日 - 加賀市

平成28年
(2016)
7月
No.130
ここだからできるはじめてがある
江戸時代からの伝統を後世に…
さ
か
あ
み
り
ょ
う
「坂網猟」
片野鴨池周辺で行われている「坂網猟」を
ご存じですか。
坂網猟は江戸時代から続く伝統猟法です。
今、坂網猟の後継者が不足しています。
ぜひ後継者になって、
伝統を後世へ伝えませんか。
2
広報かが 2016・7
坂網猟とは
15
字 に 組 ん だ 長 さ 4・
片野鴨池近くの坂場(猟を行う場所)
で、 細 い 竹 を
に向かって、空中高く網を投げ、鴨
を捕える猟法です。そのため、捕れ
る数も年間約200羽ほど。坂網猟
は1羽をめがけて網を投げて捕獲す
るため、乱獲することはなく、里山
の生態系を守りながら行っています。
元禄年間の大聖寺藩士・村田源右
衛門が、片野の浜へ魚釣りに出かけ
たある日の夕刻、頭上に群れをなし
て飛ぶ鴨をめがけ、持っていたたも
網を投げたところ、鴨を1羽捕獲し
います。
代の
人。「坂網」と
坂網猟をすることが許されている猟
師は、 代~
投 げ 上 げ る 腕 力、 そ し て 五 感 を 研 ぎ
す ま し、 一 瞬 を 見 逃 さ な い 集 中 力 と
熟練の技で猟を行っています。
猟 師 た ち は、 鴨 を 捕 獲 す る だ け で
な く、 草 刈 や 植 樹 な ど 片 野 鴨 池 周 辺
石川県大聖寺捕鴨猟区協同組
合の理事長の池田さんに坂網猟
師の現状についてお聞きしまし
た。
し、苦情をたくさん受けました。
そんな状況で、坂網猟を積極的
に広めることがしづらい時期が
あり、後継者についてはあまり
年 近 く が た ち、 自
考えていませんでした。気づけ
ばそれから
分達の仲間は
人を切りそうに。
に し た り、 鴨 池 の 周 り に 人 が 侵 入 し
置して自動車や人におびえないよう
人たちが入ってくるだろうと
ものの、口コミで興味を持った
続いた伝統を絶やすということ
覚え始めたころ、300年以上
くなってしまうことに危機感を
狩猟免許を取らなければなら い人もどんどん増えてきました。
ず、お金もかかるので、後継者
冬場の加賀料理の二大食材の
がいないことは心配はしていた 「 カ ニ 」 と「 カ モ 」 の 片 方 が な
そして、坂網猟について知らな
て 鳥 た ち を 驚 か せ な い よ う、 管 理 番
思っていました。
の里山の整備も行っています。
所という小屋で監視をしています。
声がかかり、若手を育成してい
があってはならないと行政から
以前、マスコミに取り上げら
れた時にラムサール条約登録湿
保護地区でカモを捕ることに対
最盛期は150人近くいた坂網猟
師 は 現 在 は 人 に 減 少 し、 後 継 者 不
ま た、 冬 場 は 渡 り 鳥 を 保 護 す る た
め、 鴨 池 周 囲 の 道 路 沿 い に 竹 柵 を 設
(石川県大聖寺捕鴨猟区協同組合理事長)
くことに力を注ぎ始めました。
後継者不足からの
若手猟師育成へ
現 在、 坂 網 猟 師 の 組 合 で あ る 石 川
県 大 聖 寺 捕 鴨 猟 区 協 同 組 合 に 所 属 し、
坂網猟師
江 戸 時 代 か ら 続 く こ の 猟 は、 全 国
月 日から2月 日までの3カ 的 に も 珍 し く、 石 川 県 の 有 形 民 俗 文
月間、しかも夕暮れ時のわずか 分。 化財にも指定されています。
15
2mの網を使い、飛来する鴨の群れ
Y
▶
坂網猟の流れ
とよたか
地に入ったこの鳥獣保護区特別
ます。
足や猟師の高齢化が問題となってい
29
15
たことが坂網猟の始まりと言われて
29
池田 豊隆 さん
20
80
いけ だ
20
30
11
若手猟師に聞く
人もの若手猟師が増えて
この伝統的な坂網猟に魅力を感じ、
猟師となった人たちがいる。この5
年の間に
いる。
目猟師)にお話を聞いた。
彰穂さん(5
その中の2人、稲手
年 目 猟 師 ) と 西 野 公 宏 さ ん( 2 年
10
4
広報かが 2016・7
︱坂網猟師
教
。
説明会では、現役猟師や
あき ほ
合いの坂網猟師が毎年の様子
をアップしていて興味を持ち
ました。出身は加賀市ではな
いのですが、この伝統的なも
のに携わることができるなら
ぜひやってみたいと思いまし
点
苦労
感覚がたまりません。
良
︱坂網猟師
点
。
してみて欲しいです。若い世
きみひろ
稲 手 5 年 ほ ど 前 に、 加 賀 商
工会議所青年部に声がかけら
明会を開催しています。
稲 手 北 陸 で 冬 の 趣 味 と い え
ば、ウインタースポーツが定
番ですが、それに行かなくな
①網猟免許を取得した人
れました。坂網猟師になんて
成することを目的とした説
た。
教
とができます。
なれると思っていなかったの
ぐために、新たな猟師を育
魅力
代は坂網猟について知らない
たす人は、申請をするこ
で、可能性があるならと喜ん
︱坂網猟
るくらい坂網猟に夢中になっ
れた人で、次の要件を満
で応じました。
。
んのように興味を持ってくれ
ことが多いと思います。SN
西 野 苦 労 し た こ と は な い で
す。移住者がこんなに加賀の
る人がいるので、今後も積極
ています。
稲 手 何 百 年 と 形 を 変 え ず に
あるものを継承しているこの
歴史のあるものに携われてい
S(※)で広めることで西野さ
猟は日本でも唯一ここと言っ
的に情報発信を行いたいです。
西 野 坂 網 猟 師 に な る と 聞 く
とすこし敷居が高く感じるか
広報かが 2016・7
5
もしれません。まずは説明会
新たに坂網猟師になら
人
ています。
猟師
網猟」の後継者育成を図
︱
問環境政策課 ☎72-7892
に来ていただいて坂網猟のこ
るため、補助金を交付し
とを知ってほしいと思いま
市では、伝統猟法「坂
。
育成支援事業補助金
Facebookで知り
網猟」を次世代へと引き継
西野 公宏 さん(2 年目猟師)
以下の人
ること。これが一番よかった
参加希望の人は環境政策課
市では、伝統的網猟「坂
にし の
協同組合に加入後 3 年
ても良いものだと思う。そし
参加費 無料
す。
③石川県大聖寺捕鴨猟区
ですね。
対 象 18 歳以上の人
(※)ソーシャル・ネットワーキング・サービス
