グーグルインサイトに見る外行語の分布.........永島 恭子

337
「明海日本語」第 18 号 増刊 (2013.11)
<研 究 ノ ー ト >
グーグルインサイトに見る外行語の分布
The distribution of export words using Google Insights
ながしまきょうこ
永島恭子
キ ー ワ ー ド: グ ー グ ル イ ン サ イ ト 検 索 数 外 行 語 ア ル フ ァ ベ ッ ト 表 記 簡 体 字 表 記
要旨
本 稿 で は, グ ー グ ル イ ン サ イ トを 用 い , ア ル フ ァ ベ ット 表 記 の 外 行 語 と 簡 体字 ( 中 国
語 ) 表 記 の外 行 語 の 分 布 を 明 ら かに し , 考 察 す る 。 総 合的 な 分 布 状 況 を 探 る ため に , 10
語 の 外 行 語の 分 布 を 国 別 に 見 る 。 こ の 10 語 の 分 布 の 推 移に つ い て も 探 る 。 そ のた め に ,
世 界 に お け る 10 語 そ れ ぞ れ の 検 索数 の 変 化 を み る 。得 ら れ た 結 果 か ら ,表記 の 違 い に よ
る 分 布 の 特徴 の 相 違 な ど に つ い て も 考 察 す る 。
世 界 に おけ る 日 本 へ の 関 心 が 伝統 文 化 か ら 大 衆 文 化 に移 り つ つ あ る こ と が 分か っ た 。
ア ル フ ァ ベッ ト 使 用 国 と 簡 体 字 を用 い る 中 国 で は,外 行 語 の 分 布 状 況 に 相 違 が 見ら れ た 。
外 行 語 の 正確 な 分 布 状 況 を 探 る には , 外 行 語 の 読 み を ,世 界 の 言 語 で 表 記 す る必 要 が あ
る と 考 え る。
0 . は じ めに
外 行 語 は, 外 来 語 に 対 し て , 世界 で 特 有 語 , 新 語 と して 受 け 入 れ ら れ た 日 本語 の こ と
を 指 す ( 井 上 1995)。 そ の 分 布 状況 を 共 時 的 , 通 時 的 に見 る こ と が で き る の がグ ー グ ル
イ ン サ イ トで あ る 。
本 稿 で は,10 語 を ア ル フ ァ ベ ッ ト表 記 と 簡 体 字 表 記 に 変換 し ,そ れ ぞ れ の 語 の分 布 の
特 徴 を グ ーグ ル イ ン サ イ ト を 用 い, 探 る こ と と す る 。 まず , 総 合 的 な 分 布 状 況を 見 る た
め に ,10 語 の 外行 語 の 分 布 を 国 別に 見 る 。さ ら に ,分 布の 推 移 を 見 る た め ,世界 に お け
る , そ れ ぞれ の 語 の 検 索 数 の 変 化を み る 。
得 ら れ た結 果 か ら , 世 界 に お ける 外 行 語 の 分 布 状 況 ,表 記 の 違 い に よ る 分 布の 特 徴 の
相 違 な ど につ い て 考 察 す る 。
1 . 背 景 と目 的
井 上 (1995) は , 日 本 語 を 中 心に 考 え た 「 外 来 語 」 に対 す る 「 外 行 語 」 の 特徴 に つ い
338
て 述 べ て いる 。 井 上 に よ れ ば , 日本 語 か ら 英 語 へ の 外 行語 は , 特 有 語 か 新 語 であ り , 英
語 に 直 訳 でき な い た め に , 受 け 入れ ら れ る 。 つ ま り , 在来 の 表 現 を 置 き 換 え る よ う な か
た ち で は 進出 し て い な い 。
井 上 (2012) で は , ア ル フ ァ ベ ット を あ ま り 用 い な い 国家 の 言 語 に よ る 調 査 は今 後 の
課 題 と し て言 及 す る に と ど ま っ てい る 。
井 上 (2012) は , グ ー グ ル イ ンサ イ ト を 用 い た 外 行 語の 分 布 状 況 の 調 査 方 法に つ い て
述 べ て い る。 地 理 的 分 布 の 表 し 方, ま た 過 去 と 将 来 の 使用 傾 向 ・ ト レ ン ド も 見ら れ る こ
と か ら , 井上 ( 予 定 ) は , グ ー グル イ ン サ イ ト を 水 晶 玉を 使 用 す る 「 魔 女 の 目図 」 で あ
る と し て いる 。
そ こ で , 特有 語 , あ る い は 新 語 とし て の 外 行 語 を 10 語 取 り 上 げ , ア ル フ ァ ベッ ト 表
記 , 及 び 簡体 字 表 記 で の 分 布 状 況を , グ ー グ ル イ ン サ イト に よ り 見 る こ と と する 。
2.方法
調 査 対 象の 外 行 語 と し て 以 下 の 10 語 を 取 り 上 げ る こ とと す る 。
「刺身」「祭」「三味線」「おでん(御田)」「ドラえもん」「風呂敷」
