第42号 - 能美市社会福祉協議会

社会福祉法人
視覚に障がいのお持ちの方等で、広報誌
の音訳テープを聞いてみたいと思われる方
能美市社会福祉協議会広報誌
は、社会福祉協議会までご連絡下さい。
平成27年12月1日発行
四校
第42号
ぬくもりサロン
喫茶あい・テラス
絵本カフェ
気軽に集い合える“カフェやサロン”から人と人が出合って
つながって豊かな地域になっていきます !!
目次
2P
石川県社会福祉大会
3P
地域福祉委員会活動ヒント探し講座【入門編】
・
【実践編】
4P
地域福祉委員会特集・地域福祉委員会活動推進会議・
いきいきサロンボランティア交流会
5P
子育て応援弁当・子育て応援ヘルパー派遣・
社協会員会費募集状況
6P
相談日のお知らせ ・ これからの予定 ・ 寄付御礼・
歳末たすけあい募金運動
7 ∼ 8P
能美市ボランティア・コミュニティ活動支援センターだより
平成 27 年 10 月 10 日㈯能美市ふれあいプラザ
を会場に、だれもが気軽に集い語り合える場と
して、
「絵本カフェ」
、
「ぬくも
りサロン」
、
「喫茶あい・テラス」
が同時に開催されました。多
くの方々の気軽な交流から「つ
ながり」が生まれます。これ
地域福祉推進のマスコット からも気軽にご参加ください。
社会福祉協議会の事業に対するご意見やご要望をお寄せ下さい。
;0)5HPRWHBB峥峥岲峩ಀSM([SRUW3')B౐ᅚBకาീ
のみんちゃん
日㈫、石川県地場産業振興セ
石川県知事表彰
社会福祉事業従事者︵4名︶
加藤 哲治︵星が岡牧場︶
中田奈津恵︵星が岡牧場︶
︵敬称略︶
社会福祉事業関係団体役員等︵1名︶
森
邦夫︵能美市遺族会︶
ボランティア活動者・活動団体︵9団体︶
活動を行い子育て応援を目的に活動を
している。
能美の里山ファン倶楽部
︵代表 畑中茂伸 会員数 115名︶
学校や地域と連携し、体験活動を通し
た環境保全の啓発活動をしている。
∼みんなでいのちを想う会∼
Hear t a id いしかわ
︵代表 井上英知 会員数
名︶
市内の運動イベントなどで、多くの市
民にAED設置と理解促進を進める活
動をしている。
している。
広める目的で調理ボランティア活動を
名︶
︵代表 向井洋美 会員数
地域の伝承料理を学び、それを地域に
ささゆり会
託児のサポートも実施している。
どの食育活動の他、イベントにおける
め、ジュニアクッキングや料理教室な
︵代表 佐々木真知子 会員数
名︶
児童及び保護者への食育の啓発のた
︵代表 岡田暢子 会員数 7名︶
﹁朝のおはなし宅配便﹂
﹁お昼のおはな
普及を通し、福祉教育や体験学習等を
︵代表 茂藤貞子 会員数
名︶
生ゴミを堆肥として使う野菜づくりの
子育て支援サークルビスの会
れ、人 権 啓 発 ビ デ オ を 見 た あ と、一 般
能美市介護を考える会
し 会 ﹂な ど、学 校 図 書 館 内 で の 読 み 聞
護美ワーキング
財団法人長寿社会開発センター審議役
石黒秀喜氏による﹁認知症の方を支え
予防や、自立による社会参加の推進の
かせを起点に、館内の環境整備など学
ますます、地域での支え合いが必要不
ま た、表 彰 式 の 後 に は、地 域 支 え 合
いサポート企業の登録証交付式が行わ
る 地 域 の 支 援 に つ い て ﹂と 題 し て、記
た め 定 期 的 に ス ポ ー ツ 教 室 を 開 催 し、
が出来る場を提供している。
︵代表 白江毅 会員数
名︶
高齢者や障がいを持つ方の閉じこもり
能美市レクスポクラブ
念 講 演 が あ り ま し た。参 加 者 は、今 後
︵代表 河村恵美子 会員数
名︶
介護者へ介護のコツや、介護の意識向
身体の健康増進のみならず、心の養生
可欠になっ
てくること
を再認識し
利用し、環境問題の意識高揚につなが
る活動をしている。
和気小図書ボランティア
校と連携をとりながら活動をしてい
る。
︵代表 田中策次郎 会員数
