英語科授業づくりに向けて

英語科授業づくりに向けて
遊び感覚豊かな英語活動をとおして,間違いを恐れず進んで英語を使ってコミュニケーショ
ンを図ろうとする授業
Challenge
積極性
Confidence
自信
Communication strategy
方略
高学年
表現を創る活動
あいさつ
自己紹介
歌
読む・書く
創作スキット
スキット
外来語と日本語
中学年
表現する活動
スキット
ゲーム
アルファベット
サイモンセズ
チャンツ
ゲーム
クイズ
低学年
英語で遊ぶ活動
歌・チャンツ
絵本
学習過程
わくわく
どきどき
いきいき
きらきら
課題発見
課題追究
適用・発展
まとめ
英語活動
意識の流れ
モデルスキット
チャレンジスキット
めあて
・ 今日は○○をやってみた
いな。
チャンツ
練習1(ゲーム練習)
・ ○○の練習をしよう。
・ よし,やってみよう。
発表1
練習2
発表2
感想発表
自己評価
・ もう少し工夫してみよう。
・ うまくなってきたぞ。
・ ○○が言えるようになっ
てよかった。
・ 次は○○に挑戦してみよ
う。
年間指導計画一覧(1年 年間34時間,2∼6年 年間70時間)
学年
第1学年
第2学年
第3学年
第4学年
第5学年
第6学年
月
えいごでこ
4
んにちは
オリエンテ
おなまえを
6
数で遊ぼう
おしえて
すうじであ
オリエンテ
オリエンテ
オリエンテ
ーション・あい ーション・自己 ーション・自己 ーション・自己 ーション・自己
さつ
5
オリエンテ
紹介
100まで言え
るよ
色で遊ぼう
今,何時
紹介
紹介
楽しいこと,
いっぱい
誕生日はい
つですか
ぼくの一日
そぼう
何か飲み物
紹介
家族を紹介
しよう
ようこそ薩
はいかがです 摩川内市へ
か
ステファニ
abc
あそびをしよ なろう
ーさんと話そ
Go!
う
う
がいこくの
7
9
いろであそ
ぼう
くだもの大
10
すき
花屋さんに
好きな食べ
物を教えよう
家族を紹介し
よう
好きな物を
言おう
今日は,何曜
日ですか
で
得意なスポ
ーツ
わたしの好
きな物
どうぶつ大
何が見える
すき
カードであ
12
動物,大好き
そぼう
買い物をし
よう
カードであ
そぼう
送ろう
道案内をし
よう
わたしの買
Airmail
を書こう
国際電話を
い た い 服 かけよう
は・・・
わたしの体
11
絵はがきを
英語を話そ
う
カードを作
ろう
遠足に出か
けよう
イギリス旅
行を楽しもう
グリーティ
ングカードを
作ろう
カードで遊
ぼう
からだのな
1
形で遊ぼう
まえをいって
わたしの好
今日の天気
きなこと
とっさの一
ビバ,鹿児島
言
みよう
2
わたしのか
年生
初 め て の 買 ABCDEnglish
い物
ぞく
もうすぐ2
3
文房具
ALT と話そ
う
レストランで
大好き,薩摩
川内市
私の夢
じゃあ,またね
いっぱいあり
がとう
My memory
実践的コミュニケーション能力の基礎を培うための授業の具体化
【一単位時間の指導過程】
過 程
活動内容
具体的な働きかけ
わくわく
○ モデルスキットは,本時(本
Greetings
☆ 3年生以下は,本時(本単
単元)でのコミュニケーション
元)のターゲットとなる英語
への積極性のもとになる大事な
Try 1
表現を扱ったゲームに挑戦
役割をもつ。→必要感のある場
本時のモデルスキット
する。4年生以上は本時(本
面。表現意欲が高まるもの。イ
を視聴する。
単元)のターゲットとなる会
ンフォメーションギャップのあ
話場面のモデルを視聴し,実
るもの。コミュニケーション上
際に挑戦することから学習
のトラブルを感じるものを提示
モデル1
の課題をつかませる。
する。
ゲーム・チャレンジスキ
ットに挑戦する。
○ モデルスキット視聴後のチャレンジ
スキットをとおして, 話し合いながら
全員がめあてをつかむようにする。
Aim
本時のめあてを立てる。
どきどき
☆ 英語表現の獲得をねらっ
た練習に取り組ませる。子
どもたちが必要とする表現
をチャンツで練習したり,
実際にスキット作りをした
りする。
いきいき
☆ ゲームやスキットの活動
をとおして楽しく英語表現
を使い,慣れ親しませる。