「 歌 舞 伎 」 「 無 印 良 品 ( mu j i ) 」 「 う ど ん ( 饂 飩 ) 」 「 武 道 」
こ れ ら 10 語 は , 井 上 (2012) が扱 っ た 下 位 語 よ り 選 定し た 。
そ れ ぞ れ ロー マ 字 表 記 , 簡 体 字( 中 国 語 ) 表 記 に 変 換 し, グ ー グ ル イ ン サ イ トに よ り
検 索 す る。
「 ド ラ え も ん 」は 漢 字 表 記 が ない た め ,中 国 語 名 の「 机 器 猫 」を 調 査 す る こと
と す る 。 検索 結 果 に つ い て は , 検索 ボ リ ュ ー ム が 十 分 でな か っ た 語 に つ い て は, 調 査 対
象 よ り は ずす こ と と す る 。
得 ら れ た結 果 よ り , ロ ー マ 字 表記 の 外 行 語 の 世 界 で の分 布 状 況 と , 簡 体 字 表記 の 外 行
語 の 中 国 にお け る 分 布 状 況 を み る。さ ら に ,2004 年 よ り 現 在 ま で の「 人 気 度 の動 向 」よ
り , 検 索 の増 減 傾 向 に つ い て も 見る こ と と す る 。
な お ,簡 体 字 表 記 に つ い て は ,エ キ サ イ ト 翻 訳( http://www.excite.co.jp/world/chinese/)
及 び , 楽 訳中 国 語 変 換 ( http://www.jcdic.com/chinese_convert/index.php) の 翻 訳・ 変 換 機
能 を 利 用 する 。
3.結果
3 - 1 . アル フ ァ ベ ッ ト 表 記 に よる 外 行 語 の 分 布
図 1 か ら図 1 0 は , 対 象 と し た語 の , 検 索 結 果 で あ る。( 検 索 実 施 日 :2013 年 1 月 31
日)
ア ル フ ァベ ッ ト が 使 わ れ る , 北ア メ リ カ , 南 ア メ リ カ, オ セ ア ニ ア , ヨ ー ロッ パ , そ
し て 東 南 アジ ア , ア フ リ カ の 一 部で の 分 布 が 見 ら れ る 。
339
外 行 語 別に ,濃 淡 で 示 さ れ た 検索 率 を 見 る と,
「 sashimi」
「 matsuri」
「 furoshiki」は 上 記
の 地 域 に おけ る 平 均 的 な 分 布 が みら れ る が ,
「 oden」
「 doraemon」
「budo」に つい て は ,分
布 に 偏 り がみ ら れ る 。
「 oden」の 場 合,北 ア メ リ カ と ス ウェ ー デ ン に お け る 分 布が 見 ら れ
る 。た だ し,
「 oden」と い う 名 前 があ る た め ,実 際 ,日 本 料 理「 oden」が 検 索 さ れ た と は
言 い 切 れ ない 。
「doraemon」は ,東 南 ア ジ ア を 中 心 に 分 布が 広 が っ て お り ,他の 語 で は 分
布 が 見 ら れな い , イ ン ド や , パ キス タ ン , バ ン グ ラ デ ィシ ュ に も 分 布 が 広 が る。 東 南 ア
ジ ア ,南ア ジ ア に お け る「 ド ラえ も ん 」の 人 気 の 高 さ が伺 え る 。
「 budo」に つい て は ,色
の 濃 淡 か らも ス ウ ェ ー デ ン の 検 索率 が 最 も 高 い こ と が 分か る 。
「 関 連 す る 検 索 キー ワ ー ド 」
を 見 る と「budo fitness」と い う 語 が急 激 増 加 し て い る こ とが 分 か る 。急 激 増 加 の理 由 は ,
ス ウ ェ ー デン に あ る 人 気 の フ ィ ット ネ ス ジ ム に 「 budo」が 使 わ れ て い る こ と によ る も の
と 思 わ れ る。
図 1 . sashimi
図 2 . matsuri
図 3 . shamisen
図 4 . oden
340
図 5 . doraemon
図 6 . furoshiki
図 7 . kabuki
図 8 . muji
図 9 . udon
図 1 0 . budo
3 - 2 . 簡体 字 ( 中 国 語 ) 表 記 の外 行 語 の 中 国 に お け る分 布
調 査 対 象の 1 0 語 よ り , 検 索 ボリ ュ ー ム が 十 分 で な くエ ラ ー が 出 た 5 語 を 除く 5 語 の
分 布 を 図 11 ~ 1 5 に 示 し た。( 検 索 実 施 日 : 2013 年 1 月 31 日 )
図 1 1 の「 刺 身 」 と , 図 1 3 の「 歌 舞 伎 」 は 分 布 が 似て お り , 海 に 面 し た 地域 に 分 布
し て い る。
「 刺 身」
「 歌 舞 伎 」ほど で は な い が,
「 无 印 良品 」も ,海 に 面 し た 地 域を 中 心 に
分 布 し て いる 。