名︶
ボランティアや福祉体験の指導・講演
︵代表 廣岡桂子 会員数
名︶
ふれあい型配食サービスの調理協力
チーム
︵代表 川崎和恵 会員数
名︶
歌や踊りを通じて、福祉施設への訪問
を実施しながら、高齢者や障害を持つ
なごみの会
や、地 域 イ ベ ン ト に 出 演 す る な ど、地
と、地産地消を活かす料理でイベント
域貢献を目的に活動している。
能美市音訳ボランティア たんぽぽ
︵代表 西井昭子 会員数
名︶
視 覚 が 不 自 由 な 方 や 高 齢 者 を 対 象 に、
︵代表 近藤沙夜里 会員数
名︶
イベント及び講座、講演会等での託児
託児グループリバティ fam
症理解を広げる活動をしている。
方とのふれあい交流など地域での認知
響の会
17
いる。
などに協力・披露しながら活動をして
13
ました。
な お、能
美市関係の
表彰者は下
12
15
30
記の方々で
す。お め で
の活動をしている。
上と情報の共有のほか、経験を活かし
中川 一郎︵星が岡牧場︶
小西 好範︵湯寿園︶
ボランティア活動者・活動団体︵4団体︶
石川県社会福祉協議会
︵敬称略︶
会長表彰
第 回石川県社会福祉大会が開催されました。
月
回石
ンターにおいて、県内の社会福祉関係
者約600名の参加のもと、第
川県社会福祉協議会会長表彰が贈呈さ
社会福祉功労者等知事表彰、並びに石
労 の あ っ た 4 6 2 名 6 7 団 体 に 対 し、
で、多年にわたり社会福祉の発展に功
川県社会福祉大会が開催され、これま
64
て﹁ 介 護 者 は れ ば れ テ レ フ ォ ン ﹂な ど
れました。
65
64
10
とうござい
ます。
20
15
35
39
22
各種広報誌の音訳活動をしている。
;0)5HPRWHBB峥峥岲峩ಀSM([SRUW3')B౐ᅚBకาീ
13
11
2
月
7
日㈭∼
月
10
閉講
日㈭︶
22
名が地域福祉委員会活動推進員として登録∼
地域福祉委員会活動
ヒント探し講座 ︻入門編︼︵
∼修了者
23
地域福祉委員会活動の基本的な考え方を学ぶ、
︻入門編︼は、地域福祉への
理解を深め、町
︵内︶会ごとに活動する意義を理解する講義と実習を行い、地
区ごとの意見交流会を経て、 月 日に閉講しました。
講座修了者 名は﹁地域福祉委員会活動推進員﹂として登録され、今後は、
地域福祉委員会活動の推進役として継続的に関わることが期待されています。
地域福祉委員会活動
ヒント探し講座︻実践編︼
終了しました
︵全3回︶
9月 日㈮、 月 日㈭ふれあいプラザにおいて、地域福祉
委員会活動ヒント探し講座︻実践編︼が行われました。この講
2
座は、︻入門編︼を修了した活動推進員のいる町︵内︶会から、
指定を受けた6町会が、地域福祉委員会の活動をさらに進めて
いくための手法を学ぶ講座です。
講座は、住民流福祉総合研究所所長の木原孝久氏を講師に招
き、
﹁住 民 流 支 え あ い マ ッ プ づ く り﹂ の 目 的 や 手 法 を 学 ぶ 座 学
と、地域福祉委員会を開催して、実際に、住民流支えあいマッ
プを作り、地域内の要援護者のつながりや、状況をマップに落
としていく実習、そして、ニーズや課題を把握すると同時に、
地域の中で、課題解決のための住民同士の支え合い活動の必要
性を確認しあう内容です。
平成 年度は、大浜町、中町、大長野町、佐野町、下徳山町、
倉 重 町 の 6 町︵ 内 ︶会 か ら
名が受講し、住民流支え
あいマップの作成をとおし
て、地域の状況を確認する
年度には次のステップで
この6町︵内︶会は、平成
ことができました。
ある、地域福祉委員会活動
推 進 会 議 に 参 加 し な が ら、
地域内での課題解決の具体
;0)5HPRWHBB峥峥岲峩ಀSM([SRUW3')B౐ᅚBకาീ
5
的な取り組みをすすめてい
3
所属地域福祉委員会
地域の見守り活動やつどいの場づくりへ
の協力を期待します!