☆ コミュニケーション・ス
トラテジーを駆使し,子ども
たちの多様な思いを実際に
表現できるようにする。
☆ 友達同士の interaction が
図られるようにする。
Try2
チャンツ・スキット練習1を
する。
Try3
ゲーム1・スキット1に
挑戦する。
スキット練習2をする。
Try4
○ 言い方が分からなかったり,忘れてし
まったりした表現をリズムや強弱に気
を付けて練習させる。
また,子どもたちの練習の中に入って
質問に答えたり,必要な表現を示したり
する。
○ スキット1の発表をいくつか
のグループにさせ,子ども同士
や GT,HRT からよかったこと
を伝えるようにする。次のステ
ップアップの視点にもなる。(ジ
ェスチャー,声量,表情,新し
い表現などが視点となる。)
○ 子どもたちの多様な思いに対
応するためにヒントコーナーを
設けたり,テキスト「ららら」
の活用を促したりする。
ゲーム2・スキット2に
挑戦する。
きらきら
☆ 自己評価,他者評価等をと
おし,子どもたちに確かな
Confidence を培うようにす
る。
本時の活動でできた
ことを振り返る。
○ 子どもにはランランカードによる
自己評価をもとに感想を発表し合い,
達成感を十分味わわせるようにする。
○ 教師は,評価規準・評価基準を設定し,
指導に生かすようにする。
【授業の具体化】
○ 一単位時間におけるステップアップを図り, Confidence(自信) を培う。
※ 第2学年 「色で遊ぼう」の実践
授業の実際(全8時間)
ア めあてを焦点化する場面
過
主な学習活動
程
。
わ
色の言い方を思い出そう。
く
わ 1 1年生で習った色を使ってカラー
タッチゲームをする。
く
ともこさん
はどこにいる
かな。 Red
だから…。
新しい色の言い方を知ろう。
2 新しい色をカルタゲームで遊びな
がら覚える。
いろいろな色の言い方に慣
れよう。
ど
き
ど
き
1 絵の中の色を尋ねる場面を見る。
2
What’s the color? で尋ねたり,
It’s ~. で答えたりする。
○ 教師の働きかけ
○ 必要感をもたせるためにGTとHRTのモ
デルをもとに「ともこさんはどこかな」ゲー
ム①をさせた。
○ 「ともこさんはどこかな」ゲーム①の後に,
できたこと,できなかったことを話し合わせ
て,めあてを設定した。
3 ラインじゃんけんや伝言ゲーム等
簡単だった
をする。
4 できるようになったことを発表す
よ。もっとや
違う色でやってみたい。
いろいろな色で遊ぼう。
1 ドローウィングゲームをして,友達
めあて
いろいろな色で楽しく遊ぼう。
が言った色を帽子や服などのパーツ
にぬる。
2 「ともこさんはどこかな」ゲームを
とおして,物の色をもとに人物を捜
す。
色を使ったいろいろな遊び
をしよう。
き
ら
き
ら
前より色が聞き取れた
ってみたい。
る。
い
き
い
き
本
時
6/8
子どもの反応
1 コマンドゲームやペアゲームをす
る。
2 カラーバスケットをして色の表現
を楽しむ。
3 色に関する本の読み聞かせをとお
して,色を表す英語を聞き取る。
課題1 必要感をもたせる働きかけになっていたか。
「ともこさんはどこかな」ゲーム①を行った結果,
子どもたちは,前時までに学習していた色が聞き取れ
たことで自信をもち,もっとやってみたい,違う色も
使ってみたいという意欲が高まった。
子どもたちに必要感をもたせるために,これまでの
学習と連続性のあるゲームを設定し,全員にチャレン
ジさせることでめあてが焦点化された。その結果,
「色
をヒントにすればいいんだ。
」
「帽子やズボンの英語も
ヒントになるよ。
」
等子どもたちの英語を使おうとする
積極性が高まった。
どの子をともこさ
んにしようかな。青色
この子をともこさ
んにしよう。赤い帽子
は red cap だね。
は blue だったよね。
イ ゲーム2の場面
過
程
主な学習活動
いろいろな色で遊ぼう。
い
き
い 1 ドローウィングゲームをして,友達
が言った色を帽子や服などのパーツ
き
にぬる。
本
時 2 「ともこさんはどこかな」ゲームを
とおして,物の色をもとに人物を捜
6/8
す。
「ともこさんはどこかな」ゲーム①
It’s red.