「 祭」は 広 く 分 布 して い る が ,こ れ は 中 国に お い て ,元 々「 祭」と い う 語
が あ る た めで あ り , 外 行 語 と し ての 分 布 と は , み な す こと が で き な い 。
武 道 に つい て は , 広 範 囲 な 分 布が 見 ら れ る 。
341
図 1 1 . 刺身
図12.祭
図 1 3 . 歌舞 伎
図 1 4 . 无印 良 品
図 1 5 . 武道
3 - 3 . アル フ ァ ベ ッ ト 表 記 に よる 外 行 語 の 人 気 度 の 動向
図 1 6 ,図 1 7 に 示 し た 1 0 語の 人 気 度 の 動 向 で , もっ と も 検 索 数 増 加 の 傾向 が 見 ら
れ る の が「doraemon」で あ る。
「 udon」に つい て も「doraemon」よ り ゆ る や か であ り な が
ら , 増 加 傾向 が 見 ら れ る 。
一 方 で ,検 索 数 に減 少 傾 向 が 見ら れ る の が「 budo」
「kabuki」が 見 ら れ る。
「 muji」は ,
ア ジ ア や ヨー ロ ッ パ で 新 店 舗 を 出店 し て お り ,検 索 数 に も大 き な 変 動 が 見 ら れ るも の の ,
342
常 に 高 い 検索 数 を 保 っ て い る 。 日本 へ の 関 心 が , 伝 統 文化 か ら , ア ニ メ や グ ルメ な ど の
大 衆 文 化 に移 り つ つ あ る こ と が 考え ら れ る 。
図 1 6 . アル フ ァ ベ ッ ト 表 記 の 外行 語 の 使 用 推 移 ①
図 1 7 . アル フ ァ ベ ッ ト 表 記 の 外行 語 の 使 用 推 移 ②
3 - 4 . 簡体 字 ( 中 国 語 ) 表 記 の外 行 語 の 中 国 に お け る人 気 度 の 動 向
ア ル フ ァベ ッ ト 表 記 に よ る 「 doraemon」 が 検 索 数 増 加の 傾 向 が 見 ら れ る 一 方で , 中 国
に お い て「 ド ラ え も ん 」を 意 味 す る「 机 器 猫 」は ,検 索数 が 減 少 傾 向 に あ る。
「 無 印 良 品」
の 簡 体 字 表記 で あ る「 无 印 良 品 」は ,2008 年 頃 ま で 減 少傾 向 に あ っ た が ,そ の後 増 加 傾
向 に 転 じ てい る 。
図 1 8 . 簡体 字 表 記 の 外 行 語 の 使用 推 移 ①
343
図 1 9 . 簡体 字 表 記 の 外 行 語 の 使用 推 移 ②
4.考察
グ ー グ ルイ ン サ イ ト の 利 用 に より , 日 本 へ の 関 心 が ,伝 統 文 化 か ら , ア ニ メや グ ル メ
な ど の 大 衆文 化 に 移 り つ つ あ る こと が 分 か っ た 。 た だ し, 対 象 を ア ル フ ァ ベ ット を あ ま
り 用 い な い国 の 言 語 に ま で 広 げ ると , ア ル フ ァ ベ ッ ト 使用 国 と は , 異 な る 結 果が 見 ら れ
る 。 外 行 語の 動 向 は , 他 言 語 の 表記 ま で 対 象 に 入 れ る こと で , よ り 詳 し く , 正確 な 分 布
状 況 が 分 かる と 考 え る 。
おわりに
本 稿 で は, グ ー グ ル イ ン サ イ トに よ り , ア ル フ ァ ベ ット 表 記 の 外 行 語 , 簡 体字 表 記 の
外 行 語 の 分布 状 況 と そ れ ぞ れ の 語の 特 徴 を 探 っ た 。 結 果, 外 行 語 の 正 確 な 分 布を 探 る に
は , ア ル ファ ベ ッ ト 表 記 , 簡 体 字表 記 だ け で な く 他 の 表記 に よ る 外 行 語 の 分 布ま で 調 査
を 広 げ る 必要 が あ る こ と が 分 か った 。
た だ , 日本 の カ タ カ ナ の よ う に, 外 行 語 の 読 み を , それ ぞ れ の 言 語 で ど の よう に 表 記
す る か を 探る 手 だ て が な い 。 読 みが 検 索 で き る 機 能 の 開発 が 待 た れ る 。
<参考文献>
井 上 史 雄 ( 1995)「 日 本 語 の 国 際 化 と 沖 縄 の 言 語 状 況 」『 第 1 回 研 究 報 告 会 予 稿 集 』 国 立 国 語 研 究 所 ,
pp9-16
井 上 史 雄 ( 2012)「 日 本 語 世 界 進 出 の グ ー グ ル 言 語 地 理 学 ―グ ー グ ル イ ン サ イ ト に み る 外 行 語 総 合 分
布 」『 明 海 日 本 語 』 17, pp29-42
井 上 史 雄 ( 予 定 )「 言 語 景 観 に よ っ て 観 察 さ れ る 方 言 の 社 会 言 語 学 的 地 位 の 上 昇 ―グ ー グ ル マ ッ プ お
よびグーグルインサイトの利用」