11
くことになっています。
実習ではマップづくりから地域の状況を確認し必要
な取り組みについて話し合いました
22
氏
名
子
折坂
洋
橋本
京
子
村本
恵
子
中町
勉
則
本村
彰
篠原
千
恵
子
東
健三
智子
西
田
静枝
亀田
幸江
萬田
優子
上田
表 恵美
博行
森
井
谷美子
伊勢
斎藤 敏明
幸子
高野
正子
小西
直子
大寺
年衣
石川
あかね
宮木
寺内 篤子
伴場
秀
樹
森下
誠
俊子
深沢
︵敬称略︶
地域福祉活動者交流会では地域福祉活動について
の事例報告や意見交換を行いました
11
27
24
赤井町
西任田町
西任田町
五間堂町
西二口町
西二口町
中庄町
大成町
大成町
山口町
山口町
寺井地区中町
寺井地区九谷町
寺井地区九谷町
東任田町
緑町
緑町
宮竹町
三ツ口町
緑が丘
緑が丘
緑が丘
緑が丘
松が岡
25
28
24
10
1
3
2
1
地域福祉委員会の活動を充実をめざして!
岩本町地域福祉委員会
岩本町は平成 年に地域福祉委員会を設立し、平成 年に地域福
祉委員会活動ヒント探し講座︻実践編︼を受講した際に、住民流支え
あいマップづくりを行いました。マップづくりをとおして、
①近所同士で顔なじみの絆がしっかりとある。
②毎月いきいきサロンを開催しているほか、町内の畑に多くのたま
り場があり、自然な見守りや気遣いが出来ている。
ということを話し合いました。この話し合いをキッカケに、現在は
皆がやさしく自然な声かけを実践しようと確認しています。
また、近隣に商店がないため、市商工女性まちづくり研究会の移
動 販 売 車 の 巡 回 な ど、市 内 の 関 係 機 関 に も 協 力 を い た だ き な が ら、
地域福祉活動をすすめています。
話し合いの中では、住民の中から﹁助けてと言ってくれたら、いく
らでも助けたい﹂という声があがり、この意見を大切にして、これか
らも困っている方が地域で孤立しないよう、声かけからの個別支援
平成
!!
いきいきサロンボランティア交流会を開催しました!
隣 近 所、 町 会 の 住 民 同 士 の 顔 が 見 え、
気 心 が 分 か る 関 係 性 を 大 切 に、 絆 づ く
り・支え合い・見守り活動の充実、さら
に日常生活においての﹁助け合いの活動﹂
を進めていきたい
と話し合い、その
必 要 性 を確 認し合
いました。
また、町会内で
助け合いができる
場合と、他の活動
団体へつなぐ場合
もあるなど、事例
を基に理解を深め
ました。
地域福祉委員会活動推進会議で更なる活動を
年度 1回目会合
月2日㈮ ふれあいプラザ
昨年度までに、地域福祉委員会活動ヒ
ント探し講座︻実践編︼を修了した 町
会を対象として活動推進会議を開催しま
した。
参加⋮大成町・西任田町・浜町・山口町
中庄町・西二口町・五間堂町
道林町・吉原町・泉台町
九谷町・寺井町横町・新保町
東任田町・粟生町・牛島町
吉光町・末信町・緑が丘・松が岡
宮竹町・和気町・三ツ屋町
鍋谷町・火釜町・岩本町
下開発町・来丸町・三ツ口町
29
月8日㈭寺井地区公民館において、いきいきサ
ロンの運営ボランティア 名が参加し、交流会を行
いました。
;0)5HPRWHBB峥峥岲峩ಀSM([SRUW3')B౐ᅚBకาീ
27
能美市高齢者かがやき支援室の職員が、能美市の
現在の介護認定の状況や、いきいきサロンで介護予
防に取り組むことが、参加高齢者のみならずボラン
93
特 集!
