プラスチック射出成形金型設計講座

Di
平成24年度
先端金型技術者人材育成事業のご案内
プラスチック射 出 成 形 金 型 設 計 講 座
Digital Engineering
− 最 新 のソリッド設 計 技 術 と成 形 解 析 技 術 を駆 使 できる人 材 の育 成 をめざして −
このたび北部九州の自動車関連産業の集積及び
場所 九州工業大学
活性化を図るため、企業立地促進法に基づく北
情報工学部
部九州自動車産業活性化人材養成等事業(先端
先端金型センター
金型技術者人材育成事業)として、各種金型に
定員 各日 15名
関する講座を開講する運びとなりました。企業
からの経験豊富な講師陣による講義・実習を通
じ
じて人材育成を行っていくものです。今回は、九州工大におきまして「プラスチック射出
成形金型設計講座」を開講いたします。この講座では、①プラスチック射出成形金型の成
形性解析技術、②ソリッド設計技術、を開講いたします。プラスチック射出成形金型を製
作している企業、また今後大型のプラスチック射出成形金型製作への取り組みを計画され
ている企業の皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。
10月13日(土)
9時
∼
16時
プ ラ ス チ ッ ク 射 出 成 形 金 型 にお け る 成 形 解 析 技 術
講師:東レエンジニアリング(株)
樹脂流動解析に特化したCAEを用いて、数値計算によるプラスチ
ック射出成形品の成形について、樹脂流動解析CAEの基礎的な考
え方、成形品のモデリング、解析時の成形パラメータの設定方法お
よび解析結果の評価などによる成形性の考え方などを学ぶ。
10月20日(土)
9時
∼
16時
プ ラ ス チ ッ ク 射 出 成 形 金 型 設計 に お け る ソ リ ッ ド 設 計 技 術
講 師 :( 株 ) N T T デ ー タ エ ン ジ ニ ア リ ン グ シ ス テ ム ズ
3次元ソリッドモデルベースのCADを駆使した金型設計につい
て、ソリッド設計の利点および得られる効果を学び、具体的な操作
演習と設計事例演習などを通じてその効果を知る。
※ お申 し込 みは裏 面 の申 込 書 をFAXもしくは E メールでお送 りください。
◆問い合わせ先◆
九州工業大学情報工学部先端金型センター長
鈴木
飯塚市川津680−4
TEL.0948-29-7903 FAX.0948-29-7903
E-mail: [email protected]
〒820−8502
実施機関
(公財)飯塚研究開発機構
(委託)
国立大学法人九州工業大学
裕
受講料
無料
こ の 事 業 は 、 経 済 産 業 省 の 平 成 24 年 度 地 域 企 業
立 地 促 進 等 事 業 費 補 助 金( 北 部 九 州 自 動 車 産 業 活
性化人材養成等事業)で実施しています。
平 成 24年 度
送信票不要
先端金型技術者人材育成事業
「プラスチック射出成形金型設計講座」申込書
(公財)飯塚研究開発機構 研究開発部(担当:相緒、村田) 行
( FAX:0948−21−2150、E-mail:[email protected] )
お早 めに申 し込 み下 さい。
*ご連 絡 なき欠 席 の場 合 、今 後 のご参 加 をご遠 慮 していただくこともございます。
申込年月日
平成24年
月
日
ふりがな
会社名
会 社 名
(自 動 車 産 業 に
□参 入 している
□参 入 していない)
所 属 ・役 職 ・氏 名
会社所在地
受講申込者
TEL
FAX
E-MAIL
*研修等のご案内をさせていただきます。不要の方はチェックをお願いします。→□配信不要
ご希 望 の受 講 日 に○をつけてください。
成形解析技術
10/13(土 )
ソリッド設 計 技 術
10/20(土 )
希望受講日
どちらか一 方 のみの受 講 も可 能 です。
所 属 ・役 職 ・氏 名
窓口ご担当
※研 修 生 ご自 身 の場
合 は記 入 不 要 です。
会社所在地
TEL
FAX
E-MAIL
*研修等のご案内をさせていただきます。不要の方はチェックをお願いします。→□配信不要
《参 加 申 込 前 のご承 諾 事 項 について》
①本 講 座 (平 成 24年 度 北 部 九 州 自 動 車 産 業 活 性 化 人 材 養 成 等 事 業 )は、経 済 産 業 省 の地 域 企 業 立 地 促 進
等 事 業 費 補 助 金 を受 け、福 岡 県 、佐 賀 県 、長 崎 県 の広 域 的 な連 携 のもと開 講 するものです。企 業 立 地 、自 動
車 産 業 参 入 、販 路 拡 大 を目 的 として実 施 するため、アンケートを行 います。(受 講 生 ご本 人 様 、所 属 企 業 様 の
それぞれにご回 答 いただきます)。ご協 力 をお願 いします。
②本講座では、受講生及び所属会社との連絡を確実に行い、円滑な講座運営を目指しています。このため、受
講生及び所属会社の窓口ご担当者の連絡先はもれなくご記入下さい。ご提供いただいた連絡先情報は、本講
座の実施のためにのみ利用いたします。
③本 講 座 は、経 済 産 業 省 補 助 事 業 のため、受 講 生 の所 属 名 のみ原 則 公 開 されます。
【お申 し込 み先 】
公益財団法人飯塚研究開発機構 研究開発部
〒820-8517 福 岡 県 飯 塚 市 川 津 680番 地 41(担 当 :相 緒 ( あ い お ) 、村 田 )
TEL:0948−21−1156 FAX:0948−21−2150
E-mail:[email protected] HP:http://www.cird.or.jp/