伴走舎パンフレット

顧問及びネットワーク
『伴走舎』には、生きづらさを抱えた若者や
家族をサポートしていこうとする様々なメンバ
ーがいます。
医師、大学教授、カウンセラー、ソーシャル
ワーカーなどの専門家、商店主や会社社長など
の経営者、そして若者自身もメンバーに加わり
運営しています。
◆ 顧
問 ◆(順不同、敬称略)
地域活動支援センター『沼垂よりどころ』紹介
■やさい村…“やさい村”では、新潟で採れた新鮮な地場野
菜を中心に、お漬物、お米や日用雑貨などを沼垂の皆様に
お届けする野菜屋です。店内は明るい雰囲気、誰が来ても
安心してお買い物ができる場所です。食べ物を通じて地域
に貢献できればと考えております。
■よろずや…地域に根ざしたいろいろな活動を行うのが
“よろずや”です。
“やさい村”スペースの奧にあります。
・居場所:地域の方や若者を主な対象とした居場所。
・御用聞き
・宅配サービス
・カフェ
・沼垂地域の情報拠点 ・ミニ文化教室(寺子舎)
沼垂を散策したい時や、休憩したい時などに気軽に寄れ
るような“お立ち寄りスポット”を目指します。
皆様のお越しをお待ちしております。
◎若者自立、就労支援分野
津富
宏
橋本
光生
(静岡県立大学准教授/NPO 法人青少年就
労支援ネットワーク静岡 理事長/厚生労
働省、内閣府、法務省各種委員歴任)
(NPO 法人育て上げネット キャリア開
発事業部主任研究員/元若者自立支援セン
ター埼玉 マネージャー)
伴走舎
◎精神保健福祉分野
福島
昇
(精神科医)
◎発達障害支援分野
有川
宏幸
Illustrations by K.I
(新潟大学教育学部准教授)
◆『伴走舎』のネットワーク ◆
当会は、県内外に若者支援に関する幅広い交
流を持っています。
~主な協力連携機関~
◎ 自立に悩む若者の支援を行う
・新潟地域若者サポートステーション(厚生労働省委託事業)
・新潟市若者自立支援ネットワーク会議委員
(商業振興・雇用対策課)
◎ ひきこもりの相談支援を行う
・新潟市こころの健康センター
※センター主催の『ひきこもり ART FORUM はじめの一歩
展』開催に、当会は協力しています。
■所在地
沼垂よりどころ“よろずや”(兼 「伴走舎」事務局)
〒950-0075 新潟市中央区沼垂東 2-9-4
東陽スカイマンション 1F
TEL:
025-248-5590(留守録あり)
FAX:
025-246-0522
メール:
banso@kind.ocn.ne.jp
ウェブサイト: 「NPO 法人 伴走舎」で検索
■アクセス
徒歩 JR 新潟駅万代口より、明石通経由で約 25 分
バス 新発田、牡丹山、北高校線…「蒲原町」バス停下車、
松浜、河渡線…
「沼垂四ツ角」バス停下車、
いずれも徒歩約 4~5 分
かめのように
ゆっくりと
歩もう!
Illustrations by H.I
NPO法人
にいがた若者自立支援ネットワーク
伴走舎
『伴走舎』とは
現代社会の中で、不登校・ひきこもり・ニー
トなど心理社会的な生きづらさを抱えた子ども
や若者が確実に増え続けています。
私たちは、彼らに寄り添いながら、社会参加
への道を共に歩む、伴走型支援を会の方針とし
て、それに沿った活動を目指します。
背景となっている理念『本人の人生は本人が
主体的に選ぶ権利がある』を根底に置き、家族
を含めたその社会的環境づくりのために、下記
のような活動を進めていきます。
◆ 活 動 内 容 ◆
平成 25 年 1 月現在
●相
談
●居場所
● 自立支援
● 人材養成
● 啓蒙啓発
●その他
相談内容はさまざま。若者の方向付けについて一
緒に考えます。
(定期相談:毎週水曜日、13:30 から)
どなたでも気軽に集える場所を用意しました。
(毎週水曜日開催、13:30~17:00)
居場所スタッフや地域 のお年寄りへの 支援活
動・ジョブトレーニングなど。多彩な社会参加
への体験ができます。
居場所や相談・訪問スタッフを育成する講座や
研修など。
シンポジウムなどのイベント開催や会報の発行
など。
出版や物品販売・サービス業などを独自に経営す
る予定です。
◆ 活動風景 ◆
平成 26 年 1 月現在
「伴走舎」は、会員制の互助システムで運営さ
れています。
ご利用の際は、伴走舎会員として入会していた
だくことが前提となります。
◆ 入会金と年会費 ◆
沼垂地域で、町内清掃と無料靴磨きを実施していま
す。地域の皆様に私達をもっと知ってもらいたい、沼
垂地域でお店を開いているので何かこの地域に協力し
たいという想いから始めました。
やる前は正直不安でしたが、今はやって良かったと
感じています。何より清掃や靴磨きを通して、町内の
方と顔と顔を合わせおしゃべりする機会を持てたのが
大きな収穫でした。まだ行っていない町内もあるので、
今後も実施していきたいです。
S.S
※ 利用に関するご相談は、お電話でお気軽にどうぞ。
◎ 活動拠点は新潟市沼垂に置きますが、対象は新
潟県全域としております。
■ 会員種別とその内容
◎正会員
活動に参加する会員で、総会での議決権を 有
します。
a.利用会員:支援を受ける当事者
b.支援会員:支援など会の活動に関わる者。
→入会金:1,000 円/年会費:2,000 円
c.学生会員:学生の会員で、費用減免さ れ
ます。
→入会金:不要/年会費:1,000 円
◎情報会員
各種情報が提供されますが、総会議決権は持
ちません。
→入会金:不要/年会費:1,000 円
◎賛助会員
資金的に会を支える個人や団体。総会議決権
はありません。
→入会金:不要/年会費:一口 5,000 円
※何口でも可
◆ 利 用 料 ◆
■ 定期相談(毎週水曜日、要予約)
≪ ま ず は ≫
★ 「定期相談会」に参加してみてください。
★ 「居場所」は下見見学から(要予約)
ご利用案内
毎週金曜日に行われていますみんな de ランチ
自分が参加するようになったのは、9月の頭からです。
よりどころで作ったお昼ご飯は、やさい村から仕入れ
た新鮮野菜をふんだんに使っていて、栄養バランスの
整ったおかずです。とてもおいしく食べています。最
近はみんな de ランチに訪れる参加者も多くなり、自慢
の 1 品を持ち寄ってくれる方もいらっしゃいます。と
ても品数が多く大満足なランチにみなさんもよろしか
ったら是非ご参加を宜しくお願いします。
T.M
ご本人:500 円/回
ご家族:1,000 円/回
(初回および継続とも)
■ 居場所(毎週水曜日)
◎居場所は、いつ来てもいつ帰ってもいい場所です。
利用料:300 円/回(飲み物・お菓子付き)
※ 各種ご事情により、割引制度も用意してございますので、
遠慮なくご相談ください。