ぐんまの花暦

ぐんまの花暦
初夏のアジサイから初秋のコスモスまで。
咲き継ぎ、咲き競う、彩り豊かな花たち。
お花畑に変身するゲレンデも夏の風物詩。
県では「花と緑のぐんまづくり」推進中!
6月
上旬 中旬 下旬 上旬
7月
中旬
下旬
アジサイ
8月
中旬
下旬
9月
上旬
中旬
10月
下旬 上旬 中旬 下旬
1
【 あじさい街道/神流町】
コマクサ
2
【 本白根山/草津町】
ニッコウキスゲ
アジサイ
3
上旬
3
【 尾瀬/片品村】
4
4
【 泰寧寺/みなかみ町】
みなかみ町
至新潟
7
土
合
野反湖【中之条町】
標高1,513mのダム湖で、ニッコウキ
スゲをはじめとする約300種の
高山植物が、周囲を可
7
憐に彩ります。
6
水
上
ト
大
前
144
10
嬬恋村
17
292
草津町
万
座
・
鹿
沢
口
川
原
湯
温
泉
292
鬼浅
間
押白
ハ根
イ火
ウ山
13
18
146
長
至長野
軽
井
沢
安
中
榛
名
野 新 幹線
碓氷
軽井沢
I.C
上
越
線
安
中
横
川
18
磯
部
松井田
妙義I.C
信越 本線
富岡市
下仁田町
上州富岡
下仁田
下仁田
I.C
桐生市
水沼
上毛電気鉄道
大胡
群馬総社
前橋
15
17
406
高
崎
高崎JCT
藤岡
I.C
富岡 上信越自動車道 吉井
I.C
I.C
甘楽町
I.C
玉村町
354
群
馬
藤
岡
I.C
I.C
122
藪
塚
両
毛
462
ユウスゲ
伊 太田藪塚 東
I.C 太 武 太田桐生
桐
崎
田
生 I.C 407
市
市
線
17 勢
東武伊勢崎線 354
太
田 西
小
泉
407
大
泉
町
足
利 足
利
東
武
東
伊
東
50 武
勢
小
東
崎
佐
泉
線
北
東武
野
自
小泉線
線
邑楽町
千
代
館
林
田町 明和町
館林市 車動
道 板倉町
館林
I.C
354
14
ヒマワリ 【 高山のひまわり畑/高山村】
15
ヒマワリ【 はにわの里近くのひまわり畑/高崎市】
板倉
東洋大前
462
神流町
462
13
16
【 大室公園/前橋市】
1
ヒマワリ
17
【 大笹地区/嬬恋村】
299
上野村
11
【 榛名公園/高崎市】
13
ヒマワリ【 大岩フラワーガーデン/中之条町】
9
市
藤岡市
南牧村
10
【 鹿沢ゆり園/嬬恋村】
12
コスモス【 軽井沢スカイパーク/長野原町】
線
50
伊
勢
崎
9
【 尾瀬岩鞍ゆり園/片品村】
ユリ
桐
生
新
桐
生
6
8
【 たんばらラベンダーパーク/沼田市】
ユリ
桐生市
22
駒形 50 伊勢崎
藤岡JCT
上信電鉄
赤
城
16
新前橋
高崎 前橋南
I.C
大間々
7
【 野反湖/中之条町】
ラベンダー
わ 神戸
た
ら
せ
渓
谷
鐵
道
353
ニッコウキスゲ
10
渋川市
赤城I.C
5
6
ニッコウキスゲ 【 三国山/みなかみ町】
122
みどり市
前橋市
254
254
越
自
動
車
道
渋川
伊香保I.C
前橋I.C
21
120
353
19
高崎市
沼田I.C
たんばら
ラベンダーパーク
【沼田市】
標高約1,300mの高原に
関東最大級の約5万株の
ラベンダーの花が咲き、鮮
やかな紫色の絨毯が広が
ります。
沼田市
昭
昭和I.C
和
関
村
岩
本
吉岡町
榛東村
安中市
18
18
至長野
上
越
新
幹
線
渋
川
11
5
川場村
沼
田
14
東吾妻町
406
12
後
閑
線
ル
ト
145
145
吾妻
草長
津野
口原
長
野
原
町
高山村
中
之
条
120
8
月夜野I.C
353
中之条町
2
沼
田
市
水上I.C
上
毛
高
原
片品村
8
17
4
5
コマクサ【 日光白根山ロープウェー山頂駅/片品村】
401
9
291
405
浅
万間
座白
ハ根
イ 火山
ウル
20
湯
檜
曽
299
18
【 五反田のソバ畑/中之条町】
ソバ
19
【 行幸田南原地区/渋川市】
17
11
25
榛名公園【高崎市】
沼ノ原一帯に群生するユウスゲは、
その名のとおり夕方に咲きます。
「ゆ
うすげの道」は木道整備されています。
ソバ
19
みゆきだ
行幸田南原地区【渋川市】
赤城山を望む高台に、ソバの花が一
面に広がります。9月下旬には「行幸
田そばまつり」も開催されます。
22
ひまわりの花畑【みどり市】
一面見渡す限りの遅咲きのひまわり
は、遊休農地を活用し、地域住民が
種まきから除草までボランティアで育
てています。
ソバ
20
【 藤原スキー場/みなかみ町】
コスモス
21
【 鼻高展望花の丘/高崎市】
コスモス
22
【 ひまわりの花畑/みどり市】
ヒマワリ
21
※花の咲く時期は気象条件等により、異なる場合がございます。26