 ↓ 2,250 B2+C1 2,460 1,950 2,820 5,040 5,940 5,520 4,500 5,400 4,440 3,780 C1 4,980 5,040 5,250 5,400 5,400 5,400 1,800 77,370 備考 №8から №7から №6から 処分 表14 25mm以下再飼育結果 月 日 死亡数 死亡率 生残数 生残率 全長 水温 水量 注水量 排水 V12 ワムシ AN 配合 備考 日 齢 (尾) (%) (尾) (%) (㎜) (℃) (kL) (kL/h) ネット (L) (億) (億) (g) (種) 7/1 319,500 100 17.8 40 13.0 160 540 B2+C1 №1から 7/2 17.5 ↓ ↓ ↓ 4,500 1.41 315,000 98.6 2,250 7/3 17.7 2,200 0.70 312,800 97.9 3,240 7/4 17.4 1,000 0.32 633,200 97.6 1,890 №2から 7/5 17.9 7,200 1.14 836,800 96.5 3,660 №3から 7/6 18.0 6,200 0.74 830,600 95.8 4,980 7/7 17.3 1,700 0.20 828,900 95.6 5,040 7/8 17.3 1,700 0.21 827,200 95.4 5,250 7/9 17.3 3,000 0.36 824,200 95.0 5,400 7/10 17.6 4,500 0.55 819,700 94.5 5,400 7/11 17.6 5,400 0.66 814,300 93.9 5,400 7/12 17.8 5,000 0.61 809,300 93.3 5,400 C1 7/13 17.4 5,200 0.64 804,100 92.7 5,400 7/14 17.5 5,900 0.73 798,200 92.0 1,800 取上150,000尾 648,200 処分 計 53,500 55,650 ︵ 全 長 ︶ ㎜ 35 30 1 2 5 10 3 6 7 8 平 均 25 20 15 10 5 日齢 0 1 15 20 25 図8 平均全長の変化 -35- 30 35 40 45 50 5.中間育成 中間育成結果の概要を表 15 に示した。 6 月24日より7月14日まで総尾数2,178,000尾を屋外飼育水槽へ収容し、 中間育成を開始した。 中間育成結果を表 16 に示した。 また、中間育成期間中は、順次選別を行いながら生け簀替え及び水槽掃除を行った。 表15 中間育成結果の概要 収容期間 取上数 途中処分数 終了数 生残率 放流数 平均全長 放流期間 (月日) (尾) (尾) (尾) (%) (尾) (mm) 6/24∼7/14 2,178,000 616,000 1,303,200 88.1 1,211,000 84.6 8/2∼26 白化率 (%) 0.0 備考 表16 中間育成結果 月/日 6/24 6/25 6/26 6/27 6/28 6/29 6/30 7/1 7/2 7/3 7/4 7/5 7/6 7/7 7/8 7/9 7/10 7/11 7/12 7/13 7/14 7/15 7/16 7/17 7/18 7/19 7/20 7/21 7/22 7/23 7/24 7/25 7/26 7/27 7/28 7/29 7/30 7/31 8/1 8/2 8/3 8/4 8/5 8/6 8/7 8/8 8/9 8/10 8/11 8/12 8/13 8/14 8/15 8/16 8/17 8/18 8/19 8/20 8/21 8/22 8/23 8/24 8/25 8/26 計 水温 (℃) 15.5 14.5 14.5 14.9 15.9 16.4 16.6 16.7 16.5 16.4 16.2 16.8 17.0 17.1 16.9 17.3 17.6 17.4 17.4 17.1 16.8 17.2 17.6 17.3 19.1 18.6 17.6 17.8 17.4 18.7 19.7 20.5 18.5 18.6 18.7 19.1 18.6 18.5 19.3 21.2 21.2 20.6 21.2 22.6 23.7 21.6 22.1 24.1 24.3 24.4 23.9 24.1 23.0 22.9 23.0 22.9 22.9 23.1 23.1 23.1 23.1 23.1 23.1 23.1 死亡数 死亡率 (尾) (%) 1,300 300 100 600 800 200 200 1,000 300 300 2,300 10,600 1,800 1,900 2,100 3,000 4,800 2,400 2,200 2,600 4,400 2,500 2,900 5,300 6,100 6,600 6,100 5,700 3,500 4,900 4,700 5,200 5,300 6,700 7,400 8,700 6,900 7,800 8,000 8,600 8,300 9,400 11,000 8,400 6,800 4,500 4,000 3,100 3,500 3,700 4,200 4,200 3,800 2,900 2,000 2,700 3,100 4,600 3,500 2,600 3,700 1,700 1,000 258,800 0.43 0.10 0.03 0.08 0.07 0.02 0.02 0.07 0.02 0.02 0.13 0.52 0.09 0.09 0.10 0.15 0.24 0.12 0.14 0.16 0.25 0.14 0.16 0.30 0.35 0.38 0.35 0.33 0.24 0.33 0.32 0.35 0.36 0.46 0.51 0.60 0.48 0.55 0.56 0.63 0.64 0.77 0.95 0.73 0.59 0.44 0.41 0.34 0.41 0.46 0.53 0.53 0.48 0.37 0.26 0.37 0.51 0.76 0.58 0.48 0.86 0.54 0.49 加入数 (尾) 299,000 処分数 (尾) 配付数 (尾) 415,000 366,000 363,000 371,000 214,000 366,000 150,000 250,000 56,500 56,500 56,500 55,000 111,500 49,500 49,500 55,000 55,000 56,500 110,000 55,000 111,500 113,000 110,000 110,000 2,178,000 616,000 生残数 (尾) 299,000 297,700 297,400 712,300 1,077,700 1,076,900 1,076,700 1,439,500 1,438,500 1,438,200 1,808,900 2,020,600 2,010,000 2,008,200 2,006,300 2,004,200 2,001,200 1,996,400 1,628,000 1,625,800 1,773,200 1,768,800 1,766,300 1,763,400 1,758,100 1,752,000 1,745,400 1,739,300 1,483,600 1,480,100 1,475,200 1,470,500 1,465,300 1,460,000 1,453,300 1,445,900 1,437,200 1,430,300 1,422,500 1,358,000 1,292,900 1,228,100 1,163,700 1,152,700 1,144,300 1,026,000 972,000 918,500 860,400 801,900 798,200 794,000 789,800 786,000 783,100 724,600 611,900 608,800 604,200 545,700 431,600 314,900 203,200 92,200 92,200 1,211,000 1号C 0.8 3.0 3.4 3.5 9.3 15.0 15.8 12.6 6.3 8.0 11.0 17.2 22.0 20.6 18.8 21.3 3.1 0.8 3.9 16.1 4.2 1号 1.8 4.7 18.7 17.7 23.5 31.0 7.0 9.7 6.7 6.0 20.5 18.6 12.1 3.0 3.5 13.8 4.3 2号 2.5 19.9 18.3 26.6 23.0 26.5 33.5 51.1 51.0 54.2 44.7 42.7 43.5 54.2 49.4 31.2 28.6 34.3 43.1 27.1 23.3 14.8 13.6 11.6 11.5 9.6 8.5 6.8 3.7 6.5 配 合 餌 料 3号 EP4 1.2 6.3 12.7 17.7 18.5 26.7 58.9 49.4 50.4 51.2 61.1 76.2 45.0 68.5 76.3 61.6 22.2 73.8 51.2 55.0 37.0 38.6 33.7 29.6 31.3 33.4 17.0 14.7 20.4 21.2 24.4 16.5 21.7 40.7 35.2 46.5 40.1 34.3 50.2 49.3 48.4 39.4 5 23.4 99.0 88.3 85.2 84.2 94.1 110.3 98.5 111.8 87.4 102.4 100.0 102.9 71.4 54.3 41.2 20.6 10.9 計 0.8 3.0 3.4 3.5 9.3 15.0 17.6 17.3 25.0 25.7 34.6 50.7 48.9 48.6 52.1 50.3 50.1 52.1 63.2 53.9 56.2 54.9 71.5 69.0 86.5 80.3 90.1 78.0 84.7 94.2 88.1 99.6 74.5 102.5 109.1 97.5 48.3 104.0 98.6 93.9 90.0 78.7 68.0 79.9 80.5 81.8 79.8 99.0 88.3 85.2 84.2 94.1 110.3 98.5 111.8 87.4 102.4 100.0 102.9 71.4 54.3 41.2 20.6 10.9 216.8 202.4 815.2 1,104.2 502.8 1,385.7 4,227.1 -36- 摘要欄 №8取上 №7取上 №6取上 №1取上 №2取上 №3取上 S密度調整 再№8取上 S密度調整 余市配付 石狩配付 小樽配付 天塩配付 厚田,初山別配付 抜海配付 稚咲内配付 増毛配付 声問配付 浜益配付 利尻配付 遠別配付 礼文,古平配付 積丹,美国配付 小平,留萌配付 苫前,羽幌配付 処分 6.輸送・放流 放流は 8 月 2 日より順に開始し、1,211,000 尾、平均サイズ 84.6mm の種苗配付を 8 月 26 日に終了 した。配付・放流実績は表 17 に示した。また種苗の輸送時には氷を輸送タンクに投入し、輸送水温を 20℃前後に下げることで輸送中のストレスをできるだけ軽減させた。放流時の種苗の活力においては良 好であった。 表17 配付・放流実績 月日 8/2 8/3 8/4 8/5 配付機関 余市郡漁協 石狩湾漁協 小樽漁協 配付地区 配付場所 配付尾数 全長(mm) 最小mm ∼ 最大mm 体重g 白化率% 余市 余市河口・出足平 56,500 82.0 72.3 ∼ 89.2 4.48 0 石狩 石狩新 56,500 81.5 69.0 ∼ 90.4 4.38 0 小樽 高島 56,500 82.1 70.7 ∼ 94.6 4.77 0 天塩 天塩 55,000 82.1 70.7 ∼ 94.6 4.77 0 北るもい漁協 初山別 豊岬 55,000 83.5 69.2 ∼ 98.4 5.29 0 8/8 石狩湾漁協 厚田 古潭 56,500 83.5 69.2 ∼ 98.4 5.29 0 8/9 稚内 抜海 49,500 83.3 73.6 ∼ 100.5 5.02 0 稚内漁協 8/10 稚内 稚咲内 49,500 81.2 64.7 ∼ 99.9 4.41 0 8/11 増毛漁協 増毛 別刈 55,000 82.9 72.5 ∼ 94.8 4.75 0 8/12 稚内漁協 稚内 声問 55,000 83.2 73.0 ∼ 94.1 4.76 0 8/18 石狩湾漁協 浜益 浜益 56,500 84.7 68.2 ∼ 103.8 5.39 0 鴛泊 鴛泊 27,500 81.0 69.5 ∼ 95.4 3.02 0 鬼脇 鬼脇 27,500 81.0 69.5 ∼ 95.4 3.02 0 8/19 利尻漁協 沓形 沓形 27,500 81.0 69.5 ∼ 95.4 3.02 0 仙法志 仙法志 27,500 81.0 69.5 ∼ 95.4 3.02 0 8/22 遠別漁協 遠別 遠別 55,000 85.4 69.1 ∼ 113.2 5.77 0 東しゃこたん漁協 古平 古平 56,500 82.5 72.4 ∼ 97.3 4.86 0 香深漁協 香深 元地 27,500 82.5 72.4 ∼ 97.3 4.86 0 8/23 船泊漁協 船泊 五番地 27,500 82.5 72.4 ∼ 97.3 4.86 0 日司・余別 56,500 88.7 63.0 ∼ 104.1 5.92 0 8/24 東しゃこたん漁協 積丹 美国 美国・幌武意 56,500 88.7 63.0 ∼ 104.1 5.92 0 8/25 新星マリン漁協 小平 臼谷 55,000 93.7 67.8 ∼ 111.0 7.64 0 留萌 三泊 55,000 93.7 67.8 ∼ 111.0 7.64 0 苫前 上平 55,000 91.1 79.7 ∼ 110.5 7.00 0 8/26 北るもい漁協 羽幌 羽幌 55,000 91.1 79.7 ∼ 110.5 7.00 0 1,211,000 84.6 63.0 ∼ 113.2 5.07 0 7.体色異常と形態異常 体色異常調査については、各放流協議会別の放流種苗よりサンプリングしたものを、留萌北部地区水 産技術普及指導所に依頼し実施した。結果は表 18 に示した。 鰭以外全く黒班が無い区分 1 が 8.5%、極軽微な区分 2 は 20.3%となった。無眼側異常魚は着色がほ ぼ全面にある 3+++が 0.5%、縁側部周辺より 50%以上が着色している 3++が 8.0%、50%以下の 3+は 13.7%、軽度な 3±は 28.3%、縁側部に着色が認められない 3−は 20.7%となった。 (%) 表18 体色異常調査結果 支庁 区分1 区分2 後志 8.0 石狩 12.0 留萌 4.0 宗谷 10.0 27.0 29.0 10.0 15.0 − 23.0 22.0 19.0 19.0 ± 21.0 16.0 37.0 39.0 -37- 区分3 + 14.0 11.0 19.0 11.0 白化 ++ +++ 7.0 0.0 0.0 9.0 1.0 0.0 10.0 1.0 0.0 6.0 0.0 0.0 測定 尾数 100 100 100 100 形態異常調査については、体色異常調査に用いた魚から 116 尾を無作為に抽出し、軟X線撮影により 実施した。結果は表 19 に示した。本年度におけるその結果は、骨癒合数 1∼3 の軽度な個体が、0.9%、 外見的な異常魚は 0%であった。 表19 形態異常調査結果 脊椎骨癒合(ヶ所) 外部 1 2 3 異常 個体数(尾) 116 1 0 0 0 割合(%) 99.1 0.9 0.0 0.0 0 正常 8.疾 病 仔稚魚育成時・ワムシ給餌期間中の 11∼24 日齢の間に腹部膨満症が発症した。 中 間 育 成 時・特に見られなかった。しかしながら滑走細菌症においては、例年水温が 20℃を超えて くると発症しやすい為、今後においても適切な飼育環境作りを行うこと、また過剰給 餌等に注意する必要がある。 Ⅳ.今 後 の 課 題 腹部膨満症の原因と今後の対策 1.次年度以降の対策 ・ワムシ培養及び栄養強化時にUV海水を使用する。 ・ワムシ栄養強化後UV海水で30分洗浄してから給餌する。 ・飼育日齢8日目にニフルにて薬浴する。 (予防として) 2.餌料生物の消毒(ワムシ、アルテミア卵) ・水槽は使用都度消毒、アルテミア卵は塩素消毒。 ・ワムシ・アルテミアはUV海水で洗浄を行う。 3.施設・設備機器・機械の点検 -38- 水 15 温 20 25 ℃ ︶ -39- 0 5 10 ︵ 1 2 3 5 6 7 8 付図 羽幌事業所の旬別水温変化 4 過去10年間. 平成23年 9 10 11 12月 ヒラメ種苗生産事業 (瀬棚事業所) 目 はじめに 次 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41 Ⅰ.種苗生産の計画 1.生産数量 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2.生産スケジュール 41 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41 2.受精卵管理・ふ化 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42 Ⅱ.種苗生産の方法 1.親魚育成 3.餌料培養と栄養強化 1)シオミズツボワムシ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43 2)アルテミアノープリウス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43 4.仔稚魚の育成 5.中間育成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45 6.輸送・放流 Ⅲ.結果と考察 1.親魚育成 2.受精卵管理・ふ化 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 46 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 47 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 48 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 59 3.餌料培養と栄養強化 4.仔稚魚の育成 5.中間育成 6.輸送・放流 7.体色異常と形態異常 8.疾 病 Ⅳ.今後の課題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 59 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60 付図 平成 23 年 1 月∼12 月、瀬棚事業所の水温 -40- ヒラメ種苗生産事業 児玉 哲・小林 聡 はじめに 本年度の種苗生産事業においては、技術の向上と生産の安定化を目標に取り組んだ。本報告書は本年 度におけるヒラメ種苗生産から放流までの事業をまとめたものである。 Ⅰ.種苗生産の計画 1.生産数量 受 精 卵 数 1,000g/槽×5 槽=5,000g (約 1,500 粒/g) 50% ふ化仔魚数 生残率とふ化率 60 万粒/R×5 槽=300 万尾 70% 25mm 生残数 42 万尾/槽×5 槽=210 万尾 30%切り捨て 30mm 生残数 147 万尾 75% 80mm 放流数 110.0 万尾 2. 生産スケジュール 3 月上旬∼・・・・・・・・・種苗生産準備(ワムシ培養、消毒等) 5 月上旬∼・・・・・・・・・採卵 5 月中旬∼・・・・・・・・・仔稚魚収容、飼育開始 7 月上旬∼・・・・・・・・・取上げ、選別、計数 7 月中旬∼・・・・・・・・・中間育成開始 8 月上旬∼・・・・・・・・・80mm 種苗配付放流 9 月中旬∼・・・・・・・・・配付放流終了 Ⅱ.種苗生産の方法 1.親魚育成 育成水槽・74 ㎡×1m楕円形コンクリート水槽 2 槽を使用、水量は通常 59t(水深 90cm) 、換水量 は 15t/hrとした。 育 成 魚・育成魚は、平成 22 年春にひやま漁協(瀬棚支所)から天然魚 290 尾を追加購入し、VN N検査後に育成開始した。親魚育成開始数量を表 1 に示した。 -41- 表1親魚育成数量 水 槽 雌 雄 番 号 ♀ №.1 ♂ ♀ №.2 ♂ ♀ 合 計 ♂ 尾 数 (尾) 平 均 全 長 平均体重 (㎜) (㎏) 総重量 (㎏) 密 度 (㎏/ ) 1.58 92 49.2 1.35 124 85 50.6 1.50 118 177 49.9 1.42 備 考 1.51 VNN検査と選別 VNN(ウイルス性神経壊死症)ELISA抗体検査は、平成 22 年 10 月に実施し、検査 終了後に 20 倍で吸光値 50 以下の親魚を集めた。 給 餌・月、水、金の週 3 回、オオナゴ等を夕方給餌した。1回おきに総合ビタミン剤(パラミッ クスA)を総給餌量の 5%添着して与えた。 換 水 量・7 月 1 日∼3 月 31 日:かけ流し、水量 59t、換水量 15t/hr 4 月 1 日∼6 月 30 日:かけ流し、水量 52t、換水量 12t/hr 水温・電照コントロール 1 月下旬まで生海水温で飼育し、2 月上旬より約 2 週間ごとに下記のような水温と電照の コントロールを行った。 月/日 ~2/1 2/1 2/15 3/1 3/15 4/ 1 4/15~ ℃ 生海水 12 12 13 14 15 15~ ON 7:30 7:00 6:30 6:00 5:30 5:00 4:30~ OFF 16:30 17:00 17:30 18:00 18:30 19:00 19:00~ 採卵方法・オーバーブロー方式 100mm 集卵管 4 ヶ所(エンビ配管にて採卵ネット内へ集卵) 採卵 ネット・700mm×600mm×510mm(網地 NBC-T280)規格ネット 4 セット/槽設置。 卵 分 離・採卵ネット内に集卵された受精卵は、毎朝静かにネット中央に海水を注ぎながら集め、0.1t アルテミアふ化槽へ収容、ゴミ等は市販角網で除去し再分離を行った。後に沈下卵が落ち 着いた時点(収容約 5 分程度)で浮上卵のサンプリングを行い、受精率を求め、収容後 20 分後に浮上卵、沈下卵の卵量を求めた。 2.受精卵管理・ふ化 卵 管 理・1t アルテミア水槽を使用。受精卵は 500g/槽程度の密度で収容し、16℃の調温海水を 微流水、通気は微通気で飼育管理、3 日後にふ化するように設定した。 仔魚計数・4 日後にふ化水槽内の通気を強めにして撹拌、12 ヵ所より 100m のサンプリングを行い 計数と同時にふ化率を求めた。 仔魚収容・フォークリフトにてふ化水槽を静かに仔魚水槽まで運び、表層に浮上した仔魚を 15 の バケツにて掬い取り収容し、残りはサイフォン方式で収容した。 -42- 3.餌料生物の培養と栄養強化 1)シオミズツボワムシ 元種培養・長期保存を無くし、新たに購入及び他の施設より譲り受ける(0.5 億∼2.0 億)ことにした。 (コスト削減の為) 培養海水・2 次ろ過海水を使用した。 培養水槽・1tアルテミア水槽、5t(2.0×3.0×1.0m)FRP製角形水槽、25t(3.5×6.0×1.2m) コンクリート角型水槽を使用した。 餌 料・培養当日より生クロレラを主体とし、給餌した。 生クロレラ(V-12) 5t水槽→2.5 ×2 回/日 25t水槽→10 ×2 回/日 ろ過マット(バイリンマット) 5t水槽→4∼6 枚、25t水槽→8∼12 枚 培養方法・S型ワムシを培養槽 24℃で 96 時間培養し、増殖したワムシを半分回収する抜き取り(バ ッチ)方式で行った。密度は 5t、25t水槽で 200 個体/m →500 個体/m を目安に行 った。また植え継ぎ時にはワムシをろ過海水で十分洗浄した。 強化水槽・1t アルテミア水槽を使用した。 強 化 剤・ 「スーパークロレラ V-12」と「オメガ 3」を使用した。 強化方法・10 時供給:1 次強化(スーパークロレラ V-12:1.5 /t)→16 時再強化:2 次強化(オメ ガ 3:1.0 /t)したものを、翌朝給餌分とした。また夕方給餌分は 10 時供給:1 次強化(ス ーパークロレラ V-12:1 /t)→12 時再強化: (オメガ 3:1.0 /t)したものを与えた。ワ ムシは給餌前に十分洗浄し防疫に努めた。強化時の水温は 20℃で、密度は 10 億個体/t と し、ろ過マットは 2 枚使用した。 薬 浴・給餌 1 時間前にニフルスチレン酸を 50g/t 投与し薬浴した。 2)アルテミア 産 地・北米産アルテミアを使用した。 ふ化水槽・1t アルテミア水槽(水槽側面を黒ビニールシートで保護)を使用した。 ふ化方法・28℃の水温で 26 時間以上のふ化とした。密度においては 1、500g/t を上限とした。 アルテミア卵は、ふ化水槽へ投入前に十分水道水にて洗浄したものを用い、強通気にてふ 化させた。 分 離・通気を止め水槽上部に蓋をかぶせ 10 分間静止後、下部バルブより渦状の水流が起こらぬ よう静かに抜き取った。回収時には十分ろ過海水で洗浄した。 強化水槽・1t アルテミア水槽と 5t(2.0×3.0×1.0m)FRP 製角型水槽を使用した。 強 化 剤・ 「スーパーカプセル A-1(以下 SC) 」を使用した。 強化方法・16 時より強化(SC 200m /t)→翌朝給餌→残りは 8 時に再強化(SC 100m /t)したも のを昼と夕に分け給餌した。アルテミアは給餌前に十分洗浄し防疫に努めた。強化時の水 温は 20℃で、密度は 0.8 億個体/m とした。 4.仔稚魚の育成 生産回次・6ROUND 行った。 育成水槽・50t(5.0×10.0×1.0m)コンクリート角型水槽(有効水量 40t、水深 80cm)で開始した。 水 温・収容時 16℃に設定、翌日より 1℃/日で加温し 3 日目以降、Ⅰ・Ⅴ・Ⅵ群は取り上げまで、 Ⅱ群は 41 日齢、Ⅲ群は 33 日齢、Ⅳ群 45 日齢まで 18℃を維持し、それ以降取り上げまで -43- 17℃台で飼育した。 水 量・収容時 35t より開始、その後 1t/日で注水し 5 日目より 40t とした。 給 水 量・5 日目より給水開始し、その後仔魚の成長と育成環境に合わせ徐々に増量し最大 10t/hr と した。 通 気・1m 通気管 2 本、2m 通気管 2 本を水槽内 4 角に設置、通気量は育成当初微通気、その後 仔魚の成長に合わせ徐々に強めた。 計 数・収容日夜の 1 回実施した。計数方法は 1 水槽より 12 点の棒状(50mm 管)サンプリング を行い容量法にて求めた。 給 餌・ワ ム シ: 3 日目∼21 日目(午前、午後 2 回/日) アルテミア:14 日目∼46 日目(朝、昼、夕 3 回/日) 配 合:26 日目∼ (6∼18 時 4∼11 回/日) 配 合 種:日清丸紅「おとひめ」を使用した。 B1 25∼35 日目 B2 30∼40 日目 C1 35 日目∼ 排水筒網・ 0 日目∼ 60 目(オープニング 335μm ニップ強力網) 10 日目∼ 40 目(オープニング 526μm ニップ強力網) 20 日目∼ 24 目(オープニング 924μm ニップ強力網) 25 日目∼ 240 径(オープニング 2.0mm ナイロンモジ網) 35 日目∼ 160 径(オープニング 3.0mm ナイロンモジ網) 底 掃 除・5 日目より取り上げ時まで毎日 1 回(午前中)行った。掃除方法は水槽ごとに用意した専 用の掃除道具を用い、サイフォン方式で行った。吸い上げた排水は 0.5t パンライト水槽で 受け、掃除終了後に容量法にて斃死魚の計数を行い、毎日の生残尾数推測の目安とした。 また、生きている仔魚が多く混入した場合は、それらの仔魚を手つきビーカーで掬い仔稚 魚水槽へ戻した。 5 日目∼40 日目→全面掃除、41 日目∼中央ごみ溜まりのみ。 成長測定・5 日毎に 30 尾/槽で行った。 環境測定・毎日午前、午後 1 回ずつ水温測定を行い育成環境の目安とした。 被膜取り・L 字型塩ビ浮管(40mm 管)を水槽壁に1ヵ所設置し、餌料から溶出る油分等の被膜状浮 遊物を適時に柄杓で除去した。 取り上げ・45 日目より順に行った。取り上げ方法は、水槽内水量を 20t まで下げた後に中央排水管よ り取り上げ水槽に稚魚を流入し、それらを稚魚移送ポンプにて別水槽に用意した 90 径選 別用生簀内(2.0×3.0×0.6m、オープニング 5.3mm)に収容していった。 選 別・90 径選別用生簀にて行った。選別方法は収容後約 30 分程度強通気にて放置、後に留まっ た群(25mm 以上)を重量法にて計数後 1t パンライト水槽へ収容し、同時に稚魚移送ポ ンプにて屋外水槽へ移送した。抜けた群(25mm 以下)はそのままその水槽で平飼いし、 後日再選別を行った。 種苗配付・中間育成施設へ 30mm種苗の配付は平成22年度で終了。 5.中間育成 育成水槽・35t(5.0×10.0×0.8m)コンクリート角型水槽(有効水量 30t、水深 60cm)を使用した。 網 生 簀・小割網生簀(4.0×4.0×0.5m ナイロンモジ網)を 2 面/槽で設置した。 -44- 生簀目合・140 径(オープニング 3.6mm) 全長 25mm∼ 105 径(オープニング 4.3mm) 全長 35mm∼ 90 径(オープニング 5.7mm) 全長 80mm∼ 育成方法・網生簀育成は 25∼55mm と 80mm 配付直前に行い、55∼80mm までは直接放養とした。 水 温・自然海水温度(1 次ろ過海水)で行った。 給 水 量・10∼20t/hr とした。 通 気・1m 通気管 2 本、2m 通気管 2 本を水槽内 4 角に設置。中∼強通気とした。 給 餌・配 合:2 回/日・・・9:00、16:00 で行った。 配 合 種:日本配合餌料「日配ヒラメ用ペレットEP・ひらめ餌料EP」を使用した。 1 号 25mm∼、2 号 35mm∼、3 号 55mm∼、4 号 65mm∼とした。 掃 除・網生簀交換を 5 日に 1 回行った際に、水槽洗浄と網生簀洗浄を行った。 選 別・トリカルネット枠で行った。規格は N-21→35mm、N-337→55mm とした。 密 度・30mm∼75,000 尾/網、40mm∼45,000 尾/網、55mm∼75,000 尾/槽、80mm∼16,000 尾/ 網とした。 取り上げ・平均全長80mmに達した時期より順に行った。 取り上げ方法は水槽内水量を15tまで下げ、 稚魚を角網で掬い 1 篭(サンコーヤサイカゴ 8kg)に 2kg 程度で収容した後に、重量法で計 数しながら 90 径小割網生簀内に収容した。 6.輸送・放流 輸 送・稚魚輸送篭に 300 尾/篭(1,500g/篭)で収容し、それらを稚魚輸送タンク(0.67t)に 16 篭/タンクで収容、4,800 尾(24,000g)/タンクとした。また、1 時間以上の輸送時間を要 する地域は、氷を 20∼40kg/タンクに投入し水温を 20℃前後まで下げ輸送した。 放 流・放流先漁港内に用意してある船に、稚魚輸送タンクを 1∼10 タンク積み込み目的放流場所 まで 5∼30 分程度で運搬、到着後順に篭の蓋をあけ放流を行った。なお放流時には地元市 町村、漁協、漁業者、指導機関の協力を得て行った。また全ての輸送、放流には責任者と して職員が同行し対応した。 Ⅲ.結果と考察 1.親魚育成 親魚育成結果を表 2 に示した。育成水温は、2 月上旬より加温を開始し、4 月上旬に 15℃になるよう 行った。また電照時間においても同時期よりコントロールを開始した。飼育期間中は、魚病の発生は無 かった。 親魚採卵結果を表 3 に示した。産卵は、4 月上旬より確認されたが、浮上卵で 1kg以上ある日が何 日も無かった。その中でも比較的卵質が良好と思われる卵を、5 月上・中旬に採卵し生産群として使用 した。また産卵された卵においては毎日採卵ネットにて回収し、卵質及び浮上卵、沈下卵の量を測定し た。 -45- 表2 親魚育成結果 期間 日数 設定水温 平均水温 電照時間 給水 給水量 総給餌量 日平均 育成数 斃死魚 魚病発生 (月/日) (日) (℃) (℃) (時:分∼時:分) 方法 (t/h) (Kg) (Kg) (尾) (尾) (有無) ∼2/1 生海水 6.0 7:30∼16:30 かけ流し 14 177 無 2/1∼2/14 14 12 12.6 7:00∼17:00 ↓ ↓ 10 0.7 4 無 2/15∼2/28 14 12 12.5 6:30∼17:30 ↓ ↓ 35 2.5 3 無 3/1∼3/14 14 13 13.5 6:00∼18:00 ↓ ↓ 30 2.1 170 無 3/15∼3/31 14 14 14.6 5:30∼18:30 ↓ ↓ 60 4.3 3 無 4/1∼4/14 14 15 15.6 5:00∼19:00 ↓ ↓ 80 5.7 2 無 4/15∼ 15 15.8 4:30∼19:00 ↓ ↓ 80 5.7 165 無 表3 親魚採卵結果 期 間 日 数 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬 平 均 4 8 10 10 7 39 平均総採卵 平 均 浮 上 浮 上 卵 率 平均受精卵 受精率(%) 量(g/日) 卵量(g/日) (%) 量(g/日) 220 0 0 0 0 280 25 8.9 22 87.4 1,008 358 35.5 316 88.3 1,486 694 46.7 682 98.2 2,551 1,226 48.1 1、217 99.3 1,109 461 27.8 430 93.3 2.受精卵のふ化管理 受精卵ふ化管理結果を表 4 に示した。採卵した受精卵は、1t アルテミアふ化水槽へ収容し微流水、微 通気で 3 日後にふ化するように管理した。 表4 受精卵ふ化管理結果 採 卵 月 日 (月/日) 収容ふ化槽 (№) 総 水 量 (㍑) 注 水 量 (㍑/min) 収 容 卵 量 (g) 受 精 率 (%) 受 精 卵 量 (g) 受 精 卵 数 (粒) 水 温 (℃) 0日目 1日目 2日目 3日目 4日目 沈 下 卵(g) 0日目 1日目 2日目 3日目 4日目 浮上卵残量 (g) 浮上卵数量 (g) 浮 上 卵 率 (%) ふ化仔魚数 (尾) ふ 化 率 (%) ふ 化 月 日 (月/日) 収 容 月 日 (月/日) 収容仔魚槽 (№) 収容仔魚数 (尾) 5月9日 5月10日 1 820 4.0 1,500 100.0 1,500 2,250,000 15.0 15.1 15.2 15.0 2 820 4.0 1,500 100.0 1,500 2,250,000 15.1 15.3 15.2 15.1 4 820 4.0 1,850 100.0 1,850 2,775,000 15.1 15.2 15.1 14.8 5月15日 2 820 4.0 1,500 100.0 1,500 2,250,000 15.1 15.3 15.5 15.9 5月16日 3 820 4.0 1,700 100.0 1,700 2,550,000 15.1 15.2 15.6 16.1 5月17日 4 820 4.0 2,000 100.0 2,000 3,000,000 15.2 15.6 16.0 16.4 − 300 150 50 − 300 100 50 − 550 200 110 − 200 100 50 − 230 120 80 − 300 170 80 1,000 1,500,000 66.7 1,300,000 86.7 5月12日 5月12日 11 800,000 1,050 1,575,000 70.0 1,340,000 85.1 5月13日 5月13日 10 800,000 990 1,485,000 53.5 1,090,000 73.4 5月15日 5月15日 9 600,000 1,150 1,725,000 76.7 1,440,000 83.5 5月18日 5月18日 8 800,000 1,270 1,905,000 76.5 1,600,000 84.0 5月19日 5月19日 7 700,000 1,450 2,175,000 72.5 1,850,000 85.1 5月20日 5月20日 6 800,000 5月12・13日 摘 要 *卵量・1,500個/g -46- 合 計 6槽 10,050 100.0 10,050 15,075,000 6,910 10,365,000 68.8 8,620,000 83.2 6槽 4,500,000 卵数は 5 月 9 日卵、2,250,000 粒、5 月 10 日卵、2,250,000 粒、5 月 12・13 日卵、2,775,000 粒、5 月 15 日卵、2,250,000 粒、5 月 16 日卵、2,550,000 粒、5 月 17 日卵、3,000,000 粒でそれぞれのふ化 率は 86.7%、85.1%、73.4%、83.5%、84.0%、85.1%で総ふ化仔魚数は 8,620,000 尾であった。ふ化 率においては 70%以上であった。ふ化仔魚においては奇形等もなく異常は見られなかった。 3.餌料生物の培養と栄養強化 ワムシ培養生産結果を表 5 に示した。ワムシ培養においては、3 月上旬より本格的な拡大培養を実施 し、順に培養面数を増大した。ワ培養期間中は比較的安定した培養で推移していた。培養海水中への混 濁物の混入も少なかった。 またワムシの栄養強化においては栄養強化剤にスーパークロレラ V-12 とオメ ガ 3 を使用した。強化槽へ 927.2 億個体、仔魚への供給量は 472.8 億個体であった。 アルテミアふ化は従来どおりで行った。またアルテミアの栄養強化においては栄養強化剤にスーパー カプセル A-1 を使用した。仔魚への供給量は 281.6 億個体であった。また今後においては卵質を十分吟 味した上で購入するのはもちろんであるが、アルテミアのふ化、栄養強化方法およびアルテミアに代用 する餌料についても再検討する必要があると考えている。 表5 ワムシ培養生産結果 月日 3/4 3/5 3/6 3/7 3/8 3/9 3/10 3/11 3/12 3/13 3/14 3/15 3/16 3/17 3/18 3/19 3/20 3/21 3/22 3/23 3/24 3/25 3/26 3/27 3/28 3/29 3/30 3/31 4/1 4/2 4/3 4/4 4/5 4/6 4/7 4/8 4/9 4/10 4/11 4/12 4/13 4/14 4/15 4/16 4/17 4/18 4/19 4/20 培養槽数 培養槽数 餌料 保有数 供給数 備考 5t 25t V12 (槽) (槽) (億) (億) ( ) 1 0.8 0.4 拡大培養開始 1 0.9 0.4 41日間 1 0.7 0.8 ↓ 1 0.9 0.5 1 1.3 0.8 1 1.5 0.4 1 1.4 0.8 1 1.7 0.8 1 1.9 0.5 1 2.1 0.5 1 2.6 1.2 1 3.2 1.6 2 8.1 5.0 2 10.0 5.2 4 13.5 7.2 3 20.0 12.5 3 34.0 17.4 3 40.0 11.6 3 52.0 4.6 3 50.0 19.5 2 42.0 21.0 2 1 32.2 16.0 2 1 44.8 5.0 2 1 53.5 0.0 2 2 69.0 20.0 2 2 73.0 10.0 2 2 75.0 0.0 1 2 30.0 12.0 2 1 35.0 7.3 2 2 43.5 11.5 2 2 52.5 15.0 2 2 35.0 12.6 2 2 58.5 17.5 2 2 50.0 17.4 1 3 64.0 19.9 1 3 65.5 11.2 1 3 41.1 11.1 1 3 50.9 19.8 1 3 73.0 21.1 1 3 74.0 20.0 2 1 85.0 33.0 拡大培養終了 2 1 92.0 27.0 生産培養開始 4 1 112.5 1.2 33.4 クロソイ供給開始 4 1 95.0 4.0 29.5 4 1 118.3 1.2 55.0 6 1 120.0 1.6 14.4 5 2 154.0 10.0 70.0 4 2 206.5 10.5 76.6 月日 4/21 4/22 4/23 4/24 4/25 4/26 4/27 4/28 4/29 4/30 5/1 5/2 5/3 5/4 5/5 5/6 5/7 5/8 5/9 5/10 5/11 5/12 5/13 5/14 5/15 5/16 5/17 5/18 5/19 5/20 5/21 5/22 5/23 5/24 5/25 5/26 5/27 5/28 5/29 5/30 5/31 6/1 6/2 6/3 6/4 6/5 6/6 合計 -47- 培養槽数 培養槽数 餌料 保有数 供給数 5t 25t V12 (槽) (槽) (億) (億) ( ) 5 2 258.0 6.2 82.6 6 2 264.0 3.0 103.0 6 2 248.0 5.5 49.0 5 2 282.5 5.0 59.0 5 2 210.0 13.0 44.0 6 2 190.0 30.0 42.0 5 2 115.5 23.0 50.0 6 1 109.0 17.5 29.0 5 1 118.5 9.0 49.0 6 1 116.0 3.5 48.0 6 3 142.5 30.0 46.0 5 2 152.5 7.0 63.0 5 2 163.5 15.0 61.0 4 2 150.0 15.0 40.0 5 2 190.0 10.0 83.0 5 2 179.0 10.0 75.0 5 2 228.0 20.0 74.0 4 2 171.5 8.0 71.0 4 2 173.5 71.0 4 2 184.0 40.0 4 3 203.0 86.5 3 3 244.0 85.0 5 3 281.0 120.0 5 3 301.0 7.0 97.5 4 3 318.5 11.0 39.0 4 3 304.0 28.5 74.0 4 3 259.0 11.0 60.0 4 3 267.5 8.0 99.0 5 3 168.0 31.5 85.0 5 3 213.5 28.0 87.0 3 3 215.0 42.0 58.0 5 3 205.0 20.0 65.0 5 3 239.5 24.0 92.5 5 3 227.0 15.0 60.0 5 3 254.0 23.5 95.0 5 3 230.5 37.0 90.0 4 3 231.5 45.0 84.0 4 3 203.5 35.0 32.0 5 3 219.5 42.0 90.0 4 3 213.5 80.0 32.0 4 2 155.0 17.5 32.0 4 2 178.5 54.0 4 1 110.0 40.0 34.0 5 65.5 17.0 12.0 4 62.0 14.5 3 47.5 20.0 18.0 2 30.5 16.5 10.0 927.2 3516.1 備考 ヒラメ供給開始 クロソイ供給終了 生産培養終了 50日間 ヒラメ供給終了 4.仔稚魚の育成 仔稚魚育成結果概要を表 6 に示した。5 月 12 日に 800,000 尾(Ⅰ群・No.11 収容) 、5 月 13 日に 800,000 尾(Ⅱ群・No.10 収容) 、5 月 15 日に 600,000 尾(Ⅲ群・No.9 収容) 、5 月 18 日に 800,000 尾(Ⅳ群・№ 8 収容)、5 月 19 日に 700,000 尾(Ⅴ群・No.7 収容) 、5 月 20 日に 800,000 尾(Ⅵ群・№6 収容)の総数 4,500,000 尾で生産を開始した。