②坂網猟に従事する人
て、捕れた時のあのワクワク
ところ 鴨池観察館
願
加賀市坂網猟後継者
と血が騒ぐような経験は病み
19 時~ 21 時
一言
こんな制度もあります
つきになります。
と き 7 月 22 日㈮
稲 手 ぜ ひ 気 軽 に チ ャ レ ン ジ
までご連絡ください。
西 野 網 を 投 げ た 瞬 間、 入 っ
た瞬間、捕まえた瞬間、その
について説明をします。
ひと時にゾクゾクする。その
るレクチャー、市の補助金
稲手 彰穂 さん(5 年目猟師)
いな で
鴨池観察館レンジャーによ
西野
坂網猟後継者育成説明会
年
日㈮ 時頃
号に返信先を
円切手を貼付)
加賀市作見町リ
番地
☎72︲1188
〈郵送の場合〉
〒922︲8522
(総務課人事係)
■
申・問加賀市医療センター
接
④小論文(800字程度)
、 個別面
字程度)、個別面接
試験科目 ① ② ③ 専 門 試 験、 小 論 文 ( 8 0 0
明記の上、
・返信用封筒(長形
・大学などの卒業(見込)証明書
年4月1日付採用
職員募集
月1日付採用・平成
加賀市医療
平成
申込締切 月
・履歴書(写真添付)
たは持参してください。
の上、申込書類提出先まで送付ま
加賀市医療センター
申込方法 次の書類を揃え、封筒の
表に「職種・採用選考」と朱書き
試験日・会場 7月 日㈯ 9時~
※ 郵送の場合は締切日当日の消印有効
29
新工場完成
▲竣工式典の様子
株式会社
月 日に株式会社ソディック加賀事業
所で食品機械工場の竣工式典が開催されま
した。式典には、株式会社ソディック古川
会長をはじめ、宮元市長、地元区長、生産
組合長などが参加したほか、新工場の見学
会も行われ、ショールームでは製麺の実演
も行なわれました。
株式会社ソディック加賀事業所では、射
出成形機などの産業機械の開発・製造のほ
か、新工場となる食品機械工場ではコンビ
ニやスーパーなどで販売されるうどん、そ
12
3
36
・資格免許証(写)
受験資格 82
28
試験区分・採用予定人員・受験資格
ば、ラーメンなどを製造する製麺機が作ら
採用試験
れます。
完成した新工場には、食品の安心、安全
に つ な が る 最 新 の 工 場 設 備 を 備 え る ほ か、
約 70 人(※)
分析装置を完備した研究室やショールーム
従業員数
も設置されています。
また、来年秋以降には放電加工機や金属
3Dプリンター機などの新たな工作機械工
場の操業開始も予定されており、人口減少
に歯止めをかける
約 10 億円(食品機械工場)
15
① 1 人程度 ・昭和 51 年 4 月 2 日以降に生まれた人
平成 年 月 平成 年4月
1日付採用 1日付採用
④看護師・助産師
10 人程度
・資格を有する人または採用の日まで
に資格取得見込みの人
・病棟での交替勤務が可能な人
29
ための安定した雇
投 資 額
7
①理学療法士
②作業療法士
用の場の確保とし
約 5,740㎡(食品機械工場)
10
採用予定
人員
② 1 人程度 ・資格を有する人または採用の日まで
③ 1 人程度
に資格取得見込みの人
③言語聴覚士
10
て期待されます。
述べ床面積
30
職 種
28
宮町地内
1
問企業誘致室
立地場所
6
☎72︲7820
企業 誘 致
株式会社ソディック加賀事業所 新工場の概要
※食品機械工場として
▲完成した食品機械工場(宮町地内)
6
広報かが 2016・7
期日前投票所 増 設
行政評価委員 募集
今回の選挙から、アビオシティ
ホールでも期日前投票ができるよう
日前投票をすることができます。
投票日に仕事や旅行、レジャー、
冠婚葬祭などの用事がある人は、期
7月 日㈰は、参議院議員通常選
挙の投票日です。
有権者1人につき1枚送付します。
なお、今回から、投票所入場券を
る必要があります(印鑑不要)。
所・氏名・生年月日などを記入す
宣誓書兼請求書」という書類に住
「期日前投票
する時は、
行う委員を募集します。
を行うものです。この行政評価を
か」など、市民目線で評価・検証
沿ったものか」「必要な事業なの
行政評価の外部評価とは、市が
実施した事業について「目的に
行政評価委員︵公開外部評価︶
になりました。
投票所入場券には「期日前投票宣
※期日前投票を
とき・ところ
誓書兼請求書」が記載されていま
歳以上
募集人数 2人程度
応募資格 次の要件を満たす人
①市内在住または市内に勤務してい
◎市役所本館1階市民ホール
す。期日前投票の際は、事前に必
要事項を記入していただくと、投
日現在、
月頃
回程
主な活動内容 事前打合せ会
(
※当日必着
月
任 期 平成 年3月末まで
募集期間 7月1日㈮~ 日㈮
ます。
住所(町名まで)などは、公表し
※外部評価会は公開で行い、氏名・
頃に開催予定)
への出席(
度)外部評価会
2
10
29
[email protected]
☎72︲7830
人全員に通知します。
■
申・問企画課(企画係)
※採用結果は、後日、応募のあった
得できます。
ま た 、 市 ホームページからも取
※申込用紙は企画課に あ り ま す 。
持参してください。
メールで送付するか、企画課まで
00字程度で記入し、郵送または
申込方法 申込用紙に必要事項と、
「行政評価に期待すること」を2
22
山中温泉支所1階ホール
6月 日㈭~7月9日㈯
る人
②平成 年7月
8 月 9 日㈫ 19 時 30 分~ 河南地区会館
票所での受付が早く済みますので、
に積極的に携わっている人
※他の10地区は、来年度に開催予定です。
の人(高等学校在学中でない人)
③分野を問わず、地域のまちづくり
28
7 月 21 日㈭ 19 時 30 分~ 三木地区会館
ぜひ利用してください。
7 月 14 日㈭ 19 時 30 分~ 片山津地区会館
8時 分~ 時
◎アビオシティホール
7 月 14 日㈭ 19 時 30 分~ 庄地区会館
問選挙管理委員会(総務課内)
☎72︲7801
7 月 21 日㈭ 19 時 30 分~ 大聖寺地区会館
(JR加賀温泉駅前)
7月3日㈰~9日㈯
公募
7 月 20 日㈬ 19 時 30 分~ 作見地区会館
時
東谷口地区会館
時~
7 月 19 日㈫ 19 時~
南郷地区会館
議会報告会 開 催
地区で議会の報告と、議員と市
市民の皆さんが参加する議会を目