や地域活動につなげていきたいと思います。
マップづくりをとおして住民同士のつながりや地域
の課題を確認
3
ティア自身の介護予防にも役立つことの話をされま
した。
また、 月1日から開設された、根上・寺井・辰
口各高齢者支援センターの職員と、参加者が各地区
10
25
岩本町地域福祉委員会 委員長 福田 幸進
地域の困りごとについて皆で解決策を考えています。
10
に分かれて意見交換を行いました。
サロン活動の情報交換を話し合いました。
10
20
地域福祉
委員会
4
子育てを応援します。ご利用下さい
産前産後子育て応援ヘルパーを派遣します
子育て応援弁当をお届けします
能美市から委託を受けて産前の体調不良や産後間もな
い時期に、子育て応援ヘルパーを派遣します。
核家族で子育てをしている家庭に、栄
養士の献立によるお弁当を地域のボラン
ティアが調理し、配達します。
援助の内容
食事の準備や掃除、または、乳児の身の回りのお世話
利用できる方
能美市にお住いの出産前・出産後 2 カ月までの子育て家庭
(家族の援助が受けられない家庭)
利用料
1 時間 600 円(30 分ごとに 300 円加算)。非課税世帯
は半額、生活保護世帯は利用料が免除されます。
利用できる方
能美市にお住いの出産前から出産後 2
カ月までの子育て家庭(原則 核家族)
配達日
月 6 回(2・4 火曜日、1・3 水曜日、第 2・
4 金曜日)
利用料:250 円(1 回 2 食まで)
*利用にあたってのご相談は、能美市健康推進課
(☎58 − 2235)にお問合せ下さい。
*ご利用にあたってのご相談は、
能美市社会福祉協議会(☎ 58 − 6200)
にお問合せ下さい。
★子育てをお手伝いできる方、子育て応援ヘルパーに登録し
(詳しくは、能美市社会福祉協議会☎58−6200まで)
ませんか。
家事支援をしていただき、
とても助かっています。
何よりも、不安な事など
を気軽に話せるのが
うれしいです。
煮物の味付けもよく
美味しく食べさせて
もらってます
平成 27 年度 能美市社会福祉協議会 会員会費募集状況
正会員
個人会員
組織・団体・法人会員
賛助会員
個人
団体・企業
688 名
76 社
688,000 円
450,000 円
3,659 名
269 社
1,989,502 円
863,000 円
合計 3,990,502 円
(平成 27 年 11 月 11 日現在)
組織・団体・企業からの会費納入一覧(敬称略) ※ほほえみ第 41 号の折込みチラシ記載以降の納入分
(平成 27 年 11 月 11 日現在)
正会員
大成町
大成町
佐野町
火釜町
小松市
㈱石川金物
村本内科・胃腸科医院
㈲西本石油
㈱羽田
(社福)なごみの郷
賛助会員
大成町
大成町
大成町
浜町
北本歯科医院
くらしの雑貨と贈りもの
シャディサラダ館 根上店
㈲吉田石油
リカ―&フードショップ ヤマシタ
浜開発町 ㈲北國新聞 根上南部販売所
粟生町
㈱そうごう
粟生町
銘酒のモリヘイ
牛島町
九谷焼 本多商店
牛島町
マルカワ陶芸
牛島町
㈲山上工房
牛島町
ワタル電設㈱
小長野町 (資)車石油
小長野町 作川接骨院
小長野町 ㈲正栄興業
小長野町 司法書士 永田恭造事務所
小長野町 ㈲ほんだ
寺井町
ぐるうぷほうむ 杜の郷てらい
寺井町
グループホーム 杜の郷能美
※引き続き 12 月 31 日まで受け付けますので、ご協力お願いします。
5
;0)5HPRWHBB峥峥岲峩ಀSM([SRUW3')B౐ᅚBకาീ
寺井町
寿し兼
寺井町
㈱徳久屋
寺井町
フレッシュフード ひろかわ
寺井町
ローソン 能美寺井店
寺畠町
グループホーム 花しょうぶ
徳久町
御菓子處 たなか
三ツ口町 ㈲辰建
三ツ屋町 (NPO)シオン・サフラン
緑が丘
中町総合保険
緑が丘
能美システムデザイン
金沢市
能登印刷㈱
小松市
㈱ケアプラス
金沢市
㈱アクト
金沢市
㈱丸菱
相談日のお知らせ
● 弁護士無料法律相談 (平成 27 年 12 月∼平成 28 年 2 月分)
午後 1 時 30 分∼午後 3 時 30 分
要予約
相談日
気軽にお問い
合わせ下さい!