各群の育成結果は表 7∼12、25mm 以下再飼育結果を表 13∼15、25mm 以 下再再飼育結果を表 16∼17 に示した。仔稚魚の生残率と斃死率の変化を図 1∼6、平均全長の変化を図 7 に示した。 育成期間中、Ⅰ群は日齢 31 日目と 39 日目、Ⅱ群は日齢 15 日目、Ⅳ群は日齢 28 日目と 38 日目と 47 日目∼51 日目に多少の斃死があった。Ⅲ群は日齢 30 日目∼34 日目にかけてネロによる大量斃死が始ま り数回の薬浴と貝化石により治まった。Ⅴ群は日齢 32 日目∼39 日目にかけて大量斃死が始まり数回の 薬浴と貝化石により治まった。 Ⅵ群は日齢 24 日目からネロによる大量斃死が始まり数回の薬浴と貝化石 を散布したが治まらず日齢 28 日目に廃棄処分となった。 Ⅰ∼Ⅴ群の取り上げについては、6 月 26 日から順次開始し、7 月 8 日までの 13 日間で 800,000 尾の稚 魚を取り上げた。生残数については、Ⅰ群が 647,100 尾、生残率 80.9%で 260,000 尾取り上げ、Ⅱ群が 669,900 尾、生残率 83.7%で 160,000 尾取り上げ、Ⅲ群が 275,100 尾、生残率 45.9%で 200,000 尾取り上 げ、Ⅳ群が 462,900 尾、生残率 57.9%で 100,000 尾取り上げ、Ⅴ群が 57,500 尾(計数誤差有り) 、生残 率 139.1%で 80,000 尾取り上げとなり総生残数が 2,112,500 尾、総生残率が 57.1%で終了した。また再飼 育では、825,000 尾飼育し、生残尾数が 800,000 尾、生残率 97.0%で 620,000 尾取り上げ、再再飼育で は、200,000 尾飼育し、生残尾数が 179,000 尾(計数誤差有り) 、生残率 89.5%で 180,000 尾取り上げし た。 取り上げ後の白化魚の割合は、Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅴ群で 1%以下、Ⅳ群で 3.6%であった。 総給餌量はワムシで 472.8 億個体、アルテミアで 289.2 億個体、配合餌料で 276.1kg、生クロレラ V12 の添加量は 55.7 となった。 表6 仔稚魚育成結果概要 収 容 日 (月/日) 収 容 尾 数 (尾) 全 長 (mm) 収 容 槽 (№) 取 上 日 (月/日) 日 齢 (日目) 全 長 (mm) 日 間 増 長 (mm/日) 取 上 尾 数 (尾) 生 残 尾 数 (尾) 生 残 率 (%) 白 化 率 (%) クロレラV12 ワムシ給餌量 AN給餌量 配合給餌量 () (億) (億) (㎏) 疾 病 等 (有無) Ⅰ群 Ⅱ群 5月12日 5月13日 5月15日 5月18日 800,000 800,000 600,000 800,000 3.20 3.60 3.40 3.00 11 10 9 8 6月26日 6月27日 6月30日 7月8日 45 45 46 51 22.0 22.0 24.0 19.8 0.41 0.40 0.44 0.32 260,000 160,000 200,000 100,000 647,100 669,900 275,100 462,900 80.9 83.7 45.9 57.9 1%以下 1%以下 1%以下 3.6 9.2 9.2 8.4 9.9 92.5 85.3 47.5 88.5 50.6 51.0 59.4 47.8 33.3 35.3 39.6 51.4 なし なし なし なし 備 考 計 5月19日 5月20日 700,000 800,000 4,500,000 825,000 200,000 3.20 3.30 3.3 21.5 19.6 7 6 6 3 2 7月6日 − /26∼7/6 7/1∼5 7/7∼11 48 − 45∼51 5∼7 6∼7 20.7 − 21.7 − − 0.36 − 0.39 − − 80,000 − 800,000 620,000 180,000 57,500 − 2,112,500 800,000 179,000 − − − 97.0 89.5 1%以下 − − − − − 9.4 9.6 55.7 78.0 81.0 472.8 − − 49.0 23.8 281.6 7.2 0.4 24.4 0.6 184.6 59.5 32.0 なし なし なし ネロ 計数誤差有 -48- 再飼育 再再飼育 6/26∼30 7/1∼4 28日齢廃棄処分 計数誤差有 計数誤差有 表7 Ⅰ群仔魚育成結果 給 餌 量 月日 日齢 斃死数 (尾) 斃死率 生残尾数 生残率 平均全長 日間増長 (%) (尾) (%) (mm) (mm) 3.2 槽数 水温 水量 給水量 排水目 V12 ワムシ A N 配 合 (槽) (℃) (t) (t/h) 目、径 (cc) (億) (億) (g) 5/12 0 800,000 100.0 5/13 1 800,000 100.0 1 16.4 35 止 60 ↓ 16.4 ↓ ↓ ↓ 5/14 2 800,000 100.0 17.8 5/15 3 800,000 100.0 18.1 5/16 4 800,000 100.0 5/17 5 1,500 0.19 798,500 99.8 18.1 40 1.0 500 2.5 18.1 ↓ ↓ 300 2.5 5/18 6 500 0.06 798,000 99.8 5/19 7 500 0.06 797,500 99.7 18.1 300 2.0 18.1 300 5/20 8 2,000 0.25 795,500 3.0 99.4 18.1 600 5/21 9 1,000 0.13 5.0 794,500 99.3 18.1 300 5/22 10 500 3.0 0.06 794,000 99.3 18.2 300 5/23 11 5.0 500 0.06 793,500 99.2 18.1 1.5 300 5/24 4.0 12 800 0.10 792,700 99.1 18.1 ↓ 300 7.0 5/25 5/26 13 14 4,200 5,500 0.53 0.70 788,500 783,000 98.6 97.9 18.1 18.1 2.0 300 600 6.5 8.5 5/27 5/28 15 16 9,000 2,500 1.15 0.32 774,000 771,500 96.8 96.4 18.1 18.1 ↓ 3.0 600 300 7.0 6.5 0.2 0.4 5/29 17 6,500 0.84 765,000 95.6 18.1 ↓ 300 8.0 0.4 5/30 18 2,700 0.35 762,300 95.3 18.1 500 6.0 0.8 5/31 19 2,800 0.37 759,500 94.9 18.2 600 6.0 0.8 6/1 20 2,900 0.38 756,600 94.6 18.1 1,000 3.5 1.8 4.0 1.8 4.5 5.7 7.4 9.5 0.26 0.24 0.34 0.42 500 17℃ 18℃ 2.5 40 ↓ 6/2 21 6,000 0.79 750,600 93.8 18.2 4.0 1,000 6/3 22 7,200 0.96 743,400 92.9 18.1 ↓ 300 6/4 23 3,500 0.47 739,900 92.5 18.2 24 2.2 6/5 24 5,000 0.68 734,900 91.9 18.4 ↓ 2.4 6/6 25 7,000 0.95 727,900 91.0 6/7 26 4,000 0.55 723,900 6/8 27 6,000 0.83 6/9 6/10 28 29 5,000 1,800 11.3 2.0 18.1 2.8 90.5 18.1 2.4 100 717,900 89.7 18.1 5.0 2.6 300 0.70 0.25 712,900 711,100 89.1 88.9 18.1 18.1 ↓ 2.2 2.4 300 500 800 13.2 0.36 240 ↓ 6/11 30 2,000 0.28 709,100 88.6 18.1 2.4 6/12 31 10,000 1.41 699,100 87.4 18.1 2.6 800 6/13 32 500 0.07 698,600 87.3 18.1 6.0 2.4 1,000 6/14 33 6,000 0.86 692,600 86.6 18.1 ↓ 2.4 1,000 6/15 34 3,000 0.43 689,600 86.2 18.1 2.4 1,500 15.6 0.38 6/16 35 1,500 0.22 688,100 86.0 18.1 2.4 1,500 6/17 36 8,500 1.24 679,600 85.0 18.1 2.4 2,000 6/18 37 2,000 0.29 677,600 84.7 18.1 8.0 160 1.6 2,000 6/19 38 3,000 0.44 674,600 84.3 18.1 ↓ ↓ 2.4 2,000 6/20 39 13,500 2.00 661,100 82.6 18.2 0.8 2,000 6/21 40 2,500 0.38 658,600 82.3 18.1 0.8 2,500 6/22 41 3,000 0.46 655,600 82.0 18.2 10.0 0.8 3,000 6/23 6/24 6/25 42 43 44 1,500 3,000 2,000 0.23 0.46 0.31 654,100 651,100 649,100 81.8 81.4 81.1 18.2 18.2 18.2 ↓ 0.8 0.4 0.4 3,000 3,500 3,500 6/26 45 2,000 0.31 647,100 80.9 0.4 2,000 26.0万尾取上 19.6 0.48 摘 要 0.80 22.0 18.2 350,000 TOTAL 152,900 再飼育 80.9 18.0 9,200 92.5 50.6 33,300 生残率 斃死率 100 5 90 80 4 70 % 斃 3 死 率 60 50 40 2 30 20 1 10 0 0 1 6 11 16 21 26 31 日 齢 図1 Ⅰ群の生残率と斃死率の変化 -49- 36 41 46 ︵︶ ︵︶ 生 残 率 % 表8 Ⅱ群仔魚育成結果 給 餌 量 月日 日齢 斃死数 (尾) 斃死率 生残尾数 (%) (尾) 生残率 平均全長 日間増長 (%) (mm) (mm) 3.6 槽数 水温 水量 給水量 (槽) (℃) (t) (t/h) 5/13 0 800,000 100.0 5/14 1 800,000 100.0 5/15 2 800,000 100.0 17.6 5/16 3 800,000 100.0 18.1 5/17 4 800,000 100.0 5/18 5 1,000 0.13 799,000 99.9 5/19 6 2,500 3.13 796,500 99.6 18.1 5/20 7 1,000 0.13 795,500 99.4 5/21 8 1,000 0.13 794,500 99.3 5/22 9 1,500 0.19 793,000 99.1 5/23 10 1,000 0.13 792,000 99.0 5/24 11 1,200 0.15 790,800 5/25 12 1,000 0.13 789,800 5/26 13 4,500 0.57 5/27 14 9,500 5/28 15 16,000 5/29 16 4,500 5/30 17 2,000 4.7 1 16.2 35 止 60 ↓ 16.6 ↓ ↓ ↓ 0.22 6.2 排水目 0.30 V12 ワムシ A N 配 合 (cc) (億) (億) (g) 500 17℃ 18℃ 18.1 40 18.1 ↓ 500 2.0 300 2.0 1.0 300 3.0 ↓ 300 3.0 18.1 600 4.5 18.1 300 3.0 18.1 300 5.0 18.1 1.5 300 3.5 98.9 18.1 ↓ 300 7.0 98.7 18.1 785,300 98.2 18.1 1.21 775,800 97.0 2.06 759,800 95.0 0.59 755,300 0.26 2.0 300 6.0 600 8.0 18.1 ↓ 600 7.0 18.1 3.0 40 300 3.8 94.4 18.1 ↓ ↓ 300 8.0 0.4 753,300 94.2 18.1 500 6.0 0.8 0.8 7.2 0.20 0.2 5/31 18 3,500 0.46 749,800 93.7 18.1 600 6.0 6/1 19 1,700 0.23 748,100 93.5 18.1 1,000 3.5 1.8 6/2 20 1,800 0.24 746,300 93.3 1,000 4.0 1.8 6/3 21 1,800 0.24 744,500 6/4 22 2,500 0.34 742,000 6/5 23 2,100 0.28 739,900 9.0 0.36 18.1 4.0 93.1 18.1 ↓ 92.8 18.1 24 2.2 92.5 18.1 ↓ 2.4 6/6 24 4,000 0.54 735,900 92.0 6/7 25 2,200 0.30 733,700 91.7 6/8 26 3,500 0.48 730,200 91.3 18.1 5.0 6/9 27 4,000 0.55 726,200 90.8 18.1 ↓ 11.4 0.48 2.8 2.4 28 1,800 0.25 724,400 90.6 18.1 29 2,000 0.28 722,400 90.3 18.1 30 9,000 1.25 713,400 89.2 6/13 31 2,500 0.35 710,900 88.9 13.0 0.32 2.0 18.1 6/11 6/12 300 18.1 6/10 摘 要 240 ↓ 18.1 18.1 6.0 ↓ 2.6 100 2.2 100 2.4 300 2.4 500 2.6 800 2.4 1,000 6/14 32 6,000 0.84 704,900 88.1 18.1 2.4 1,000 6/15 33 3,000 0.43 701,900 87.7 18.1 2.4 1,500 6/16 34 1,500 0.21 700,400 87.6 18.1 2.4 1,500 6/17 35 6,000 0.86 694,400 86.8 18.1 2.4 2,000 6/18 36 2,000 0.29 692,400 86.6 18.1 8.0 1.6 2,000 6/19 37 3,000 0.43 689,400 86.2 18.1 ↓ 160 2.4 2,000 6/20 38 5,000 0.73 684,400 85.6 18.1 ↓ 0.8 2,000 6/21 39 2,500 0.37 681,900 85.2 18.1 0.8 2,500 6/22 40 2,000 0.29 679,900 85.0 0.8 3,000 6/23 41 500 0.07 679,400 84.9 18.1 10.0 0.8 3,000 6/24 42 3,000 0.44 676,400 84.6 17.8 ↓ 0.4 3,000 17℃ 6/25 43 1,000 0.15 675,400 84.4 17.1 0.4 3,500 6/26 44 2,500 0.37 672,900 84.1 17.2 0.8 3,500 6/27 45 3,000 0.45 669,900 83.7 17.1 0.4 2,000 16.0万尾取上 16.4 0.68 20.3 0.78 22.0 18.1 0.34 400,000 TOTAL 130,100 再飼育 83.7 17.9 9,200 100 % 51.0 35,300 5 生残率 斃死率 90 4 80 斃 3 死 率 70 2 60 1 50 0 1 6 11 16 21 26 31 日 齢 図2 Ⅱ群の生残率と斃死率の変化 -50- 36 41 46 ︵ ︶ ︵ ︶ 生 残 率 85.3 % 表9Ⅲ群仔魚育成結果 給 餌 量 月日 日齢 斃死数 斃死率 (尾) (%) 生残尾数 生残率 平均全長 日間増長 (%) 100.0 水量 給水量 排水目 (槽) 1 (℃) 16.1 (t) 35 (t/h) 止 60 16.6 ↓ ↓ ↓ V12 A N 配 合 (億) (億) (g) 0 5/16 1 600,000 100.0 5/17 2 600,000 100.0 16.6 5/18 5/19 3 4 600,000 600,000 100.0 100.0 18.1 18.1 40 5/20 5 1,500 0.25 598,500 99.8 18.1 ↓ 0.8 600 3.0 5/21 6 1,000 0.17 597,500 99.6 18.1 ↓ 300 2.5 5/22 5/23 7 8 1,500 3,000 0.25 0.50 596,000 593,000 99.3 98.8 18.1 18.1 1.5 300 300 4.0 3.0 5/24 9 2,800 0.47 590,200 98.4 18.1 ↓ 300 5.0 5/25 10 3,400 0.58 586,800 97.8 18.1 300 4.5 5/26 5/27 11 12 3,000 3,200 0.51 0.55 583,800 580,600 97.3 96.8 18.1 18.1 600 600 5.5 5.0 13 2,500 0.43 578,100 96.4 14 15 3,000 19,000 0.52 3.30 575,100 556,100 95.6 92.7 5/31 16 6,000 1.08 550,100 6/1 17 1,300 0.24 6/2 6/3 18 19 3,200 1,400 6/4 20 6/5 21 6/6 6/7 22 23 ↓ 4.4 6.5 0.20 0.42 (cc) 500 ワムシ 5/15 5/29 5/30 (mm) 水温 (尾) 600,000 5/28 (mm) 3.4 槽数 17℃ 18℃ 500 300 2.0 2.0 18.1 2.0 300 5.0 18.1 18.1 ↓ 300 300 6.0 91.7 18.1 4.0 600 2.4 548,800 91.5 18.1 ↓ 40 1,000 2.6 0.58 0.26 545,600 544,200 90.9 90.7 18.1 18.1 ↓ 1,000 300 2.2 2.0 2,000 0.37 542,200 90.4 18.1 24 2.2 3,700 0.68 538,500 89.8 18.1 ↓ 2.4 4,000 1,700 0.74 0.32 534,500 532,800 89.1 88.8 18.1 18.1 7.9 9.7 0.28 0.36 0.4 1.6 2.6 2.4 6/8 24 3,000 0.56 529,800 88.3 6/9 25 4,000 0.76 525,800 87.6 6/10 6/11 26 27 1,200 3,000 0.23 0.57 524,600 521,600 87.4 86.9 18.1 18.1 2.2 2.4 100 200 6/12 28 9,000 1.73 512,600 85.4 18.1 240 2.2 500 6/13 29 2,000 0.39 510,600 85.1 18.1 ↓ 2.4 6/14 6/15 30 31 28,000 50,000 5.48 10.36 482,600 432,600 80.4 72.1 12.1 14.0 0.48 0.38 18.1 5.0 2.2 18.1 ↓ 2.2 18.1 18.1 6.0 ↓ 6/16 32 80,000 18.49 352,600 58.8 18.1 6/17 33 50,000 14.18 302,600 50.4 18.1 35 6/18 6/19 34 35 12,000 5,500 3.97 1.89 290,600 285,100 48.4 47.5 17.6 17.6 ↓ 6/20 36 1,500 0.53 283,600 47.3 17.6 6/21 6/22 37 38 500 500 0.18 0.18 283,100 282,600 47.2 47.1 17.3 17.2 6/23 39 500 0.18 282,100 47.0 6/24 40 500 0.18 281,600 46.9 6/25 6/26 41 42 500 1,000 0.18 0.36 281,100 280,100 46.9 46.7 6/27 43 1,000 0.36 279,100 46.5 6/28 44 2,000 0.72 277,100 46.2 6/29 6/30 45 46 1,000 1,000 0.36 0.36 276,100 275,100 46.0 45.9 15.8 22.4 24.0 0.36 1.32 0.32 2.4 2.4 2.4 1,000 ネロ 2.4 1,000 ネロ(移送) 1.6 2.4 1,500 2,000 160 1.8 2,000 ↓ 2 1.2 2,000 3,000 8.0 ↓ 800 500 ネロ 1,000 ネロ 17.2 10.0 1.2 3,000 17.2 ↓ 1.2 3,000 17.2 17.2 0.8 0.8 3,000 3,000 17.1 0.4 3,000 17.1 0.8 3,500 17.3 17.2 0.8 0.4 3,500 2,000 20.0万尾取上 75,000 TOTAL 再飼育 324,900 45.9 17.8 8,400 100 47.5 59.4 生残率 斃死率 90 39,600 20 18 16 14 80 斃 12 死 率 10 70 % 8 60 6 4 50 2 40 0 1 6 11 16 21 26 31 日 齢 図3 Ⅲ群の生残率と斃死率の変化 -51- 36 41 46 ︵ ︶ ︵ ︶ 生 残 率 摘 要 % 表10 Ⅳ群仔魚育成結果 給 餌 量 月日 日齢 5/18 斃死数 斃死率 生残尾数 (尾) (%) (尾) 0 800,000 生残率 平均全長 日間増長 (%) (mm) 100.0 5/19 1 800,000 100.0 5/20 2 800,000 100.0 800,000 100.0 5/21 3 5/22 4 800,000 100.0 5/23 5 1,000 0.13 799,000 99.9 5/24 6 5,200 0.65 793,800 99.2 5/25 7 4,500 0.57 789,300 5/26 8 2,000 0.25 787,300 5/27 9 2,000 0.25 785,300 5/28 10 3,600 0.46 781,700 97.7 5/29 11 2,200 0.28 779,500 5/30 12 1,200 0.15 5/31 13 1,600 0.21 (mm) 3.0 槽数 水温 水量 給水量 (槽) (℃) (t) (t/h) 1 ↓ 排水目 16.2 35 止 60 17.6 ↓ ↓ ↓ (億) (g) 500 17℃ 3.0 2.5 18.1 1.0 300 4.0 98.7 18.1 ↓ 300 4.0 98.4 18.1 600 4.5 98.2 18.1 600 4.0 4.0 0.24 ↓ 2.0 300 300 5.9 40 18.1 2.0 300 97.4 18.1 ↓ 300 4.0 778,300 97.3 18.1 500 6.0 776,700 97.1 18.1 600 8.0 1,300 0.17 775,400 96.9 1,000 0.13 774,400 96.8 6/3 16 3,000 0.39 771,400 96.4 18.1 6/4 17 2,400 0.31 769,000 96.1 18.1 40 6/5 18 1,700 0.22 767,300 95.9 18.1 ↓ 6/6 19 1,500 0.20 765,800 95.7 18.1 3.0 6/7 20 5,700 0.74 760,100 95.0 18.1 ↓ 6/8 21 2,000 0.26 758,100 94.8 18.1 6/9 22 8,000 1.06 750,100 93.8 18.1 747,500 7.4 9.2 0.30 0.36 93.4 18.1 2.5 1,000 8.5 18.1 ↓ 1,000 9.0 1,000 8.0 500 6.0 500 5.0 1.2 500 3.0 1.6 300 3.0 1.4 0.6 2.2 24 18.1 5.0 18.1 ↓ 2.2 ↓ 2.2 240 2.2 6/11 24 5,000 0.67 742,500 92.8 6/12 25 8,000 1.08 734,500 91.8 6/13 26 3,500 0.48 731,000 91.4 18.1 2.4 100 6/14 27 5,000 0.68 726,000 90.8 18.1 6.0 2.8 300 6/15 28 15,000 2.07 711,000 88.9 18.1 ↓ 2.8 6/16 29 2,500 0.35 708,500 88.6 6/17 30 3,000 0.42 705,500 88.2 6/18 31 2,100 0.30 703,400 6/19 32 4,000 0.57 699,400 6/20 33 8,500 1.22 690,900 6/21 34 6,000 0.87 6/22 35 8,000 6/23 36 4,500 摘 要 18℃ 500 18.1 18.1 14 0.35 配 合 (億) 0.8 0.34 15 2,600 A N (cc) 18.1 4.7 6/2 23 ワムシ 18.1 6/1 6/10 V12 11.0 0.36 2.2 18.1 ↓ 500 18.1 2.6 1,000 18.1 2.4 1,000 87.9 18.1 2.4 1,000 (分槽) 87.4 18.1 2.4 1,500 86.4 18.1 1.8 1,500 684,900 85.6 18.1 8.0 2.0 1,500 1.17 676,900 84.6 18.1 ↓ 1.2 2,000 12.1 14.2 0.22 0.42 0.66 672,400 84.1 18.1 160 6/24 37 6,000 0.89 666,400 83.3 18.1 ↓ 6/25 38 13,500 2.03 652,900 81.6 18.1 1.2 18.1 2,000 1.2 2,000 1.2 2,000 6/26 39 8,500 1.30 644,400 80.6 0.8 2,500 6/27 40 5,500 0.85 638,900 79.9 18.1 10.0 0.8 2,500 6/28 41 8,000 1.25 630,900 78.9 18.1 ↓ 0.8 2,500 6/29 42 5,000 0.79 625,900 78.2 18.1 0.8 2,500 6/30 43 6,000 0.96 619,900 77.5 18.1 0.8 2,500 7/1 44 5,000 0.81 614,900 76.9 18.1 0.8 2,500 7/2 45 4,500 0.73 610,400 76.3 18.1 0.8 2,500 取上選別再飼育 7/3 46 5,500 0.90 604,900 75.6 17.6 2,500 7/4 47 51,000 8.43 553,900 69.2 17.6 3,000 7/5 48 42,000 7.58 511,900 64.0 17.6 3,000 7/6 49 18,000 3.52 493,900 61.7 17.6 3,500 7/7 50 10,000 2.02 483,900 60.5 7/8 51 21,000 4.34 462,900 16.4 18.1 0.44 0.34 19.8 0.34 17.6 3,500 57.9 17.6 2,000 10.0万尾取上 57.9 18.0 200,000 T O T A L 337,100 処分 9,900 88.5 47.8 51,400 生残率 斃死率 100 10 9 90 8 7 % 80 6 5 70 4 3 60 2 1 50 0 1 6 11 16 21 26 31 36 日 齢 図4 Ⅳ群の生残率と斃死率の変化 -52- 41 46 51 斃 死 率 ︵ ︶ ︵ ︶ 生 残 率 % 表11 Ⅴ群仔魚育成結果 給 餌 量 月日 日齢 斃死数 斃死率 生残尾数 (尾) (%) (尾) 生残率 平均全長 日間増長 (%) 5/19 0 700,000 100.0 5/20 1 700,000 100.0 5/21 2 700,000 100.0 (mm) (mm) 3.2 槽数 水温 水量 給水量 (槽) (℃) (t) (t/h) 排水目 1 16.5 35 止 60 ↓ 16.6 ↓ ↓ ↓ V12 ワムシ A N 配 合 (cc) (億) (億) (g) 500 17℃ 17.6 18℃ 5/22 3 700,000 100.0 18.2 5/23 4 700,000 100.0 18.1 40 0.8 700,000 100.0 18.1 ↓ 1.0 300 4.0 699,000 99.9 ↓ 300 2.5 5/24 5 5/25 6 1,000 0.14 摘 要 4.2 0.20 18.1 300 1.0 300 2.0 5/26 7 2,000 0.29 697,000 99.6 18.1 600 2.5 5/27 8 4,500 0.65 692,500 98.9 18.1 1.5 600 3.5 5/28 9 1,800 0.26 690,700 98.7 18.1 ↓ 5/29 10 2,000 0.29 688,700 98.4 5/30 11 1,800 0.26 686,900 5/31 12 1,200 0.17 6/1 13 1,300 6/2 14 1,400 6/3 15 1,200 300 4.0 18.1 300 4.0 98.1 18.1 500 6.5 685,700 98.0 18.1 2.0 600 7.0 0.19 684,400 97.8 18.1 ↓ 1,000 8.0 0.20 683,000 97.6 18.1 1,000 9.0 0.18 681,800 97.4 18.1 1,000 8.0 6.1 7.9 0.38 0.36 6/4 16 2,000 0.29 679,800 97.1 18.1 40 500 6.0 0.6 6/5 17 2,000 0.29 677,800 96.8 18.1 ↓ 500 5.0 1.2 6/6 18 1,500 0.22 676,300 96.6 18.1 3.0 500 3.0 1.6 6/7 19 1,500 0.22 674,800 96.4 18.1 ↓ 300 2.0 1.4 6/8 20 5,000 0.74 669,800 95.7 6/9 21 7,000 1.05 662,800 94.7 9.3 0.28 18.1 2.2 18.1 2.2 6/10 22 2,800 0.42 660,000 94.3 18.1 5.0 6/11 23 5,000 0.76 655,000 93.6 18.1 ↓ 6/12 24 10,000 1.53 645,000 92.1 6/13 25 3,800 0.59 641,200 91.6 18.1 11.8 0.50 2.2 24 2.2 ↓ 2.2 18.1 2.4 6/14 26 7,000 1.09 634,200 90.6 18.1 240 2.8 100 6/15 27 5,000 0.79 629,200 89.9 18.1 ↓ 2.8 300 6/16 28 3,500 0.56 625,700 89.4 18.1 2.6 500 6/17 29 3,000 0.48 622,700 89.0 18.1 6.0 2.4 500 6/18 30 5,200 0.84 617,500 88.2 18.1 ↓ 1.6 500 6/19 31 6,000 0.97 611,500 87.4 18.1 2.4 1,000 6/20 32 45,000 7.36 566,500 80.9 18.1 1.8 1,000 6/21 33 45,000 7.94 521,500 74.5 18.1 2.0 0 6/22 34 80,000 15.34 441,500 63.1 18.1 1.2 0 6/23 35 80,000 18.12 361,500 51.6 18.1 1.2 500 6/24 36 104,000 28.77 257,500 36.8 18.1 8.0 1.2 500 6/25 37 70,000 27.18 187,500 26.8 18.1 ↓ 1.2 500 6/26 38 70,000 37.30 117,500 16.8 18.1 0.8 1,000 6/27 39 35,000 29.79 82,500 11.8 18.1 0.8 1,000 6/28 40 3,000 3.64 79,500 11.4 18.1 0.8 2,000 6/29 41 8,000 10.06 71,500 10.2 18.1 160 0.8 2,000 ↓ 12.7 13.5 16.6 0.18 0.16 0.62 6/30 42 2,000 2.80 69,500 9.9 18.1 0.8 2,000 7/1 43 3,000 4.32 66,500 9.5 18.1 0.8 2,000 7/2 44 1,000 1.50 65,500 9.4 18.1 1.2 2,000 7/3 45 1,000 1.53 64,500 9.2 18.1 1.2 2,000 7/4 46 1,500 2.33 63,000 9.0 18.1 0.4 7/5 47 2,500 3.97 60,500 8.6 18.1 2,000 7/6 48 3,000 4.96 57,500 8.2 18.1 1,000 8.0万尾取上 20.7 0.82 2,000 20,000 TOTAL 処分 8.2 18.0 9,400 78.0 生残率 死率 120 49.0 24,400 40 100 30 80 60 20 % 斃 死 率 ︵︶ ︵︶ 生 残 率 % 40 10 20 0 0 日 齢 図5 Ⅴ群の生残率と斃死率の変化 -53- 表12 Ⅵ群仔魚育成結果 給 餌 量 月日 日齢 斃死数 (尾) 斃死率 生残尾数 生残率 平均全長 日間増長 槽数 (%) (尾) (%) (mm) (mm) 3.3 (槽) 水温 (℃) 水量 給水量 排水目 (t) (t/h) V12 (cc) 35 止 60 ↓ ↓ ↓ (億) 0 800,000 100.0 5/21 1 800,000 100.0 5/22 2 800,000 100.0 17.3 5/23 3 800,000 100.0 17.2 300 1.0 5/24 4 800,000 100.0 18.2 300 3.0 5/25 5 800,000 100.0 18.2 40 5/26 6 500 0.06 799,500 99.9 18.2 ↓ 5/27 7 11,500 1.44 788,000 98.5 5/28 8 13,000 1.65 775,000 96.9 5/29 9 1,800 0.23 773,200 96.7 18.2 300 4.0 5/30 10 2,200 0.28 771,000 96.4 18.2 500 6.0 5.5 16.4 16.8 (億) 5/20 4.5 1 ↓ ワムシ A N 0.24 0.20 17℃ 300 2.5 1.0 600 2.0 18.2 1.5 600 3.5 18.2 ↓ 300 4.0 11 8,000 1.04 763,000 95.4 18.2 2.5 600 5.0 6/1 12 5,100 0.67 757,900 94.7 18.2 ↓ 1,000 7.0 6/2 13 2,300 0.30 755,600 94.5 18.2 1,000 9.0 6/3 14 4,500 0.60 751,100 93.9 18.2 1,000 7.0 6/4 15 2,800 0.37 748,300 93.5 500 10.0 6/5 16 3,400 0.45 744,900 6/6 17 500 0.07 744,400 6/7 18 2,000 0.27 742,400 92.8 18.2 3.0 6/8 19 5,000 0.67 737,400 92.2 18.2 ↓ 6/9 20 4,000 0.54 733,400 91.7 6/10 21 3,400 0.46 730,000 6/11 22 5,000 0.68 725,000 6/12 23 15,000 2.07 710,000 0.38 18.2 40 93.1 18.2 ↓ 93.1 18.2 500 8.0 1,000 7.0 0.8 300 2.0 1.4 2.2 2.2 91.3 18.2 2.2 90.6 18.2 2.2 88.8 18.2 2.2 24 10,000 1.41 700,000 87.5 6/14 25 150,000 21.40 560,000 70.0 6/15 26 100,000 17.90 460,000 57.5 6/16 27 100,000 21.70 360,000 45.0 6/17 28 0.38 18℃ 18.2 6/13 9.3 18.2 11.2 0.38 18.2 摘 要 (g) 500 5/31 7.4 配 合 4.0 24 18.2 ↓ ↓ 18.2 5.0 2.4 ネロ 2.8 ネロ 2.8 100 ネロ 2.6 500 ネロ 廃棄処分 TOTAL 18.0 9,600 81.0 23.8 生残率 斃死率 100 600 30 90 20 80 斃 死 率 ︵ ︶ ︵ ︶ 生 残 率 70 % % 60 10 50 40 0 1 6 11 16 日 齢 図6 Ⅵ群の生残率と斃死率の変化 -54- 21 26 表13 25mm以下再飼育結果 給 餌 量 月日 日齢 斃死数 斃死率 生残尾数 生残率 平均全長 日間増長 槽数 水温 水量 給水量 排水目 V12 ワムシ A N 配 合 (尾) (%) (尾) (%) (mm) (mm) (槽) (℃) 20.6 1 (t) (t/h) 目、径 (cc) (億) (億) 摘 要 (g) 6/26 0 350,000 100.0 17.6 35 10.0 160 0.4 1,500 №11から 6/27 1 1,000 0.29 349,000 99.7 17.6 ↓ ↓ ↓ 0.8 3,000 6/28 2 2,000 0.57 347,000 99.1 17.6 0.8 3,500 6/29 3 1,000 0.29 346,000 98.9 17.6 0.8 3,500 6/30 4 3,000 0.87 343,000 98.0 17.6 0.4 3,500 7/1 5 2,000 0.58 341,000 97.4 17.6 2,000 25.0万尾取上 100,000 9,000 再飼育№1へ 97.4 17.6 3.2 17,000 表14 25mm以下再飼育結果 給 餌 量 月日 日齢 斃死数 斃死率 生残尾数 生残率 平均全長 日間増長 槽数 水温 水量 給水量 排水目 V12 ワムシ A N 配 合 (尾) (%) (尾) (%) (mm) (mm) (槽) (℃) 6/27 0 400,000 100.0 6/28 1 2,000 0.50 398,000 99.5 21.3 6/29 2 1,000 0.25 397,000 99.3 6/30 3 1,000 0.25 396,000 99.0 7/1 4 500 0.13 395,500 98.9 18.2 7/2 5 1,000 0.25 394,500 98.6 7/3 6 1,000 0.25 393,500 98.4 7/4 7 1,500 0.38 392,000 98.0 30.2 (t) (t/h) 目、径 (cc) (億) (億) 1 18.1 35 10.0 160 0.4 1,000 №10から ↓ 18.2 ↓ ↓ ↓ 0.8 3,500 18.2 0.8 3,500 18.2 0.8 4,000 1.78 4,000 18.2 3,500 18.2 3,500 18.2 2,000 30.0万尾取上 50,000 8,000 摘 要 (g) 再飼育№8へ 98.0 2.8 25,000 表15 25mm以下再飼育結果 給 餌 量 月日 日齢 斃死数 斃死率 生残尾数 生残率 平均全長 日間増長 槽数 水温 水量 給水量 排水目 V12 ワムシ A N 配 合 (尾) (%) (尾) (%) (mm) 22.5 (mm) (槽) (℃) (t) (t/h) 目、径 (cc) (億) (億) 1 摘 要 (g) 6/30 0 75,000 100.0 17.4 35 10.0 160 0.4 1,500 №1から 7/1 1 1,500 2.00 73,500 98.0 17.2 ↓ ↓ ↓ 0.8 3,500 7/2 2 1,000 1.36 72,500 96.7 17.2 3,500 7/3 3 1,000 1.38 71,500 95.3 17.2 3,500 7/4 4 2,000 2.80 92.7 17.2 3,500 7/5 5 2,500 3.60 69,500 67,000 89.3 17.3 2,000 7.0万尾取上 50,000 8,000 再飼育№8へ 89.3 17.3 -55- 1.2 17,500 表16 25mm以下再再飼育結果 給 餌 量 月日 日齢 斃死数 斃死率 生残尾数 生残率 平均全長 日間増長 槽数 水温 水量 給水量 排水目 V12 ワムシ A N (尾) (%) (尾) (%) (mm) (mm) 19.6 (槽) (℃) 1 (t) (t/h) 目、径 (cc) (億) (億) 0.4 配 合 摘 要 (g) 7/1 0 100,000 100.0 17.3 35 10.0 160 7/2 1 2,500 2.50 97,500 97.5 17.3 ↓ ↓ ↓ 1,500 №2から 7/3 2 2,000 2.05 95,500 95.5 17.2 2,000 7/4 3 2,000 2.09 93,500 93.5 17.1 3,500 7/5 4 500 0.53 93,000 93.0 17.3 3,500 7/6 5 3,000 3.23 90,000 90.0 17.7 3,500 7/7 6 1,000 1.11 89,000 89.0 17.4 2,000 15.0万尾取上 2,000 30,000 11,000 処分 89.0 17.3 0.4 18,000 表17 25mm以下再再飼育結果 給 餌 量 日齢 斃死数 斃死率 生残尾数 生残率 平均全長 日間増長 槽数 水温 水量 給水量 排水目 V12 ワムシ A N 配 合 月日 (尾) (%) (尾) (%) (mm) (mm) (槽) (℃) 1 (t) (t/h) 目、径 (cc) 18.1 35 10.0 160 18.4 ↓ ↓ ↓ (億) (億) 摘 要 (g) 7/4 0 50,000 100.0 7/5 1 500 1.00 99,500 100.0 1,000 №11から 7/6 2 3,000 3.02 96,500 96.5 18.5 2,000 7/7 3 3,000 3.11 93,500 93.5 18.2 2,000 7/8 4 2,000 2.14 91,500 91.5 17.7 2,000 7/9 5 500 0.55 91,000 91.0 18.0 2,000 7/10 6 500 0.55 90,500 90.5 18.1 2,000 7/11 7 500 0.55 90,000 90.0 18.1 1,000 3.0万尾取上 2,000 №10から 30,000 10,000 処分 90.0 18.1 14,000 30 Ⅰ群 Ⅱ群 Ⅲ群 Ⅳ群 Ⅴ群 Ⅵ群 25 ︵ 平 20 均 全 長 15 ︶ m m 10 5 0 1 6 11 16 21 26 31 日 齢 図7 平均全長の変化 -56- 36 41 46 51 5.