指して、7月から8月にかけて、市
内
民の意見交換を行います。
7 月 12 日㈫ 19 時 30 分~ 山代地区会館
18
分校地区会館
調整中
皆さんの参加をお待ちしておりま
す。
日程一覧
20
9
10
30 23
20
問議会事務局 ☎72︲7965
広報かが 2016・7
7
7 月 15 日㈮ 19 時~
10
11
1
山中温泉文化会館
8 月 10 日㈬ 20 時~
会 場
時 間
月 日
選挙
議会
・ ・
なお、保険料の年金天引きが開始
されると、口座振替・納付組合での
組合がない地区もあります)。
後期高齢者医療被保険者証 決定通知 送付
被保険者証
・ ・
8月1日から被保険者証が切り替
わります。7月中に新しい被保険者
・ ・
証が簡易書留郵便で届きます。不在
納付は停止されます。
●特別徴収(年金天引き)の人
人 加入
後期高齢者医療制度
障
福祉手帳、療育手帳、障害年金証書
など
・口座番号の分かるもの
・現在お持ちの保険証
る人は、申請により加入することが
国民健康保険税
、障害年金
している人も後期高齢者医療を選択
できます。詳しくは保険年金課まで
お問い合わせください。
申請場所 保険年金課、山中温泉支所、
各出張所
問保険年金課(後期年金係)
☎72︲7867
得が一定額より少ない人は国民健康
国民健康保険または後期高齢者医
療制度の加入者とその世帯主で、所
があります。
収入の場合でも、必ず申告をする必要
軽減 申告 必要
保険税や後期高齢者医療保険料が軽
未申告の人は、収入がわかるものと
認印をお持ちの上、保険年金課または
☎72︲7815
☎72︲7860
税料金課(市民税係)
問保険年金課(国保係)
業)保険、障害年金、遺族年金のみの
減される制度があります。また、医
このため所得とならない雇用(失
りします。
担限度額が上位所得者とみなされた
未申告で所得がわからない人は軽
減の対象とならなかったり、自己負
得の申告が必要となります。
税料金課で申告をしてください。
申告
歳到達以降、現在、他保険に加入
※
・認印
持ち物
1・2級
1・2級、療育手帳
の一部、精神障害者保健福祉手帳
対 象
身体障害者手帳1級~3級・4級
できます。対象は次のとおりです。
歳から 歳未満で一定の障がいがあ
後期高齢者医療制度の対象となる
のは満 歳の誕生日からですが、
65
療費の自己負担限度額の認定にも所
所得
65
の際は不在票が差し置かれますので、
郵便局へ問い合わせてください。
4月~8月の仮徴収保険料を差し
引いた金額が、 月から天引きされ
75 75
・身体障害者手帳や精神障害者保健
A
ます。
33万円+
(48万円×世帯の被保険者数)以下
保険料決定通知
2割軽減
☎72︲7867
問保険年金課(後期年金係) 33万円+
(26.5万円×世帯の被保険者数)以下
平成 年度の保険料決定通知を7
月中に送付します。
平成 年度の保険料は平成 年中
の所得を基に決定します。平成 年
中との所得が大きく変わった人は、
保険料も大きく変わることがありま
す。なお、所得が低い人は、世帯の
所得に応じて保険料が軽減されます。
保険料の納付方法
●普通徴収(納付書納付・口座振替
・納付組合)の人
4月~6月の暫定保険料を差し引
いた金額を7月から納めてください。
5割軽減
57万円
納付書納付の人には、「口座振替依
頼書」を同封します。必要事項を記
入・押印(通帳届け印)して返信す
33万円以下
(9割軽減に該当する人を除く)
限度額
ると、原則、申し込み月の翌月から
口座振替に切り替えができます。
合長を通じてご加入ください(納付
47,520円
8.5割軽減
均等割額
33万円以下で、かつ被保険者全員が
年金収入80万円以下
(その他各種所得がない場合)
9.33%
保険制度
保険制度
10
9割軽減
所得割率
同一世帯の被保険者・世帯主の
総所得金額等
均等割額の
保険料
(所得割額+均等割額) 軽減割合
26
27
28
28
また、納付組合で納付することも
できます。お住まいの地区の納付組
保険制度
8
広報かが 2016・7
平成 27 年度「生活アドバイス票」見本
加賀市高齢者こころまちセンター
書き方などが
わからないときは
は
い
ハ ロー
はいハロー
電 話:7 2 - 8 1 8 6
27
年度国民年金免除申請受付開始
28
﹂ 保険料 免除 ・ 猶予制度
平成
ことを確認できる
30
書類が必要です。
50
経済的な理由などで国民年金保険
料を納付することが困難で、前年所
27
※ 免除された期間は、将来の年金受給
28
得が一定額以下の場合には、申請に
29
資格期間・年金額に反映されます。
●納付猶予される場合
28
より保険料の全額、または一部が免
除や納付猶予される制度があります。
者の前年所得が一定額以下のとき
※納付猶予された期間は、将来の年
金受給資格期間に反映されますが、
年金額には反映されません。
申請場所 保険年金課 、山中温泉支
所、山代・片山津出張所、小松年
金事務所
☎72︲7861
小松年金事務所
問保険年金課(後期年金係)
☎0761︲24︲1791
平成 年度以前分は 歳未満、平
成 年度分は 歳未満で本人・配偶
6
本年度(平成 年7月~平成 年
6月)の受付は7月から始まります。
年
1
カ月前の月分ま
年
2 26
支払いが困難な時は、未納のままに
せず、お早めにご相談ください。 月以前分の保険
なお、平成
料については
で遡及できます。
●免除される場合
①本人・配偶者・世帯主の前年所得
が一定額以下のとき
②退職(失業)したとき
※ ②の場合は「雇用保険受給資格者
証」の写しなど、退職(失業)した
マイナンバーの分かるもの(マイ
ナンバーカード等)、申請者の身
国民健康保険限度額適用認定証、
国民健康保険限度額適用 ・ 標準負担額減額認定証
国民年金
(地域包括支援センター)
〒922-8622 加賀市大聖寺南町ニ41
。
﹁介護予防基本
ご自身の介護予防に役立ててください。
いいえ
真ん 中 に ○を付 けている
よそ3人に1人の割合)でした。
ぜひ介護予防基本チェックリストをご
返信ください。
問加賀市高齢者こころまちセンター
はい
☎72︲8186
お 知 ら せ す る も の で す 。是 非 ご 覧 に な り 、
!