Red cap.
It’s blue.
Blue shirts
○ 教師の働きかけ
○ 子どもたちからCSを引き出すために,
「ともこさ
んはどこかな」ゲーム②(ゲーム①より色の種類や子
どもの人数を増やし,手応えのある内容にした。
)を
設定した。また,問題も子どもたちに出題させるよう
にした。
この色が分からな
1年生での既習の色を用いている。
HRTとGTが話す帽子,Tシャツ,
スカート,ズボン,靴の色を聞いて探
すゲーム。 Red cap 等コンビネーシ
ョンの形で言うが,色が聞き取れれば
すぐに答えが見つかる。
「ともこさんはどこかな」ゲーム②
子どもの反応
Red ぼうし
いから先生に聞いて
という言い方で
みよう。
もいいのかな。
一つの色を聞いただけでは,ともこさんは見
つからないな。次もよく聞いてみよう。
課題2 ステップアップのための支援になっていたか。
ゲーム①の内容にコミュニケーション・トラブルを盛り込
んだゲーム②を設定したことで上記のようなCSを使いな
がら積極的に活動する子どもの姿が見られた。
ゲーム①からゲーム②へと使う要素
(色と衣服の組み合わ
せ)を多様にさせることで,色の単語を聞き取ることや話す
ことに意識を高めさせることができた。
red cap
新出の色を多く用いている。色が聞
き取れただけでは,同じ色のアイテム
を持っている絵があるので特定できな
い。 gold cap 等コンビネーションで
理解することが見出す鍵となる。
は聞こえ
たよ。たくさんいるな。
pink shirt も聞
こえたよ。きっとこ
の子だ。
実践的コミュニケーション能力の基礎を培う小・中連携の取組
※ 第 6 学年「ようこそ薩摩川内市へ」
(8/10)
過
程
教師の働きかけ
主な学習活動
小学校 HRT と中学校 JTE の TT による効果
◎ 中学校 JTE の支援
○ 薩摩川内市の「名
わ
く
わ
お気に入りスキッ
トを発表しよう。
1 名所クイズをする。
所」について各グルー
英語は難しくない。話そうとする態度
プで3ヒントクイズ
をもっていれば,言葉だけではなくジ
を作成させた。
ェスチャーでも通じてくる。
中学校JTEからのアドバイスは子ど
◎ 必要に応じて子ど
く
もたちにとって新鮮である。
もたちに質問を行い,
10
説明を促した。
分
子どもたちの発表意欲を高める
3 スキット1を発表
い
する。
き
い
き
20
分
4 CM スキットの視
○ 発表の内容・態度等
「CM スキット」の提示。教師側が
について KR を与え
何かきっかけを作ることで子どもた
る。
ちは「話してみよう。
」と一歩を踏み
◎ 発表のよさについ
出す。
てコメントすると共
聴を行う。
5 スキット2を発表
する。
に,発表内容について
とにかくチャレンジする意欲を高
質問を行い,視聴して
めることが必要。中学校 JTE からの
いる子どもたちのコ
アドバイス・KR が「僕たちもでき
ミュニケーションへ
るかも。
」という意識を高める。
の積極性を喚起した。
☆ 授業を終えた児童・HRT・JTE の感想
最初怖い先生かなと心配した
けど,とっても優しく教えてくれ
ました。
日本人なのに英語がすごく話
せてすごいなあと思いました。ま
た来て欲しいです。
小学校 HRT
中学校 JTE
スキットへの挑戦を促すためのモデ
ルの提示などアイデアをもらい,共通
実践への意欲が更に高まった。
既に中学2年生並に英語を使っているこ
とがすごい。表現しようとする意欲をもっ
と引き出せる授業を考えていきたい。
【小・中 9 か年カリキュラムのアウトライン】
【現行】
これでは円滑に
小学校カリキュラム
【将来】
5・6
年
接続しない。
1・2 3・4 5・6
年
年
年
そこで
言語材料・場面の観点
中学校カリキュラム
1年
2年
で関連付ける。
3年
5・6年
5・6年
ちゅう
中学1年
中学1年
中学校
3・4年
言語材料・場面の観点で関連付け
1・2年
たカリキュラムにより,小・中9か
学習内容・学習活動
年を連続・発展させることができま
す。