中間育成 中間育成結果の概要を表 18 に示した。 6 月 26 日より 7 月 11 日まで総尾数 1,600,000 尾を屋外飼育へ収容し、中間育成を開始した。中 間育成結果を表 19 に示した。中間育成時の斃死数の変化を図 8、中間育成時の平均全長の変化を 図 9 に示した。 中間育成期間中は、特に大きな問題も無く、最終的に生残率 83.5%で 9 月 9 日に終了した。 表18 中間育成結果の概要 収容期間 取上尾数 育成開始 全長 育成終了数 生残率 ※ 全長 (尾) (尾) (mm) (尾) (%) (mm) 6/26∼7/11 1,600,000 1,600,000 27.3 1,336,500 83.5 99.7 放流期間 総放流数 備 考 (尾) 8/8∼9/9 1,100,000 ※全 長:配付前日の平均全長 12,000 死数 10,000 8,000 ︵ ︶ 斃 死 数 6,000 尾 4,000 2,000 0 1 6 11 16 21 26 31 36 41 46 51 56 61 66 71 76 日 齢 図8 中間育成時の斃死数の変化 120 H23 H22 H21 100 ︵ 平 均 全 長 ︶ m m 80 60 40 20 0 1 11 21 31 41 51 日 齢 図9 中間育成時の平均全長の変化 -57- 61 71 81 表19 中間育成結果 月 日 日齢 水温 (℃) 加入数 (尾) 配付数 (尾) 処分群 (尾) 斃死数 生残数 (尾) 平均全長 (尾) (mm) 27.3 備 考 配 合 種 量(kg) 6/26 0 17.6 260,000 0 260,000 6/27 1 17.5 160,000 2,500 417,500 1 2.0 №11より(屋内飼育) 4.0 №10より 6/28 2 17.4 2,300 415,200 1 4.0 6/29 3 14.3 1,600 413,600 1 6/30 4 15.5 200,000 180 613,420 1 7/1 5 15.3 250,000 600 862,820 1 4.0 (屋外飼育開始) 5.0 №9より 7.7 再飼育より 7/2 6 14.6 2,050 860,770 7/3 7 14.3 600 860,170 7/4 8 13.0 300,000 190 7/5 9 16.0 70,000 2,350 7/6 10 16.5 80,000 2,780 1,304,850 1 7/7 11 15.5 150,000 2,600 1,452,250 1 7/8 12 15.0 100,000 3,840 1,548,410 1・2 20.3 再再飼育より 17.9 №8より 1・2 30.0 1・2 1 1 9.9 1 11.4 1,159,980 1 1,227,630 1 10.7 再飼育より 14.7 再飼育より 14.5 №7より 33.0 7/9 13 16.7 6,420 1,541,990 7/10 14 17.0 6,880 1,535,110 7/11 15 16.9 6,680 1,558,430 1・2 31.0 33.5 再再飼育より 7/12 16 17.1 9,900 1,548,530 1・2 37.0 7/13 17 16.0 6,020 1,542,510 1・2 40.7 7/14 18 18.1 11,690 1,530,820 1・2 42.3 7/15 19 17.1 6,520 1,524,300 1・2 48.7 7/16 20 15.7 6,530 1,517,770 1・2 44.7 30,000 38.9 46.7 7/17 21 16.9 3,330 1,514,440 7/18 22 17.1 5,900 7/19 23 16.6 5,950 7/20 24 13.7 4,170 1,498,420 1・2 50.1 7/21 25 16.5 6,900 1,491,520 1・2・3 60.0 7/22 26 17.8 7,220 1,484,300 1・2・3 7/23 27 18.0 3,210 1,481,090 1・2・3 64.0 67.9 7/24 7/25 28 29 17.8 18.4 4,460 1,820 1,476,630 1,474,810 7/26 7/27 30 31 18.8 19.1 2,540 2,900 1,472,270 1,419,370 1・2・3 1・2・3 7/28 32 18.5 3,350 1,416,020 1・2・3 77.2 68.0 73.3 73.6 83.3 7/29 33 18.7 2,070 1,413,950 1・2・3 95.0 7/30 34 18.0 4,450 1,409,500 1・2・3 85.8 7/31 35 18.4 3,050 1,406,450 1・2・3 79.7 8/1 36 20.1 4,050 1,402,400 1・2・3 91.0 8/2 37 19.9 2,520 1,369,880 2・3 86.5 8/3 38 20.5 2,750 1,367,130 2・3 94.3 8/4 39 20.9 2,150 1,364,980 2・3 105.7 8/5 40 20.8 2,610 1,362,370 2・3 120.0 8/6 41 21.8 3,100 1,359,270 2・3 129.5 8/7 42 21.3 5,520 1,353,750 2・3 129.5 8/8 43 18.9 4,150 1,262,100 2・3 114.1 奥尻 8/9 44 18.4 5,830 1,256,270 2・3 118.0 8/10 45 23.5 2,900 1,253,370 3・4 8/11 46 22.1 75,000 2,700 1,175,670 3・4 8/12 47 23.1 80,000 2,700 1,092,970 8/13 48 21.0 4,200 1,088,770 8/14 49 20.7 4,700 1,084,070 3・4 86.6 8/15 50 23.9 6,100 1,077,970 3・4 100.9 8/16 51 22.9 3,700 1,074,270 3・4 81.0 8/17 52 20.6 4,500 1,069,770 3・4 117.7 8/18 53 22.4 3,800 1,012,470 3・4 69.9 恵山 8/19 54 17.6 4,500 1,007,970 3・4 90.7 8/20 55 19.5 4,000 928,970 3・4 92.0 島牧 8/21 56 23.9 3,000 925,970 8/22 57 19.1 3,350 8/23 58 19.7 96,000 8/24 59 24.0 44,000 50,000 30,000 87,500 53,500 75,000 1・2 52.3 1,508,540 1・2 48.5 1,502,590 1・2 58.2 54.0 61.2 69.5 1・2・3 1・2・3 3・4 78.6 89.7 3・4 59.5 77.4 神恵内 75.0 寿都 85.0 3・4 89.0 922,620 3・4 111.7 2,600 824,020 3・4 1,400 778,620 3・4 106.6 岩内 65.0 岩内 8/25 60 23.8 87,500 1,700 689,420 3・4 8/26 61 24.0 87,500 2,200 599,720 3・4 67.0 上ノ国 63.0 江差 8/27 62 21.3 2,520 597,200 3・4 42.0 8/28 63 21.0 2,500 594,700 4 43.0 8/29 64 21.5 3,700 591,000 4 8/30 65 22.2 87,500 3,500 470,000 4 8/31 66 21.0 70,000 2,500 397,500 4 62.5 30.0 乙部 20.0 松前 9/1 67 21.5 62,000 2,000 333,500 4 9/2 68 22.9 97,000 1,500 235,000 4 9/3 69 20.1 2,000 233,000 9/4 70 20.8 3,000 230,000 9/5 71 22.1 3,500 9/6 72 22.1 1,000 9/7 73 22.0 9/8 74 22.5 37,500 9/9 75 22.5 60,000 total 19.2 1,600,000 1,100,000 30,000 15.0 銭亀沢 10.0 戸井・北斗 4 10.0 4 20.0 226,500 4 27.0 225,500 4 11.0 1,000 224,500 4 500 186,500 126,500 126,500 110,000 93.9 263,500 -58- 126,500 98.6 13.0 餌止 知内・木古内 餌止 椴法華・福島 誤差 4,201.0 6.輸送・放流 放流は 8 月 8 日より順に開始し、 9 月 9 日に 1,100,000 尾、 平均全長 92.2mm の種苗配付を終了した。 配付・放流実績は表 20 に示した。また種苗の輸送時には氷を輸送タンクに投入し、輸送水温を 20℃前 後に下げることで輸送中のストレスをできるだけ軽減させた。放流時の種苗の活力においては良好であ った。 表20 配付・放流実績 放流月日 放流地域 8月11日 8月12日 8月20日 8月23日 8月24日 8月8日 8月25日 8月26日 8月30日 8月18日 8月31日 9月1日 9月2日 9月2日 9月8日 9月8日 9月9日 9月9日 神 恵 内 寿 都 島 牧 岩 内 岩 内 奥 尻 上 ノ 国 江 差 乙 部 恵 山 松 前 銭 亀 沢 北 斗 戸 井 知 内 木 古 内 椴 法 華 福 島 配付尾数 平均全長 最小∼最大 平均体重 協議会別総数 (尾) (mm) (mm∼mm) (g) 75,000 84.2 80∼90 4.6 80,000 85.5 80∼90 4.5 75,000 88.2 80∼95 5.3 後 志 96,000 89.8 80∼95 5.7 44,000 89.8 80∼95 5.7 370,000 87,500 82.1 80∼85 4.4 87,500 85.7 80∼95 5.1 檜 山 87,500 83.6 80∼95 4.3 87,500 87.5 80∼95 4.5 350,000 53,500 90.4 85∼95 4.9 70,000 97.3 90∼110 5.7 62,000 98.5 90∼110 6.8 36,000 98.7 90∼110 6.9 61,000 98.7 90∼110 6.9 16,500 99.7 90∼110 7.2 渡 島 21,000 99.7 90∼110 7.2 23,000 99.7 90∼110 7.2 380,000 37,000 99.7 0∼ 10 7.2 1,100,000 92.2 80∼110 5.8 7.体色異常と形態異常 体色異常調査については、各放流協議会別の放流種苗よりサンプリングしたものを、檜山北部地区水 産技術普及指導所に依頼し実施した。結果は表 21 に示した。 鰭以外全く黒班が無い区分Ⅰが 2.6%、極軽微な区分Ⅱは 11.9%となった。無眼側異常魚は着色がほ ぼ全面にあるⅢ+++が 0.3%、縁側部周辺より 50%以上が着色しているⅢ++が 9.2%、50%以下のⅢ+ は 25.4%、軽度なⅢ±は 36.5%、縁側部に着色が認められないⅢ―は 14.1%となった。 形態異常調査については体色異常調査同一個体(固定保存で変形したものを除く)を、軟X線撮影に より実施した。結果は表 22 に示した。本年度における骨異常は上顎骨異常が 0%、脊椎骨癒合が 12.0% となったが、癒合の状態としては軽度なものがほとんどであった。 表21 体色異常調査結果について 地区 放流日 後志 8/11 檜山 8/ 8 渡島 8/18 平均 区分Ⅰ 区分Ⅱ 2.8 − 4.9 2.6 7.4 5.9 22.5 11.9 (%) − 13.9 17.6 10.8 14.1 -59- ± 38.0 41.2 30.4 36.5 区分Ⅲ 白化 測定数 + ++ +++ 23.1 13.9 0.9 0 100 26.5 8.8 − 0 100 26.5 4.9 − 0 100 25.4 9.2 0.3 0 100 *無眼側体色異常区分 区分 Ⅰ :全く黒班が確認されないか、熟練しないと見落とす可能性のあるもの。 区分 Ⅱ :1∼2mm 程度の黒班が 1 から 2 個見られ、成長と共に消滅、又は見落とす可能性のあるもの。 区分Ⅲ+++:着色がほぼ全面にあるもの。 区分Ⅲ++ :縁側部周辺より 50%以上が着色しているもの。 区分Ⅲ+ :縁側部周辺の着色が全体の 50%以下のもの。 区分Ⅲ± :縁側部の着色が軽度なもの。 区分Ⅲ− :区分Ⅰ、Ⅱ以外で縁側部の着色が全く又はほとんどないもの。 (区分Ⅲ±∼+++:全国会議協議会の「A 縁側部」の基準による) 表22 形態以上調査結果 形態異常査個体 平 均 全 平 均 腹 椎 骨 腹 椎 骨 数 範 平 均 尾 椎 骨 尾 椎 骨 数 範 平 均 脊 椎 骨 脊 椎 骨 数 範 骨 正 脊 椎 骨 癒 上 顎 骨 異 8.疾 数 長 数 囲 数 囲 数 囲 常 合 常 (尾) (mm) (尾) (尾) (%) (%) (%) 100 93.0 11 10∼12 26.5 26∼27 37.5 36∼39 88.0 12.0 0 病 中間育成時の疾病においては、特に見られなかった。しかしながら滑走細菌症においては、例年水温 が 20℃を超えてくると発症しやすい為、今後においても適切な飼育環境作りを行うこと、また過剰給餌 等に注意する必要がある。 Ⅳ.今 後 の 課 題 1.疾病対策 ・飼育開始時に飼育棟、水槽、器具類の消毒 ・中間育成棟の廻りや水槽の消毒 ・アルテミア卵の消毒 2.経費削減 ・ワムシの元種を購入しないで他施設から譲り受ける(3 億個体) ・親魚飼育の中止(羽幌事業所より受精卵を搬入) ・飼育水槽の縮小(5 槽飼育) -60- 水 温 15 20 25 ℃ ︶ -61- 0 5 10 ︵ 1 2 3 5 6 7 8 9 付図 瀬棚事業所の旬別水温変化 4 過去10年間. 平成23年 10 11 12月 -#- マツカワ種苗生産事業 ( 伊 達 事 業 所 ) 目 はじめに Ⅰ Ⅱ 次 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63 種苗生産の計画 1.生産数量 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63 2.生産スケジュール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63 種苗生産の方法 1.親魚育成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63 2.採卵・受精 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64 3.受精卵管理・ふ化 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64 4.餌料の培養と栄養強化 Ⅲ 1)シオミズツボワムシ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64 2)アルテミア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64 5.仔魚の育成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64 6.中間育成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 65 7.輸送・放流 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 65 8.疾病予防対策 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 65 結果と考察 1.親魚育成・採卵 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 65 2.受精卵管理・ふ化 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66 3.餌料の培養と栄養強化 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66 4.仔魚の育成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66 5.中間育成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 71 6.放 流 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 72 7.形態異常・雌雄比 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 72 8.疾病・予防等 Ⅳ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今後の課題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 平成 23 年 1∼12 月、伊達事業所の水温 -62- 73 73 -#- マツカワ種苗生産事業 川下正己・今 満人 はじめに 渡島から日高のえりも以西太平洋海域に 8cm 種苗 100 万尾の放流を目指す。これらの放流魚が資源回 復に大きく寄与する事を期待する。 Ⅰ 種苗生産の計画 1.産数量 採 卵 数 200 万粒/R×5Round ↓40% ふ化仔魚数 80 万尾/R×5Round =400 万尾 ↓50% 30mm 育成数 125 万尾 伊達センター 81 万尾 えりもセンター 44 万尾 ↓80% 80mm 放流数 100 万尾 伊達センター 65 万尾 えりもセンター 35 万尾 合計 100 万尾 2.生産スケジュール 2月 0 日齢 70 日齢 130 日齢 160 日齢 3 月下∼4 月中旬 6 月上∼下旬 8 月上旬 9 月中旬 餌 培 養 Ⅱ 5㎜ 30㎜ 80㎜ ふ 取 取 準備期間 仔魚育成 化 中間育成 揚 終 放 流 揚 了 種苗生産の方法 1.親魚育成 育成槽は楕円形コンクリート製で 30 ㎡×1.6m槽 6 基、33 ㎡×1.6m槽 2 基(有効水深 150 ㎝)を用 いた。 親魚は、3 歳∼11 歳魚及び天然魚 1 尾の 414 尾で構成した。尾数、密度は表 1 のとおり。 養成水温は、2 月上旬まで生海水で管理し、2 月中旬から温度コントロールを開始、1 日ごとに 0.4℃ ずつ昇温し、3 月中旬からは 5.8℃に保った。 給餌は月・水・金の週 3 回とし、採卵期間中は無給餌とした。餌料は『ヒガシマル EP-7∼8』を使用 した。 -63- -#- 表1 親魚 構成 2.採卵・受精 採卵・受精作業は、まず数十尾の雄の精液を 10m シ 水槽 (№) 年齢 1 4∼5 2 3 4 5 6 7 8 計 3 3 6 7 7 11,天 2 2 リンジで採取し冷蔵保存した。次に雌の卵を採取し、 異なった年級同士のランダム交配で雄雌 1:1 の受精を した。 受精は精液を 1/1000 に海水で希釈後、調理用泡立て 器で丁寧に攪拌し受精させ、速やかに卵管理水槽へ収 容した。 ♂ 尾数 (尾) 5 21 23 25 32 24 21 26 31 208 ♀ 尾数 (尾 ) 11 11 36 35 12 14 13 34 40 206 総数 (尾) 重量 (㎏) (㎏/㎡ ) 48 117.6 59 60 44 38 34 60 71 414 密度 133.4 133.9 125.4 112.3 110.0 73.0 88.1 3.92 4.45 4.45 4.18 3.74 3.67 2.21 2.67 3.受精卵管理・ふ化 受精卵は 1t アルテミアふ化槽に 6kg を上限に収容、沈下卵を除去しながら 8℃、微流水、微通気で 10 日間管理した。 ふ化仔魚は、ふ化当日又は翌日に水槽内の通気をやや強めに攪拌し容量法で尾数を算出した。その後、 ふ化水槽をフォークリフトで育成槽まで運び、38 ㎜サイホンホースで仔魚を収容した。 4. 餌料の培養と栄養強化 1)シオミズツボワムシ 培養槽は 5tFRP 槽 8 基と 10tFRP 槽 4 基を使用した。 元種は従来からフラスコで保存している S・L 混合種を用い、23℃、4 日間植替え培養で 200 個/m を 500∼600 個/m に増殖させた。 餌料は濃縮クロレラを朝夕、一部定量ポンプを使用し連続給餌を行った。 濃縮クロレラは『クロレラ濃縮液』(ヤクルト薬品工業㈱)を使用した。 栄養強化剤は『スーパードコサドライ』(㈱ユーエスシー)を用い、強化槽は 1t アルテミアふ化槽を、 密度は 10 億個/t、水温 20℃で行った。強化方法は、夕方給餌分はスーパードコサドライ 100g/t で 5 ∼6 時間で強化、朝給餌分は 150g/t で 14 時間強化した。 2)アルテミア ふ化にはアルテミア 1t ふ化槽を用い 28℃で管理、25 時間後から分離・回収した。ふ化水と卵は収容 1 時間後次亜塩素酸ナトリウム液 200 m /t で消毒処理した。 強化剤は『スーパードコサドライ』を用い、強化槽は 1t アルテミアふ化槽、5tFRP 水槽を、密度は 1 億個/t、水温は 20℃で行なった。強化方法は、夕方 100g/t で強化開始、翌朝給餌後残りを 100g/t で再 強化し昼に給餌した。夕方給餌分は当日ふ化の無強化幼生を与えた。 5. 仔稚魚の育成 育成槽は 5×10×1m(有効水深 0.8m,水量 40t)と 5×5×1m(有効水深 0.8m,水量 20t)コンクリ ート槽を使用した。 育成水温は収容時 9℃に設定し、0.8℃/日ずつ昇温、上限を 14.0℃とし、全長 9mm を超えた時点で 13.8℃に下げ取揚げまで飼育した。給水量は収容当日から 10 日齢までは 0.8∼1.0t/時とし、その後徐々 に増加、最大 10t/時とした。 植物プランクトンの添加は、ワムシ給餌期間中 160∼240ml/日で朝夕行った。 餌料はワムシを 8∼24 日齢(8:45、15:30)、アルテミアを 22∼58 日齢(7:00、11:00、16:00) -64- -#- で与えた。配合飼料は 42 日齢から、『えづけーる S∼L』(中部飼料)と『おとひめ 1 号』(日清丸紅) を与えた(6∼10 回/日)。 底掃除は 10 日齢より開始し 20 日齢前後まで 1 日置きに、その後ほぼ毎日行った。排水は 200 ポリカ ーボネート槽に受け、死魚を回収し計数した。育成中ヌメリ汚れが発生した場合、貝化石粉末『フィッ シュグリーン』(㈱グリーンカルチャー)を 300∼1,500g/槽の割合で 1 日 1∼3 回水に溶いて散布し、 ヌメリを沈殿させてから底掃除で回収した。 取揚げは 73 日齢から開始、60 径ナイロンモジ網小割生簀(網ピッチ角 8.6 ㎜)で選別し、留まった 個体(30 ㎜以上)を中間育成槽へ収容した。 6.中間育成 育成槽は 5×10×1m(有効水深 0.8m,水量 40t)及び 5×5×1m(有効水深 0.8m,水量 20t)コ ンクリート槽を使用した。 育成方法は、全長 30∼50 ㎜の期間は直接放養と、一部を網生簀へ収容した。50 ㎜から放流サイズま では直接放養し、放流直前に再び網生簀に収容した。生簀は 4×4×0.5mで 1 槽に 1∼2 面張り、120 径、 90 径網目のナイロンモジ網を成長に応じて使い分けた。 平均全長 50 ㎜の時点でトリカルネットの篩(タキロン N-26:17 ㎜角)を用い選別し大きさを揃えた。 収容密度は、全長 30 ㎜時 17.0 万尾/40t 槽、5.0 万尾/網、50 ㎜ 6 万尾/40t 槽、80 ㎜出荷時 0.9∼1.2 万尾/網とした。 水温は自然海水温、給水量は 12∼18t/時とした。 餌料は『CRP1∼5 号』(CRP 北海道)と『海産ソフト 1.2∼3.3 号』(サカモト)を 1 日 3 回与えた。 7.輸送・放流 放流魚は輸送篭(60×35×17 ㎝タキロントリカルネット加工品)に収容し輸送した。 篭は 0.67t 輸送タンクに 12 個収容、トラック 1 台当り最高 12 槽(144 篭)積んで輸送した。密度は、 300 尾/篭程度とした。水温が 22℃以上で 2 時間以上の輸送には、氷を 16 ㎏/槽投入し 20℃台まで下げ た。また、フィッシュグリーン 100g/槽を輸送水に懸濁させ、粘液等の汚れを沈殿させて水質浄化を図 った。 放流は、水産試験場発行の「マツカワ人工種苗放流マニュアル」(平成 18 年 5 月)に準じ、協議会・ 地元漁協・市町村・指導機関の協力を得て行った。 8.疾病予防対策 親魚は 1 月にウイルス性神経壊死症(以下 VNN)ELISA 抗体検査を北海道大学海洋生物防疫学研究室(以 下北大)に依頼し実施、吸光値 90 以上の個体を除去した。 ふ化仔魚、30mm 稚魚は採卵ロットごとにウイルス感染検査(RT-PCR)を(地独)北海道立総合研究機 構水産研究本部中央水産試験場(以下中央水試)資源増殖部に依頼し行った。 卵・精子についてはサンプル採取のみとし、必要性が生じた場合のみ検査をすることとした。 Ⅲ 結果と考察 1.親魚育成・採卵 昇温は予定通り行なった。しかし、3 月に入っても成熟個体の出現が少なく、その後も成熟しない個 -65- -#- 体や成熟しても搾出できない個体が多く、1 回の採卵親魚数はピーク時でも 80 尾で前年の 123 尾の 2/3 だった。成熟不調の原因の一つとして、前年夏季の高水温が影響し、秋になっても十分な体力の回復が できなかったためではないかと考える。 採卵は 3 月 5 日∼4 月 6 日の間に 8 回行ない、830 万粒の受精卵を得たが、1 回当たりの採卵数は 350 万粒と前年の 70%程度だった。平均受精率は 30.8%(25.6∼35.7%)と例年並みだった。 結果詳細は表 2 のとおり。 2.受精卵管理・ふ化 ふ化結果は表 2 のとおり。受精卵に対する平均ふ化率は 90.4%(73.6∼94.3%)で昨年(63.2%)に比 べ改善された。 表2 採卵・ふ化結果 生産群 採 卵 日 (月/日) ♀ 親 魚 数 ♂ 受精パターン 採 卵 量 (g) *2 採 卵 数 (千粒) 受 精 卵 数 (千粒) 受 精 率 (%) ふ 化 槽 数 (基) ふ 化 日 (月/日) ふ 化 尾 数 (千尾) *3 ふ 化 率 (%) PCRふ化仔魚 第1回 3/14 50 21 50 8,882 2,221 794 35.8 2 3/24 584 73.6 陰性 第2回 3/18 63 29 63 12,070 3,018 1,041 34.5 3 3/28 882 84.7 陰性 第3回 3/22 66 34 66 14,542 3,636 1,158 31.9 4 4/1 1,092 94.3 陰性 第4回 3/25 69 34 69 12,367 3,092 1,185 38.3 3 4/4 1,065 89.9 陰性 第5回 3/29 72 35 72 18,243 4,561 1,166 25.6 4 4/8 1,140 97.7 陰性 第6回 4/1 80 38 80 13,094 3,274 946 28.9 3 4/11 890 94.1 陰性 第7回 4/5 75 36 75 14,304 3,576 1,049 29.3 3 4/15 948 90.4 陰性 第8回 4/13 60 32 60 14,345 3,586 975 27.2 3 4/23 911 93.5 陰性 total 117 135 526 107,847 26,962 8,314 30.8 * 1 7,512 90.4 *1親魚数:使用した親魚実数,*2採卵数:250粒/gとする,*3ふ化率:受精卵数に対するふ化率 3.餌料の培養 ワムシは 1 月 13 日から拡大を開始、順調に増殖し 3 月中旬には数十tレベルに達したが、3 月下旬に 培養が不安定となり、栽培公社瀬棚事業所、(地独)北海道立総合研究機構水産研究本部栽培水産試験 場(以下栽培水試)、(独)水産総合研究センター能登島栽培漁業センターの協力をいただいて培養を 安定化させた。 供給は 3 月 24 日∼5 月 12 日まで行った。 4.仔稚魚の育成 育成結果概要を表 3 に、各群の育成記録を表 4 に示した。 3 月 14 日から 4 月 13 日まで採卵回次ごとに 8 群(ⅰ∼ⅷ群とする)とし、計 488 万尾のふ化仔魚で 生産を開始した。 生残の推移を図 1 に示した。ⅰ群で 21 日齢に、ⅲ群で 23 日齢に短時間での大量減耗があった。また、 ⅶ群でも 20∼26 日齢に大きな減耗があった。 いずれも何らかの要因で飼育水の水変わりが起き水質悪化 を招いたと考えられた。いずれもはっきりした原因・要因は分からないが、観察・管理が不十分だった と考えられる。その他の群については、15 日齢頃に 1∼2%の斃死があったが、4 日前後で終息し生存魚 には異常がなかった。育成終了時の全体の最終生残数は 279.7 万尾で、生残率は 57.3%だった(表 3)。 成長は 70 日齢の平均全長が 30.4 ㎜と例年並みだった。 -66- -#- 表3 仔魚育成結果 生産群 ふ 化 収 容 平 均 全 収 容 収 容 尾 収 容 密 ク ロ レ ラ 添 ⅰ群 ⅱ群 ⅲ群 ⅳ群 ⅴ群 ⅵ群 日 (月/日) 3/24 3/28 4/1 4/4 4/8 4/11 日 (月/日) 3/24 3/28 4/1 4/4 4/8 4/11 長 (㎜) 5.66 5.70 5.85 5.76 5.71 5.39 槽 (基) 40,20t×1 40t×2 40t×2 40t×2 40t×2 40t×2 数 (尾) 560,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 度 (尾/t) 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 加 (日齢) 8∼24 7∼24 8∼24 8∼24 8∼24 8∼24 ( ) 5.4 7.1 6.8 6.9 7.3 7.5 ワ ム シ 供 給 (日齢) 8∼24 8∼24 8∼24 8∼24 8∼24 8∼24 (億) 80.8 121.3 111.3 114.2 118.8 110.7 生産魚1尾当たり (千/尾) 1.4 1.7 1.5 1.6 1.7 1.5 ア ル テ ミ ア 供 給 (日齢) 22∼58 22∼58 22∼59 22∼58 22∼58 22∼59 (億) 58.3 118.2 58 116.9 113.9 119.7 生産魚1尾当たり (千/尾) 1.0 1.6 0.8 1.6 1.6 1.7 配 合 給 餌 (日齢) 40∼ 41∼ 43∼ 42∼ 42∼ 44∼ (kg) 42.1 91.5 46.6 97.3 105.5 120.7 取 揚 開 始 日 (月/日) 6/6 6/9 6/15 6/16 6/21 6/24 日 齢 (日齢) 74 73 75 73 74 74 生 残 数 (尾) 223,600 483,200 218,300 485,000 503,800 495,900 取 揚 げ 尾 数 (尾) 192,700 445,700 136,000 450,500 368,800 381,000 取 揚 げ 回 数 (回) 2 3 - 2 3 3 小 型 処 分 (尾) 30,900 37,500 82,300 34,500 135,000 114,900 誤 差 (尾) -40,000 -110,000 -50,000 -70,000 -80,000 -100,000 生 残 率 (%) 39.9 67.1 30.3 67.4 70.0 68.9 70 日 齢 全 長 (㎜) 29.7 30.7 32.1 30.9 31.4 30.0 日 間 増 長 (㎜) 0.34 0.36 0.38 0.36 0.37 0.35 PCR 30㎜稚魚 陰性 陰性 陰性 陰性 陰性 陰性 *ⅲ群:6/15(75日齢)取揚・選別,6/21(81日齢40㎜)頃よりへい死増,6/29VNN陽性確認 取揚げは 73∼77 日齢 で行った。選別で抜けた 30 ㎜以下の稚魚について は再飼育して数日後に再 度取揚げ選別し、中間育 成に供した。 生残、成長の推移を図 1,2 に示した。 ⅶ群 4/15 4/15 5.79 40t×1 360,000 9,000 8∼24 5.7 8∼24 81.3 2.3 22∼58 54.3 1.5 41∼ 54.2 7/1 77 149,000 109,500 2 39,500 -40,000 41.4 28.7 0.33 陰性 100.0 90.0 80.0 ⅰ群 ⅱ群 ⅲ群 ⅳ群 ⅴ群 ⅵ群 ⅶ群 ⅷ群 70.0 60.0 ︵ 50.0 % 40.0 ︶ 生 残 率 30.0 20.0 10.0 0.0 0 5 10 15 20 25 30 35 40 日齢 45 50 55 60 65 70 75 60 65 図1 生残率の推移 35.00 30.00 ⅰ群 ⅱ群 ⅲ群 ⅳ群 ⅴ群 ⅵ群 ⅶ群 ⅷ群 25.00 ︵ 全 20.00 長 15.00 ︶ ㎜ 10.00 5.00 0.00 0 5 10 15 20 25 30 35 日齢 40 図2 平均全長の推移 -67- 45 50 55 70 ⅷ群 4/23 4/25 40t×1 360,000 9,000 7∼24 5.7 7∼24 67.4 1.9 22∼58 58.2 1.6 40∼ 63.4 7/5 73 238,700 126,200 2 112,500 -50,000 66.3 30.0 陰性 total 5.69 4,880,000 52.4 805.8 697.5 621.3 2,797,500 2,210,400 587,100 -540,000 57.3 30.4 0.35 -#- 表4-1 仔魚育成記録 ⅰ群 ⅱ群 日齢 斃死数 斃死率 生残尾数 生残率 平均全長ワムシ A N (尾) (%) (尾) 560,000 0 560,000 1 560,000 2 560,000 3 560,000 4 560,000 5 560,000 6 560,000 7 560,000 8 560,000 9 10 2,800 0.50 557,200 11 2,500 0.45 554,700 12 2,500 0.45 552,200 13 3,200 0.58 549,000 14 5,600 1.02 543,400 15 7,200 1.32 536,200 16 12,000 2.24 524,200 17 12,800 2.44 511,400 18 3,500 0.68 507,900 19 1,600 0.32 506,300 20 2,400 0.47 503,900 21 164,200 32.59 339,700 22 339,700 23 1,200 0.4 338,500 24 338,500 25 700 0.21 337,800 26 337,800 27 900 0.27 336,900 28 336,900 29 1,000 0.30 335,900 30 335,900 31 2,000 0.60 333,900 32 333,900 33 1,400 0.42 332,500 34 332,500 35 2,800 0.84 329,700 36 2,400 0.73 327,300 37 1,800 0.55 325,500 38 325,500 39 1,400 0.43 324,100 40 324,100 41 20,000 6.17 304,100 42 13,800 4.54 290,300 43 7,000 2.41 283,300 44 3,000 1.06 280,300 45 1,500 0.54 278,800 46 1,600 0.57 277,200 47 700 0.25 276,500 48 900 0.33 275,600 49 500 0.18 275,100 50 1,500 0.55 273,600 51 600 0.22 273,000 52 1,500 0.55 271,500 53 1,300 0.48 270,200 54 1,300 0.48 268,900 55 700 0.26 268,200 56 300 0.11 267,900 57 200 0.07 267,700 58 300 0.11 267,400 59 100 0.04 267,300 60 100 0.04 267,200 61 100 0.04 267,100 62 100 0.04 267,000 63 100 0.04 266,900 64 100 0.04 266,800 65 100 0.04 266,700 66 100 0.04 266,600 67 100 0.04 266,500 68 100 0.04 266,400 69 100 0.04 266,300 70 100 0.04 266,200 71 100 0.04 266,100 72 100 0.04 266,000 73 100 0.04 265,900 74 100 0.04 143,400 75 200 0.14 143,200 76 300 0.21 142,900 77 100 0.07 142,800 78 100 0.07 142,700 79 300 0.21 142,400 80 100 0.07 142,300 81 300 0.21 142,000 82 400 0.28 141,600 83 400 0.28 30,900 84 85 86 87 88 89 90 296,400 (%) (㎜) (億) (億) 配 合 (g) 斃死数 (尾) (%) (尾) 0.89 1.26 0.92 1.58 0.87 0.94 1.07 0.36 0.20 0.36 0.18 0.09 0.15 0.06 0.29 0.18 0.18 0.26 0.12 0.06 0.28 0.08 0.39 0.12 0.19 0.08 0.08 0.78 0.81 0.95 0.41 0.26 0.14 0.29 0.66 0.47 0.16 0.20 0.07 0.20 0.38 0.23 0.18 0.12 0.15 0.07 0.08 0.07 0.05 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.02 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.05 0.05 0.05 0.02 0.12 0.06 0.12 0.12 0.12 0.27 0.06 0.12 0.09 0.11 0.11 0.11 0.05 0.11 0.11 0.05 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 713,600 704,600 698,100 687,100 681,100 674,700 667,500 665,100 663,800 661,400 660,200 659,600 658,600 658,200 656,300 655,100 653,900 652,200 651,400 651,000 649,200 648,700 646,200 645,400 644,200 643,700 643,200 638,200 633,000 627,000 624,400 622,800 621,900 620,100 616,000 613,100 612,100 610,900 610,500 609,300 607,000 605,600 604,500 603,800 602,900 602,500 602,000 601,600 601,300 601,100 600,900 600,700 600,500 600,300 600,200 600,000 599,800 599,600 599,400 599,200 599,000 598,700 598,400 459,500 334,800 334,400 334,200 333,800 333,400 333,000 332,100 331,900 331,500 188,700 188,500 188,300 188,100 188,000 187,800 187,600 37,500 5.66 100 100 100 100 100 100 100 100 100 99.5 99.1 98.6 98.0 97.0 95.8 93.6 91.3 90.7 90.4 90.0 60.7 60.7 60.4 60.4 60.3 60.3 60.2 60.2 60.0 60.0 59.6 59.6 59.4 59.4 58.9 58.4 58.1 58.1 57.9 57.9 54.3 51.8 50.6 50.1 49.8 49.5 49.4 49.2 49.1 48.9 48.8 48.5 48.3 48.0 47.9 47.8 47.8 47.8 47.7 47.7 47.7 47.7 47.7 47.6 47.6 47.6 47.6 47.6 47.6 47.5 47.5 47.5 47.5 47.5 6.96 7.12 7.70 8.36 0.6 1.7 2.1 2.7 3.5 4.1 4.5 5.1 5.7 6.3 6.5 7.5 8.5 7.8 