介護予防のための改善ポイントを
今年 送 付
「 生 活 ア ド バ イ ス 票 」は 、今 か ら で き る
見
70
「 生 活 ア ド バ イ ス 票 」を お 送 り い た し ま す 。
現在お持ちの国民健康保険限度額
適用認定証、国民健康保険限度額適
分の証明できるもの
申請場所 保険年金課、山中温泉支
所、各出張所
申請受付開始 7月 日㈭~
問保険年金課(国保係)
☎72︲7860
広報かが 2016・7
用・標準負担額減額認定証は平成
年7月 日で期限切れとなります。
引き続き認定証が必要な場合は、申
請をしてください。
申請に必要なもの
保険証・印鑑(スタンプ印以外)、
9
筒
封
用
信
返
早
ポ ス ト 投 函 後 、2 ヵ 月 位 を 目 処 に 、
6
老化
3
「介護予防基本チェックリスト」で自分の
身体の変化を確認し、老化のサインを見
逃さず、元気なうちから「介護予防」に
取り組みましょう。
21
返信いただいた人には、回答をもとに
作成した、介護予防のための生活改善ポ
口腔機能
の低下あり
介護予防の第 1 歩は
自分の身体を知ることからです。
28
「年だから仕方がない」「ちょっ
とした段差でつまずくようになった」
栄養改善
の必要あり
平成28年12月28日(水)まで
31
イントを記載した「生活アドバイス票」
運動機能
の低下あり
▲基本チェックリストの見本。お手元に届いていませんか?
国保
「買い物にでかけるのが面倒になっ
ポストに投函してください。
2.2% 2.2%
ご記入後、
以下のいずれかの方法で提出をお願いします。
◇ 返信用封筒に入れて、
切手を貼らずに投函する
◇ 高齢者こころまちセンター
(市役所別館1階)
、
各出張所、
山中温泉支所の窓口に持参
返信締切日
を送付します。運動・口腔の機能、認知
記 入 が 終 わ り ま し た ら 、同 封 し た
「返信用封筒」
( 切 手 不 要 )に 入 れ 、
までに
平 成 2 8 年 1 2 月 28日( 水)
4.4%
いいえ
た」など、日々の生活の中でほんの
16.7%
14.8%
2
はい
機能低下などについての生活改善のワン
介護予防事業に参加しませんか。
7.5%
両 方 に ○ を 付 けている
わずかな変化はありませんか?
ト レ ー ニ ン グ 教 室 )の チ ラ シ 等 も 同 封 し て い ま す 。
※ 記 入 状 況によっては結 果 が 出せない 場 合 がありますのでご 注 意ください。
いいえ
ポイントを記載しています。
今 回 、各 種 介 護 予 防 事 業( か が や き 予 防 塾 、筋 力 向 上
1. この調査票は皆さんの現状を把握するためのものですので、ご本人がご回答ください。
(代筆可能)
2. 調査票への記入は黒ボールペンをお使いください。
3. ご回答にあたっては質問をよくお読みいただき、空欄がないように全ての質問に回答してください。
4. 未記入、不明な点がある場合は、市高齢者こころまちセンターや受託事業所(エストコーポレーション)
からご連絡させていただくことがあります。
記 入してい な い
そのような変化が老化のサインか
もしれません。
大切です。
ご 記 入 に 際 して の お 願 い
はい
平成 年度は、9、218人から回答
をいただき、何らかの機能低下があると
19.7%
ぜひ「介護予防基本チェックリスト」にご記入をお願いします。
間違った回答例
老化のサインに応じ、よりよい生
活習慣を身につけることがとても大
ま た 、介 護 予 防 に は 、早 め の 取 り 組 み や 備 え が
平成27年度
20.5%
生活機能全般
の低下あり
分かった人の割合は、28.1%と(お
0%
平成 27 年度
歳
5%
表側のアンケート形式の
「 介 護 予 防 基 本 チ ェ ッ ク リ ス ト 」に ご 回 答 く だ さ い 。
月中旬に、
10%
切です。市では、
71.9%
6,627 人
生活機能
低下なし
平成26年度
15%
28.1%
2,591 人
生活機能
低下あり
以上で、要支援、要介護認定を受け
1
平成 27 年度「介護予防基本チェックリスト」は、9,218 人の方にご回答をいただき、
回収率は 64.4%でした。年々回収率が上昇してきています。
20%
ていない人に「介護予防基本チェッ
「介護予防基本チェックリスト」でご自身の生活を確認しましょう。
加賀市では、70歳以上で要支援、要介護認定を受けていない方に、
「 介護予防基本
チェックリスト」
をお送りしています。
「動くのがおっくうになってきた」
「ちょっとした段差でつまずくようになった」
「歩き
づらい」
などを、
「もう年だから仕方ない」
と思っていませんか。
「介護予防基本チェックリスト」は、そのような老化のサインを自己記入式で確認でき
るシートです。基本チェックリストを記入し送付された方に、回答内容をもとに作成した
「生活アドバイス票」
をお送りいたします。
ご自身の介護予防にお役立てください。
25%
クリスト」を送付しました。お手元
基本チェックリスト
内訳を
見ると
に届き、まだ返信のない人は是非ご
介護予防のための
「基本チェックリスト」
ご回答から生活アドバイス票通知までの流れ
介護予防のための
回答者のうちの28.1%
(おおよそ3人に1人)に、
生活機能低下があることが
わかりました。
自身で自己チェックし、ご返信くだ
さい。
介護予防
住宅 耐震化 支 援
補助制度
④前年の年間所得が690万円以下
供するために耐震診断等を行うこと
近年、各地で大規模な地震が頻発
し、地震が少ないとされていた地域
(給与所得のみの場合は前年の年
間収入が900万円以下)である
でも大地震が発生してもおかしくな
い状況です。市では、住宅の耐震化
こと