開催場所
問い合わせ
能美市ふれあいプラザ
(☎ 58 − 6200)
12月 9日㈬、22日㈫
1月 7日㈭、19日㈫
2月 4日㈭、22日㈪
● 行政書士無料相談 午後 1 時 30 分∼午後 3 時 30 分
要予約
相談日
開催場所
問い合わせ
1月21日㈭
能美市ふれあいプラザ
(☎ 58 − 6200)
※弁護士無料法律相談・行政書士無料相談については、時間は一人およそ 30 分、1 日 4 名迄です。
● 行政書士無料特別講習会 予約不要
相談日
開催場所
テーマ
12月17日㈭
能美市ふれあいプラザ
相続と遺言がわかる講座②「自分でできる相続手続き」
※講習会後に、テーマに基づいた個別相談も行います。
(問い合わせ先:☎ 58 − 6200)
● 心配ごと相談
午後 1 時 30 分∼午後 3 時 30 分
開催日
予約不要
開催場所
根上地区
根上窓口センター
毎月25日
(旧根上社会福祉センター)
寺井地区
毎月 5日
寺井地区公民館
辰口地区
毎月15日
辰口福祉会館
開催日
● ほっとあんしんサロン
開催日
12月 9日㈬
1月13日㈬
2月10日㈬
予約不要
開催場所・問い合わせ
能美市ふれあいプラザ
(☎ 58 − 6200)
※高齢期を迎えての健康や、暮らし方の不安、また介護をし
ていての心の悩みなど、日頃の思いを気軽に語り合いませ
んか。
「能美市介護を考える会」会員がスタッフとしてお待
ちしています。どなたでも、お気軽にご参加下さい。
これからの 予定
平成 27 年 12 月∼
平成 28 年 2 月
12月1日㈫
共同募金 歳末たすけあい運動 開始
∼31日㈭
(能美市共同募金委員会)
12月4日㈮ ノロウイルス予防研修会開催
10日∼ 歳末お見舞い金贈呈
開催場所
根上地区 毎週 水曜日
根上北部児童センター
午前 9時30分∼午後1時30分
寺井地区 毎週 土曜日
能美市ふれあいプラザ
午前10時00分∼午後2時00分
辰口地区 毎週 火曜日
岩内児童館
午前 9時30分∼午後1時30分
(お問合せ先☎ 58 − 6200)
午後 1 時 30 分∼午後 3 時 30 分
予約不要
● 親子サロン(ママ友相談)
根上地区 12 月 23 日・30 日、1 月 6 日
寺井地区 12 月 26 日、1 月 2 日
辰口地区 12 月 29 日・1 月 5 日
※ 12 月 12 日㈯絵本カフェ(能美市ふれあいプラザ)
※お休み
● 介護者はればれテレフォン
午後 1 時 30 分∼午後 3 時 30 分
予約不要
開催日
問い合わせ
12月9日㈬
専用電話(☎ 58 − 6608)
※偶数月の第 2 水曜日、
「能美市介護を考える会」会員が相談
員となり、介護をする上で心の悩みを電話でお聞きします。
寄 付 御 礼 (敬称略) 平成27年8月21日∼
平成27年11月16日
ありがとうございました
・石川県立寺井高等学校創立 50 周年
記念事業実行委員会(吉光町)
・北陸労働金庫 能美支店 地域推進委員会(寺井町)
・匿名 1 件
12月15日㈫ 地域福祉委員会活動推進員研修会開催
1月予定 こころに寄り添える人づくり講座開講(全 4 回)
1月21日㈭ たすけあいライフサポーター活動
28日㈭ 支援講座開講
2月予定
ひな弁当ふれあい訪問(根上地区・辰口地区)
「たすかったわ大賞」募集
よろっさ やろっさ つなごっさ!