5.8 4.4 4.0 9.67 11.10 12.50 14.00 16.18 18.9 20.6 23.0 25.1 29.7 39.9 誤差△40,000 80.8 0.1 0.3 0.4 0.5 0.6 0.8 0.8 1.0 1.2 1.2 1.4 1.4 1.5 1.6 1.9 2.0 2.1 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.3 2.2 2.1 2.0 1.8 1.7 1.5 1.5 1.3 0.8 0.9 6.0 3 3 14 27 35 59 97 143 240 295 320 360 420 544 668 812 1,036 1,120 1,372 1,520 1,646 1,246 1,668 1,680 1,716 1,828 1,945 2,170 2,418 2,980 3,300 3,790 4,200 2,400 640 1,050 1,250 1,400 1,520 1,730 2,030 2,200 630 6,400 9,000 6,500 11,000 6,000 6,400 7,200 2,400 1,300 2,400 1,200 600 1,000 400 1,900 1,200 1,200 1,700 800 400 1,800 500 2,500 800 1,200 500 500 5,000 5,200 6,000 2,600 1,600 900 1,800 4,100 2,900 1,000 1,200 400 1,200 2,300 1,400 1,100 700 900 400 500 400 300 200 200 200 200 200 100 200 200 200 200 200 200 300 300 300 100 400 200 400 400 400 900 200 400 300 200 200 200 100 200 200 100 58.3 54,531 126,800 ⅲ群 死率 生残尾数 生残率 平均全長 ワムシ A N (%) (㎜) (億) (億) 配 合 (g) 斃死数 (尾) 死率生残尾数 生残率平均全長ワムシ A N (%) (尾) 0.28 0.45 1.82 0.34 0.71 1.15 1.46 1.18 0.52 0.12 0.18 0.18 0.24 51.14 0.25 0.87 2.26 3.46 1.99 2.37 0.31 0.42 0.00 0.14 0.00 0.14 0.00 0.18 0.00 0.35 0.25 0.35 1.03 0.25 0.14 0.07 0.07 0.47 0.43 0.47 0.11 0.22 0.15 0.07 0.26 0.11 0.11 0.11 0.11 0.07 0.07 0.04 0.04 0.04 0.07 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 718,000 714,800 701,800 699,400 694,400 686,400 676,400 668,400 664,900 664,100 662,900 661,700 660,100 322,500 321,700 318,900 311,700 300,900 294,900 287,900 287,000 285,800 285,800 285,400 285,400 285,000 285,000 284,500 284,500 283,500 282,800 281,800 278,900 278,200 277,800 277,600 277,400 276,100 274,900 273,600 273,300 272,700 272,300 272,100 271,400 271,100 270,800 270,500 270,200 270,000 269,800 269,700 269,600 269,500 269,300 269,200 269,100 269,000 268,900 268,800 268,700 268,600 268,500 268,400 268,300 82,300 5.70 100 100 100 100 100 100 100 100 100 99.1 97.9 97.0 95.4 94.6 93.7 92.7 92.4 92.2 91.9 91.7 91.6 91.5 91.4 91.2 91.0 90.8 90.6 90.5 90.4 90.2 90.1 89.8 89.6 89.5 89.4 89.3 88.6 87.9 87.1 86.7 86.5 86.4 86.1 85.6 85.2 85.0 84.8 84.8 84.6 84.3 84.1 84.0 83.9 83.7 83.7 83.6 83.6 83.5 83.5 83.5 83.4 83.4 83.4 83.4 83.3 83.3 83.3 83.3 83.2 83.2 83.2 83.1 83.1 67 誤差△110,000 -68- 7.05 7.24 7.90 8.59 9.55 11.25 13.25 14.63 16.87 19.8 22.7 23.4 27.3 30.7 1.0 2.3 2.8 3.6 4.4 5.2 5.6 6.8 7.4 8.4 9.0 10.0 11.6 12.8 12.0 10.4 8.0 0.2 0.6 0.8 1.1 1.3 1.4 1.7 2.0 2.3 2.5 2.5 2.8 3.1 3.3 3.8 4.0 4.2 4.6 4.8 4.8 4.8 4.8 4.8 4.8 4.8 4.8 4.8 4.6 4.2 4.0 3.8 3.2 3.0 3.0 2.6 2.8 1.6 49 59 108 165 232 256 326 376 400 512 632 712 869 1,070 1,335 1,640 1,930 2,000 2,742 2,880 2,970 3,070 3,285 3,825 4,227 4,781 5,218 6,180 6,990 7,280 7,810 8,460 6,740 2,400 1,805 2,120 2,390 2,720 4,165 4,630 4,730 4,940 2,700 610 460 750 880 860 860 560 2,000 3,200 13,000 2,400 5,000 8,000 10,000 8,000 3,500 800 1,200 1,200 1,600 337,600 800 2,800 7,200 10,800 6,000 7,000 900 1,200 0 400 0 400 0 500 0 1,000 700 1,000 2,900 700 400 200 200 1,300 1,200 1,300 300 600 400 200 700 300 300 300 300 200 200 100 100 100 200 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 121.3 118.2 126,709 451,800 (%) (㎜) (億) (億) 配 合 (g) 5.85 100 100 100 100 100 100 100 100 100 99.7 99.3 97.5 97.1 96.4 95.3 93.9 92.8 92.3 92.2 92.1 91.9 91.7 44.8 44.7 44.3 43.3 41.8 41.0 40.0 39.9 39.7 39.7 39.6 39.6 39.6 39.6 39.5 39.5 39.4 39.3 39.1 38.7 38.6 38.6 38.6 38.5 38.3 38.2 38.0 38.0 37.9 37.8 37.8 37.7 37.7 37.6 37.6 37.5 37.5 37.5 37.5 37.4 37.4 37.4 37.4 37.4 37.4 37.3 37.3 37.3 37.3 37.3 37.3 37.3 30.3 誤差△50,000 6.90 7.01 7.79 8.42 0.8 2.2 2.8 3.6 4.4 5.2 5.9 6.8 7.6 8.4 9.2 10.0 11.6 12.8 12.0 4.4 3.6 9.03 10.51 12.20 14.13 17.02 18.5 21.1 22.9 27.5 32.1 111.3 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.6 0.6 0.7 0.9 1.0 1.1 1.2 1.4 1.5 1.6 1.9 1.9 2.1 2.3 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.3 2.3 2.2 2.1 2.0 2.0 1.8 1.5 1.6 1.0 0.8 0.8 8 12 20 32 60 95 175 208 252 252 322 446 488 676 715 835 980 1,135 1,300 1,515 1,605 1,740 1,980 2,100 2,335 2,645 2,960 3,260 3,530 3,840 4,170 4,465 2,490 58.0 46,646 -#- 表4-2 仔魚育成記録 ⅳ群 ⅴ群 日齢 斃死数 斃死率 生残尾数 生残率 平均全長ワムシ A N (尾) 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 2,000 4,200 8,000 6,000 8,000 8,800 12,000 8,000 2,000 3,200 3,200 1,300 1,300 1,000 1,000 900 300 500 400 1,200 1,300 1,100 7,000 8,000 8,100 2,900 1,000 500 1,500 9,800 15,000 5,200 3,500 1,000 500 2,200 5,700 2,700 600 700 900 500 800 1,600 600 300 200 400 200 200 200 0 100 200 200 200 100 100 200 200 200 200 200 200 500 500 400 800 500 700 600 500 500 400 165,000 (%) (尾) 0.28 0.58 1.12 0.85 1.14 1.27 1.76 1.19 0.30 0.48 0.49 0.20 0.20 0.2 0.15 0.14 0.05 0.08 0.06 0.19 0.20 0.17 1.24 1.41 1.45 0.63 0.16 0.08 0.24 1.60 2.49 0.89 0.60 0.17 0.09 0.38 0.99 0.48 0.11 0.12 0.16 0.09 0.14 0.28 0.11 0.05 0.04 0.07 0.04 0.04 0.04 0.00 0.02 0.04 0.04 0.04 0.02 0.02 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.12 0.18 0.15 0.29 0.18 0.26 0.22 0.19 0.19 0.15 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 718,000 713,800 705,800 699,800 691,800 683,000 671,000 663,000 661,000 657,800 654,600 653,300 652,000 651,000 650,000 649,100 648,800 648,300 647,900 646,700 645,400 644,300 637,300 629,300 621,200 618,300 617,300 616,800 615,300 605,500 590,500 585,300 581,800 580,800 580,300 578,100 572,400 569,700 569,100 568,400 567,500 567,000 566,200 564,600 564,000 563,700 563,500 563,100 562,900 562,700 562,500 562,500 562,400 562,200 562,000 561,800 561,700 561,600 561,400 561,200 561,000 560,800 560,600 405,200 272,600 272,100 271,700 270,900 270,400 269,700 269,100 268,600 268,100 34,500 (%) (㎜) (億) (億) 配 合 (g) 斃死数 (尾) (%) (尾) 0.33 0.72 1.12 1.14 2.30 2.35 1.35 0.40 1.15 0.28 0.37 0.31 0.22 0.39 0.28 0.17 0.09 0.05 0.06 0.08 0.06 0.06 0.08 0.24 0.96 0.68 0.34 0.16 0.24 0.33 0.33 0.59 0.25 0.13 0.12 0.51 0.37 0.32 0.13 0.08 0.07 0.07 0.19 0.10 0.08 0.34 0.08 0.07 0.02 0.03 0.03 0.02 0.03 0.03 0.02 0.02 0.03 0.03 0.03 0.03 0.05 0.07 0.05 0.07 0.03 0.02 0.13 0.10 0.13 0.13 0.13 0.29 0.29 0.26 0.23 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 717,600 712,400 704,400 696,400 680,400 664,400 655,400 652,800 645,300 643,500 641,100 639,100 637,700 635,200 633,400 632,300 631,700 631,400 631,000 630,500 630,100 629,700 629,200 627,700 621,700 617,500 615,400 614,400 612,900 610,900 608,900 605,300 603,800 603,000 602,300 599,200 597,000 595,100 594,300 593,800 593,400 593,000 591,900 591,300 590,800 588,800 588,300 587,900 587,800 587,600 587,400 587,300 587,100 586,900 586,800 586,700 586,500 586,300 586,100 585,900 585,600 585,200 584,900 584,500 446,600 310,300 310,300 310,300 310,300 310,299 310,299 310,299 310,299 310,298 135,000 5.76 100 100 100 100 100 100 100 100 100 99.7 99.1 98.0 97.2 96.1 94.9 93.2 92.1 91.8 91.4 90.9 90.7 90.6 90.4 90.3 90.2 90.1 90.0 90.0 89.8 89.6 89.5 88.5 87.4 86.3 85.9 85.7 85.7 85.5 84.1 82.0 81.3 80.8 80.7 80.6 80.3 79.5 79.1 79.0 78.9 78.8 78.8 78.6 78.4 78.3 78.3 78.3 78.2 78.2 78.2 78.1 78.1 78.1 78.1 78.1 78.0 78.0 78.0 78.0 77.9 77.9 77.9 77.9 77.8 67.4 誤差△70,000 6.94 7.19 7.59 8.15 9.17 10.26 12.32 14.17 16.05 18.4 21.5 23.7 26.8 30.9 0.8 2.2 2.8 3.6 4.4 5.2 6.0 6.8 7.6 8.4 9.2 10.0 11.6 12.0 9.6 8.0 6.0 0.2 0.6 0.9 1.1 1.3 1.3 1.6 1.9 2.0 2.4 2.5 2.5 3.0 3.1 3.8 4.0 4.2 4.5 4.8 4.8 4.8 4.8 4.8 4.8 4.8 4.8 4.6 4.4 4.6 4.4 3.6 3.4 3.2 3.0 2.6 1.6 2.2 13 23 55 99 203 257 374 434 569 738 772 1,112 1,210 1,458 1,751 2,180 2,554 1,995 2,769 3,183 3,681 3,925 4,440 5,100 5,700 6,300 6,870 7,500 8,150 8,820 9,040 4,690 3,990 3,600 3,900 4,000 4,100 4,100 4,200 4,300 4,300 2,100 2,400 5,200 8,000 8,000 16,000 16,000 9,000 2,600 7,500 1,800 2,400 2,000 1,400 2,500 1,800 1,100 600 300 400 500 400 400 500 1,500 6,000 4,200 2,100 1,000 1,500 2,000 2,000 3,600 1,500 800 700 3,100 2,200 1,900 800 500 400 400 1,100 600 500 2,000 500 400 100 200 200 100 200 200 100 100 200 200 200 200 300 400 300 400 200 100 400 300 400 400 400 900 900 800 700 114.2 116.9 134,555 141,000 ⅵ群 死率 生残尾数 生残率 平均全長 ワムシ A N (%) (㎜) (億) (億) 配 合 (g) 斃死数 (尾) 死率生残尾数 生残率平均全長ワムシ A N (%) (尾) 0.22 0.56 0.56 1.41 2.28 2.63 0.45 0.60 0.27 0.36 0.24 0.17 0.18 0.15 0.11 0.09 0.03 0.08 0.05 0.03 0.14 0.08 0.06 0.37 0.20 0.23 0.05 0.06 0.03 0.44 0.67 0.24 0.54 0.32 0.11 0.37 0.45 0.50 0.29 0.24 0.28 0.29 0.28 0.31 0.15 0.21 0.08 0.07 0.08 0.05 0.05 0.05 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.05 0.03 0.05 0.05 0.05 0.03 0.03 0.18 0.13 0.11 0.07 0.16 0.12 0.12 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 720,000 718,400 714,400 710,400 700,400 684,400 666,400 663,400 659,400 657,600 655,200 653,600 652,500 651,300 650,300 649,600 649,000 648,800 648,300 648,000 647,800 646,900 646,400 646,000 643,600 642,300 640,800 640,500 640,100 639,900 637,100 632,800 631,300 627,900 625,900 625,200 622,900 620,100 617,000 615,200 613,700 612,000 610,200 608,500 606,600 605,700 604,400 603,900 603,500 603,000 602,700 602,400 602,100 601,900 601,700 601,500 601,300 601,100 600,900 600,600 600,400 600,100 599,800 599,500 599,300 447,900 447,100 446,500 446,000 245,900 245,500 245,200 114,900 5.71 100 100 100 100 100 100 100 100 100 99.7 98.9 97.8 96.7 94.5 92.3 91.0 90.7 89.6 89.4 89.0 88.8 88.6 88.2 88.0 87.8 87.7 87.7 87.6 87.6 87.5 87.5 87.4 87.2 86.3 85.8 85.5 85.3 85.1 84.8 84.6 84.1 83.9 83.8 83.7 83.2 82.9 82.7 82.5 82.5 82.4 82.4 82.2 82.1 82.1 81.8 81.7 81.7 81.6 81.6 81.6 81.6 81.5 81.5 81.5 81.5 81.5 81.4 81.4 81.4 81.3 81.3 81.2 81.2 81.2 70.0 誤差△80,000 -69- 6.87 7.09 7.71 8.20 8.99 10.52 12.44 14.09 15.90 19.0 21.0 22.3 25.9 31.4 0.8 2.2 2.8 3.6 4.4 5.2 6.0 6.8 7.4 8.4 9.2 10.0 10.2 11.2 9.6 7.6 6.4 0.2 0.6 0.8 1.0 1.2 1.4 1.6 1.8 2.2 2.2 2.4 2.6 2.9 3.0 3.8 3.7 4.0 4.2 4.6 4.7 4.8 4.8 4.8 4.8 4.8 4.8 4.8 4.6 4.4 4.2 3.6 3.2 3.0 3.2 2.0 1.6 1.6 6 54 100 140 190 260 313 476 517 629 811 1,159 1,371 1,854 2,336 2,160 2,600 2,760 3,124 3,694 4,154 4,256 4,420 4,664 4,978 5,470 5,770 6,590 7,200 7,670 8,320 8,870 5,945 5,080 3,540 3,630 3,960 4,100 4,580 4,780 4,900 5,010 1,000 1,600 4,000 4,000 10,000 16,000 18,000 3,000 4,000 1,800 2,400 1,600 1,100 1,200 1,000 700 600 200 500 300 200 900 500 400 2,400 1,300 1,500 300 400 200 2,800 4,300 1,500 3,400 2,000 700 2,300 2,800 3,100 1,800 1,500 1,700 1,800 1,700 1,900 900 1,300 500 400 500 300 300 300 200 200 200 200 200 200 300 200 300 300 300 200 200 800 600 500 300 400 300 300 111.8 113.9 143,441 124,100 (%) (㎜) (億) (億) 配 合 (g) 5.39 100 100 100 100 100 100 100 100 100 99.8 99.2 98.7 97.3 95.1 92.6 92.1 91.6 91.3 91.0 90.8 90.6 90.5 90.3 90.2 90.1 90.1 90.0 90.0 90.0 89.8 89.8 89.7 89.4 89.2 89.0 89.0 88.9 88.9 88.5 87.9 87.7 87.2 86.9 86.8 86.5 86.1 85.7 85.4 85.2 85.0 84.8 84.5 84.3 84.1 83.9 83.9 83.8 83.8 83.7 83.7 83.6 83.6 83.6 83.5 83.5 83.5 83.5 83.4 83.4 83.3 83.3 83.3 83.2 83.2 68.9 誤差△100,000 6.98 7.12 7.43 7.98 8.92 10.17 11.92 13.22 15.99 18.1 21.0 22.8 24.5 30.0 0.8 2.2 2.8 3.6 4.4 5.2 6.0 6.8 7.6 8.2 9.2 10.0 10.7 11.0 9.2 7.2 5.8 0.2 0.6 0.8 1.0 1.0 1.4 1.4 1.8 2.1 2.3 2.5 2.8 2.8 2.8 3.4 3.5 3.7 4.0 4.3 4.1 4.1 4.4 4.4 4.8 4.8 4.8 4.8 4.8 4.8 4.8 4.8 4.3 4.1 3.7 3.2 3.0 2.0 1.6 15 121 212 253 357 517 802 941 1,120 1,388 1,720 2,168 2,330 2,740 2,650 2,970 3,120 3,305 3,620 4,040 4,375 4,370 4,960 5,345 5,765 6,470 7,250 8,025 8,437 9,173 5,830 4,600 4,730 4,830 2,200 2,100 2,200 380 110.7 119.7 125,429 -#- 表4-3 仔魚育成記録 ⅶ群 ⅷ群 日齢 斃死数 斃死率 生残尾数 生残率 平均全長 ワムシ A N (尾) 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 600 (%) 0.17 3,600 1.00 25,000 7.03 6,000 1.81 5,000 1.54 7,000 2.19 52,000 16.62 24,000 9.20 16,000 6.76 8,700 3.94 1,200 0.57 900 0.43 400 0.19 200 200 0.10 0.10 200 0.10 1,200 1,300 1,500 500 400 0.57 0.63 0.73 0.24 0.20 1,200 1,400 2,200 500 200 200 100 100 100 300 200 300 300 200 300 1,300 400 100 200 100 100 200 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 200 100 300 400 300 300 400 200 300 200 300 300 300 200 200 0.59 0.69 1.09 0.25 0.10 0.10 0.05 0.05 0.05 0.15 0.10 0.15 0.15 0.10 0.15 0.66 0.20 0.05 0.10 0.05 0.05 0.10 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.10 0.05 0.16 0.21 0.16 0.16 0.33 0.16 0.25 0.17 0.25 0.25 0.25 0.17 0.17 171,000 (尾) 360,000 360,000 360,000 360,000 360,000 360,000 360,000 360,000 360,000 360,000 359,400 359,400 355,800 355,800 330,800 330,800 324,800 324,800 319,800 312,800 260,800 236,800 220,800 212,100 210,900 210,000 209,600 209,600 209,400 209,200 209,200 209,000 209,000 207,800 206,500 205,000 204,500 204,100 204,100 202,900 201,500 199,300 198,800 198,600 198,400 198,300 198,200 198,100 197,800 197,600 197,300 197,000 196,800 196,500 195,200 194,800 194,700 194,500 194,400 194,300 194,100 194,000 193,900 193,800 193,700 193,600 193,500 193,400 193,300 193,200 193,100 193,000 192,800 192,700 192,400 192,000 191,700 121,900 121,500 121,300 121,000 120,800 120,500 120,200 119,900 119,700 39,500 (%) (㎜) (億) (億) 配 合 斃死数 (g) (尾) 死率 生残尾数 生残率 平均全長 ワムシ A N (%) (尾) (%) 360,000 360,000 360,000 360,000 360,000 360,000 360,000 360,000 359,400 359,400 358,000 358,000 340,000 334,000 331,500 316,300 315,300 314,200 311,200 310,800 309,600 308,600 308,300 307,100 306,500 306,000 306,000 303,900 303,200 302,700 301,500 300,800 300,300 300,000 299,700 299,500 299,400 299,300 299,200 299,100 298,700 298,400 298,000 297,800 297,700 297,500 297,200 297,000 296,700 295,900 295,000 294,700 294,300 294,000 293,800 293,700 293,600 293,500 293,400 293,300 293,200 293,100 293,000 292,900 292,700 292,500 292,300 292,000 291,700 291,200 290,800 186,500 185,900 185,500 185,100 184,900 112,500 100 100 100 100 100 100 100 100 100 99.8 99.4 99.4 94.4 92.8 92.1 87.9 87.6 87.3 86.4 86.3 86.0 85.7 85.6 85.3 85.1 85.0 85.0 84.4 84.2 84.1 83.8 83.6 83.4 83.3 83.3 83.2 83.2 83.1 83.1 83.1 83.0 82.9 82.8 82.7 82.7 82.6 82.6 82.5 82.4 82.2 81.9 81.9 81.8 81.7 81.6 81.6 81.6 81.5 81.5 81.5 81.4 81.4 81.4 81.4 81.3 81.3 81.2 81.1 81.0 80.9 80.8 80.7 (㎜) (億) (億) 配 合 (g) 5.79 100 100 100 100 100 100 100 100 100 99.8 99.8 98.8 98.8 91.9 91.9 90.2 90.2 88.8 86.9 72.4 65.8 61.3 58.9 58.6 58.3 58.2 58.2 58.2 58.1 58.1 58.1 58.1 57.7 57.4 56.9 56.8 56.7 56.7 56.4 56.0 55.4 55.2 55.2 55.1 55.1 55.1 55.0 54.9 54.9 54.8 54.7 54.7 54.6 54.2 54.1 54.1 54.0 54.0 54.0 53.9 53.9 53.9 53.8 53.8 53.8 53.8 53.7 53.7 53.7 53.6 53.6 53.6 53.5 53.4 53.3 53.3 53.2 6.57 6.93 8.17 0.6 1.5 2.1 2.7 3.3 3.5 4.5 5.1 5.7 6.2 6.9 7.4 7.5 8.4 6.8 5.3 3.8 8.98 10.30 11.36 13.27 16.03 18.4 20.4 21.7 26.0 28.7 32.5 41.4 誤差△40,000 81.3 0.3 0.5 0.4 0.5 0.4 0.6 0.8 0.9 0.9 1.0 0.9 1.1 1.1 1.4 1.5 1.5 1.6 1.7 1.7 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.7 2.3 2.4 2.4 2.3 2.1 2.0 1.8 1.6 1.5 1.5 1.0 0.8 23 50 99 143 177 224 235 306 386 445 452 460 616 826 980 935 1,025 1,170 1,350 1,542 1,100 1,370 1,590 1,500 1,570 1,845 1,990 1,970 2,260 2,480 3,040 3,210 3,490 3,680 3,860 4,150 3,600 1,250 1,420 1,390 1,400 1,480 1,500 1,610 1,600 400 600 0.17 1,400 0.39 18,000 6,000 2,500 15,200 1,000 1,100 3,000 400 1,200 1,000 300 1,200 600 500 5.03 1.76 0.75 4.59 0.32 0.35 0.95 0.13 0.39 0.32 0.10 0.39 0.20 0.16 2,100 700 500 1,200 700 500 300 300 200 100 100 100 100 400 300 400 200 100 200 300 200 300 800 900 300 400 300 200 100 100 100 100 100 100 100 100 100 200 200 200 300 300 500 400 300 600 400 400 200 200 0.69 0.23 0.16 0.40 0.23 0.17 0.10 0.10 0.07 0.03 0.03 0.03 0.03 0.13 0.10 0.13 0.07 0.03 0.07 0.10 0.07 0.10 0.27 0.30 0.10 0.14 0.10 0.07 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.07 0.07 0.07 0.10 0.10 0.17 0.14 0.10 0.32 0.22 0.22 0.11 0.11 54.3 66,199 71,300 -70- 6.97 7.14 7.40 8.25 0.4 1.1 1.4 1.8 1.8 2.4 2.8 4.0 4.4 4.8 5.6 6.2 6.8 6.4 6.0 5.0 3.5 3.0 9.16 10.01 11.66 14.00 16.58 18.0 21.7 22.4 25.7 30.0 66.3 誤差△50,000 67.4 0.1 0.3 0.4 0.5 0.5 0.6 0.7 0.8 1.0 1.4 1.4 1.5 1.5 1.7 1.9 2.0 2.0 2.3 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.3 2.3 2.1 2.0 1.8 1.6 1.5 1.5 1.5 1.0 0.8 11.0 24 44 68 75 110 157 242 274 370 482 618 826 895 1,150 1,385 1,310 1,449 1,615 1,885 2,145 2,470 2,560 2,820 2,990 3,270 3,540 3,860 4,150 4,640 4,850 5,055 5,165 2,940 1,000 1,100 1,200 1,280 300 58.2 68,325 -#表5 中間育成結果 月/日 5.中間育成 育成は 6 月 6 日から開始、7 月 10 日まで の間に追加し、合計 221 万尾で行なった。 本年度の生産では、例年より形態異常魚の 割合が高かったこと、また仔魚期の大きな 減耗があったことから、稚魚の活力等にも 不安を感じたため例年より 2 割ほど多く収 容した。 形態異常魚の除去は育成期間中少量ずつ 行った。 育成ⅲ群(136 千尾を 6 月 15 日収容)で、 中間育成開始 6 日後(81 日齢)からフラフ ラ遊泳する衰弱個体が出現、斃死数も増加 傾向(数十∼300 尾程度/日)となり、中央 水試資源増殖部にウイルス感染検査を依頼 した結果、6 月 29 日に VNN と診断され処分 した。 7 月に入り酸欠様斃死が増加した(最高 10,000 尾/日)。栽培水試栽培技術部に相 談、調査を依頼した結果、多くの稚魚を抱 えたことで給水量が不十分となり飼育水が 慢性的に酸素不足になったと考えられた。 酸素発生装置、微細気泡発生装置、貯水槽 酸素通気などの対策を施し、8 月上旬には 斃死は落ち着いた。 9 月上旬から 10 月上旬にかけ、滑走細菌 症が発生し、1 日当たり 50∼100 尾の減耗 があったが、薬浴と病魚の除去により斃死 は落ち着いた。 育成期間中の生残率は 92.8%だった。詳 細は表 5、6 のとおりである。 