日以前に新築工事
耐震改修工事 耐震改修工事に要す
る費用の3分の2以内の額( 万
万円を上限)
耐震改修設計 耐震改修設計に要す
る費用の3分の2以内の額(20
5千円が必要)
補助額 耐震診断 全額補助(図面がない場
合は、現地調査費として自己負担
を促進するため、住宅の耐震診断、
耐震改修設計および耐震改修工事に
対し、補助を行っています。
年5月
対象住宅 2階建て以下の木造住宅
で次の要件を満たすもの
①昭和
対象者 次の要件を全て満たす人
①加賀市に住所を有していること
・耐震改修工事のみ)
0.7未満のもの(耐震改修設計
②耐震診断の結果、上部構造評点が
に着手されたもの
31
円を上限。重点地区にあっては
②市税等の滞納がないこと
■
申・問建築課(建築係)
万円を上限)
③ 自己が所有し、自己の居住の用に
募集
①独身男女への結婚に関する助言
縁結
少子化対策の大きな要因である、
未婚化・晩婚化に歯止めをかけるた
②独身男女が出会う機会の仲介
活動内容
め、結婚を希望する独身男女を応援
③市主催婚活セミナーなど、出会い
☎72︲7840
申・問人口減少対策室
■
会への出席
⑤縁結びさん同士の交流や情報交換
④婚活イベント事業への協力
に関するイベントの情報提供
するボランティアとして「かが縁結
びさん」を募集します。興味のある
人は人口減少対策室までお問い合わ
せください。
条 件 加賀市在住または在勤の
歳以上の人
20
きよし
きゅう
明治維新後、廃藩置県となり
かき
収入がなくなった武士たちの多 たちの職業になると考えて、柿
ざわ り へい
くは、生活が苦しくなり、さま 沢理平とともに加州松島社を設
ざまな職業を求めて大聖寺を離 立しました。
れました。そんな時に、何とか
柿沢は職工として黒鉛に合う
元武士たちの生活をささえよう
良
質
の
粘
土
を
探
し
、
昼
夜工夫を
く しんさんたん
と考えたのが、元藩士で実業家 重ねて苦心惨澹の末、
明治 年、
あすか い
たきけん
の飛鳥井清や江沼郡長の瀧謙で 外国産鉛筆に劣らない鉛筆の製
す。
造に成功しました。
治8年(一八七五)
、領内
明
柿沢によって製造された鉛筆
へぎ だに
の片谷村で黒鉛鉱が発見され、 は、翌年に開かれたオランダの
これを東京で開催された第一回 アムステルダム万国博覧会に出
内国勧業博覧会に出品したとこ 品され、見事第一級一等賞を受
ろ、その質の良さが評判となり 賞しました。つまり、当時とし
ました。
ては世界一品質の良い鉛筆が加
ふじやまたねひろ
山種広が 賀市で作られていたということ
鉛筆の製造法は、藤
明治6年にウィーンへ留学した
で
す
。
際に学び、同じく留学していた
、
柿沢は明治 年(一八九三)
い ぐちなお き
井口直樹に伝えたといわれてい
歳で亡くなり、大聖寺町の久
ほう じ
ます。
法 寺境内の墓地に葬られまし
せいえんいんぞうひつにっけい
飛鳥井はこの井口から片谷の たこ。じ墓石には「制鉛院造筆日肇
黒鉛が鉛筆製造に適しているこ 居士」と、初めて鉛筆を作った
とを聞き、職を無くした元武士 という意味の法名が刻まれてい
ます。
これらの功績を受け、大聖寺
実業高校情報ビジネス科の『実
高ふれ愛隊』が、平成 年に特
許庁の支援を受け、木製鉛筆の
商品化に取り組みました。
26
問議会事務局 72
☎72︲7965
15
26
60
80
56
☎72︲7935
建築
募集
4
か しゅう ま つ し ま し ゃ
世界一の鉛筆を製造 加州松島社
▲松島社があった松島橋辺り
▲久法寺の柿沢理平の墓
10
広報かが 2016・7
加賀温泉郷寛平ナイトマラソン2016 参加者募集
と き/9月3日㈯ 16時スタート(制限時間5時間)
ところ/山中座~県民の森
要申込
間寛平さんプロデュースのナイトマラソン。マイナスイオンたっぷりの森林を駆
け抜ける32kmのコースです。間寛平さん他、よしもとクリエイティブ・エージェ
ンシー所属芸人が大会を盛り上げます。ゴール後は山中座周辺で後夜祭を開催しま
す。
■大会公式サイト http://www.kagaonsenkyoukanpeinightmarathon.com/
■申込方法 インターネットのみでの受付
ランネット、スポーツエントリー、日本旅行専用サイト(大会専用宿泊プラン付)
■申込締切 7月31日㈰ ※定員に達し次第締め切り
▼大会公式サイト
■定 員 1,000人
■参加費 10,000円
問マラソン開催推進室 ☎72-7922
「宝くじまちの音楽会」南こうせつwithウー・ファン~心のうたコンサート~
と き/9月29日㈭ 18時~(開場17時30分~)
ところ/加賀市文化会館(カモナホール)
★チケット販売
■料 金 2,000円(全席指定)
※宝くじ助成による特別料金です。 ※お一人1回につき5枚まで購入可
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
■販売開始日 7月30日㈯10時~ ■販売場所 加賀市文化会館、アビオシティ加賀、イオン加賀の里、山中座、まえ
やま書店、平和堂アル・プラザ小松、アピタ松任、石川県立音楽堂チケットボック
ス、キョードー北陸(予定)
※加賀市文化会館友の会の会員は先行販売(7月28日㈭・29日㈮10時~17時)があ
ります。販売場所は加賀市文化会館のみです。この機会にぜひ
ご入会ください。
(問加賀市文化会館 ☎77-2811)
問文化振興室 ☎72-7988 加賀市文化会館 ☎ 77-2811
キャンドルナイト’
16 in 大聖寺川灯ろう流し
と き/7月16日㈯ 19時~
参加
ところ/大聖寺ふれあい広場古九谷の杜(中央図書館横) 無料
廃食用油で作ったエコキャンドルのアートや、伝統的
な灯の小径を楽しみながら、省エネや地球の未来につい
て考えてみませんか?