2月27日㈮
春まち ぽかぽか プロジェクト開催
∼3月6日㈰
(詳しくは、2月全戸配付するチラシでご案内します)
★歳末助け合い入札展
12 月4日㈮∼6日㈰
今年も3日間にわたり、寺井地区公民館にて開催されます。
この入札展の収益金は「歳末たすけあい募金」として、能
美市共同募金委員会に寄付され、市社会福祉協議会をとおし
て、歳末時に市内で支援を必要としている方々への『お見舞
金』として使わさせていただきます。
皆様、お誘い合わせの上、是非ご来場いただき、入札にご
協力下さい。
能美市共同募金委員会
6
;0)5HPRWHBB峥峥岲峩ಀSM([SRUW3')B౐ᅚBకาീ
情報
能美市ジュニアボランティアクラブ活動中!
10 月 17 日㈯ 13:00 ∼ 14:00 市ふれあいプラザ
開講式・全体説明・ボランティアに
ついて説明
ボランティアって
いろいろ
あるんだな∼
市ボランティア連絡協議会副会長の栗山よしみ
氏より「ボランティアは相手を思いやる事が大
切」とのお話を聞き、参加者全員で 12 月までの
体験の心がまえを学びました。
10 月 17 日㈯ 14:30 ∼ 15:30
デイサービスちいちの華(三ツ屋町)で体験 !!
A コース
3 組の親子が参加し、利用者の方とお話ししたり、ボール遊びや
玉入れなどで楽しく交流する事ができました。
また地域にある施設のことについても理解できたようでした。
いっぱいおしゃべりできて楽しかった∼
今後、ジュニアボランティアクラブは 12 月 13 日㈰までの土・日曜日に、15 コース(11 施設)
に 51 組の親子が分かれて参加し、市内の福祉施設などでボランティア体験を行っていきます♪
情報
あなたも傾聴ボランティア
になりませんか ?
「傾聴」は、お話好きでなくても大丈夫 !
しっかり聴くことが大切なので、どなたでも
できる活動です。活動者で結成する連絡会「う
なづき」は、2 ヶ月に 1 回、専門講師による研修
や連絡会を重ねていますので、興味のある方は、
どなたでもお気軽に見学に来てください。
一緒にノウハ
ウを学び、個々
に応じたペース
で実習していき
ましょう。
情報
町会や婦人
会・壮年団な
ど
地域団体や
企業・学校の
みなさ∼ん
車いす介助体験や、ガイドヘルプ体験など、
福祉の体験やボランティアに関する講演を
企画しませんか ?
講師の斡旋や
器材の貸出しを
ご利用ください。
お話することは、とっても大切 !!
体験は気づきがいっぱい!
★お問い合わせは、能美市ボランティア・コミュニティ活動支援センター(☎ 58−6200)へお願いします。
プ ル タ ブ 収 集 の ご 報 告
いつもたくさんの団体や個人の皆さんからご協力をいただき、誠にありがとうございます。
H27.9 ∼ H27.11 月の期間、プルタブの収集にご協力下さった方々を一部ご紹介します。
緑が丘町会 41kg・東レ石川工場 労働組合 3kg・浜町 3kg・若葉保育園 2kg
谷田 勉氏(個人で 30 回以上お持ちいただきました。)
他 個人の方多数(敬称略・順不同)
プルタブ以外にもベルマーク、古切手、使用済インクカートリッジも集めています。またエコキャップは NPO 法人能美市
作業所連合「一歩」(宮竹町)にお渡ししています。ご協力をよろしくお願いします。
7
;0)5HPRWHBB峥峥岲峩ಀSM([SRUW3')B౐ᅚBకาീ
最新ボランティ
ア登録数
(H.27.12.1現
在)
さぁ、あなたも自分にできることを!