表6 中間育成結果 中間育成開始数 VNN処分数 形態異常除去数 小型等処分数 処分後育成数 へい死数 生残数 生残率 以東配付数 放流数 えりも輸送数 親魚用継続数 2,210,400 124,000 431,400 453,500 1,201,500 83,338 1,114,662 92.8 60,000 652,000 397,662 5,000 尾 尾 尾 尾 尾 尾 尾 % 尾 尾 尾 尾 6/6 6/7 6/8 6/9 6/10 6/11 6/12 6/13 6/14 6/15 6/16 6/17 6/18 6/19 6/20 6/21 6/22 6/23 6/24 6/25 6/26 6/27 6/28 6/29 6/30 7/1 7/2 7/3 7/4 7/5 7/6 7/7 7/8 7/9 7/10 7/11 7/12 7/13 7/14 7/15 7/16 7/17 7/18 7/19 7/20 7/21 7/22 7/23 7/24 7/25 7/26 7/27 7/28 7/29 7/30 7/31 8/1 8/2 8/3 8/4 8/5 8/6 8/7 8/8 8/9 8/10 8/11 8/12 8/13 8/14 8/15 8/16 8/17 8/18 8/19 8/20 8/21 8/22 8/23 8/24 8/25 8/26 8/27 8/28 8/29 8/30 8/31 9/1 9/2 9/3 9/4 9/5 9/6 9/7 9/8 9/9 9/10 9/11 9/12 9/13 9/14 9/15 9/16 9/17 9/18 9/19 9/20 9/21 9/22 9/23 9/24 9/25 9/26 9/27 9/28 9/29 9/30 10/1 10/2 10/3 10/4 10/5 10/6 10/7 10/8 10/9 10/10 10/11 10/12 10/13 計 水 温 (℃) 12.0 12.0 12.2 12.3 12.2 13.5 14.4 14.0 15.2 13.0 9.6 12.0 13.8 15.0 15.1 14.2 13.6 14.0 15.5 13.9 11.7 13.8 14.5 15.0 15.4 15.3 16.1 16.2 15.4 16.0 15.6 15.6 14.6 16.7 17.8 17.5 17.8 18.8 18.2 18.3 19.3 19.3 19.2 18.9 20.1 19.2 19.2 19.3 18.9 19.4 19.9 19.8 20.8 21.9 22.0 22.0 21.5 21.2 21.2 22.1 22.1 21.9 21.5 20.1 20.9 21.2 23.0 21.0 19.5 20.7 21.2 20.6 19.8 20.6 21.7 22.3 22.4 22.5 21.4 22.1 21.9 21.9 21.4 20.7 21.3 22.7 22.7 22.9 23.1 23.2 22.4 22.3 22.1 21.6 21.2 21.4 21.6 20.6 20.6 20.8 20.9 21.0 21.3 21.5 21.1 19.2 19.3 19.7 19.5 19.2 19.5 19.7 20.2 20.1 19.8 19.8 19.9 18.6 17.1 15.5 15.5 16.6 17.1 17.4 16.6 16.1 16.8 16.4 15.6 15.1 -71- 加入数 (尾) 122,400 138,600 124,600 206,300 155,200 132,100 142,500 137,900 136,300 151,200 203,200 199,800 194,100 104,000 62,200 2,210,400 育成開始 斃死数 形態異常 (尾) 除去(尾) 100 100 100 100 200 100 100 100 100 200 300 200 100 400 100 300 200 300 400 200 200 500 200 100 400 500 200 700 2,600 2,000 1,700 1,300 1,300 1,500 800 1,300 1,600 2,600 2,000 4,000 3,000 7,300 10,800 9,300 3,100 1,700 1,100 1,100 1,100 1,000 1,200 600 600 800 1,000 800 600 400 500 400 200 300 300 200 200 300 300 500 200 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 200 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 200 200 200 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 70 90 80 90 40 60 70 60 30 30 40 40 20 10 5 0 3 0 0 83,338 1,201,500 処分数 配付放流 (尾) (尾) 2,600 3,200 2,100 3,500 7,800 11,500 10,900 7,400 2,100 600 12,200 10,900 11,700 10,900 12,900 12,000 124,000 6,000 5,100 6,300 9,800 4,300 2,000 30,000 53,900 30,000 31,600 5,500 14,600 4,300 7,300 1,500 3,000 900 1,600 1,800 6,400 3,100 5,600 2,400 3,700 8,600 10,100 10,100 15,100 13,200 4,300 5,600 9,000 9,100 3,800 9,300 4,700 6,600 4,300 4,400 7,300 9,800 10,300 8,400 6,300 7,900 6,300 6,600 8,500 8,400 6,000 8,200 5,200 25,900 37,500 52,000 181,800 46,000 50,000 66,000 33,000 50,000 50,000 50,000 50,000 66,000 40,000 35,000 40,000 40,000 19,000 40,000 40,000 2,000 5,000 54,000 61,000 800 63,668 49,668 57,838 431,400 577,500 57,111 54,377 1,109,662 生残率 生残数 (尾) 122,400 122,300 119,600 254,900 373,800 373,600 373,500 365,600 354,000 560,200 704,300 828,700 826,400 968,200 955,600 1,082,500 1,206,800 1,195,700 1,333,700 1,333,300 1,536,300 1,524,100 1,723,400 1,569,200 1,569,100 1,762,800 1,762,300 1,762,100 1,701,500 1,797,800 1,789,500 1,748,000 1,742,400 1,739,100 1,768,200 1,761,900 1,746,000 1,740,100 1,704,300 1,700,800 1,656,300 1,652,400 1,591,500 1,578,900 1,563,200 1,557,000 1,367,900 1,364,400 1,359,600 1,349,900 1,338,800 1,327,500 1,311,800 1,298,000 1,292,900 1,286,300 1,230,500 1,170,800 1,166,600 1,090,800 1,085,700 1,078,900 1,074,300 1,036,600 979,100 969,100 958,500 899,800 893,000 884,900 878,500 871,800 863,200 854,700 798,600 790,300 785,000 784,900 734,800 668,700 628,500 593,400 593,300 593,200 553,100 513,000 493,900 493,800 453,700 453,600 453,500 453,400 453,300 453,200 413,100 412,900 412,700 412,500 412,400 412,300 412,200 412,100 412,000 409,900 409,800 404,700 404,600 350,500 289,400 289,300 289,200 289,130 289,040 288,960 288,870 288,830 287,970 287,900 287,840 287,810 287,780 224,072 174,364 116,506 116,496 116,491 116,491 116,488 59,377 5,000 給餌量 (kg) 0.1 1.2 2.2 2.4 3.1 7.3 11.5 11.7 10.8 11.0 3.6 18.9 23.9 27.2 32.8 34.1 36.6 43.6 45.4 44.4 34.4 57.0 53.4 54.3 56.5 53.9 76.2 77.0 73.4 94.4 73.4 102.7 81.3 107.7 116.1 109.0 117.7 121.3 139.9 132.1 140.9 163.4 172.3 133.2 175.3 147.4 177.3 173.8 203.7 172.7 219.2 207.3 227.4 214.6 177.1 228.3 161.7 203.7 169.9 190.9 179.4 118.9 138.1 117.2 109.3 152.3 75.3 124.8 105.9 111.9 112.8 115.7 115.7 108.2 114.2 122.9 115.1 89.9 104.9 84.3 86.5 72.3 97.2 97.2 78.0 68.8 118.7 104.3 52.5 80.0 87.9 99.7 63.0 66.9 101.8 131.4 116.5 109.9 133.1 124.8 135.5 139.0 143.1 115.9 107.3 113.4 85.7 77.9 80.2 87.0 78.8 93.0 82.8 86.8 78.0 76.4 78.6 105.9 87.0 91.0 77.9 45.8 43.5 49.9 56.0 43.8 41.5 20.0 1.5 12,294.1 92.8% 備 考 R1(№19) R2(№18) R2(№17) R1-2,R3(№8) R4(№6) R4(№5) R2-2 R5(№4) R5(№3) R6(№2) R2-3,R4-2 R6(№1) 十勝 , VNN廃棄 R5-2,R6-2,R7(№20) R8(№7) 根室 R7-2,R8-2 貯水槽酸素通気開始 室蘭 鵡川・厚真 苫小牧 南かやべ、鹿部 有珠 虻田 豊浦 登別・虎杖浜 砂原 白老 長万部 八雲 落部 森 貯水槽酸素通気終了 放流式 -#- 6.配付・放流 今期初めてえりも以東太平洋海域への種苗配付を行なった。6 月 29 日と 7 月 7 日に十勝、根室協議会 へそれぞれ 3 万尾、平均全長 50mm で配付した。 えりも事業所へは、東日本大震災の影響で被災したことから例年より 3 ヶ月ほど遅れ、9 月 21 日∼10 月 13 日の間に合計 39.76 万尾を搬出した。 放流は 8 月 2 日から開始、9 月 17 日までの間に平均全長 82.6∼98.4 ㎜の大きさで 65.2 万尾のほぼ計 画通りの数量を放流し終了した。 配付・放流の詳細は表 7 のとおり。 表7 配付・放流結果概要 月/日 漁協等 6/29 7/7 8/2 十勝協議会 根室協議会 室 蘭 8/4 鵡 川 8/8 苫小牧 8/9 南かやべ 本・支所 放流場所 広尾 別海 鵡 川 厚 真 安 浦 木 直 鹿 部 8/12 いぶり噴火湾 有 珠 8/19 いぶり噴火湾 虻 田 8/23 いぶり噴火湾 豊 浦 登 別 8/24 いぶり中央 虎杖浜 8/25 砂 原 8/26 いぶり中央 8/29 長万部 8/30 八 雲 9/2 落 部 9/8 森 白 老 9/17 渡東協 放流式 小計 9/21∼ えりも事業所 10/13 7.形態異常・雌雄比 形態異常及び雌雄比 調査は栽培水試栽培技 術部の協力を得て行っ た。結果は表 8、図 3 に示したとおりであ る。 電信浜沖 鵡川沖 浜厚真沖 錦多峰川沖 安浦港沖 木直港沖 折戸川沖 有珠前浜沖 発電所沖 赤川沖 大岸沖 幌別川沖 アヨロ川沖 沼尻沖 四軒町沖 白老川沖 長万部港沖 長万部川沖 内浦1区沖 内浦2区沖 栄浜沖 〃 本茅部沖 石倉沖 漁港内 尾数 (尾) 30,000 30,000 50,000 33,000 33,000 33,000 12,500 12,500 25,000 50,000 25,000 25,000 50,000 33,000 33,000 20,000 20,000 35,000 17,100 22,900 29,000 11,000 20,000 20,000 20,000 20,000 2,000 652,000 全長 (㎜) 53.5 58.8 82.6 ( min ∼ max ) 肥満度 ) ) ) 体重 (g) 2.3 3.3 8.2 ( 49 ∼ ( 52 ∼ ( 76 ∼ 59 68 97 85.4 ( 75 ∼ 98 ) 9.3 14.9 86.4 ( 75 ∼ 96 ) 9.9 15.3 84.3 ( 76 ∼ 93 ) 8.7 14.5 84.3 84.8 ( 76 ∼ 93 ( 72 ∼ 100 ) ) 8.7 9.2 14.5 15.1 89.9 ( 75 ∼ 100 ) 10.2 14.0 87.8 ( 78 ∼ 100 ) 9.4 13.9 89.5 ( 74 ∼ 106 ) 10.1 14.1 88.6 ( 76 ∼ 104 ) 9.7 13.9 9.8 14.1 88.5 75 103 15.0 16.2 14.6 88.9 ( 74 ∼ 105 ) 10.0 14.2 88.4 ( 74 ∼ 102 ) 9.9 14.3 88.7 ( 75 ∼ 104 ) 9.9 14.2 90.3 ( 75 ∼ 106 ) 10.7 14.5 98.4 ( 83 ∼ 115 ) 14.3 15.0 397,662 放流 (単位m) 離岸距離 水深 波高 200 1,700 2,000 700 60 30 400 300 400 400 0 400 500 200 500 400 400 500 800 800 300 600 400 300 0 6.5 10.4 10.5 10 10 13 8.8 7 8 10 7.8 3 8 8 6.0 6.8 7 10 4.1 5 10 9 7.5 7.5 8 7 3 0.5 0.5 1.5 1.5 1.5 0.5 0.5 1 0.5 0.5 0.5 1 1 0.3 0.3 1 0.3 0.3 0.3 0.3 0.5 0.5 1.5 1 0 ( 98.5 ∼ 113.2 ) 表8 形態異常・ 雌雄比等 外部形態形 態 正 白 両 面 有 逆 担 鰭 骨 異 常 化 色 位 常 (%) (%) (%) (%) (%) 無 眼 側 黒 化 (%) ♂ (%) 雌雄比 ♀ (%) ⅰ群 75.8 2.8 1.0 16.2 4.2 - ⅱ群 78.7 2.8 1.5 9.8 7.2 - ⅲ群 33.6 5.8 0.7 4.8 3.8 51.2 ⅳ群 77.7 3.4 1.5 3.2 1.7 12.4 ⅴ群 80.0 3.4 1.6 6.5 4.5 4.0 ⅵ群 82.0 2.5 3.9 2.1 8.7 0.9 ⅶ群 78.7 2.7 2.5 1.3 7.0 7.8 ⅷ群 56.6 4.9 3.7 4.9 27.8 2.0 *平均 70.4 3.6 2.1 6.1 8.1 38.8 61.2 *平均:各群の数値の単純平均 形態異常魚の割合は白化、逆位、両面有色等の異常率は例年並みかやや高い程度だったが、無眼側黒 -72- -#- 化魚が多く出現した。特にⅲ 無眼黒化 担鰭骨異常 両面有色 白 化 逆 位 70.0 群については、51.2%で正常 60.0 魚はわずか 33.6%だった。 育 成 期間 中 の形 態異 常魚 50.0 40.0 に及び、除去率は 19.5%だっ % 30.0 ︵ の除去総数は 43.1 万尾 (表 5) 異 常 率 ︶ た(昨年 16.9%)。 無眼側黒化の発生原因とし 20.0 10.0 て、生物餌料の栄養強化剤の 影響が考えられる。本生産で 0.0 ⅰ群 ⅱ群 は昨年同様の強化剤を用いた ⅲ群 ⅳ群 ⅴ群 ⅵ群 ⅶ群 ⅷ群 図3 生産群別の形態異常割合 が、夕方給餌分の強化量を減 らし翌朝給分の再強化も止めたが無眼側黒化率が逆に高まってしまった。強化剤の成分そのものに原因 がある可能性もあり、次年度は製品の変更することを検討している。他の要因として飼育環境等の影響 も考えられるので、他機関、試験場とも相談しながら問題点を整理していきたい。 雌雄比の結果は、♀比率が平均 61.6%(24.0∼88.0%)だった。 8.疾病・予防等 ふ化仔魚、30mm 稚魚の採卵ロットごとの VNN ウイルス感染検査は全て陰性だった。しかし、育成ⅲ群 で発症したしたため、事業終了後その生産に使用した卵、精子の凍結サンプルを北大に検査を依頼した が、やはり全て陰性だった。感染経路、発症要因など不明のままだが、ⅲ群に関わった親魚全てと、高 齢親魚(雌 8 歳以上、雄 9 歳以上)の処分を次年度に向け行なった。 酸欠様斃死魚の大量発生の原因については、酸欠を起こす環境、行動など具体的な確認ができなかっ たが、取水能力に適合した育成数の保持、水槽への給水法・通気法の改善、稚魚の適正な取り扱いなど 再検討が必要あると感じている。 滑走細菌症の発生についても同様の検討が必要と考えている。 Ⅳ 今後の課題 ・ 健全な親魚養成、年齢構成の若返り ・ 生物餌料の栄養強化方法と強化剤の検討 ・ 形態異常出現要因の検討、異常率の軽減 ・ 仔稚魚育成状況、育成環境の観察強化、適正密度、給水・通気方法、取り扱い方法の検討 ・ 生産の安定化 -73- 水 15 温 20 25 ︶ -74- 0 5 10 ︵ ℃ 1 2 4 5 6 7 8 付図 伊達事業所の旬別水温変化 3 過去10年間. 平成23年 9 10 11 12月 -#- マツカワ中間育成事業 (えりも事業所) 目 次 はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76 Ⅰ 種苗搬入 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76 Ⅱ 中間育成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 77 Ⅲ 放流 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 79 付図 平成 23 年 1 月 12 月、えりも事業所の水温 -75- マツカワ中間育成事業 三戸 充・芳賀恒介・藤田かおり・髙坂一歩 はじめに 例年は、えりも以西海域への 100 万尾放流の内、日高管内放流分 35 万尾放流を目標に取 り組んでいるが、今年度は、東日本大震災でえりもセンターが被災し、その後の復旧工事 の完成が 9 月末までずれ込み、また日高管内放流分の種苗が、80 ㎜を超えていたこともあ り、水温環境や輸送時間等も考慮し、えりもセンターへの収容を一部にとどめ、その他に ついては中間育成を行わず直接放流した。 Ⅰ 種苗搬入 日高管内放流分となる 35 万尾 表 1 搬入状況 月 日 のうちの 168,662 尾を 10 月 5 日 搬入時組成 搬入尾 数 全長(mm) (最小∼最大) から 10 月 13 日にかけて 5 回に 10 月 5 日 19,668 98.5 (79∼111) 分けて搬入した。輸送は、1t 活魚 10 月 6 日 19,668 102.9 (88∼118) タンクで一水槽あたり 4,000 尾∼ 10 月 7 日 17,838 102.8 (90∼137) 4,500 尾をバラ積みで収容し、え 10 月 12 日 57,111 105.0 (87∼122) りも事業所に搬入した。 10 月 13 日 54,377 111.2 (90∼128) 合計 168,662 105.8 (79∼137) 搬入後 5 日間の斃死は 11 尾で、 搬入後の活力は良好であったが、 片眼が脱落した個体、鰭が損傷し 表 2 輸送資材等 た個体や小さな個体が多く見ら れ、見た目にも大小のバラツキが 11t冷凍車 輸送車両 目立った。また、無眼側の黒化個 11tセルフクレーン 11t運材車 体も非常に多く見られ、斃死は約 15 日間程度続いた。 詳細は表 1 表 3 の通り。 各1台 冷凍車 11 基 輸送タンク 1t活魚タンク セルフクレーン 運材車 5 基 酸素 空調整備 7 16 本 11t冷凍車 有 11tセルフクレーン 11t運材車 -76- 無 Ⅱ 中間育成 表 3 搬入後 5 日間の斃死数 種苗の搬入と同時に中間育成を開始した。 飼育方法はバラ飼いで、搬入時は 40t 水槽 (5m×10m×0.8m、RC 製 8 角形水槽)に約 27,000 尾∼約 30,000 尾、20t 水槽(5m×5m 搬入 斃死数 第 1∼3 回 5 眼球の欠落、極小 第 4∼5 回 6 個体、鰭の損傷 合計 11 ×0.8m、RC製 8 角形水槽)に約 12,000 尾 斃死魚の状況 を収容した。 給餌は搬入日から始 表 4 中間育成の概要 め、日本配合飼料ヒラ メ稚魚 EP(№3 中間育成期間 平成 23 年 10 月 5 日 ∼平成 23 年 11 月 15 日 №4) を 1 日に 2 回行った。 収容 尾数 168,662 餌不足により互いの眼 サイズ 平均 105.8mm(最小 79∼最大 137) を突付き合う事の無い 選別期間 − よう、給餌後に底面に 選別回数 − 餌がある程度残るよう 斃死尾数 36 に給餌量を調整し、ま 生残尾数 168,626 た稚魚の成長に合わせ、 中間育成 次第に大きいサイズへ 形態異常魚処分 104 と移行させた。 体色異常魚処分 0 小型群処分 22 調査用サンプル 0 底掃除は、1 日 1 回 朝の給餌前に行い、排 水筒のネット洗浄及び 尾数 飼育槽水抜きバルブの 開放による排水管の洗 取り上げ 浄は午後の給餌前に行 った。また、飼育槽周 りの環境悪化を防ぐた 生残率 (放流対象) 99.98 168,500 サイズ 113.3(最小:89∼最大:157) 生残率 99.90 疾病の発生 − め、給餌終了毎に、こぼれた餌の除去と飼育槽水面付近の油膜除去を行った。中間育成中 は常時水面の膜取装置を設置し、ゴミ等が集まる毎に取り除く作業を行った。 給水は 2 か所から行い、成長にあわせて水の回り方に気を配り、給水量を増やすのみで はなく、給水口を細くすることによって勢いをつけ、飼育槽内の水の流れと稚魚の泳ぎに 注意を払いながら給水した。 全体の飼育生残率(処分魚を含む)は 99.98%で、放流対象種苗の取上げは、168,500 尾 (処分魚を除いた取上げ生残率:99.90%)だった。 中間育成の概要及び結果は表 4、表 5、図 1 のとおり。 -77- 表5 中間育成結果 育成 水温 年月日 日数 ℃ H24.10.5 0 15.6 H24.10.6 1 14.8 H24.10.7 2 14.8 H24.10.8 3 15.2 H24.10.9 4 15.0 H24.10.10 5 15.1 H24.10.11 6 15.2 H24.10.12 7 14.6 H24.10.13 8 13.9 H24.10.14 9 13.3 H24.10.15 10 13.8 H24.10.16 11 15.0 H24.10.17 12 14.8 H24.10.18 13 13.4 H24.10.19 14 11.9 H24.10.20 15 11.8 H24.10.21 16 12.4 H24.10.22 17 12.6 H24.10.23 18 12.8 H24.10.24 19 12.7 H24.10.25 20 12.7 H24.10.26 21 11.8 H24.10.27 22 10.6 H24.10.28 23 10.6 H24.10.29 24 10.9 H24.10.30 25 11.3 H24.10.31 26 11.5 H24.11.1 27 11.5 H24.11.2 28 11.6 H24.11.3 29 11.8 H24.11.4 30 12.0 H24.11.5 31 11.7 H24.11.6 32 11.7 H24.11.7 33 11.5 H24.11.8 34 11.3 H24.11.9 35 10.9 H24.11.10 36 11.3 H24.11.11 37 10.7 H24.11.12 38 10.4 H24.11.13 39 11.5 H24.11.14 40 11.5 H24.11.15 41 9.6 加入数 配布数 処分数 斃死数 生残数 平均全長 配合餌料 備考 (尾) (尾) (尾) (尾) (尾) (mm) 給餌量(kg) 種類 19,668 19,668 98.5 10 EP-3 19,668 39,336 102.9 30 EP-3 17,838 57,174 102.8 40 EP-3 2 57,172 50 EP-3 20 57,152 50 EP-3 14 57,138 50 EP-3 13 7 57,118 50 EP-3 57,111 7 10 114,212 105 110 EP-3 54,377 9 15 168,565 111.2 180 EP-3 26 1 168,538 190 EP-3 7 168,531 200 EP-3 3 10 168,521 200 4 7 168,514 200 EP-4 2 3 168,509 200 EP-4 1 168,508 200 EP-4 168,508 200 EP-4 3,500 4 165,004 108.3 200 EP-4 遊漁者団体、三石地域MV協(静内地区) 165,004 200 EP-4 1 165,003 200 EP-4 111.4(イ) 19,000 2 146,001 110.7( 200 EP-4 放流式(えりも岬地区) えりも岬 ) ) 115,000 110.1( 140 EP-4 歌別地区 目黒地区 31,000 1 111.4(目) 118.8( ) 62,000 53,000 118.3( ) 50 EP-4 冬島・旭地区 庶野地区 ) 21,000 120.9( 7 EP-4 近笛地区 東洋地区 32,000 121.3( ) 16,000 5,000 123.7 7 EP-4 本町地区 7 EP-4 5,000 5,000 7 EP-4 5,000 7 EP-4 5,000 7 EP-4 5,000 7 EP-4 5,000 7 EP-4 5,000 7 EP-4 5,000 7 EP-4 5,000 7 EP-4 5,000 7 EP-4 5,000 7 EP-4 5,000 7 EP-4 2,000 3,000 129.4 7 EP-4 光の園幼稚園(えりも地区) 3,000 7 EP-4 3,000 7 EP-4 3,000 7 EP-4 3,000 7 EP-4 襟裳岬以東地域MV協(庶野) 3,000 0 132.2 -78- Ⅲ 放流 日高管内放流分となる 35 万尾のうち、日高町門別から様似町様似までの放流群 229,000 尾(平均 108.1mm 113.5mm、最小:89mm 最大:131mm)を 9 月 21 日から 10 月 7 日にかけて 各地先 7 か所へ伊達事業所から輸送し、直接放流した。 様似町冬島からえりも町目黒までの放流群は、伊達事業所とえりも事業所間の水温差を 考慮し、えりもセンターに一時収容した後、10 月 24 日から 10 月 28 日にかけて、合計 157,000 表 6 種苗放流実績(日高町∼様似町) 月日 漁協 計画 放流 尾数 尾数 節婦漁港 24,000 24,000 富浜漁港 30,000 30,000 三石漁港 30,000 30,000 静内漁港 31,000 31,000 浦河港湾 44,000 44,000 東栄漁港 30,000 30,000 様似漁港 40,000 40,000 放流場所 9 月 21 日 ひだか 9 月 22 日 10 月 5 日 10 月 6 日 10 月 7 日 日高中央 全長(mm) 109.0 ( 95 ∼ 120 ) 108.9 ( 89 ∼ 119 ) 109.4 ( 97 ∼ 122 ) 108.7 ( 96 ∼ 129 ) 113.5 ( 100 ∼ 131 ) 113.2 ( 95 ∼ 126 ) 108.1 ( 90 ∼ 123 ) 110.1 合計 ( 89 ∼ 131 ) -79- 体重 参加者 (g) 数 19.19 18 名 17.92 17 名 19.02 16 名 18.05 18 名 23.07 22 名 22.64 21 名 18.77 15 名 19.81 127 名 尾(平均 110.1mm∼123.7mm、最小:98mm∼最大:144mm)を各地先 9 か所へ放流し、終了した。 輸送及び放流には、日高管内栽培漁業推進協議会作業部会、地元漁業者や関係機関などの べ 261 名の関係者が携わり、各地先の要望に合わせ、港内放流を行った。 表 7 種苗放流実績(様似町冬島∼えりも町目黒) 月日 漁協 10 月 24 日 えりも 10 月 25 日 10 月 26 日 10 月 27 日 10 月 28 日 計画尾 放流尾 数 数 えりも岬漁港 16,000 16,000 歌別漁港 16,000 16,000 目黒漁港 15,000 15,000 旭漁港 11,000 11,000 118.8 冬島漁港 22,000 22,000 ( 100 ∼ 141 ) 庶野漁港 29,000 29,000 近笛漁港 16,000 16,000 東洋漁港 16,000 16,000 えりも港湾 16,000 16,000 放流場所 えりも えりも えりも えりも 合計 157,000 157,000 全長(mm) 110.7 ( 98 ∼ 130 ) 110.1 ( 98 ∼ 131 ) 111.4 ( 98 ∼ 131 ) 118.3 ( 100 ∼ 143 ) 120.9 ( 102 ∼ 135 ) 121.3 ( 101 ∼ 144 ) 123.7 ( 104 ∼ 137 ) 116.9 ( 98 ∼ 144 ) 体重 参加者 (g) 数 20.97 7名 21.20 16 名 21.44 19 名 26.31 15 名 16 名 26.31 20 名 27.35 15 名 26.97 13 名 28.24 13 名 24.85 134 名 えりも漁協管内の放流は、 えりもセンターで約 20 日間飼育後、 えりも岬漁港から行った。 その際にえりもセンター復興記念と題し、えりも岬小学校児童や地元漁業者、北海道水産 林務部・野呂田部長及び北海道議会・金岩議員を含め 68 名が参加し 3,000 尾を放流した。 マツカワは、他魚種に比べ多量の粘性物質を分泌するため、全長 80mm を超える種苗では 輸送の際、運搬籠の目詰まりによる酸欠を起こす事があるため、運搬籠を使用せず 1t 活魚 タンクにバラ積みし、1t 活魚タンク 1 槽当り 4,200 尾を目安とした。活魚タンクに稚魚を 収容後、信越化学工業のシリコーン消泡剤(食品添加物)を入れ、水温調整等は行わず、 酸素を供給しながら輸送した。 放流は、活魚タンクの排水ホース(100Φ)に、10m の延長ホースを接続し、ダイバーが ホースの先端を押さえて水面下に向け、タンク内の水と一緒に稚魚を海中へ放出させる方 法で行った。ホースから出た稚魚は海底へ向けて垂直に降下していたことから、輸送中の 体力低下等は見られなかった。 -80- その他として、マツカワ栽培漁業の PR のため、新ひだか町で、 「遊漁者団体と三石地域 MV 協との共同による放流」や、各地域の小学校や幼稚園等の子供達に放流してもらうなど、 地域のイベントに対しても別に配布し、合計 11,500 尾(平均 108.3mm 132.2mm、最小:97mm 最大:157mm)を放流した。 放流の合計は、397,500 尾で平均全長 113.3 ㎜、平均体重 22.19g となった。 放流結果については、表 6∼表 8 の通り。 表 8 イベント放流組 成 月日 10 月 21 日 10 月 24 日 イベント名 遊漁者団体と三石地域 MV 協との協働による放流 えりも岬小学校児童との復 興記念放流 11 月 10 日 光の園幼稚園児による放流 放流場所 放流数 静内浦和地先 3,500 えりも岬漁港 3,000 えりも港湾 2,000 庶野漁港 3,000 合 11,500 襟裳岬以東地域 MV 協、庶 11 月 15 日 野小児童、庶野女性部によ る放流 計 -81- 全長(mm) 108.3 (97∼126) 111.4 (98∼126) 129.4 (116∼146) 132.2 (121∼157) 120.3 (97∼157) 体重 参加者 (g) 数 19.34 13 名 17.92 68 名 34.05 78 名 36.42 84 名 26.93 243 名 水 温 ℃ ︶ -82- 0 5 10 15 20 ︵ 1 2 3 5 6 7 8 付図 えりも事業所の旬別水温変化 4 過去5年間. 平成23年 9 10 11 12月 ニシン種苗生産事業 (羽幌事業所) 目 次 はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 84 Ⅰ 種苗生産の計画 1.生産数量 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 84 2.放流場所、放流尾数、運営主体 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 84 3.生産スケジュール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 84 Ⅱ 種苗生産の方法 1.採卵 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 84 2.受精卵管理・ふ化 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 85 3.餌料生物の培養と栄養強化 1)シオミズツボワムシ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 85 2)アルテミア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 85 4.仔稚魚の育成・取り揚げ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 85 5.中間育成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 86 6.輸送・放流 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 86 Ⅲ 結果と考察 1.採卵 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 86 2.受精卵管理・ふ化 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 86 3.餌料生物の培養と栄養強化 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 87 4.仔稚魚の育成・取り揚げ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 87 5.中間育成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 96 6.配付・放流 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 96 7.疾病 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 97 8.形態異常 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 97 Ⅳ 今後の課題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 97 -83- ニシン種苗生産事業 西村 勉・渡邊郁夫・柳澤三朗 はじめに 日本海北部海域(積丹以北∼宗谷)におけるニシン資源の増大を図るため人工種苗放流を行う。ま た、後志南部海域(積丹以南∼島牧以北)においては人工種苗放流による資源造成の可能性を検討す る。 Ⅰ 種苗生産の計画 1.生産数量 採 卵 1,960万粒 25% ↓ ふ 化 490万尾(70.0万尾×7槽) 65% ↓ 取上げ 318万尾(45.5万尾×7槽) 78% ↓ 配 付 248万尾(日本海北部200尾、後志南部40万尾、檜山管内8万尾) (60㎜) 2.放流海域、放流尾数、運営主体 放流海域 放流尾数 宗谷海域 30万尾 留萌海域 53万尾 〃 石狩海域 73万尾 〃 後志北部海域 44万尾 〃 後志南部海域 40万尾 檜山海域 運 営 主 体 日本海北部ニシン栽培漁業推進委員会 北 8万尾 合 計 海 道 檜 山 振 興 局 248万尾 3.生産スケジュール 1月 2月 3月 4月 5月 6月 採卵‐卵管理‐ふ化‐種苗生産‐取上げ‐中間育成‐放流 14日 65日 30日 Ⅱ 種苗生産の方法 1.採卵 採卵に使用した親魚は厚田区沖で確保し、採卵は羽幌事業所で行った。 付着基質はシュロの繊維を鉄線で巻いたブラシ(商品名「マブシ」(以下、マブシ))を用いた。マブシ -84- は事前に水道水であく抜き処理を施した。 採卵は例年通りの方法で行った。採卵作業は協議会関係者等(道、振興局、水産試験場、水産指導 所、市町村、漁協)の協力を得て実施した。 2.受精卵管理・ふ化 受精卵を付着させたマブシを長さ6mの角材に10本程度垂下し、40kL水槽に収容した。収容時の水温 は5℃で、18日後にふ化0日(積算水温135℃前後)になるよう調温した。注水量6kL/h、通気は4か所か ら強通気にした。 卵観察は毎日マブシの一部を採取し実体顕微鏡で検鏡、発生状況、死卵の増加程度を確認しながら 生卵率を推定した。朝夕2回、角材を持ち上げマブシを空中に露出し、卵に付着する気泡を除去した。 積算水温110℃の時点で育成水槽へ収容し、ふ化を待った。ふ化0日齢は積算水温135℃前後と定め、 ふ化のピークを過ぎた1日後マブシを回収した。 育成槽収容(積算水温110℃)→ふ化ピーク(125∼135℃)→マブシ回収(145℃) 〈−2日齢〉 〈−1日齢∼0日齢〉 〈1日齢〉 3.餌料生物の培養と栄養強化 1)シオミズツボワムシ 培養水槽は5kLFRP水槽10槽を使用した。ワムシはSL混合型、培養水温は 22℃、4日間バッチ培養、密度は200個体/mL→600個体/mLとした。 餌料は生クロレラV12(クロレラ工業)を培養日数ごとに給餌した。給餌 量を表1に示した。ろ過材は『バイリンマット』(アース)を10枚/槽(培 養3日目に洗浄)用いた。 表1 ワムシ培養給餌量 (5kL当り) 培養日数 生クロレラ(L) 0日目 4.0 1日目 6.0 2日目 7.0 3日目 8.0 4日目 抜き取り 栄養強化水槽は1kLアルテミアふ化槽、密度は10億個体/kL、水温20℃で行い、栄養強化剤は『イン ディぺプラス』(サイエンテック)を用いた。また、小型ポンプとタイマーを使用し、強化時間に適し た時刻に強化剤が投入されるよう設定した。翌日午前給餌分は夕方の植替え後に9時間強化(200g/ kL)し、さらに給餌7時間前に再強化(100g/kL)した。当日午後給餌分は5時間強化(200g/kL)した。 2)アルテミア ふ化槽は1kLアルテミアふ化槽を用い、28℃で管理、25時間後から分離・回収した。卵は収容後、次 亜塩素酸ナトリウム液200mL/kLで消毒処理し30分後にチオ硫酸ナトリウム(ハイポ)で中和した。 栄養強化水槽は5kL角型水槽、密度は1億個体/t、水温20℃で行い、栄養強化剤は『スーパーカプセ ルA-1』(クロレラ工業)を用いた。ワムシと同様に小型ポンプとタイマーを使用し、給餌6時間前に強 化(200mL/kL)し、朝の給餌後残り分を再強化(100mL/kL)し、昼と夕方に給餌した。 4.仔稚魚の育成・取り揚げ 育成槽は40kL水槽(5m×10m×0.8m)、7槽を用いた。飼育水温は10℃から毎日1℃ずつ昇温し、12℃ で管理した。給水は1kL/hから11kL/hに徐々に増量した。計数は1日齢の晩、容量法で計数(50㎜パイ プで24点柱状サンプリング)を行い育成開始尾数を推定した。成長測定は0日齢より5日ごとに全長を測 定した。底掃除は3日齢から取揚げまで毎日行い、ラインの引いてある4水槽は自動底掃除機を使用し、 3水槽は手作業で底掃除を行った。なお、作業省力化のため、週末の2日間底掃除を行わず、『フィッシ ュグリーン』(グリーンカルチャー)を8g/tの割合を水で溶き散布し、排泄物等を沈殿させた。 -85- 餌料は、ワムシを1∼15日齢、アルテミアを8∼40日齢、配合飼料『えづけーる』(中部飼料)は20日 齢∼取上げまで与えた。また、飼育槽には生クロレラV12を0.2∼0.7L/槽を朝夕2回、30日齢まで添加 した。 取揚げは65∼73日齢に実施した。移送には稚魚移送ポンプを用い、屋外中間育成槽の網生簀に収容し た。 5.中間育成 育成槽は屋外角形コンクリート槽(5×10×0.7m)を用い、10∼14kL/hの自然海水の給水で育成し た。育成は網生簀(4×4×0.5mナイロンモジ網)を1槽に2面張り、網目は140径、105径の生簀を成長 に応じて使い分けた。取揚げ4日後から重量法で計数を実施、配付地区毎に8万尾/生簀を上限に分配し た。 餌料は『ノーサンあゆソフト2号』(日本農産)を使用し、2回/日給餌した。中間育成中の管理は 底掃除、網替えを適宜行った。 6.輸送・放流 輸送・放流はトラック1台(0.67kL/槽×10槽搭載)当り7万尾程度を上限に輸送した。稚魚の積み 込みはバケツリレーで、荷下ろしは50㎜ホースにてサイホン方式で抜き取り、放流を行った。 Ⅲ 結果と考察 1.採卵 採卵結果を表2に示した。 第1回目の採卵は1月25日に行っ た。第1回目の生存卵が少なかったた め、急遽第2回目の採卵を2月10日に 行った。第1回目では2,144万粒、第2 回目では1,131万粒の卵を確保した。 親魚は石狩市厚田区沖で漁獲された 中から、網外しの時点で生きている 親魚を選別し、当事業所まで輸送し た。 2.受精卵管理・ふ化 受精卵管理結果を表3、生存卵率の 推移を図1に示した。 生存卵率は、第1回目、第2回目と 表2 採卵結果 採 卵 回 採 卵 月 日 親 魚 漁 獲 地 採 卵 作 業 場 所 使 用 雌 尾 数 平 均 尾 叉 長 平 均 体 重 卵 巣 重 量 使 用 不 可 雌 数 使 用 雄 尾 数 平 均 尾 叉 長 平 均 体 重 精 巣 重 量 採 卵 重 量 採 卵 粒 数 1尾当たり採卵重量 1g 当 り 卵 数 マ ブ シ 本 数 1 本 当た り 卵重 量 1本 当たり 卵数 作 業 従 事 者 数 作 業 時 間 卵 管 理 水 槽 尾 ㎜ g g 尾 尾 ㎜ g g g 粒 g 粒 本 g 粒 人 第1回 1月25日 厚田区 羽幌事業所 320 第2回 2月10日 厚田区 羽幌事業所 200 合計 520 1 64 0 44 1 108 23,500 14,700 38,200 21,441,500 11,310,000 32,751,500 73.7 73.5 73.6 809 779 794 300 190 490 78.3 80.0 79.2 63,345 62,320 62,833 43 17 60 10:50∼14:00 14:50∼16:00 40kL 仔魚水槽2槽 仔魚水槽1槽 3 もに積算水温50℃まで徐々に低下 し、40%台となったが、その後安定し、ふ化に至った。最終的な生存卵率はそれぞれ40.9%、46.9%、 ふ化率はそれぞれ41.0%、44.6%であった。 -86- 第2回 2/10 備考 月/日 積算水温 生存卵率 (℃) (%) 2/10 7.4 2/11 15.6 83.2 2/12 25.6 71.1 35.7 2/13 62.4 2/14 45.4 53.8 2/15 55.0 50.7 64.5 47.4 2/16 2/17 74.0 48.1 2/18 83.8 50.0 46.5 2/19 93.8 2/20 103.8 46.8 2/21 113.8 46.9 123.8 収容 2/22 2/23 134.8 146.8 0日令 2/24 回収 11,310,000 46.9 5,304,390 2,366,000 44.6 2,366,000 2 Ⅱ群 100 第1回 備考 75 生存卵率(%) 表3 受精卵ふ化結果 第1回 1/25 日数 月/日 積算水温 生存卵率 (℃) (%) 0 1/25 5.0 1 1/26 10.1 79.8 2 1/27 19.6 72.9 30.2 3 1/28 61.4 4 1/29 40.3 49.6 5 1/30 50.4 45.5 60.5 44.2 6 1/31 7 2/1 70.2 41.8 8 2/2 80.1 41.6 40.7 9 2/3 89.6 10 2/4 99.3 42.4 11 2/5 109.1 41.5 119.0 40.9 12 2/6 13 2/7 128.8 140.0 14 2/8 15 2/9 受精卵数(粒) 21,441,500 40.9 生存卵率 (%) 生存卵数(粒) 8,769,574 3,592,000 ふ化数 (尾) ふ化率 (%) 41.0 3,592,000 収容数 (尾) 6 収容水槽(槽) 収容群 Ⅰ群 第2回 50 25 0 0 20 40 60 80 100 120 積算水温(℃) 収容 図1 生存卵率の推移 0日令 回収 合計 32,751,500 43.9 14,073,964 5,958,000 42.8 5,958,000 8 3.餌料生物の培養と栄養強化 ワムシは2月上旬から5kL水槽で拡大開始、供給終了まで順調に培養された。ワムシ栄養強化、アルテ ミアふ化・強化についても計画通り行った。 4.仔稚魚の育成・取り揚げ 種苗生産結果を表4に仔魚育成結果を表、5、6、7、8、9、10、11に示した。ふ化仔魚5,144,200尾を 育成水槽7槽(1槽当り734,886尾)に収容し育成を開始した。育成は大きな減耗もなく順調に推移し た。なお、飼育密度調整のため153,000尾を間引いた。取揚げまでの計算上の生残率は69.7%であっ た。取揚げ後の計数で-7,800尾の誤差が生じ、生残数は3,133,600尾、最終生残率は60.3%となった。 取揚げ時の平均全長は48.1mmであった。 コスト削減、作業量軽減策として、全水槽、週末の底掃除は行わず貝化石を25g/t散布した。成長、 生残ともに問題はなく疾病も観察されなかった。 稚魚の取揚げは仔稚魚槽(調温海水)と屋外中間育成槽(生海水)との水温差のダメージを軽減す るため、飼育水温12℃から取揚げ時期の生海水温まで1℃ずつ降温し、生海水温馴致期間を7日間にし た。しかし、取揚げ減耗率が高い水槽で約27.7%であった。原因としては、密度が高いため取揚げ時に 使用する移槽ポンプに一気に大量の稚魚が吸い上げられ、そこで魚同士が擦れショックでへい死したと 推測された。 この種苗生産に用いた各種餌料の総供給量は、ワムシ646.5億個体、アルテミア430.8億個体、配合 飼料1,047.8kg、濃縮クロレラの添加量は105.2Lであった。 -87- 表4 種苗生産結果 2/8 0 日 齢 Ⅰ 群 収 容 水 槽 №1 №2 №6 №7 育 成 開 始 数 (尾) 810,900 746,900 687,000 629,000 収 容 密 度 (尾/kL) 20,273 18,673 17,175 15,725 9.4 全 長 (㎜) 密 度 調 整 (尾) +270,600 +270,600 0 0 取 上 げ 日 (日) 4/22 4/21 4/20 4/15 取 上 げ 日 齢 (日令) 73 72 71 66 取 上 げ 全 長 (㎜) 50.3 48.7 47.0 46.7 取 上 げ 数 (尾) 542,200 545,900 487,400 426,000 取上げ時生残率 (%) 66.9 73.1 70.9 67.7 取 上 げ 時 密 度 (尾/kL) 13,555 13,648 12,185 10,650 * 取 上 げ 減 耗 (尾) 44,700 61,100 54,100 69,400 8.2 11.2 11.1 16.3 取 上 げ 減 耗 率 (%) 計 数 日 (日) 4/27 4/27 4/27 4/27 2,200,600 計 数 後 生 残 数 (尾) 61.9 生 残 率 (%) 誤 差 (尾) +117,700 密 度 調 整 (尾) 0 0 0 0 V12 添 加 量 (L) 15.2 15.2 15.2 15.2 ワ ム シ 給 餌 量 (億) 86.2 87.2 85.7 82.7 ア ル テ ミ ア 給 餌 量 (億) 63.3 64.1 63.0 61.9 配 合 餌 料 (㎏) 171.3 184.2 155.0 123.6 間引いた尾数は死亡尾数に含めない。 *取上げ後3日間の死亡尾数 -88- №8 680,000 17,000 0 4/14 65 46.8 477,800 70.3 11,945 132,200 27.7 4/26 -37,200 0 15.2 83.7 62.1 118.0 2/23 Ⅱ 合計 №4 775,400 19,385 8.9 0 -694,200 5/2 5/3 68 69 49.0 48.5 523,100 579,900 64.2 74.8 13,078 14,498 62,800 68,700 12.0 11.8 5/10 5/9 933,000 58.6 -26,800 -61,500 -310,000 14.5 14.7 99.9 121.1 56.2 60.2 139.1 156.6 7 5,144,200 18,372 9.2 №3 815,000 20,375 4/14∼5/3 65∼73 48.1 3,582,300 69.7 12,794 493,000 14.0 4/27∼5/10 3,133,600 60.3 -7,800 -310,000 105.2 646.5 430.8 1,047.8 表5 育成記録№1水槽 月/日 日齢 2/6 2/7 2/8 2/9 2/10 2/11 2/12 2/13 2/14 2/15 2/16 2/17 2/18 2/19 2/20 2/21 2/22 2/23 2/24 2/25 2/26 2/27 2/28 3/1 3/2 3/3 3/4 3/5 3/6 3/7 3/8 3/9 3/10 3/11 3/12 3/13 3/14 3/15 3/16 3/17 3/18 3/19 3/20 3/21 3/22 3/23 3/24 3/25 3/26 3/27 3/28 3/29 3/30 3/31 4/1 4/2 4/3 4/4 4/5 4/6 4/7 4/8 4/9 4/10 4/11 4/12 4/13 4/14 4/15 4/16 4/17 4/18 4/19 4/20 4/21 4/22 4/23 4/24 4/25 -2 -1 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 死亡数 (尾) 中育死 亡数(尾) 率 (%) 生残数 (尾) 率 (%) 全長 注水量 (㎜) (kl/h) 排水 ネット V12 (L) ワムシ (億) AN (億) 配合 (kg) (種) 備 考 マブシ収容 1.5 12,100 4,600 12,200 8,900 3,200 4,300 4,000 15,800 9,300 5,600 5,900 4,400 3,200 4,700 4,800 5,500 5,000 6,000 5,900 6,100 7,600 14,000 13,600 4,300 8,000 16,800 8,600 7,900 5,900 5,500 7,800 3,000 1,800 3,700 2,900 5,400 2,700 2,800 1,600 1,800 2,500 1,000 1,700 1,500 700 600 1,500 1,900 1,000 1,300 1,300 500 1,600 800 600 700 2,100 6,900 28,900 8,900 1,800 2.17 0.84 1.50 1.11 0.41 0.55 0.51 2.03 1.22 0.74 0.00 0.79 0.59 0.43 0.64 0.66 0.00 0.00 0.76 0.70 0.84 0.83 0.87 0.00 0.00 1.09 2.03 2.02 0.65 1.22 0.00 0.00 2.59 1.36 1.27 0.96 0.90 0.00 0.00 1.29 0.50 0.30 0.63 0.49 0.00 0.00 0.92 0.47 0.49 0.28 0.31 0.00 0.44 0.18 0.30 0.27 0.12 0.11 0.00 0.27 0.34 0.18 0.23 0.23 0.09 0.00 0.29 0.14 0.11 0.13 0.38 1.26 5.33 1.73 0.36 557,000 557,000 544,900 810,900 798,700 789,800 786,600 782,300 778,300 762,500 753,200 747,600 747,600 741,700 737,300 734,100 729,400 724,600 724,600 724,600 719,100 714,100 708,100 702,200 696,100 696,100 696,100 688,500 674,500 660,900 656,600 648,600 648,600 648,600 631,800 623,200 615,300 609,400 603,900 603,900 603,900 596,100 593,100 591,300 587,600 584,700 584,700 584,700 579,300 576,600 573,800 572,200 570,400 570,400 567,900 566,900 565,200 563,700 563,000 562,400 562,400 560,900 559,000 558,000 556,700 555,400 554,900 554,900 553,300 552,500 551,900 551,200 549,100 542,200 513,300 504,400 502,600 100 100 100 100 98.5 97.4 97.0 96.5 96.0 94.0 92.9 92.2 92.2 91.5 90.9 90.5 89.9 89.4 89.4 89.4 88.7 88.1 87.3 86.6 85.8 85.8 85.8 84.9 83.2 81.5 81.0 80.0 80.0 80.0 77.9 76.9 75.9 75.2 74.5 74.5 74.5 73.5 73.1 72.9 72.5 72.1 72.1 72.1 71.4 71.1 70.8 70.6 70.3 70.3 70.0 69.9 69.7 69.5 69.4 69.4 69.4 69.2 68.9 68.8 68.7 68.5 68.4 68.4 68.2 68.1 68.1 68.0 67.7 66.9 63.3 62.2 62.0 60 9.2 2.9 12.1 2.0 1.8 2.0 2.5 14.1 40 2.6 16.7 3.0 1.9 18.6 2.0 3.5 20.6 4.0 24 4.0 4.5 24.6 1.0 0.3 0.7 0.7 0.7 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.5 2.0 2.5 4.0 4.5 5.7 7.5 7.5 9.0 10.0 10.0 9.0 6.0 4.0 4.0 1.2 25.8 5.0 3.8 5.5 マブシ回収,計数 №3から270,600尾 0.2 0.3 0.3 0.3 0.4 0.6 0.7 1.1 1.5 2.0 2.4 3.0 3.2 3.2 3.2 3.1 3.0 3.1 3.2 3.2 3.2 3.3 3.3 3.0 2.9 2.9 2.8 1.8 1.0 0.4 0.4 0.3 29.6 6.0 260 1.7 31.3 4.2 6.5 7.0 35.5 7.5 2.5 38.0 8.0 8.5 160 4.6 42.6 6.5 9.0 49.1 10.0 1.2 50.3 0.9 FG600g 0.0 0.0 0.0 0.1 0.2 0.2 0.4 0.4 0.4 0.4 0.5 0.6 0.5 0.7 0.8 0.8 0.8 0.9 1.0 1.2 1.3 1.3 1.7 1.8 2.1 2.6 3.0 3.0 3.2 3.1 3.3 2.7 4.1 4.6 5.0 4.7 4.9 5.0 5.2 5.5 6.3 6.2 6.2 6.2 6.1 6.1 6.1 6.1 6.6 6.5 6.2 6.1 6.1 6.1 6.1 1.0 S FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g S+M M FG300g FG300g FG300g FG300g M+L FG300g L FG300g FG300g 取上 51.2 15.2 -89- 86.2 63.3 171.3 表6 育成記録№2水槽 月/日 日齢 2/6 2/7 2/8 2/9 2/10 2/11 2/12 2/13 2/14 2/15 2/16 2/17 2/18 2/19 2/20 2/21 2/22 2/23 2/24 2/25 2/26 2/27 2/28 3/1 3/2 3/3 3/4 3/5 3/6 3/7 3/8 3/9 3/10 3/11 3/12 3/13 3/14 3/15 3/16 3/17 3/18 3/19 3/20 3/21 3/22 3/23 3/24 3/25 3/26 3/27 3/28 3/29 3/30 3/31 4/1 4/2 4/3 4/4 4/5 4/6 4/7 4/8 4/9 4/10 4/11 4/12 4/13 4/14 4/15 4/16 4/17 4/18 4/19 4/20 4/21 4/22 4/23 4/24 4/25 -2 -1 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 死亡数 (尾) 中育死 亡数(尾) 率 (%) 生残数 (尾) 率 (%) 全長 注水量 (㎜) (kl/h) 排水 ネット V12 (L) ワムシ (億) AN (億) 配合 (kg) (種) 備 考 マブシ収容 1.5 9,900 3,800 11,700 5,800 3,900 2,200 2,700 3,900 4,300 6,800 3,000 3,800 900 3,000 3,800 5,300 5,500 7,700 7,200 6,300 13,500 7,900 10,300 4,000 5,500 12,100 3,400 2,100 3,100 3,300 5,000 3,000 1,700 3,300 3,000 4,900 1,700 1,600 1,100 1,400 2,300 1,000 500 1,600 700 500 2,300 2,300 1,500 1,200 700 700 1,000 800 300 800 3,100 45,600 12,400 2,200 600 2.02 0.79 1.57 0.79 0.53 0.30 0.37 0.54 0.60 0.00 0.95 0.43 0.54 0.13 0.43 0.55 0.00 0.00 0.77 0.80 1.13 1.07 0.95 0.00 0.00 2.05 1.22 1.62 0.64 0.88 0.00 0.00 1.96 0.56 0.35 0.52 0.55 0.00 0.00 0.84 0.51 0.29 0.56 0.52 0.00 0.00 0.85 0.30 0.28 0.19 0.25 0.00 0.41 0.18 0.09 0.28 0.12 0.09 0.00 0.41 0.41 0.27 0.22 0.13 0.13 0.18 0.00 0.15 0.05 0.15 0.56 8.35 2.48 0.45 0.12 490,000 490,000 480,100 746,900 735,200 729,400 725,500 723,300 720,600 716,700 712,400 712,400 705,600 702,600 698,800 697,900 694,900 691,100 691,100 691,100 685,800 680,300 672,600 665,400 659,100 659,100 659,100 645,600 637,700 627,400 623,400 617,900 617,900 617,900 605,800 602,400 600,300 597,200 593,900 593,900 593,900 588,900 585,900 584,200 580,900 577,900 577,900 577,900 573,000 571,300 569,700 568,600 567,200 567,200 564,900 563,900 563,400 561,800 561,100 560,600 560,600 558,300 556,000 554,500 553,300 552,600 551,900 550,900 550,900 550,100 549,800 549,000 545,900 500,300 487,900 485,700 485,100 100 100 100 100 98.4 97.7 97.1 96.8 96.5 96.0 95.4 95.4 94.5 94.1 93.6 93.4 93.0 92.5 92.5 92.5 91.8 91.1 90.1 89.1 88.2 88.2 88.2 86.4 85.4 84.0 83.5 82.7 82.7 82.7 81.1 80.7 80.4 80.0 79.5 79.5 79.5 78.8 78.4 78.2 77.8 77.4 77.4 77.4 76.7 76.5 76.3 76.1 75.9 75.9 75.6 75.5 75.4 75.2 75.1 75.1 75.1 74.7 74.4 74.2 74.1 74.0 73.9 73.8 73.8 73.7 73.6 73.5 73.1 67.0 65.3 65.0 64.9 60 9.2 3.1 12.3 2.1 1.8 2.0 2.5 14.4 40 2.1 16.5 3.0 1.9 18.4 2.8 3.5 21.2 3.7 24 4.0 4.5 24.9 1.0 0.3 0.7 0.7 0.7 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.5 2.0 2.5 4.0 4.5 5.7 7.5 8.0 9.0 10.0 10.0 9.5 6.0 4.0 4.0 2.0 26.9 5.0 3.3 5.5 マブシ回収,計数 0.2 0.3 0.3 0.3 0.4 0.6 0.7 1.1 1.5 2.0 2.4 3.0 3.2 3.2 3.2 3.1 3.2 3.1 3.4 3.3 3.3 3.4 3.4 3.0 2.9 2.9 2.8 1.8 1.0 0.4 0.4 0.3 30.2 6.0 260 1.9 32.1 2.2 6.5 7.0 34.3 7.5 4.4 38.7 8.0 8.5 160 3.8 42.5 5.1 9.0 47.6 10.0 1.1 48.7 FG600g 0.0 0.0 0.0 0.1 0.1 0.2 0.4 0.4 0.4 0.4 0.6 0.6 0.5 0.7 0.9 1.0 1.0 0.9 1.1 1.2 1.3 1.3 1.8 1.9 2.2 2.7 3.0 3.0 3.2 2.9 3.3 4.0 4.4 4.7 5.2 5.5 5.7 5.7 5.8 6.1 7.0 7.1 7.1 7.1 6.7 6.1 6.7 7.1 7.5 7.5 7.5 7.5 7.5 6.6 1.0 4.0 FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g S+M M FG300g FG300g FG300g FG300g M+L FG300g L FG300g FG300g 取上 52.7 15.2 -90- S 87.2 64.1 184.2 表7 育成記録№3水槽 月/日 日齢 2/6 2/7 2/8 2/9 2/10 2/11 2/12 2/13 2/14 2/15 2/16 2/17 2/18 2/19 2/20 2/21 2/22 2/23 2/24 2/25 2/26 2/27 2/28 3/1 3/2 3/3 3/4 3/5 3/6 3/7 3/8 3/9 3/10 3/11 3/12 3/13 3/14 3/15 3/16 3/17 3/18 3/19 3/20 3/21 3/22 3/23 3/24 3/25 3/26 3/27 3/28 3/29 3/30 3/31 4/1 4/2 4/3 4/4 4/5 4/6 4/7 4/8 4/9 4/10 4/11 4/12 4/13 4/14 4/15 4/16 4/17 4/18 4/19 4/20 4/21 4/22 4/23 4/24 4/25 -2 -1 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 死亡数 (尾) 中育死 亡数(尾) 率 (%) 生残数 (尾) 率 (%) 全長 注水量 (㎜) (kl/h) 排水 ネット V12 (L) ワムシ (億) AN (億) 配合 (kg) (種) 備 考 マブシ収容 1.5 12,100 4,600 12,200 8,900 3,200 4,300 4,000 15,800 9,300 5,600 5,900 4,400 3,200 4,700 4,800 5,500 5,000 6,000 5,900 6,100 7,600 14,000 13,600 4,300 8,000 16,800 8,600 7,900 5,900 5,500 7,800 3,000 1,800 3,700 2,900 5,400 2,700 2,800 1,600 1,800 2,500 1,000 1,700 1,500 700 600 1,500 1,900 1,000 1,300 1,300 500 1,600 800 600 700 2,100 6,900 28,900 8,900 1,800 2.17 0.84 1.50 1.11 0.41 0.55 0.51 2.03 1.22 0.74 0.00 0.79 0.59 0.43 0.64 0.66 0.00 0.00 0.76 0.70 0.84 0.83 0.87 0.00 0.00 1.09 2.03 2.02 0.65 1.22 0.00 0.00 2.59 1.36 1.27 0.96 0.90 0.00 0.00 1.29 0.50 0.30 0.63 0.49 0.00 0.00 0.92 0.47 0.49 0.28 0.31 0.00 0.44 0.18 0.30 0.27 0.12 0.11 0.00 0.27 0.34 0.18 0.23 0.23 0.09 0.00 0.29 0.14 0.11 0.13 0.38 1.26 5.33 1.73 0.36 557,000 557,000 544,900 810,900 798,700 789,800 786,600 782,300 778,300 762,500 753,200 747,600 747,600 741,700 737,300 734,100 729,400 724,600 724,600 724,600 719,100 714,100 708,100 702,200 696,100 696,100 696,100 688,500 674,500 660,900 656,600 648,600 648,600 648,600 631,800 623,200 615,300 609,400 603,900 603,900 603,900 596,100 593,100 591,300 587,600 584,700 584,700 584,700 579,300 576,600 573,800 572,200 570,400 570,400 567,900 566,900 565,200 563,700 563,000 562,400 562,400 560,900 559,000 558,000 556,700 555,400 554,900 554,900 553,300 552,500 551,900 551,200 549,100 542,200 513,300 504,400 502,600 100 100 100 100 98.5 97.4 97.0 96.5 96.0 94.0 92.9 92.2 92.2 91.5 90.9 90.5 89.9 89.4 89.4 89.4 88.7 88.1 87.3 86.6 85.8 85.8 85.8 84.9 83.2 81.5 81.0 80.0 80.0 80.0 77.9 76.9 75.9 75.2 74.5 74.5 74.5 73.5 73.1 72.9 72.5 72.1 72.1 72.1 71.4 71.1 70.8 70.6 70.3 70.3 70.0 69.9 69.7 69.5 69.4 69.4 69.4 69.2 68.9 68.8 68.7 68.5 68.4 68.4 68.2 68.1 68.1 68.0 67.7 66.9 63.3 62.2 62.0 60 9.2 2.9 12.1 2.0 1.8 2.0 2.5 14.1 40 2.6 16.7 3.0 1.9 18.6 2.0 3.5 20.6 4.0 24 4.0 4.5 24.6 1.0 0.3 0.7 0.7 0.7 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.5 2.0 2.5 4.0 4.5 5.7 7.5 7.5 9.0 10.0 10.0 9.0 6.0 4.0 4.0 1.2 25.8 5.0 3.8 5.5 マブシ回収,計数 №3から270,600尾 0.2 0.3 0.3 0.3 0.4 0.6 0.7 1.1 1.5 2.0 2.4 3.0 3.2 3.2 3.2 3.1 3.0 3.1 3.2 3.2 3.2 3.3 3.3 3.0 2.9 2.9 2.8 1.8 1.0 0.4 0.4 0.3 29.6 6.0 260 1.7 31.3 4.2 6.5 7.0 35.5 7.5 2.5 38.0 8.0 8.5 160 4.6 42.6 6.5 9.0 49.1 10.0 1.2 50.3 0.9 FG600g 0.0 0.0 0.0 0.1 0.2 0.2 0.4 0.4 0.4 0.4 0.5 0.6 0.5 0.7 0.8 0.8 0.8 0.9 1.0 1.2 1.3 1.3 1.7 1.8 2.1 2.6 3.0 3.0 3.2 3.1 3.3 2.7 4.1 4.6 5.0 4.7 4.9 5.0 5.2 5.5 6.3 6.2 6.2 6.2 6.1 6.1 6.1 6.1 6.6 6.5 6.2 6.1 6.1 6.1 6.1 1.0 S FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g S+M M FG300g FG300g FG300g FG300g M+L FG300g L FG300g FG300g 取上 51.2 15.2 -91- 86.2 63.3 171.3 表8 育成記録№4水槽 月/日 2/21 2/22 2/23 2/24 2/25 2/26 2/27 2/28 3/1 3/2 3/3 3/4 3/5 3/6 3/7 3/8 3/9 3/10 3/11 3/12 3/13 3/14 3/15 3/16 3/17 3/18 3/19 3/20 3/21 3/22 3/23 3/24 3/25 3/26 3/27 3/28 3/29 3/30 3/31 4/1 4/2 4/3 4/4 4/5 4/6 4/7 4/8 4/9 4/10 4/11 4/12 4/13 4/14 4/15 4/16 4/17 4/18 4/19 4/20 4/21 4/22 4/23 4/24 4/25 4/26 4/27 4/28 4/29 4/30 5/1 5/2 5/3 5/4 5/5 5/6 5/7 5/8 5/9 5/10 日齢 -2 -1 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 死亡数 (尾) 中育死 亡数(尾) 間引き 率 生残数 (%) 率 (尾) (%) 全長 注水量 (㎜) (kl/h) 9,400 4,400 4,600 5,300 2,600 8,400 7,300 8,700 4,700 3,600 51,000 7,200 62,100 123,000 99,000 64,500 45,000 123,200 36,400 82,800 11,600 5,200 4,700 5,800 8,100 10,000 11,700 8,200 9,100 6,600 5,500 2,500 2,900 1,800 3,000 5,000 3,600 2,400 2,100 2,800 5,000 2,300 1,300 1,400 1,100 1,300 900 700 1,000 900 1,200 2,200 1,100 1,300 2,100 2,300 1,500 2,000 1,500 48,200 18,200 2,300 400 300 200 1,700 V12 (L) ワムシ (億) AN (億) 配合 (kg) (種) 備 考 マブシ収容 1.5 26,000 排水 ネット 1.68 0.00 0.00 0.64 0.30 0.33 0.42 0.22 0.00 0.00 0.77 0.70 0.96 0.54 0.46 0.00 0.00 1.50 0.68 0.62 0.77 1.09 0.00 0.00 1.36 1.61 1.15 1.29 0.95 0.00 0.00 0.80 0.36 0.42 0.26 0.44 0.00 0.00 0.74 0.54 0.36 0.32 0.42 0.00 0.00 0.76 0.35 0.20 0.22 0.17 0.00 0.20 0.14 0.11 0.15 0.14 0.19 0.00 0.34 0.17 0.20 0.33 0.36 0.24 0.00 0.32 0.24 0.00 7.67 3.14 0.41 0.07 0.05 0.04 0.30 1,551,000 1,551,000 1,474,000 1,474,000 1,474,000 1,457,400 1,390,900 1,263,300 1,159,000 1,091,900 1,091,900 1,091,900 1,038,500 908,000 862,900 775,400 771,800 771,800 771,800 760,200 755,000 750,300 744,500 736,400 736,400 736,400 726,400 714,700 706,500 697,400 690,800 690,800 690,800 685,300 682,800 679,900 678,100 675,100 675,100 675,100 670,100 666,500 664,100 662,000 659,200 659,200 659,200 654,200 651,900 650,600 649,200 648,100 648,100 646,800 645,900 645,200 644,200 643,300 642,100 642,100 639,900 638,800 637,500 635,400 633,100 631,600 631,600 629,600 628,100 628,100 579,900 561,700 559,400 559,000 558,700 558,500 556,800 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 99.5 99.5 99.5 98.0 97.4 96.8 96.0 95.0 95.0 95.0 93.7 92.2 91.1 89.9 89.1 89.1 89.1 88.4 88.1 87.7 87.5 87.1 87.1 87.1 86.4 86.0 85.6 85.4 85.0 85.0 85.0 84.4 84.1 83.9 83.7 83.6 83.6 83.4 83.3 83.2 83.1 83.0 82.8 82.8 82.5 82.4 82.2 81.9 81.6 81.5 81.5 81.2 81.0 81.0 74.8 72.4 72.1 72.1 72.1 72.0 71.8 60 0.0 11.9 2.0 2.0 13.9 2.5 2.7 16.6 3.0 40 2.9 19.5 3.5 2.3 24 21.8 4.0 2.9 1.0 0.1 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.8 0.6 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.5 3.1 4.5 5.5 7.0 8.5 9.5 11.0 11.5 11.0 11.0 10.0 11.0 9.5 7.5 24.7 2.5 4.5 27.2 260 5.0 3.0 30.2 5.5 2.8 6.0 マブシ回収,計数 間引き 51,000 0.2 0.2 0.2 0.2 0.4 0.3 0.8 0.8 1.5 1.6 1.7 2.4 2.7 3.0 3.0 3.2 3.3 3.6 3.0 3.2 3.2 3.2 2.7 2.6 2.6 2.6 2.6 1.6 1.5 1.1 0.6 0.6 33.0 1.5 34.5 7.0 160 6.6 9.0 41.1 4.5 10.0 11.0 45.6 2.9 48.5 7,200 62,100 123,000 99,000 64,500 FG300g FG300g 45,000 123,200 36,400 82,800 0.0 S 0.0 0.0 0.1 0.1 0.1 0.1 0.3 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.5 0.6 0.7 0.7 0.8 1.0 1.3 1.6 1.8 1.9 1.9 2.1 2.7 3.2 3.3 M 3.3 4.2 3.6 4.4 5.0 5.0 5.0 5.6 5.8 6.2 6.4 6.0 L 5.8 6.5 6.7 6.8 6.6 6.0 5.5 5.5 5.5 7.0 7.0 0.6 FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g 取上 14.7 -92- 121.1 60.2 156.6 表9 育成記録№6水槽 月/日 日齢 2/6 2/7 2/8 2/9 2/10 2/11 2/12 2/13 2/14 2/15 2/16 2/17 2/18 2/19 2/20 2/21 2/22 2/23 2/24 2/25 2/26 2/27 2/28 3/1 3/2 3/3 3/4 3/5 3/6 3/7 3/8 3/9 3/10 3/11 3/12 3/13 3/14 3/15 3/16 3/17 3/18 3/19 3/20 3/21 3/22 3/23 3/24 3/25 3/26 3/27 3/28 3/29 3/30 3/31 4/1 4/2 4/3 4/4 4/5 4/6 4/7 4/8 4/9 4/10 4/11 4/12 4/13 4/14 4/15 4/16 4/17 4/18 4/19 4/20 4/21 4/22 4/23 4/24 4/25 -2 -1 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 死亡数 (尾) 中育死 亡数(尾) 率 (%) 生残数 (尾) 率 (%) 全長 注水量 (㎜) (kl/h) 排水 ネット V12 (L) ワムシ (億) AN (億) 配合 (kg) (種) 備 考 マブシ収容 1.5 4,600 1,700 4,200 3,200 2,800 2,800 8,100 6,300 6,500 5,900 6,800 6,100 2,800 3,300 2,700 5,000 3,900 6,300 6,300 7,700 9,000 6,000 4,500 9,500 6,100 5,700 4,500 4,200 8,900 2,600 3,900 3,300 3,400 4,300 1,200 1,700 1,200 2,300 700 2,500 1,100 700 500 600 800 1,600 1,600 1,400 1,300 1,000 900 400 1,000 4,200 37,000 12,900 3,100 900 600 0.67 0.25 0.00 0.00 0.62 0.47 0.42 0.42 1.21 0.96 0.00 0.99 0.91 1.06 0.96 0.45 0.00 0.00 0.53 0.43 0.81 0.63 1.03 0.00 0.00 1.04 1.29 1.53 1.03 0.78 0.00 0.00 1.67 1.09 1.03 0.82 0.77 0.00 0.00 1.65 0.49 0.74 0.63 0.65 0.00 0.00 0.83 0.23 0.33 0.23 0.45 0.14 0.00 0.49 0.22 0.14 0.10 0.12 0.16 0.00 0.32 0.32 0.28 0.26 0.20 0.00 0.18 0.08 0.20 0.85 7.59 2.86 0.71 0.21 0.14 687,000 687,000 682,400 680,700 680,700 680,700 676,500 673,300 670,500 667,700 659,600 653,300 653,300 646,800 640,900 634,100 628,000 625,200 625,200 625,200 621,900 619,200 614,200 610,300 604,000 604,000 604,000 597,700 590,000 581,000 575,000 570,500 570,500 570,500 561,000 554,900 549,200 544,700 540,500 540,500 540,500 531,600 529,000 525,100 521,800 518,400 518,400 518,400 514,100 512,900 511,200 510,000 507,700 507,000 507,000 504,500 503,400 502,700 502,200 501,600 500,800 500,800 499,200 497,600 496,200 494,900 493,900 493,900 493,000 492,600 491,600 487,400 450,400 437,500 434,400 433,500 432,900 100 100 99.3 99.1 99.1 99.1 98.5 98.0 97.6 97.2 96.0 95.1 95.1 94.1 93.3 92.3 91.4 91.0 91.0 91.0 90.5 90.1 89.4 88.8 87.9 87.9 87.9 87.0 85.9 84.6 83.7 83.0 83.0 83.0 81.7 80.8 79.9 79.3 78.7 78.7 78.7 77.4 77.0 76.4 76.0 75.5 75.5 75.5 74.8 74.7 74.4 74.2 73.9 73.8 73.8 73.4 73.3 73.2 73.1 73.0 72.9 72.9 72.7 72.4 72.2 72.0 71.9 71.9 71.8 71.7 71.6 70.9 65.6 63.7 63.2 63.1 63.0 60 9.2 2.9 12.1 2.4 1.8 2.0 2.5 14.5 40 2.0 16.5 3.0 2.4 18.9 2.6 3.5 21.5 2.5 24 4.0 4.5 24.0 1.0 0.3 0.7 0.7 0.7 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.5 2.0 3.0 4.0 4.5 5.7 6.5 7.5 9.0 10.0 10.0 9.0 6.0 4.0 4.0 2.3 26.3 3.4 5.0 マブシ回収,計数 FG600g FG600g 0.2 0.3 0.3 0.3 0.4 0.6 0.6 1.0 1.4 1.8 2.4 3.0 3.0 3.0 3.0 2.9 2.9 2.8 3.0 2.9 2.9 3.2 3.2 3.1 3.1 3.0 2.9 2.0 1.3 0.7 0.6 0.6 0.6 29.7 5.5 260 2.0 31.7 6.0 2.8 6.5 7.0 34.5 7.5 3.5 8.0 38.0 2.8 160 8.5 40.8 3.0 9.0 43.8 10.0 3.2 47.0 FG600g 0.0 0.0 0.0 0.1 0.1 0.2 0.3 0.3 0.3 0.3 0.5 0.6 0.5 0.6 0.7 0.7 0.7 0.7 0.8 1.1 1.1 1.1 1.6 1.7 1.9 2.3 3.0 3.0 2.8 2.5 2.8 3.5 4.0 4.3 4.7 5.0 5.1 5.1 5.2 5.5 6.3 6.2 6.2 6.2 6.1 6.1 6.1 6.1 6.3 6.5 6.5 6.5 3.2 1.6 S FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g S+M M FG300g FG300g FG300g FG300g M+L FG300g L FG300g FG300g 取上 3.2 50.2 15.2 -93- 85.7 63.0 155.0 表10 育成記録№7水槽 月/日 日齢 2/6 2/7 2/8 2/9 2/10 2/11 2/12 2/13 2/14 2/15 2/16 2/17 2/18 2/19 2/20 2/21 2/22 2/23 2/24 2/25 2/26 2/27 2/28 3/1 3/2 3/3 3/4 3/5 3/6 3/7 3/8 3/9 3/10 3/11 3/12 3/13 3/14 3/15 3/16 3/17 3/18 3/19 3/20 3/21 3/22 3/23 3/24 3/25 3/26 3/27 3/28 3/29 3/30 3/31 4/1 4/2 4/3 4/4 4/5 4/6 4/7 4/8 4/9 4/10 4/11 4/12 4/13 4/14 4/15 4/16 4/17 4/18 4/19 4/20 4/21 4/22 4/23 4/24 4/25 -2 -1 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 死亡数 (尾) 中育死 亡数(尾) 率 (%) 生残数 (尾) 率 (%) 全長 注水量 (㎜) (kl/h) 排水 ネット V12 (L) ワムシ (億) AN (億) 配合 (kg) (種) 備 考 マブシ収容 1.5 5,500 2,100 4,500 2,000 3,200 7,700 4,000 6,400 2,600 4,300 2,800 2,200 1,800 4,800 4,600 8,500 7,600 4,700 9,300 7,900 12,200 2,900 7,400 11,700 4,500 3,800 3,600 3,300 4,100 2,600 2,500 4,100 3,000 2,600 3,300 2,000 1,300 800 700 2,400 1,100 700 600 1,300 2,700 3,500 2,600 700 1,200 13,300 56,100 9,900 1,700 800 500 400 200 200 200 0.87 0.34 0.00 0.00 0.72 0.32 0.52 1.26 0.66 0.00 1.07 0.44 0.73 0.48 0.38 0.31 0.00 0.00 0.83 0.80 1.49 1.35 0.85 0.00 0.00 1.69 1.46 2.29 0.56 1.43 0.00 0.00 2.29 0.90 0.77 0.73 0.68 0.00 0.00 0.85 0.54 0.52 0.87 0.64 0.00 0.00 0.56 0.71 0.43 0.28 0.17 0.15 0.00 0.53 0.24 0.15 0.13 0.29 0.60 0.00 0.78 0.59 0.16 0.27 3.03 13.17 0.00 2.68 0.47 0.22 0.14 0.11 0.06 0.06 0.06 629,000 629,000 623,500 621,400 621,400 621,400 616,900 614,900 611,700 604,000 600,000 600,000 593,600 591,000 586,700 583,900 581,700 579,900 579,900 579,900 575,100 570,500 562,000 554,400 549,700 549,700 549,700 540,400 532,500 520,300 517,400 510,000 510,000 510,000 498,300 493,800 490,000 486,400 483,100 483,100 483,100 479,000 476,400 473,900 469,800 466,800 466,800 466,800 464,200 460,900 458,900 457,600 456,800 456,100 456,100 