廃食用油持参者にはオ
リジナルエコグッズを
差し上げます。
問かが市民環境会議事務局(環境政策課内)☎72-7892
[email protected]
11
広報かが 2016・7
光に集まる虫を観察しよう
要申込
参加
無料
と き/7月10日㈰ 19時〜21時30分 ところ/橋立自然公園内 公園内に明かりをつけて、ガ類、トビケラ、コガネムシ
などの光に集まる昆虫を観察します。カブト虫やクワガタ
が来るかもしれません。
とみさわ あきら
■講 師 富沢 章 さん(橋立自然公園 前園長) ■定 員 30人(先着順・定員になり次第締切) ※小学生は保護者同伴 ■持ち物 懐中電灯、メモ帳、虫かご、虫さされの薬
■服 装 歩きやすい服装で来てください
■その他 雨天の場合は中止します
※天候が不安定な場合は、当日16時まで
に開催の有無をお問い合わせください。
・ 加賀体育館 ☎73-2664
橋立自然公園 ☎72-1103
親子ふれあい自然教室
参加
無料
要申込
加賀看護学校 オープンスクール
要申込
と き/8月2日㈫ 13時~16時
と き/8月7日㈰ 10時~12時
8月25日㈭ 9時30分~12時30分
ところ/山中温泉今立町
ところ/加賀看護学校(旧加賀市民病院横)
暑い夏、親子で川遊びにいきま
参加
無料
■内 容 学校・カリキュラム紹介、年
間行事と学校生活、校内見学、
先輩との交流、模擬授業
■持ち物・服装 上履き・筆記用具
※動きやすい服装で来てください
■申込方法 希望する日の前日
までに、電話またはメールでご
連絡ください。
せんか?川で流れてみたり、生
きものを探したりしてみよう!
■対 象 小学生以上の親子
■定 員 親子20人
■申込締切 8月1日㈪
※先着順・定員に達し次第締切
■集合場所 今立町民会館
(山中温泉今立町イ179)
問生涯学習課
☎72-7980
申・問加賀看護学校 ☎72-2428(平日9時~17時)
■
[email protected]
市民文化講演会
惑星「地球」の探求
~46億年の歴史とその個性~
第4回かが健幸長寿講座(認知症サポーター養成講座)
参加
無料
と き/8月6日㈯ 19時~20時30分 ところ/セミナーハウスあいりす
つじ もり たつき
加賀市出身(山中温泉生まれ)の辻森樹さ
んが、地球の歴史や不思議を分かりやすく語
ります。
■講 師 辻森 樹 さん(東北大学教授)
■定 員 120人
問生涯学習課 ☎72-7980
「誰もが気になる認知症を知ろう」
と き/7月23日㈯ 13時30分~15時 ところ/加賀市医療センターKMCホール
認知症について気になっているあなたに認
知症のことを分かりやすくお話しします。
■内 容
①認知症の病気について しらさき なお き
白㟢 直樹 さん(加賀市医療センター副院長)
②認知症の方との関わり方について キャラバンメイト
問地域包括支援サブセンター ☎76-5131
エコフェスタ in かが'16 ブース/フリーマーケット出展者募集
と き/10月23日㈰ 10時~15時 ところ/加賀市中央公園芝生広場 申込締切/7月29日㈮
体験ブースや展示、教室を通して、エコや環境保全
について楽しく遊んで学べるイベントです。エコフェ
スタに出展してみませんか?
参加
無料
要申込
A.ブース出展(企業・団体など)
■区分・出展料 ①展示・紹介 ②体験・教室 3,000円/ブース ③飲食 ④販売 5,000円/ブース
※いずれもコンセント有は+1,000円です。
※環境に配慮したブースの出展をお願いしています。
※説明会への参加が必須となります。
■出展スペース 幅2.7m×奥行3.6m
■説明会日時 8月3日㈬・4日㈭・5日㈮ 10時~11時
※申込書に参加日をご記入ください。
※希望が集中した場合は調整をお願いする場合があります。
B.フリーマーケット(個人/グループなど)
■出展料 500円
■出展スペース 幅2.7m×奥行1.8m
市の環境キャラクター▶
「エコぽん」
★申込書をお渡ししますので、電話・ファクス・メールで
ご連絡ください。
申・問かが市民環境会議事務局(環境政策課内) ☎72-7892 N72-7991 [email protected]
■
山中温泉宮の杜 宅地分譲中
●坪単価 27,400 円~ 40,500 円 ● 1 区画の平均価格 約 330 万円 ●分譲地購入割引
制度 2 区画以上購入などで最大 15%割引 ●分譲区画数 14 区画 問都市計画課 ☎ 72-7925
広報かが 2016・7
12
第 11 回市民体育大会開催日程表(7 月)
競技・種目
開催日
開催場所
3 日㈰
10 日㈰ 山中球場
24 日㈰
野球
剣道
3 日㈰ 武道館剣道場
ボウリング
3 日㈰ 百万石リゾートレーン
銃剣道
4 日㈪ 加賀体育館
綱引
6 日㈬ 庄小学校体育館
体操
9 日㈯ 加賀体育館
結婚・恋愛相談会
要申込
と き/7月24日㈰ ところ/市民会館
①13時~13時50分、②14時~14時50分、③15時~15時50分 各時間帯につき1組限定
にし だ
まさ し
■講 師 西田 昌史 さん(結婚相談所とやま縁寿サービス所長)
■対 象 結婚を考えている独身男女、またはその家族
■申込方法 ①氏名、②性別、③年齢、④電話番号、⑤メールアドレス、
⑥相談を希望する時間帯をメール・電話・ファクスにてお送りください。
・ 人口減少対策室 ☎72-7840 N72-7923
[email protected]
トランポリン
10 日㈰ 動橋小学校体育館
卓球
10 日㈰ スポーツセンター
グラウンドゴルフ
10 日㈰ 中央公園運動広場
「プレゼンテーション能力を高めよう」
サッカー