3,757人
93グループ
(個人も含め)
こちらからは能美市ボランティア・コミュニティ活動支援センターだより
通称:
「ボランティアセンター」だより
こちら側からの 2 ページは、ボランティアに関する募集や、“知って得する、役立つ”情報を掲載しています。
皆様からのご質問にもお答えしますので、どんどんホットな情報やお声をお寄せください。
情報
中学生が「もみじ弁当」を配達
11 月 4 日㈬
寺井中学校生徒会が呼び掛け、37 名の生徒がボランティア活動
に参加しました。
配食ボランティアグループ「ちどり会」が調理したお弁当を、
29 名の高齢者の方に、笑顔と一緒にお届けしました。
生徒たちからは、
「お年寄りとお話できて、ふれあえてよかっ
た。
」と、ボランティア活動ができた喜びの感想が沢山聞かれま
した。また、お弁当を受け取った高齢者の皆さんは「楽しみに待っ
ていました。いつもありがとう。」と感謝の言葉をかけていました。
毎年度、中学生のボランティア活動として、寺井中学校は秋季に、
もらうと自然に笑顔になるね !!
根上・辰口中学校は 2 月に「ひな弁当」を配達しています。心と
心がふれあえる貴重なボランティア活動として、多くのボランティアが関わり、継続しています。
≪企業の地域貢献・ボランティア活動紹介コーナー≫
連 載 No.11 株式会社石川金物 さん 大成町
当店は、家庭用品販売から建築金物、道具、材料販売、そしてサッシ・ガラ
スのメンテナンスや取り付け工事を行っています。大正 10 年 7 月に創業し、今
年で 94 年になります。私で 3 代目となります。ここまでこられたのも地域の皆
様に支えられての事と感謝しています。当店が加盟しています「のみ商業協同
組合」には市内 99 店舗の色々な職種のお店が加盟しています。それぞれが地域
に密着した専門店であり、プロの方々なので、困った事や分からない事があれ
ば適切にアドバイスさせていただきますので、ご活用いただきたいと思います。
株式会社石川金物
社長
石川 正樹 氏
また、各店舗では、地域のコミュニティの場として顔見知りの地域のお店だ
からこそできる「ゆるやかな見守り」をさせていただいており、地域の皆さん
が「安心・安全で健康に暮らしていただく事が我々の願いであると、意識を高
めています。微力ながら少しでも、地域の皆様の役に立てるよう、これからも
努力していきたいと思います。
社会福祉法人
能美市社会福祉協議会
[email protected]
ホームページ http://www.nomi-shakyo.jp
〒 923 − 1121 石川県能美市寺井町た 8 番地 1 能美市ふれあいプラザ 2 階
◉ 法人事務局
◉ ボランティア・コミュニティ活動支援センター
(☎ 0761 − 58 − 6200 FAX 0761 − 58 − 6250)
◉
◉
◉
◉
(☎
(☎
(☎
(☎
ファミリー・サポート・センター
ヘルパーステーション能美
能美居宅介護支援事業所
寺井高齢者支援センター
☎ 0761 − 58 − 6200 FAX 0761 − 58 − 6250
ホームページ http://nomi-vc.net
0761 − 58 − 6230 FAX
0761 − 58 − 6603 FAX
0761 − 58 − 6005 FAX
0761 − 58 − 6117 FAX
0761 − 58 − 6250)
0761 − 58 − 6733)
0761 − 58 − 6733)
0761 − 58 − 6733)
8
;0)5HPRWHBB峥峥岲峩ಀSM([SRUW3')B౐ᅚBకาീ