453,700 452,600 451,900 451,300 450,000 447,300 447,300 443,800 441,200 440,500 439,300 426,000 369,900 369,900 360,000 358,300 357,500 357,000 356,600 356,400 356,200 356,000 100 100 99.1 98.8 98.8 98.8 98.1 97.8 97.2 96.0 95.4 95.4 94.4 94.0 93.3 92.8 92.5 92.2 92.2 92.2 91.4 90.7 89.3 88.1 87.4 87.4 87.4 85.9 84.7 82.7 82.3 81.1 81.1 81.1 79.2 78.5 77.9 77.3 76.8 76.8 76.8 76.2 75.7 75.3 74.7 74.2 74.2 74.2 73.8 73.3 73.0 72.8 72.6 72.5 72.5 72.1 72.0 71.8 71.7 71.5 71.1 71.1 70.6 70.1 70.0 69.8 67.7 58.8 58.8 57.2 57.0 56.8 56.8 56.7 56.7 56.6 56.6 60 9.2 3.0 12.2 2.3 1.8 2.0 2.5 14.5 40 2.0 16.5 3.0 2.2 18.7 2.3 3.5 21.0 2.9 24 4.0 4.5 23.9 1.0 0.3 0.7 0.7 0.7 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.5 2.0 3.0 3.5 4.0 5.2 6.5 7.5 8.5 9.5 10.0 8.5 6.0 4.0 4.0 2.5 26.4 3.4 5.0 マブシ回収,計数 FG600g FG600g 0.2 0.3 0.3 0.3 0.4 0.6 0.5 1.0 1.3 1.6 2.4 3.0 2.8 2.8 2.8 2.7 2.7 2.8 3.0 3.0 3.0 3.3 3.3 3.0 3.0 3.0 2.9 2.0 1.3 0.8 0.6 0.6 0.6 29.8 5.5 260 2.0 31.8 6.0 3.4 6.5 7.0 35.2 7.5 3.1 8.0 38.3 4.7 160 8.5 43.0 3.7 9.0 46.7 10.0 FG600g 0.0 0.0 0.0 0.1 0.1 0.2 0.3 0.3 0.3 0.3 0.5 0.6 0.5 0.6 0.7 0.7 0.7 0.7 0.8 1.1 1.1 1.1 1.5 1.6 1.9 2.4 3.1 3.1 2.7 2.2 2.6 3.4 3.9 4.2 4.7 5.0 5.1 5.1 5.2 5.5 6.3 6.2 6.2 6.2 5.9 5.4 5.8 6.1 1.0 S FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g S+M M FG300g FG300g FG300g FG300g M+L FG300g L FG300g 取上 0.6 47.3 1.6 48.9 15.2 -94- 82.7 61.9 123.6 表11 育成記録№8水槽 月/日 2/6 2/7 2/8 2/9 2/10 2/11 2/12 2/13 2/14 2/15 2/16 2/17 2/18 2/19 2/20 2/21 2/22 2/23 2/24 2/25 2/26 2/27 2/28 3/1 3/2 3/3 3/4 3/5 3/6 3/7 3/8 3/9 3/10 3/11 3/12 3/13 3/14 3/15 3/16 3/17 3/18 3/19 3/20 3/21 3/22 3/23 3/24 3/25 3/26 3/27 3/28 3/29 3/30 3/31 4/1 4/2 4/3 4/4 4/5 4/6 4/7 4/8 4/9 4/10 4/11 4/12 4/13 4/14 4/15 4/16 4/17 4/18 4/19 4/20 4/21 4/22 4/23 4/24 4/25 日齢 -2 -1 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 死亡数 (尾) 中育死 亡数(尾) 率 (%) 生残数 (尾) 率 (%) 全長 注水量 (㎜) (kl/h) 排水 ネット V12 (L) ワムシ (億) AN (億) 配合 (kg) (種) 備 考 マブシ収容 1.5 6,000 6,000 3,000 1,900 2,800 3,400 4,700 8,300 4,100 9,200 6,500 3,900 4,400 6,500 4,300 6,000 5,600 4,800 8,800 5,000 3,800 11,200 6,300 9,300 3,600 2,200 2,400 2,000 4,000 1,800 2,700 2,100 2,000 4,900 2,300 1,600 1,300 1,300 800 1,800 1,500 400 700 1,000 2,800 3,600 1,500 1,500 16,600 87,100 28,500 3,600 800 400 300 200 200 200 200 0.88 0.89 0.00 0.00 0.45 0.29 0.42 0.51 0.72 0.00 1.27 0.64 1.44 1.03 0.62 0.71 0.00 0.00 1.06 0.71 0.99 0.93 0.81 0.00 0.00 1.50 0.86 0.66 1.96 1.13 0.00 0.00 1.68 0.66 0.41 0.45 0.37 0.00 0.00 0.75 0.34 0.51 0.40 0.38 0.00 0.00 0.94 0.45 0.31 0.25 0.25 0.16 0.00 0.35 0.30 0.08 0.14 0.20 0.56 0.00 0.72 0.30 0.30 3.36 18.23 7.29 0.00 0.99 0.22 0.11 0.08 0.06 0.06 0.06 0.06 680,000 680,000 674,000 668,000 668,000 668,000 665,000 663,100 660,300 656,900 652,200 652,200 643,900 639,800 630,600 624,100 620,200 615,800 615,800 615,800 609,300 605,000 599,000 593,400 588,600 588,600 588,600 579,800 574,800 571,000 559,800 553,500 553,500 553,500 544,200 540,600 538,400 536,000 534,000 534,000 534,000 530,000 528,200 525,500 523,400 521,400 521,400 521,400 516,500 514,200 512,600 511,300 510,000 509,200 509,200 507,400 505,900 505,500 504,800 503,800 501,000 501,000 497,400 495,900 494,400 477,800 390,700 362,200 362,200 358,600 357,800 357,400 357,100 356,900 356,700 356,500 356,300 100 100 98.2 98.2 98.2 97.8 97.5 97.1 96.6 95.9 95.9 94.7 94.1 92.7 91.8 91.2 90.6 90.6 90.6 89.6 89.0 88.1 87.3 86.6 86.6 86.6 85.3 84.5 84.0 82.3 81.4 81.4 81.4 80.0 79.5 79.2 78.8 78.5 78.5 78.5 77.9 77.7 77.3 77.0 76.7 76.7 76.7 76.0 75.6 75.4 75.2 75.0 74.9 74.9 74.6 74.4 74.3 74.2 74.1 73.7 73.7 73.1 72.9 72.7 70.3 57.5 53.3 53.3 52.7 52.6 52.6 52.6 52.5 52.5 52.5 52.4 52.4 60 9.2 3.0 12.2 2.4 1.8 2.0 2.5 14.6 40 2.3 16.9 3.0 18.9 18.9 2.1 3.5 21.0 3.0 24 4.0 4.5 24.0 1.0 0.3 0.7 0.7 0.7 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.5 2.0 3.0 3.5 4.5 5.7 6.0 7.5 8.5 9.5 10.0 9.0 6.0 4.0 4.0 2.0 26.0 3.7 5.0 マブシ回収,計数 FG600g FG600g 0.2 0.3 0.3 0.3 0.4 0.6 0.5 1.0 1.3 1.6 2.4 3.0 2.8 2.8 2.8 2.8 2.8 2.8 3.0 3.0 3.0 3.3 3.3 3.0 3.0 3.0 2.9 2.0 1.4 0.7 0.6 0.6 0.6 29.7 5.5 260 3.0 32.7 6.0 2.6 6.5 7.0 35.3 7.5 3.3 8.0 38.6 3.6 160 8.5 42.2 4.6 9.0 FG600g 0.0 0.0 0.0 0.1 0.1 0.1 0.3 0.3 0.3 0.3 0.5 0.6 0.5 0.6 0.7 0.7 0.7 0.7 0.8 1.1 1.1 1.1 1.4 1.5 1.8 2.3 3.0 3.0 2.7 2.4 3.0 3.7 4.0 4.3 4.7 5.0 5.1 5.1 5.2 5.5 6.3 6.2 6.2 6.2 5.9 5.4 5.8 1.5 46.8 FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g FG300g S+M M FG300g FG300g FG300g FG300g M+L FG300g L FG300g 取上 0.7 47.5 1.5 49.0 15.2 -95- S 83.7 62.1 118.0 5.中間育成 中間育成は4月14日から取揚げを行い、合計3,574,500尾の種苗を収容し開始した。飼育期間中は特 に疾病の発生もなく順調に成長した。生残率は平均80.5%で育成終了となった。ALC標識は、檜山地域 分4月27日(78日齢、ALC濃度5.0ppm、8時間)に80,000尾(1重標識)に染色、後志南部地域分4月27日 (78日齢、ALC濃度5.0ppm、8時間)に200,000尾(2重標識1回目)に染色、後志南部地域分5月12日(93 日齢、ALC濃度3.5ppm、8時間)に200,000尾(2重標識2回目)に染色、後志南部地域分5月26日(106日 齢、ALC濃度3.5ppm、8時間)に200,000尾(1重標識1回目)に染色した。中間育成結果概要を表12に示 した。 表12中間育成結果概要 育成開始数 途中間引き 生残率 放流月日 配付数 給餌量 (万尾) (万尾) (%) (万尾) (㎏) 4/14∼6/13 3,574,500 310,000 80.5 5/15∼6/8 2,630,000 1,923.3 【餌料】 あゆソフト2号、日配1号 育成期間 6.配付・放流 稚魚の配付は5月16日∼6月13日まで26か所に2,630,000尾(平均全長63.5mm、平均体重1.41g)を配 付した。余剰種苗15万尾の割り振りを行い配付した。配付実績を表13に示した。 表13 配付実績 月/日 配付機関 5/16 南後志ニシン資源栽培漁業振興協議会 5/17 5/18 5/19 留萌管内栽培漁業推進協議会 5/20 5/23 5/25 5/26 5/27 5/30 5/31 6/1 6/2 6/3 6/3 6/6 6/7 6/8 6/9 6/10 6/13 計 桧山振興局 石狩湾ニシン資源栽培漁業振興協議会 南後志ニシン資源栽培漁業振興協議会 石狩湾ニシン資源栽培漁業振興協議会 北後志ニシン資源栽培漁業振興協議会 宗谷管内栽培漁業推進協議会 配付地区 配付数 泊 泊 臼谷 鬼鹿 増毛 三泊 苫前 羽幌 江差 厚田 厚田 浜益 浜益 石狩 泊 泊 石狩 小樽・積丹 余市 小樽 美国・古平 稚内 稚内 稚内 100,000 100,000 76,250 76,250 76,250 76,250 76,250 186,250 80,000 138,750 138,750 138,750 138,750 136,250 100,000 100,000 76,250 70,000 148,000 139,000 120,500 135,000 135,000 67,500 2,630,000 -96- 平均全長 平均体重 (㎜) (g) 60.0 1.17 60.0 1.17 60.7 1.14 60.7 1.14 61.5 1.23 61.5 1.23 62.0 1.26 62.0 1.26 62.0 1.30 62.0 1.30 62.0 1.30 62.0 1.30 62.0 1.30 65.1 1.54 68.3 1.88 68.3 1.88 65.1 1.54 64.5 1.36 65.1 1.58 66.1 1.51 68.2 1.81 64.8 1.55 64.8 1.55 64.8 1.55 63.5 1.41 7.疾病 生産期間中、感染症的疾病と確認できる症状は観察されなかった。 8.形態異常 101日齢の凍結サンプル88尾を軟X線撮影にて調査し(SOFTEX設定値:電圧30kVp、電流2.0mA、時間90 秒)、(独)水産総合研究センター「栽培漁業シリーズ:ニシンの種苗生産技術」(平成13年3月)を参 考にし分類した結果を表14にまとめた。外部形態異常の個体は0%、脊椎骨癒合が観察された個体は1.1 %であり形態異常は軽微であった。 表14 形態異常調査結果 日齢 供試数(尾) 平均全長(㎜) 平均体重(g) 外部形態異常魚出現率(%) 脊椎骨癒合魚出現率(%) 軽度(1ヶ所) 中度(2∼5ヶ所) 重度(6∼10ヶ所) 極めて重度(11ヶ所以上) Ⅳ 101 88 62.0 1.26 0.0 1.1 1.1 0.0 0.0 0.0 今後の課題 ・卵管理時の収容密度を高める ・ 取揚げ作業の改善 -97- クロソイ種苗生産事業 (瀬棚事業所) 目 次 はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 99 Ⅰ 種苗生産の計画 1.生産数量 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 99 2.生産スケジュール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 99 Ⅱ 種苗生産の方法 1.親魚育成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 100 2.出産管理・出産 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 100 3.餌料の培養と栄養強化 1)シオミズツボワムシ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 100 2)アルテミアノープリウス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 101 4.仔稚魚育成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 101 5.中間育成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 102 Ⅲ 結果と考察 1.親魚育成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 103 2.出産管理・出産 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 103 3.餌料の培養と栄養強化 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 104 4.仔稚魚の育成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 104 5.疾病 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 113 6.種苗配付 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 113 Ⅳ 今後の課題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 114 -98- クロソイ種苗生産事業 児玉 哲・小林 聡 は じ め に 本年度の種苗生産事業は、技術の向上と生産の安定化を目標に取り組んだ。報告書は本年度 のクロソイ種苗生産事業の結果を取りまとめたものである。 Ⅰ.種苗生産の計画 1.生産数量 仔魚産出数 50 万尾/R × 4ROUND 生産 = 200 万尾 *ナンノ棟 1槽使用 仔魚産出水槽→FRP 5t 水槽(親魚 10 尾/槽)×7 槽 *雌親魚受精率 70%計算 収容仔魚数 50 万尾/R × 4ROUND 生産 = 200 万尾 ↓40% 25mm 生残数 20 万尾/R × 4ROUND 生産 = 80 万尾 ↓30%切り捨て 30mm 配付数 39.3 万尾(配付先 10 ヵ所) 大津漁協 ・・・・・・ 13,000 尾 噴渡協(砂原・森・落部) 150,000 尾 釧路市漁協 島牧漁協・・・・・・ ・ 10,000 尾 室蘭漁協・・・・・・・・20,000 尾 20,000 尾 津軽海峡(知内漁協)・ 70,000 尾 ひやま漁協(瀬棚)・・ 100,000 尾 合 計 383,000 尾 合 計 20,000 尾 80mm 配付数 2.0 万尾(配付先 1 ヵ所) 室蘭漁協・・・・・・・ 20,000 尾 2.生産スケジュール 3 月上旬 餌 4/下旬∼ 親 5/上旬∼ 6/中旬∼ 6.5mm 25mm 仔 取 料 準備期間 魚 産出管理 魚 仔魚飼育 培 搬 産 養 入 出 6/下旬∼ 8/下旬 30mm 80mm 終 選別 30mm 中間育成 配付 上 -99- 了 Ⅱ.種苗生産の方法 1.親魚育成 人工魚育成(平成19年11月購入) 育成水槽・50t (10.0×5.0×1.0m)コンクリート水槽(有効水量 40t、深さ 0.8m)1面 育 成 魚・間引きを行った人工魚(5 才魚)、165 尾を飼育した。(表1) 給 餌・月、水、金の週 3 回オオナゴ・アジを給餌した。 表 1 人工魚育成数量 飼 育 尾 数 (雄雌) 水槽№4(50t) ♂:♀ 平均全長 平均体重 (㎝) (尾) 165 39.6 (g) 備 考 1,160 水量・換水量 かけ流し 水量 40t×1 水槽 水 温・自然水温 遮 光・遮光幕で水槽上部一部を被覆 換水量 14t/hr/水槽 親魚選別・選別は 9 月に行った。 *昨年度購入した天然魚を 100 尾程度飼育中。 2.出産管理・出産 出産管理・出産槽は 50t育成水槽をそのまま使用し、水槽上部を遮光幕で覆い流水、微通気 で飼育した。 仔魚回収方法 出産された仔魚はオーバーブロー方式で、育成槽横と連結した 1t パンライト水槽 へ回収した。 計 数・仔魚回収水槽内の通気を強くし攪拌、12 ヵ所から 500m サンプリングを行い計数 と同時に仔魚の状態を調べた。 仔魚水槽収容 フォークリフトにて仔魚回収槽を静かに仔魚水槽まで運び、40mm サクションホー スで静かに流し入れた。 3.餌料の培養と栄養強化 1)シオミズツボワムシ 元種培養・クロレラ工業産のワムシを1億個体∼2億個体購入 培養海水・1,2 次ろ過海水を使用した。 培養水槽・100 パンライト水槽、1tパンライト水槽、5t(2.0×3.0×1.0m)FRP水槽、 25t(3.5×6.0×1.2m)コンクリート角型水槽を使用した。 餌 料・培養当日より濃縮クロレラを主体とし給餌した。 濃縮クロレラ(V12) 5t水槽→2.5 ×2 回/日 25t水槽→10 ×2 回/日 ろ過マット(バイリンマット) 5t水槽→4∼6 枚 25t水槽→8∼12 枚 培養方法・S型ワムシを培養槽 24℃で 96 時間培養し、増殖したワムシを半分回収する抜き取 -100- り(バッチ)方式で行った。密度は 5t、25t水槽で 200 個体/ →500 個体/ を 目安に行った。また植え継ぎ時にはワムシをろ過海水で十分洗浄した。 強化水槽・1t アルテミアふ化水槽 強 化 剤・「+アクアラン」を使用 強 化 法・10 時供給:強化(+アクアラン、200g/t)したものを、夕方給餌分とした。 10 時供給:強化(+アクアラン、200g/t)→16 時強化(+アクアラン、200g/t) 翌朝給餌分とした。給餌前濾過海水で十分洗浄した。強化時の水温は 20℃で、密 度 10 億個体/t とし、濾過マットは 2 枚使用した。 薬 浴・給餌 1 時間前にニフルスチレン酸 50g/t 投与し薬浴した。 2)アルテミアノープリウス ふ化水槽・1t アルテミアふ化槽(水槽測面黒ビニールシートで保護)を使用した。 ふ化方法・28℃の水温で強通気において 24 時間以上のふ化とした。 密 度・1,500g/t を上限とし、卵はふ化水槽へ投入前に水道水で十分洗浄した。 分 離・通気を止め水槽上部に蓋をかぶせ約 20 分間静止後、下部バルブより渦状水流が起 こらないように静かに抜き取った。 回収時には濾過海水で十分洗浄した。 強化水槽・5tFRP(2.0×3.0×1.0m)製角型水槽を使用した。 強 化 剤・「スーパーカプセル A-1(以下 SC)」を使用した。 強 化 法・16 時より強化(SC200 /t)翌朝給餌→8時に再強化(SC100 /t)したものを昼 と夕方に給餌した。強化時の水温は 20℃で、密度は 1 億個体/t とした。 薬 4. 浴・前日夕方にニフルスチレン酸 50g/t 投与し薬浴した。 仔魚育成 生産回次・5ROUND行った。 育成水槽・50t(10.0×5.0×1.0m)コンクリート水槽(有効水量 40t、深さ 0.8m)を 4 槽と ナンノ棟 55t(5.5×9.1×1.1m)コンクリート水槽(有効水量 50t、深さ 1m)を 1槽使用した。 水 温・収容時 15℃に設定、翌日より 1℃/日昇温し、2日目以降取り上げまでは 17℃台を 維持した。 水 量・収容当初は 35t/槽とし、途中から仔魚の成長に合わせて 40t/槽に調整した。 給 水 量・飼育開始時から 1.0t/hr とし、その後仔魚の成長と飼育環境に合わせ徐々に増加 し最大 10t/hr とした。 通 気・1m 通気管 2 本、2m 通気管 2 本を水槽内 4 角に設置、通気量は育成当初が微通気、 その後仔魚の成長に合わせ除々に強めた。 V12 添加・0 日齢より 100 万 cells/ml 前後の濃度になるように朝、夕の 2 回必要量を添加し た。(添加量は 1 回、300∼500ml) 計 数・回収水槽(収容時)での計数のみ 給 餌・ワ ム シ;0 日齢∼13 日齢(午前、午後 2 回/日) アルテミア;4 日齢∼取り上げまで(朝、昼、夕 3 回/日) コペポーダ;8 日齢∼取り上げ(午前、午後 2 回/日、連続給餌) 連続給餌 (AM05:00∼AM07:00) -101- 配 合;15 日齢前後∼取り上げまで(5 時∼18 時、生物餌料給餌時間を除く 12 回) 配 合 種;中部餌料「えずけーる」 排水筒網・日齢 S 15∼20 日齢 M 11∼30 日齢 L 25 日齢∼取上まで LL 40 日齢∼出荷まで 0 日齢∼ 40 目(オープニング 526μm ニップ強力網) 10 日齢∼ 24 目( 〃 925μm 〃 20 日齢∼ 240 径( 〃 1.8mm ナイロンもじ網 ) 30 日齢∼ 160 径( 〃 3.2mm ) 〃 ) 底 掃 除・5 日齢から取り上げまで毎日、ヤンマー自動掃除機「かす兵衛」 (一部手作業)で行 い、排水された飼育水は 0.5tパンライト水槽で受け、斃死数を計数し、生残尾数 の目安とした。 成長測定・5 日毎に 20 尾/槽を測定した。 環境測定・毎日午前、午後 1 回ずつ水温を測定し、飼育環境の目安とした。 アク取り・L字型 40mm 塩ビ管を水面に設置。餌料等から溶出する油分等の皮膜浮遊物を適宣 柄杓にて除去した。 取り上げ・51 日齢以降より実施。育成水槽内の水量を 20t まで下げた後に中央排水管より取 り上げ水槽に稚魚を流入し、それらを稚魚移送ポンプにて別水槽に用意した生簀 内に収容した。 選 別・選別器「金網」 (70×50×40cm、目合い 3.0mm、5.0mm)を使用。 選別後 25mm 以上の稚魚は 5tFRP水槽へ設置した網生簀 (1.5×2.5×0.6m) へ一時収容、25mm 以下のものについては再度飼育槽へ収容し後日選別した。 計 数・一時収容生簀よりカウンター及び重量換算にてそれぞれの配付尾数を計数後、配付 用稚魚生簀へ収容した。 種苗配付・計数終了後 1 週間後に、民間中間育成機関へ配付(5 時間以上の輸送場所について は2日間餌止め、それ以外は前日餌止めとした) 。 稚魚はバケツリレーにて輸送タンクまで移槽し、輸送密度は 10,000 尾/t 前後でそ れぞれ輸送した。 5.中間育成 育成水槽・35t(10.0×5.0×0.8m)コンクリート角型水槽(有効水量 30t、深さ 0.6m)を 2 槽使用した。 網 生 簀・小割網生簀(4.0×4.0×0.5m ナイロンモジ網)を 2 面/槽で設置した。 生簀目合・140 径(オープニング 3.6mm) 全長 25mm∼ 105 径(オープニング 4.3mm) 全長 40mm∼ 90 径(オープニング 5.7mm) 全長 60mm∼ 水 温・自然海水温度(一次ろ過海水)で行った。 給 水 量・6∼16t/hr とした。 通 気・1m通気管 2 本、2m通気管 2 本を水槽内 4 角に設置。中∼強通気とした。 給 餌・配 合:2 回/日・・・9:00、16:00 で行った。 -102- 配合種:日本配合餌料「日配ヒラメ用ペレットEP」 1号 50mm∼、2号 65mm∼、3号 75mm∼ 掃 除・網生簀交換を 5 日に 1 回行った際に、水槽洗浄と網生簀洗浄を行った。 選 別・定規に当てて、手作業で行った。 計 数・一尾づつ手作業で行った。 密 度・30mm∼10,000 尾/網、50mm∼7,000 尾/網、70mm∼5,000 尾/網、とした。 種苗配付・計数終了後 1 週間後に、民間中間育成機関へ配付(5 時間以上の輸送場所について は2日間餌止め、それ以外は前日餌止めとした) 。 稚魚はバケツリレーにて輸送タンクまで移槽した。 Ⅲ.結果と考察 1.親魚育成 親魚育成(人工魚・天然魚)については、自然水温で飼育し、出産を待った。 2.出産管理・出産 出産結果は図 1 に示した。 25 Ⅰ群 Ⅱ群 Ⅲ群 Ⅳ群 Ⅴ群 死産 20 ︵ 出 産 尾 15 数 ︶ 万 尾 10 5 0 4/15 4/20 4/25 4/30 月 5/5 5/10 5/15 5/20 日 図 1 出産結果 人工魚の出産は 4 月 15 日∼5 月 20 日までの 36 日間で計 23 回行われた。総産出尾数計 2,600,00 尾であった。 Ⅰ群(4/15∼18)は 4 日間、Ⅱ群(4/19∼21)は 3 日間、Ⅲ群(4/22∼25)は 4 日間、Ⅳ群 (4/26∼5/2)は 7 日間、Ⅴ群(5/14∼21)は 8 日間で産出された仔魚である。 Ⅰ群∼Ⅴ群については、人工養成の親魚から産出された仔魚を 3∼8 日間で収容し、飼育を開 -103- 始した。 腹の張った天然魚を保険的に数尾確保したが、生産には使用しなかった。天然魚については、 地元のひやま漁協(瀬棚)から購入した。 3.餌料の培養と栄養強化 ワムシ培養は 3 月下旬から拡大培養を実施し、プラスアクアランで栄養強化して 4 月上旬か ら供給を行った。仔魚への供給期間は 4 月 15 日から 5 月 18 日までの 33 日間であった。 アルテミアのふ化方法は従来通り行った。給餌は 5 日齢前後から取り上げまで行った。 コペポーダの給餌は 10 日齢前後から行い、 定量ポンプとザルを併用し、取り上げまで行った。 4.仔稚魚の育成 育成結果の概要を表 2 に示した。また、Ⅰ群の育成結果を表 3 と生残率と斃死の変化を図 2 に、Ⅱ群の育成結果を表 4 と生残率と斃死の変化を図 3 に、Ⅲ群の育成結果を表 5 と生残率と 斃死の変化を図 4 に、Ⅳ群の育成結果を表 6 と生残率と斃死の変化を図 5 に、Ⅴ群の育成結を 表7と生産率と斃死率の変化を図 6 に、再飼育の育成結果を表 8 と生残率と斃死の変化を図 7 に、中間育成の育成結果を表 9 と生残率と斃死の変化を図 8 に示した。 収容については、4 月 15 日∼18 日の産仔魚 400,000 尾をⅠ群(No1 水槽) 、4 月 19 日∼21 日 の産仔魚 500,000 尾をⅡ群(No2 水槽)、4 月 22 日∼25 日の産仔魚 500,000 尾をⅢ群 (No3 水槽) 、 4 月 26 日∼5 月 2 日の産仔魚 650,000 尾をⅣ群 (No6 ナ水槽) 、5 月 14 日∼20 日の産仔魚 350,000 尾をⅤ群(№4)とし、合計 2,400,000 尾で生産を開始した。 再飼育として、6 月 1 日に 120,000 尾を飼育開始、中間育成として、7 月 3 日に、30,000 尾を 飼育開始した。 配合餌料の給餌は、ワムシ給餌終了日前後から自動給餌機を用いて行った。ただし、ナンノ 棟で飼育しているⅣ群については簡易式の自動給餌機を用いた。給餌開始数日後より配合餌料 に対する摂餌行動が活発となり、20 日齢前後において餌付きが完了した。 取上は 35∼52 日齢で行った。Ⅰ群は 5 月 30 日、Ⅱ群は 6 月 3 日、Ⅲ群は 6 月 14 日、Ⅳ群は、 5 月 31 日、Ⅴ群は 7 月 3 日で取り上げした。Ⅰ群の取り上げは 187,000 尾、Ⅱ群では 160,000 尾、Ⅲ群では 100,000 尾、Ⅳ群では、120,000 尾、Ⅴ群では、120,000 尾、再飼育では 100,000 尾、合計で 787,000 尾を取り上げることが出来た。中間育成では、9 月 7 日に 25,000 尾を取り 上げることが出来た。 生残数は、Ⅰ群が 200,000 尾(生残率 50.0%)、Ⅱ群が 168,000 尾(生残率 33.6%)、Ⅲ群が 117,800 尾(生残率 24.0%) 、Ⅳ群が 186,000 尾(生残率 29.0%) 、Ⅴ群が、197,200 尾(生残 率 56.0%)再飼育が 117,000 尾(生残率 98.0%) 、中間育成が(生残率 93.3%)であった。 今年は、人工魚を入れてから 4 年目に入り、昨年よりは受精していた親魚の尾数も増え、出 産尾数も多くなってきた。また、死産や早産が、少なく近年では最も良質な産仔魚を一定期間 で確保することができた。この受精や産仔がうまくいったことについては、親魚の成熟はもち ろんであるが、自然水温で飼育したことや、産出水槽を育成水槽にそのまま利用し、出産させ たことで出産間近でのハンドリングによるストレスも軽減できたためではないかと考えている。 そのため、産仔魚はすべて養成魚から確保でき、天然魚は使用しなかった。飼育については、 飼育初期の減耗は多少あったが、その後の疾病の発生もなく良かった。 -104- さらに生残率の向上においては、ワムシからアルテミアへの切り替え時期や配合餌料の給餌 開始時期の見直し、冷凍コペポーダの効率的な給餌方法等により、飼育後期の共食いによる減 耗を最小限に抑えることができた。 これらのことから来年度は良質な仔魚を確保し、良質な初期餌料を給餌することにより、飼 育初期の減耗を抑え、さらに、餌料系列や飼育水温等を見直し生残率の向上に努めたいと考え ている。 表 2 育成結果の概要 Ⅰ群 Ⅱ群 Ⅲ群 Ⅳ群 Ⅴ群 計 収 容 期 間 (月日) 4/15∼4/18 4/19∼4/21 4/22∼4/25 4/26∼5/2 5/14∼5/20 5群 収 容 日 (月日) 4/15 4/19 4/22 4/26 5/14 4/15∼5/14 収 容 尾 数 (尾) 400,000 500,000 500,000 650,000 350,000 2,400,000 全 長 (mm) 6.7 6.8 6.9 6.9 6.9 6.84 収 容 槽 数 (槽) 1 1 1 1 1 1 取 り 上 げ 日 (月日) 5/30 6/3 6/14 5/31 7/3 5/30∼7/3 日 齢 (日目) 45 45 52 35 49 45.2 全 長 (mm) 26.8 25.0 25.2 17.9 28.0 24.58 日 間 増 長 (mm/日) 0.44 0.40 0.35 0.31 0.43 0.386 生 産 尾 数 (尾) 200,000 168,000 117,800 186,000 197,200 869,000 生 残 率 (%) 50 33.6 24 29 56 38.52 取 り 上 げ 尾 数 (尾) 187,000 160,000 100,000 120,000 120,000 687,000 クロレラ V12使用量 ( ) 36.9 39.8 48.8 35 46.1 206.6 ワ ム シ 給 餌 量 (億) 29 48 70 127 18 292 A N 給 餌 量 (億) 76.8 80 78.5 77 65.8 378.1 コ ペ 給 餌 量 (億) 37 31.2 37 23 25 154 配 合 給 餌 量 (kg) 71.8 62.4 81.4 40 94.7 350.3 疾 病 等 (有無) 無 無 無 無 無 そ の 他 -105- 再飼育 中間育成 6/1 7/3 6/1 7/3 120,000 30,000 19.4 40 1 1∼3 6/16 9/7 16 66 26.2 106.3 0.42 1.03 117,000 28,000 98 93.3 100,000 25,000 1.3 14.5 16.0 44.0 555.7 無 無 表 3 Ⅰ群育成結果 月/日 日齢 4/15 4/16 4/17 4/18 4/19 4/20 4/21 4/22 4/23 4/24 4/25 4/26 4/27 4/28 4/29 4/30 5/1 5/2 5/3 5/4 5/5 5/6 5/7 5/8 5/9 5/10 5/11 5/12 5/13 5/14 5/15 5/16 5/17 5/18 5/19 5/20 5/21 5/22 5/23 5/24 5/25 5/26 5/27 5/28 5/29 5/30 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 斃死数 斃死率 生残尾数 (尾) (%) 0.00% 0.00% 0.00% 0.00% 11.25% 5.63% 8.96% 6.56% 2.98% 5.42% 5.74% 2.03% 3.31% 4.28% 0.89% 0.90% 1.82% 0.93% 0.94% 0.71% 0.24% 0.48% 0.24% 0.48% 0.24% 0.05% 0.10% 0.05% 1.21% 0.25% 0.05% 0.25% 0.05% 0.10% 0.10% 0.05% 0.05% 0.05% 0.05% 0.05% 0.05% 0.05% 0.05% 0.40% 0.15% 0.05% (尾) 200,000 250,000 350,000 400,000 355,000 335,000 305,000 285,000 276,500 261,500 246,500 241,500 233,500 223,500 221,500 219,500 215,500 213,500 211,500 210,000 209,500 208,500 208,000 207,000 206,500 206,400 206,200 206,100 203,600 203,100 203,000 202,500 202,400 202,200 202,000 201,900 201,800 201,700 201,600 201,500 201,400 201,300 201,200 200,400 200,100 200,000 13,000 0 0 0 0 45,000 20,000 30,000 20,000 8,500 15,000 15,000 5,000 8,000 10,000 2,000 2,000 4,000 2,000 2,000 1,500 500 1,000 500 1,000 500 100 200 100 2,500 500 100 500 100 200 200 100 100 100 100 100 100 100 100 800 300 100 200,000 生残率 (%) 100% 100% 100% 100% 89% 84% 76% 71% 69% 65% 62% 60% 58% 56% 55% 55% 54% 53% 53% 53% 52% 52% 52% 52% 52% 52% 52% 52% 51% 51% 51% 51% 51% 51% 51% 50% 50% 50% 50% 50% 50% 50% 50% 50% 50% 50% 平均全長 日間増長 (mm) 6.70 (mm) 7.23 0.11 8.56 0.27 9.85 0.26 10.74 0.18 15.76 1.00 15.94 0.03 16.9 0.19 21.90 1.00 26.80 0.98 水温 水量 給水量 (℃) (t) 35 ↓ (t) 14.2 14.5 15.1 15.5 17.1 17.1 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.7 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.5 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 排水目 V12 (cc) 300 300 300 300 300 300 300 300 600 600 500 500 500 500 500 1,000 1,000 1,000 1,000 800 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,500 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 500 36,900 40 ↓ 40 ↓ 1.0 ↓ 1.5 ↓ 2.0 ↓ 2.5 ↓ 3.0 ↓ 24 ↓ 4.0 ↓ 6.0 ↓ 240 ↓ 6.5 ↓ 7.0 ↓ 160 ↓ 餌 ワムシ (億) 3.5 4.5 2.4 4.5 5.0 1.0 1.4 3.0 4.0 29.3 料 A N (億) コペ (億) 配合 (g) 備 考 20万尾収容 5万尾追加 10万尾追加 5万尾追加 1.6 1.6 1.6 2.0 2.0 1.0 1.2 1.2 1.6 1.6 1.6 2.2 2.2 2.4 1.6 2.8 2.4 1.0 1.6 2.0 1.6 1.6 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 1.6 2.4 2.4 2.4 1.2 3.0 2.4 3.0 2.4 2.4 2.4 0.8 76.8 0.4 0.4 1.2 0.8 0.8 0.4 0.8 0.8 0.8 0.8 0.4 1.2 1.6 1.6 3.2 1.6 1.2 2.0 1.6 1.6 0.8 1.2 1.6 1.6 0.8 1.6 0.8 1.2 1.2 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.8 0.4 37.2 500 500 500 700 700 700 700 1,500 2,000 2,000 2,000 2,000 2,000 3,000 2,500 3,000 3,000 3,000 3,000 2,000 3,000 3,000 3,000 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,000 187,000尾取り上げ 71,800 処分 斃死率(%) 生残率(%) 100% 12.00% 10.00% 80% 8.00% 60% 6.00% 40% 4.00% 20% 2.00% 0% 0.00% 1 6 11 16 21 26 図 2 Ⅰ群の生残率と斃死の変化 -106- 31 36 41 46 表 4 Ⅱ群の育成結果 月/日 日齢 4/19 4/20 4/21 4/22 4/23 4/24 4/25 4/26 4/27 4/28 4/29 4/30 5/1 5/2 5/3 5/4 5/5 5/6 5/7 5/8 5/9 5/10 5/11 5/12 5/13 5/14 5/15 5/16 5/17 5/18 5/19 5/20 5/21 5/22 5/23 5/24 5/25 5/26 5/27 5/28 5/29 5/30 5/31 6/1 6/2 6/3 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 斃死数 斃死率 生残尾数 (尾) (%) 0.00% 0.00% 0.00% 2.20% 4.09% 7.46% 8.06% 5.01% 3.96% 3.30% 9.94% 10.09% 4.21% 3.66% 1.90% 4.65% 2.03% 2.07% 8.47% 9.26% 5.10% 2.69% 1.66% 0.11% 1.12% 0.28% 0.29% 0.29% 0.29% 0.29% 0.17% 0.87% 0.29% 0.41% 0.12% 0.06% 0.06% 0.06% 0.06% 0.29% 0.06% 0.30% 0.18% 0.06% 0.06% 0.06% (尾) 200,000 400,000 500,000 489,000 469,000 434,000 399,000 379,000 364,000 352,000 317,000 285,000 273,000 263,000 258,000 246,000 241,000 236,000 216,000 196,000 186,000 181,000 178,000 177,800 175,800 175,300 174,800 174,300 173,800 173,300 173,000 171,500 171,000 170,300 170,100 170,000 169,900 169,800 169,700 169,200 169,100 168,600 168,300 168,200 168,100 168,000 8,000 