17 日㈰ いきいきランドかが
ソフトボール
21 日㈭ 錦城小学校(ナイター)
と き/7月30日㈯ 13時~16時 バドミントン
31 日㈰ 加賀体育館
女性資質向上講座
要申込
ところ/セミナーハウスあいりす 研修1
■内 容 ①日本女性史に残る人物を学ぶ、②プレゼンテーション
ふくおか あき お
7 月その他の行事
開催日時
場所
行事名
2日㈯・3日㈰
中央公園野球場・片山津野球場
申・問加賀市各種団体女性連絡協議会 ☎・N73-5529
■
地域づくり推進課 ☎ 72-7836 N72-7923
中央公園テニスコート
台湾料理教室
石川テレビ杯
3日㈰
ミックスダブルストーナメント
中央公園野球場・片山津野球場
9日㈯・10日㈰
ボーイズ(ジュニア大会)
加賀市陸上競技場
10日㈰
ブランドオフ杯(サッカー)
加賀体育館
16日㈯・17日㈰
石川県中学校体育大会(体操)
片山津野球場
16日㈯・17日㈰
ボーイズ(福井大会)
17日㈰・18日㈷
スポーツセンター
石川県中学校体育大会(卓球)
市民会館大ホール
23日㈯
第11回加賀市民福祉大会
24日㈰
スポーツセンター
第6回連盟会長杯争奪ソフトバレーボール大会
加賀市水泳プール
30日㈯
加賀市水泳記録会
30日㈯・31日㈰
中央公園野球場・片山津野球場・山中球場
中学夏季交流大会
31日㈰
■講 師 福岡 明夫 さん(株式会社一期大福 代表取締役)
■参加費 500円
■定 員 18人(先着順・定員に達し次第締め切り)
■申込締切 7月28日㈭ ※託児あり(要申込)
スポーツセンター
要申込
と き/7月16日㈯ 10時30分~
ところ/セミナーハウスあいりす
■参加費 1,000円 ■定 員 30人
■メニュー 焼きビーフン、酸辣湯、きゅうりの漬物、タピオカミルクティー
■持ち物 エプロン、三角巾、タオル
申・問石川県台湾華僑総会 ☎ 090-9760-3528
■
加賀市都市交流協議会 ☎ 72-7906
加賀百万石ウオーク 参加者募集 要申込
申込締切/3日前の16時まで 「大聖寺においで 山ノ下寺院群を楽しもう!」
山ノ下寺院群の中の寺院と街並みをたどります。
■と き 7月9日㈯ 10時~12時
■集 合 JR大聖寺駅
■料 金 1,000円(茶房でお茶付き)または2,000円(大茶盛付き)
■定 員 10人(先着順・最少実施人数2人)
問加賀市観光情報センター「KAGA 旅・まちネット」☎ 72-6678 第42回南加賀地区バレーボール大会
加賀散弾銃射撃場
31日㈰
再生品の販売(とくとく市)
第68回石川県民体育大会(フィールド射撃)
展示申込期間 と き/7月1日㈮~15日㈮ 9時~16時
(休館日の水曜日・祝日を除く)
ところ/加賀市環境美化センター管理棟ロビー
「広報かが」をアプリ配信!
スマートフォン用アプリ「i 広報紙」を
導入しました。このアプリのダウンロー
ドでスマートフォンやタブレットに最
新の「広報かが」が届きます。いつで
もどこでも楽しく広報紙を読むことが
できます。
要申込
加賀市在住の人を対象に、家具、自転車の再生品を抽選で販売します。
■抽 選 7月19日㈫ 9時~
■引換え 7月19日㈫~25日㈪ 9時~16時(水曜日・祝日除く)
※再生品と引換えの際には、代金、印鑑、申込書控を持参ください。
申・問加賀市環境美化センター(熊坂町乙7番地1) ☎73-5600 ■
点字・音訳版「広報かが」を知っていますか?
文字による情報を利用することが困難な人に、広報かがの点字版・録音テープ版または CD 版を市内のボラ
13
広報かが 2016・7
申・問社会福祉協議会 ☎ 72-1500(担当:吉倉)
ンティアの人たちが製作し、自宅へ郵送します。 ■
ルポ
カメラ
台北駐大阪経済文化弁事処処長
加賀市表敬(5 月 31 日)
総領事館にあたる台北駐大阪経済文化
ちょう じんきゅう
弁事処の張 仁久処長が、加賀市を表敬、
「台湾の現状と日台友好について」の演題
で講演をいただきました。
▲エンデューロ
温泉ライダーin加賀温泉郷(5 月 28 日、29 日)
ヒルクライム(山中温泉~加賀東谷)、エンデューロ(湖北地区)が行われ、
ライダーが颯爽と加賀路を駆け抜けていきました。
▲ヒルクライム
「ハンギングバスケット(花飾り)作り教室」
(5 月 22 日)
「加賀市ガーデンシティ構想」推進の一環として、作
見地区でハンギングバスケット作り教室が行われ、
花と緑があふれるもてなしのまちづくりに向け、ハ
ンギングバスケットを JR 加賀温泉駅前に飾りました。
平成 28 年度「人権の花」運動(5 月 10 日)
三谷小学校の児童達が、小松人権擁護委員協議会加賀部会とともに
サルビアなどの花を植樹。生命の大切さと相手を思いやる気持ちを
育みました。
広報かが 2016・7
14
急
! 高齢者向
付金申請期限間近
給
高齢者向け給付金の申請期限は7月
日㈮までです。要件に該当すると思われ
る人に申請書を発送しています。申請期
限後の受付はできません(給付金は支給
されません)ので、お済みでない人は申
請をお願いします。
・ 預金通帳(写)またはキャッシュカー
ド(写)
・印鑑(認印も可)
申請場所 市役所、山中温泉支所、各出
張所(受付は平日8時 分~ 時 分)
問﹁臨時福祉給付金﹂専用ダイヤル
日㈯
おもいやり﹂
☎72︲7826︵地域福祉課︶ 日㈭~
ルールとマナーと
夏の交通安全県民運動
﹁事故防止
期 間 7月
運動の重点
◆子どもと高齢者の
歳以上の高齢者が車を運転する時に
など、反射材用品を活用しましょう。
交通事故防止に努めよう
・夕暮れ時、夜間の外出時は反射タスキ
・
夜 間 の ラ イ ト 点 灯、 信 号
ます。