0 0 0 11,000 20,000 35,000 35,000 20,000 15,000 12,000 35,000 32,000 12,000 10,000 5,000 12,000 5,000 5,000 20,000 20,000 10,000 5,000 3,000 200 2,000 500 500 500 500 500 300 1,500 500 700 200 100 100 100 100 500 100 500 300 100 100 100 332,000 生残率 (%) 100% 100% 100% 97.8% 93.8% 86.8% 79.8% 75.8% 72.8% 70.4% 63.4% 57.0% 54.6% 52.6% 51.6% 49.2% 48.2% 47.2% 43.2% 39.2% 37.2% 36.2% 35.6% 35.6% 35.2% 35.1% 35.0% 34.9% 34.8% 34.7% 34.6% 34.3% 34.2% 34.1% 34.0% 34.0% 34.0% 34.0% 33.9% 33.8% 33.8% 33.7% 33.7% 33.6% 33.6% 33.6% 平均全長 日間増長 (mm) 6.80 (mm) 7.39 0.12 8.52 0.23 9.48 0.19 9.70 0.04 11.39 0.34 13.7 0.46 17.9 0.84 19.30 0.28 25.00 1.14 水温 水量 給水量 (℃) (t) 35 ↓ (t) 40 ↓ 1.0 ↓ 1.5 ↓ 14.1 14.5 15.5 17.1 17.6 17.5 17.6 17.7 17.7 17.5 17.6 17.6 17.5 17.6 17.6 17.5 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.5 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.7 17.6 17.6 17.6 17.6 17.5 17.6 17.6 排水目 V12 (cc) 300 300 300 300 300 300 1,000 1,000 500 500 500 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 500 39,800 40 ↓ 2.0 ↓ 2.5 ↓ 24 ↓ 3.0 ↓ 4.5 ↓ 6.5 ↓ 240 ↓ 160 ↓ 7.0 ↓ 餌 ワムシ (億) 5.0 3.0 6.0 6.0 6.0 2.0 10.0 10.0 48.0 料 A N (億) コペ (億) 配合 (g) 備 考 20万尾収容 20万尾追加 10万尾追加 2.0 1.6 0.2 0.2 1.0 1.2 1.2 1.6 1.6 1.6 2.2 2.2 2.4 1.6 1.6 1.6 2.6 1.6 2.0 1.6 1.6 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 1.2 3.0 2.8 1.0 2.4 2.4 2.4 2.8 2.4 2.4 1.6 0.8 80.0 1.2 0.8 0.8 0.4 0.8 0.8 0.8 0.8 0.4 0.8 0.4 0.0 1.2 1.2 0.8 1.2 1.2 1.6 0.4 1.2 1.2 1.6 1.6 1.6 0.8 1.2 0.8 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.8 0.4 0.8 0.8 0.4 0.4 31.2 100 300 500 500 500 500 500 0 500 1,000 1,000 1,000 1,000 1,500 2,000 2,000 2,500 2,000 2,000 2,000 2,000 2,500 2,000 3,000 3,000 3,000 2,000 3,000 3,000 3,500 3,000 3,000 3,000 3,000 2,000 160,000尾取り上げ 62,400 処分 斃死率(%) 生残率(%) 100% 12.00% 10.00% 80% 8.00% 60% 6.00% 40% 4.00% 20% 2.00% 0.00% 0% 1 6 11 16 21 26 31 図 3 Ⅱ群の生残率と斃死の変化 -107- 36 41 46 表 5 Ⅲ群の育成結果 月/日 日齢 4/22 4/23 4/24 4/25 4/26 4/27 4/28 4/29 4/30 5/1 5/2 5/3 5/4 5/5 5/6 5/7 5/8 5/9 5/10 5/11 5/12 5/13 5/14 5/15 5/16 5/17 5/18 5/19 5/20 5/21 5/22 5/23 5/24 5/25 5/26 5/27 5/28 5/29 5/30 5/31 6/1 6/2 6/3 6/4 6/5 6/6 6/7 6/8 6/9 6/10 6/11 6/12 6/13 6/14 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 45 46 47 48 49 50 51 52 斃死数 斃死率 生残尾数 (尾) (%) 0.00% 0.00% 0.00% 0.00% 10.00% 6.67% 9.52% 13.16% 9.09% 6.67% 5.36% 3.40% 4.69% 8.20% 6.70% 14.35% 22.35% 3.60% 2.24% 1.91% 0.16% 0.78% 0.79% 0.40% 0.40% 0.40% 0.64% 0.40% 0.81% 0.41% 0.41% 0.16% 0.08% 0.08% 0.08% 0.08% 0.08% 0.08% 0.08% 0.83% 0.42% 0.08% 0.08% 0.08% 0.08% 0.08% 0.08% 0.08% 0.08% 0.08% 0.08% 0.08% 0.08% 0.08% (尾) 200,000 350,000 450,000 500,000 450,000 420,000 380,000 330,000 300,000 280,000 265,000 256,000 244,000 224,000 209,000 179,000 139,000 134,000 131,000 128,500 128,300 127,300 126,300 125,800 125,300 124,800 124,000 123,500 122,500 122,000 121,500 121,300 121,200 121,100 121,000 120,900 120,800 120,700 120,600 119,600 119,100 119,000 118,900 118,800 118,700 118,600 118,500 118,400 118,300 118,200 118,100 118,000 117,900 117,800 17,800 0 0 0 0 50,000 30,000 40,000 50,000 30,000 20,000 15,000 9,000 12,000 20,000 15,000 30,000 40,000 5,000 3,000 2,500 200 1,000 1,000 500 500 500 800 500 1,000 500 500 200 100 100 100 100 100 100 100 1,000 500 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 382,200 生残率 (%) 100% 100% 100% 100% 90% 84% 76% 66% 60% 56% 53% 51% 49% 45% 42% 36% 28% 27% 26% 26% 26% 25% 25% 25% 25% 25% 25% 25% 25% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 24% 平均全長 日間増長 (mm) 6.90 (mm) 7.30 0.08 7.93 0.13 9.10 0.23 9.55 0.09 11.03 0.30 16.33 1.06 17.61 0.26 22.40 0.96 23.0 0.12 25.20 0.44 水温 水量 給水量 (℃) (t) 35 ↓ (t) 40 ↓ 1.0 ↓ 14.3 17.6 17.6 17.6 17.7 17.5 17.6 17.5 17.6 17.6 17.6 17.6 17.7 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.5 17.6 17.5 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.5 17.5 17.6 17.5 17.6 17.6 17.5 17.5 17.5 17.6 17.6 17.5 17.6 17.5 17.6 17.7 17.8 17.8 17.6 17.6 排水目 V12 (cc) 600 600 300 500 500 500 500 500 1,000 1,000 1,000 1,000 800 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,500 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 500 500 500 1,500 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 500 48,800 40 ↓ 1.5 ↓ 2.0 ↓ 3.0 ↓ 24 ↓ 5.0 ↓ 7.0 ↓ 240 ↓ 10.0 ↓ 160 ↓ 餌 ワムシ (億) 6.0 6.0 6.0 9.0 9.0 7.0 8.0 8.0 4.0 4.0 3.0 70.0 料 A N (億) コペ (億) 配合 (g) 備 考 20万尾収容 15万尾追加 10万尾追加 5万尾追加 1.6 1.6 1.6 2.2 2.2 2.4 1.6 1.6 1.6 2.4 1.6 2.0 1.6 1.6 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4 1.6 3.0 2.4 3.0 0.8 0.8 0.8 0.8 2.4 2.4 1.6 2.4 1.4 1.4 1.2 0.6 0.8 1.2 0.7 0.8 1.2 0.8 0.8 0.4 0.4 0.4 0.0 1.2 1.2 0.8 1.2 1.2 1.6 0.4 1.2 1.2 1.6 0.8 1.2 0.8 1.2 0.8 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.8 0.8 0.4 1.2 0.8 0.8 0.8 1.6 2.4 1.6 0.8 0.8 1.2 0.8 0.4 37.2 78.5 100 200 200 200 200 0 500 1,000 1,000 1,500 1,500 1,500 1,500 2,000 2,000 2,000 2,000 2,000 2,000 2,000 3,000 0 2,500 3,000 2,000 2,000 2,000 2,000 2,000 2,500 3,000 3,500 3,000 3,000 2,000 3,000 3,000 3,000 3,000 3,000 3,000 3,000 1,500 100,000尾取り上げ 81,400 処分 斃死率(%) 生残率(%) 100% 25.00% 80% 20.00% 60% 15.00% 40% 10.00% 20% 5.00% 0% 0.00% 1 6 11 16 21 26 31 36 図 5 Ⅲ群の生残率と斃死率の変化 -108- 41 46 51 表 6 Ⅵ群の育成結果 月/日 日齢 4/26 4/27 4/28 4/29 4/30 5/1 5/2 5/3 5/4 5/5 5/6 5/7 5/8 5/9 5/10 5/11 5/12 5/13 5/14 5/15 5/16 5/17 5/18 5/19 5/20 5/21 5/22 5/23 5/24 5/25 5/26 5/27 5/28 5/29 5/30 5/31 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 斃死数 斃死率 生残尾数 (尾) (%) 0.00% 0.00% 0.00% 0.00% 0.00% 0.00% 0.00% 4.62% 4.84% 3.39% 3.51% 6.36% 2.91% 3.00% 6.19% 4.40% 9.20% 3.80% 3.95% 2.74% 0.99% 0.57% 0.43% 2.87% 7.40% 4.79% 3.36% 0.69% 5.24% 3.69% 0.19% 0.77% 11.61% 1.09% 13.27% 5.10% (尾) 100,000 250,000 400,000 450,000 450,000 550,000 650,000 620,000 590,000 570,000 550,000 515,000 500,000 485,000 455,000 435,000 395,000 380,000 365,000 355,000 351,500 349,500 348,000 338,000 313,000 298,000 288,000 286,000 271,000 261,000 260,500 258,500 228,500 226,000 196,000 186,000 6,000 0 0 0 0 0 0 0 30,000 30,000 20,000 20,000 35,000 15,000 15,000 30,000 20,000 40,000 15,000 15,000 10,000 3,500 2,000 1,500 10,000 25,000 15,000 10,000 2,000 15,000 10,000 500 2,000 30,000 2,500 30,000 10,000 464,000 生残率 (%) 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 95% 91% 88% 85% 79% 77% 75% 70% 67% 61% 58% 56% 55% 54% 54% 54% 52% 48% 46% 44% 44% 42% 40% 40% 40% 35% 35% 30% 29% 平均全長 日間増長 (mm) 6.90 (mm) 7.20 0.06 7.56 8.85 0.26 0.15 10.00 0.08 15.3 1.06 17.9 0.52 水量 給水量 (t) 45 ↓ (t) 50 2.0 ↓ 15.6 15.6 15.6 15.6 15.6 17.2 17.5 17.5 17.5 17.5 17.5 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.5 17.6 17.6 17.6 17.5 17.5 17.5 17.5 17.5 17.5 17.5 17.5 0.07 9.58 水温 (℃) ↓ 排水目 40 ↓ 4.0 ↓ 24 6.0 ↓ V12 (cc) 500 500 500 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,500 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,500 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 500 35,000 餌 ワムシ (億) 2.0 6.0 8.0 8.0 14.0 12.0 12.0 14.0 13.0 13.0 5.0 10.0 5.0 5.0 127.0 料 A N (億) コペ (億) 配合 (g) 備 考 10万尾収容 15万尾追加 15万尾追加 5万尾追加 10万尾追加 10万尾追加 0.6 0.8 1.6 2.4 1.6 1.6 2.4 2.0 2.6 4.2 2.8 3.0 3.6 2.8 3.0 3.6 3.6 3.6 3.6 2.8 3.6 3.6 4.0 3.2 3.6 3.6 3.2 0.4 0.4 1.2 0.8 1.2 0.4 1.2 0.8 0.8 1.6 1.6 1.6 1.6 0.8 1.2 1.2 0.4 0.8 0.8 0.4 1.2 1.2 0.8 0.8 23.2 77.0 1,000 1,500 1,000 1,500 1,500 1,500 1,500 2,000 2,000 2,000 2,000 2,500 2,500 2,000 3,000 2,000 3,000 3,000 3,000 120,000尾 1,500 取り上げ再飼育 40,000 処分 斃死率(%) 生残率(%) 14.00% 100% 12.00% 80% 10.00% 60% 8.00% 6.00% 40% 4.00% 20% 2.00% 0.00% 0% 1 6 11 16 21 図 5 Ⅳ群の生残率と斃死率 -109- 26 31 36 表 7 Ⅴ群の育成結果 月/日 日齢 5/14 5/15 5/16 5/17 5/18 5/19 5/20 5/21 5/22 5/23 5/24 5/25 5/26 5/27 5/28 5/29 5/30 5/31 6/1 6/2 6/3 6/4 6/5 6/6 6/7 6/8 6/9 6/10 6/11 6/12 6/13 6/14 6/15 6/16 6/17 6/18 6/19 6/20 6/21 6/22 6/23 6/24 6/25 6/26 6/27 6/28 6/29 6/30 7/1 7/2 7/3 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 45 46 47 48 49 斃死数 斃死率 生残尾数 (尾) (%) 0.00% 0.00% 0.00% 0.00% 0.00% 0.00% 0.00% 11.43% 1.61% 8.20% 5.36% 1.89% 2.12% 7.86% 6.40% 2.28% 2.33% 0.95% 0.48% 0.05% 0.19% 0.10% 0.10% 0.05% 0.05% 0.15% 0.10% 0.24% 0.20% 0.10% 0.15% 0.25% 0.49% 0.50% 0.25% 0.25% 0.25% 0.25% 0.25% 0.10% 0.05% 0.10% 0.25% 0.05% 0.05% 0.03% 0.03% 0.00% 0.00% 0.00% 0.00% (尾) 50,000 100,000 100,000 100,000 200,000 300,000 350,000 310,000 305,000 280,000 265,000 260,000 254,500 234,500 219,500 214,500 209,500 207,500 206,500 206,400 206,000 205,800 205,600 205,500 205,400 205,100 204,900 204,400 204,000 203,800 203,500 203,000 202,000 201,000 200,500 200,000 199,500 199,000 198,500 198,300 198,200 198,000 197,500 197,400 197,300 197,250 197,200 197,200 197,200 197,200 197,200 77,200 0 0 0 0 0 0 0 40,000 5,000 25,000 15,000 5,000 5,500 20,000 15,000 5,000 5,000 2,000 1,000 100 400 200 200 100 100 300 200 500 400 200 300 500 1,000 1,000 500 500 500 500 500 200 100 200 500 100 100 50 50 0 0 0 0 152,800 生残率 平均全長 日間増長 (%) 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 89% 87% 80% 76% 74% 73% 67% 63% 61% 60% 59% 59% 59% 59% 59% 59% 59% 59% 59% 59% 58% 58% 58% 58% 58% 58% 57% 57% 57% 57% 57% 57% 57% 57% 57% 56% 56% 56% 56% 56% 56% 56% 56% 56% (mm) 6.90 (mm) 7.28 0.08 7.50 0.04 8.10 0.12 8.92 0.16 11.72 0.56 11.98 0.05 15.50 0.70 19.00 0.70 24.3 1.06 28.00 0.92 水温 水量 給水量 (℃) (t) 35 ↓ (t) 16.1 16.1 16.1 16.1 17.0 17.1 17.1 17.1 17.2 17.1 17.1 17.1 17.1 17.1 17.1 17.1 17.1 17.1 17.2 17.2 17.1 17.1 17.3 17.3 17.2 17.5 17.2 17.2 17.5 17.5 17.4 17.4 17.4 17.5 17.5 17.5 17.5 17.5 17.5 17.5 17.5 17.4 17.4 17.4 17.4 17.5 17.5 17.5 17.5 17.5 17.5 40 ↓ 排水目 40 ↓ 1.5 ↓ 2.0 ↓ 24 ↓ 3.5 ↓ 4.0 ↓ 240 ↓ 6.0 ↓ 8.0 ↓ 160 ↓ 料 V12 (cc) 500 500 500 500 300 300 500 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 500 500 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 46,100 ワムシ (億) 2.0 3.0 5.0 3.0 2.0 3.0 A N (億) コペ (億) 配合 (g) 備 考 5万尾収容 5万尾追加 2.4 1.8 1.8 2.0 2.4 2.4 3.0 3.2 2.4 2.4 3.6 2.4 2.4 1.6 2.4 1.4 1.4 1.2 0.6 3.2 1.6 0.7 0.8 1.5 1.2 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 65.8 18.0 10万尾追加 10万尾追加 5万尾追加 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 1.6 0.4 0.8 0.7 0.8 1.5 1.2 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 25.0 300 300 300 300 300 300 300 300 300 500 500 500 1,500 1,500 1,500 1,500 1,500 1,500 1,500 1,500 2,000 2,500 2,500 3,000 3,000 3,000 3,000 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 120,000尾取り上げ 94,700 残り処分 斃死率(%) 生残率(%) 100% 12.00% 10.00% 80% 8.00% 60% 6.00% 40% 4.00% 20% 2.00% 0.00% 0% 1 6 11 16 21 26 31 図 6 Ⅴ群の生残率と斃死率 -110- 36 41 46 51 表 8 再飼育結果 月/日 日齢 6/1 6/2 6/3 6/4 6/5 6/6 6/7 6/8 6/9 6/10 6/11 6/12 6/13 6/14 6/15 6/16 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 斃死数 斃死率 生残尾数 生残率 平均全長 日間増長 水温 水量 給水量 排水目 (尾) (t) 40 ↓ 0 500 100 100 100 500 100 200 200 200 200 200 200 200 100 100 3,000 (%) 0.00% 0.42% 0.08% 0.08% 0.08% 0.42% 0.08% 0.17% 0.17% 0.17% 0.17% 0.17% 0.17% 0.17% 0.09% 0.09% (尾) 120,000 119,500 119,400 119,300 119,200 118,700 118,600 118,400 118,200 118,000 117,800 117,600 117,400 117,200 117,100 117,000 17,000 (%) 100% 100% 100% 99% 99% 99% 99% 99% 99% 98% 98% 98% 98% 98% 98% 98% (mm) (mm) (℃) 17.6 19.40 20.70 0.26 23.80 0.62 26.20 0.48 17.6 17.5 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.5 17.7 17.7 17.6 17.6 17.7 17.8 (t) 8.0 ↓ 240 ↓ 10.0 ↓ 160 ↓ 餌 料 V12 ワムシ A N コペ 配合 備 考 (cc) (億) (億) (億) (g) 1,000 2.4 0.8 2,500 1,000 1.6 0.4 3,000 1,000 2.4 1.2 3,500 1,000 1.4 0.8 3,000 1,000 1.4 0.8 3,000 1,000 1.2 0.8 2,000 1,000 0.6 1.6 3,000 1,000 0.8 2.4 3,000 1,000 1.2 1.6 3,000 1,000 0.7 0.8 3,000 1,000 0.8 0.8 3,000 1,000 1.2 3,000 1,000 0.8 3,000 0.4 3,000 0.8 1,500 0.8 1,500 100,000尾取り上げ 13,000 14.5 16.0 44,000 処分 斃死率(%) 生残率(%) 0.45% 100% 0.40% 80% 0.35% 0.30% 60% 0.25% 0.20% 40% 0.15% 0.10% 20% 0.05% 0% 0.00% 1 6 11 図 7 再飼育の生残率と斃死率の変化 -111- 16 表 9 中間育成飼育結果 月/日 日齢 斃死数 (尾) 7/3 7/4 7/5 7/6 7/7 7/8 7/9 7/10 7/11 7/12 7/13 7/14 7/15 7/16 7/17 7/18 7/19 7/20 7/21 7/22 7/23 7/24 7/25 7/26 7/27 7/28 7/29 7/30 7/31 8/1 8/2 8/3 8/4 8/5 8/6 8/7 8/8 8/9 8/10 8/11 8/12 8/13 8/14 8/15 8/16 8/17 8/18 8/19 8/20 8/21 8/22 8/23 8/24 8/25 8/26 8/27 8/28 8/29 8/30 8/31 9/1 9/2 9/3 9/4 9/5 9/6 9/7 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 500 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 500 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1,000 0 0 0 0 0 0 0 2,000 斃死率 (%) 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.02 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.02 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.03 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 生残尾数 (尾) 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 30,000 29,500 29,500 29,500 29,500 29,500 29,500 29,500 29,500 29,500 29,500 29,500 29,500 29,500 29,000 29,000 29,000 29,000 29,000 29,000 29,000 29,000 29,000 29,000 29,000 29,000 29,000 29,000 29,000 29,000 29,000 29,000 28,000 28,000 28,000 28,000 28,000 28,000 28,000 28,000 3,000 生残率 (%) 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 98% 98% 98% 98% 98% 98% 98% 98% 98% 98% 98% 98% 98% 97% 97% 97% 97% 97% 97% 97% 97% 97% 97% 97% 97% 97% 97% 97% 97% 97% 97% 93% 93% 93% 93% 93% 93% 93% 93% 平均全長 日間増長 (mm) 40.0 48.20 (mm) 1.03 52.50 0.72 62.20 1.38 66.80 0.76 68.20 74.90 82.2 92.00 0.86 0.96 0.91 1.40 水温 水量 給水量 (℃) 15.0 12.7 15.9 16.2 15.8 12.4 16.7 16.9 17.2 16.3 16.1 17.9 17.7 16.2 18.3 18.0 16.7 14.4 17.8 17.9 18.0 17.6 18.7 18.7 18.9 18.2 18.4 16.7 18.3 19.4 21.4 21.3 20.5 20.7 18.4 20.1 20.5 18.4 22.8 22.4 23.1 20.0 21.8 24.0 22.7 21.8 21.5 16.6 18.3 20.7 16.5 17.6 22.7 22.9 22.8 21.2 20.2 20.2 22.2 (t) 30 ↓ (t) 8.0 ↓ 22.2 106.30 -112- 1.588 21.9 23.0 20.2 21.5 21.0 21.9 21.6 10.0 ↓ 12.0 ↓ 14.0 ↓ 18.0 ↓ 20.0 ↓ 配合 (kg) 3.0 4.0 4.0 5.0 6.0 5.0 5.0 4.0 6.0 5.0 7.0 5.0 7.5 6.0 5.0 6.0 7.0 7.0 7.0 5.7 7.6 6.7 7.4 10.7 7.9 6.5 9.4 11.8 11.0 9.6 8.2 7.4 13.0 9.4 18.5 18.5 12.3 7.7 5.0 12.5 8.5 15.0 9.6 10.4 12.0 14.0 6.3 11.7 16.0 12.0 8.2 11.4 8.5 11.0 10.0 7.0 7.0 11.8 20.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 9.0 餌止 餌止 555.7 備 考 日配 3号 3生簀に収容 4生簀へ分ける 日配 4号 選別 分槽 小型魚処分 4生簀へ収容 選別 分槽 小型魚処分 6生簀へ収容 ひらめ 4号 選別 6生簀へ収容 小型魚処分 25,000尾 出荷 残り処分 斃死率(%) 生残率(%) 0.1 100% 98% 96% 0.1 94% 92% 90% 88% 0.0 1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29 31 33 35 37 39 41 43 45 47 49 51 53 55 57 59 61 63 65 67 図 8 中間育成の生残率と斃死率の変化 5.疾 病 生産期間中、疾病と確認できる症状は特に観察されなかった。 6.種苗配付 6 月 13 日から 9 月 7 日までの期間で、町、漁協、協議会の 9 カ所に、30mm 種苗 383,000 尾、 80mm 種苗 20,000 尾、計 403,000 尾の稚魚を配付した(表 10、11) 。 表 10 クロソイ配付実績表(30 ㎜) 配付月日 6月13日 6月22日 6月23日 6月24日 6月27日 6月29日 7月1日 7月7日 7月19日 配 付 先 津軽海峡(知内) 噴渡協(森) 噴渡協(砂原) 噴渡協(落部) 島牧漁協 大津漁協 室蘭漁協 釧路市漁協 ひやま漁協瀬棚支所 配付尾数 平均全長 (尾) (mm) 70,000 40.2 50,000 38.3 50,000 38.3 50,000 34.9 20,000 35.5 13,000 40.3 20,000 39.8 10,000 38.3 100,000 43.3 3 83,00 0 3 8.8 最小∼最大 平均体重 (mm∼mm) (g) 35∼45 1.01 35∼45 0.83 35∼45 0.83 30∼40 0.60 30∼40 0.78 35∼45 1.12 35∼45 0.94 35∼45 0.83 35∼50 1.25 30∼50 0.91 表 11 クロソイ配付実績表(80mm) 9月7日 室蘭漁協 20,000 -113- 106.3 95∼115 13.7 Ⅳ.今後の課題 1.生残率を向上させる技術の確立 ・短期間に良質な産仔魚の確保 2.飼育初期餌料系列の改善 ・コペポーダの給餌量及び給餌時間(連続給餌)の把握 ・配合餌料の給餌時期の見直し 3.施設整備及び機械類のメンテナンス -114- マ ナ マ コ 種 苗 生 産 ( 鹿 部 ・熊石事 業 所 ) 目 はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 116 Ⅰ 種苗生産の方法 Ⅱ 結果と考察 1. 親ナマコ育成 2. 誘発 次 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 116 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 116 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 116 3. 受精および分離 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 116 4. 幼生飼育および沈着 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 117 5. 稚ナマコの波板飼育 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 117 6. 剥離選別 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 118 7.出荷および輸送 Ⅲ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 119 今後の課題と取り組み ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 119 -115- マナマコ種苗生産事業 安 住 真・阿 部 博幸・材木谷 敏秀 はじめに 今年度の種苗生産は、当公社の開発試験事業として行う。白老産を鹿部事業所、常呂・奥尻産を熊石 事業所で行う。 Ⅰ 種苗生産の方法 種苗生産の方法は前年度と同様に行った。 Ⅱ 結果と考察 1.親ナマコ育成 白老産の親ナマコは、5 月 12 日に潜水により 100 個体を採取して頂き、翌日に運搬収容した。奥尻産 は、6 月 10 日に同じく潜水により 200 個体を採取して頂き、同月の 22 日に運搬収容した。常呂産につ いては、6 月 15 日に同じく潜水により 120 個体を採取して頂き、翌日に運搬収容した。産地別に 7.5t 水槽で飼育した。 2.誘発 4回の誘発で予定卵数を確保した。使用した卵数を表 1 に示した。常呂1は暴発による回収。 表1 誘発結果 産地 誘発日 個体数 応答♀ 応答♂ 応答率 総産卵数 (個) (個) (個) (%) (万) 白老 7月4日 80 23 36 73.8 687.9 常呂 1 7月8日 120 11 33 36.7 883.2 常呂 2 7 月 11 日 76 24 24 63.2 3,568.0 奥尻 8 月 25 日 30 13 8 70.0 1,160.0 3.受精及び分離 受精・分離結果を表 2 に示した。受精率は 46.3%∼98.4%で分離率は 46.3%∼91.4%であった。分離後 の幼生数は全体で 3,309.1 万となった。 -116- 表2 受精・分離結果 産地 誘発日 総産卵数 受精卵数 受精率 分離幼生数 分離率 (万) (万) (%) (万) (%) 白老 7月4日 687.9 655.4 95.2 529.1 80.7 常呂 1 7月8日 883.2 777.2 46.3 360.0 46.3 常呂 2 7 月 11 日 3,568.0 3,560.0 98.4 1,660.0 91.4 奥尻 8 月 25 日 1,160.0 1,133.0 98.0 760.0 67.1 6,299.1 6,125.6 95.2 3,309.1 80.7 合計 ※常呂2は、受精卵 3,560 万の内 1,744 万を処分 4.幼生飼育および沈着 幼生飼育結果を表 3 に示した。また、沈着結果を表 4 に示した。 幼生飼育の生残率は 96.1∼100%で、沈着率は 4.8%∼27.9%であった。 表3 産地 幼生飼育結果 使用水槽数 飼育密度 個/m 白老 1t×3 常呂 1 飼育開始 沈着期 生残率 幼生数(万) 幼生数(万) (%) 1.5∼2.0 510.0 490.0 96.1 2.25t×1 1.80 360.0 480.0 133.3 常呂 2 2.25t×2 4.15 599.0 560.0 93.5 奥尻 2.25t×1 3.80 760.0 920.0 121.1 2,229.0 2,450.0 109.9 合計 表4 沈着結果 飼育日数 ドリオ 沈着期投 沈着水槽 沈着数 沈着率 (万) (%) 産地 沈着日 白老 7/19 13 53.7 263.0 7.5t×6 常呂 1 7/19 9 30.8 148.0 7.5t×5 13.5 9.1 常呂 2 7/21 8 21.4 120.0 7.5t×2 15.0 12.5 奥尻 8/11 7 20.0 184.0 7.5t×3 51.4 27.9 29.2 715.0 7.5t×16 92.4 12.9 (日間) 出現率(%) 入数(万) 合計 12.5 4.8 5.稚ナマコの波板飼育 波板飼育は、鹿部事業所 7.5t水槽 6 槽で飼育した。熊石事業所では、常呂産 7.5t水槽 7 槽と奥尻 産 7.5t水槽 3 槽で飼育を行った。鹿部事業所での生産は沈着時から減耗が酷く、計数測定はしばらく 行っていなかった。飼育結果を表 5 に示した。 -117- 表5 沈着から剥離選別までの飼育結果 産地 計測日(飼育日数) 沈 白老 産地 着 (mm) 飼育数 平均体長 最小∼最大 (万) (mm) (mm) 6.17 3.3∼9.4 飼育数 平均体長 最小∼最大 (万) (mm) (mm) 8.16 5.7∼13.2 飼育数 平均体長 最小∼最大 (万) (mm) (mm) 8.92 24.6∼15.1 12.5 8.6 着 時 13.5 30 日目 13.5 60 日目 11.9 着 時 15.0 30 日目 15.0 60 日目 11.4 計測日(飼育日数) 沈 奥尻 (mm) 60 日目 沈 産地 (万) 12.5 計測日(飼育日数) 常呂 2 最小∼最大 30 日目 沈 産地 平均体長 時 計測日(飼育日数) 常呂 1 飼育数 着 時 51.4 30 日目 51.4 60 日目 33.2 6.剥離選別 剥離選別は、フルイのサイズは 5 厘・7 厘・1 分・1 分 7 厘(1 分 7 厘は状況に応じて変更)の 4 種類 を使用し、計数方法は重量換算法で算出した。フルイ毎の選別結果を表 6 に示した。奥尻産は選別を行 わず継続飼育中。 表6 剥離選別結果 白老産 剥離日(飼育日数) フルイ 5 厘以下 11 月 14∼16 日 選別数(個) 19,750 (119) 割 15 合(%) 平均体長(mm) 3.38 -118- 5厘 7厘 1分 19,087 19,087 56,472 14 6.78 15 9.43 43 24.64 2分3厘 18,000 合計 132,568 14 38.11 18.52 常呂産 剥離日(飼育日数) フルイ 7厘以下 11 月 14∼17 日 選別数(個) 32,000 (119) 割 20 合(%) 平均体長(mm) 7厘 1分 35,020 25,190 22 5.88 8.24 1分5厘 59,780 2分 4,370 16 38 3 10.57 17.53 30.18 合計 156,360 12.30 7.配付および輸送 剥離選別した種苗は各親ナマコの産地に配付した。種苗の運搬は海水を満たしたビニール袋に収容し、 発泡スチロールの箱に収容して輸送トラックで行った。配付した数量を表 7 に示した。また、常呂産の 7厘以下 3.2 万個を越冬試験する。 表7 配付数 出荷 11 月 28 日 合計 白老(いぶり中央漁協) 平均体長 備 考 個数 3.38 19,750 積込開始 07:30 6.78 19,087 引渡 09:00 9.43 19,259 鹿部事業所渡し 24.64 56,472 38.11 18,000 18.52 132,568 常呂漁協 10 月 18 日 Ⅲ 平均体長 個数 8.24 35,020 10.57 25,190 17.53 59,780 30.18 4,370 13.95 124,360 備 積込開始 08:30 引渡翌日 09:00 今後の課題と取り組み 1.採苗密度を下げる。アウリを含む採苗数を60万以下とする。 2.スクーチカに注意し、早めの対応を取る。(水槽移動等) 3.スクーチカの二次感染に注意する。(ハンドリング等) -119- 考 平成23年度 種苗生産事業報告書 平成25年3月31日 発 行 社団法人 北海道栽培漁業振興公社 会長理事 櫻庭 武弘 〒060-0003 札幌市中央区北3条西7丁目1番地北海道水産ビル Tel (011) 271-7731 Fax (011) 271-1606
© Copyright 2024 Paperzz