は購入した場合、市から補助金を交付し
の転入者を含む世帯が、住宅を新築また
遵 守 と 一 時 停 止・ 安 全 確
・ 安 全 ル ー ル( 二 人 乗 り・ 並 進 の 禁 止、
認)を守りましょう。
一定の基準を満たす住宅をいいます。
賀市空き家バンク登録物件に限る)で、
※対象住宅とは、新築または中古住宅(加
る予定の人
①市内に、対象住宅の取得(登記)をす
補助要件 次の4つの要件
を全て満たす人
・子どもはヘルメットを着
用しましょう。
◆全ての座席のシートベルトとチャイル
ドシートの正しい着用を徹底しよう
・交通事故の被害軽減のため、乗車者全
員にシートベルトの着用を徹底しま
年以上継続し
て市外に住んでおり、転入日から一年
②加賀市に転入する前に
・ 幼 児 に は、 体 格 に 応 じ た
を経過していない人が同一世帯に含ま
しょう。
チャイルドシートを正し
れていること
年以上定住する意思のあ
なお、より良い内容を目指し、平成
年4月から制度の一部を改正する予定
※詳細は、お問い合わせください。
④市税等の滞納がないこと(世帯全員)
る人
③対象住宅に
く取り付け、正しく着用さ
せましょう。
◆飲酒運転を根絶しよう
・お酒を飲んだ人には飲酒運転をさせな
いようにしましょう。
問生活安全課 ☎72︲7890
で す。 改 正 内 容 に つ い て は、 決 ま り 次
29
申請方法 次の必要書類を持参すれば、
市役所等の窓口でその
場で申請できます(必
は、高齢者マークをつけましょう。
◆自転車の安全利用に努めよう
13、27日
要事項を記入し返信用
第、広報などでお知らせします。
(日曜日は10時~18時)
15
・自転車は原則、車道を通行しましょう。
10時~22時
封筒で郵送申請も可)。
5
加賀市屋内水泳プールは、
7月30日㈯9時~13時(記録大会の
ため)臨時休館します。
大会終了次第、営業します。
問建築課︵住宅係︶
ゆけむり健康村
ゆーゆー館
☎78-5546
移住住宅取得助成事業
10時~22時
・車道は左側を通行しましょう。
いきいきランド・
かが AIM BS
☎72-8011
申請に必要なもの
5、12、19、26日
☎72︲7936
6、13、20、27日
広報かが 2016・7
15
6、13、18、20、27日
定住人口の確保を図るため、加賀市へ
加賀ごみ処理施設、 9時~16時
リサイクルプラザ、
廃棄物処分場
6、13、18、20、27日
☎73-5600
5
10時~22時
加賀市健康プラ
ザ「スワトン」
☎74-1818
9時~16時
グリーン・
シティ山中
☎78-5374
休館日(下段)
17
※日程は変更することがあります。
※傍聴は先着順です。
※議会運営委員会・特別委員会(基地・
防災、議会活性化、地方創生、病院)
については、お問い合わせください。
※議会ホームページにも掲載しています。
問議会事務局 ☎72 -7965
・歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
全員協議会
開館時間(上段)
施設名・
問い合わせ先
30
30
して通行しましょう。
産業建設委員会
施設情報 7月の開館時間と休館日 ◆
◆
21
教育民生委員会
12日㈫ 10時~
301会議室
13日㈬ 10時~
301会議室
14日㈭ 10時~
301会議室
21日㈭ 10時~
301会議室
総務委員会
ところ(下段)
・案内のあった申請書
ご利用ください。 問窓口課 ☎72 -7881
70
と き(上段)
委員会名
7月
29
議会情報 7月の会議◆
◆
(平成28年)
2016年
取扱業務: 個人番号カードの交付および
申請受付
と き : 7月3日㈰、24日㈰
9時~13時
ところ : 市役所窓口課
※庁舎西側玄関を
・本人確認の書類(写) 健康保険証など
個人番号カード交付の臨時窓口
県民 一 斉 防 災 訓 練
︵シェイクアウトいしかわ︶
地震による人的被害の多くが、揺れに
よる家具等の倒壊や落下物による負傷と
第
回小型動力ポンプ放水競技大会
町内および企業の
自衛消防隊の消火技
術向上と、市民の防
「 県 民 一 斉 防 災 訓 練( シ ェ イ ク ア ウ ト
いしかわ)
」は、大地震が発生した際に、
ます。
水競技大会を開催し
言われています。
地 震 の 揺 れ か ら 身 を 守 る た め、﹁ し ゃ が
と き 7月
火意識の高揚を図る
む、隠れる、じっとする﹂といった「安
日㈰
ことを目的とし、放
全行動」をとったり、各自がどう行動し
8時 分~ 時 分
と こ ろ 市役所前駐車場
問消防本部予防課︵警防係︶
☎72︲0119
かがやき市民大学校100点運動
ページからもダウンロードできます。
問生涯学習課 ☎72︲7980
かが創業塾 受講生募集
開業・独立の夢を実現するための基礎
的な経営知識・実務から心構えなどを講
義やワークを通じて習得する塾を開催し
ます。
日㈫までに加
創業予定の人だけでなく、すでに創業
済みの人や創業未定の人も含め、どなた
でも受講できます。7月
賀商工会議所にお申し込みください。
と き
月 日㈮、 日㈫、 日㈪、 日㈫
時~ 時の全 回
ところ 加賀商工会議所
受講料 無料
※詳細はお問い合わせください。
■
申・
問 加賀商工会議所 ☎73︲0001
安全な水道水を
ご利用いただくために
このような場合、最初に使う水はトイ
レや庭木の水などにご利用してから飲用
にご利用ください。
問水道課 ☎72︲7950
夏休み子供絵画教室
∼山田宗美を描いてみよう∼
毎年開催の子供絵画教室。今回は、山
田宗美の世界を鑑賞し、見たこと、感じ
時~
時頃
たこと、考えたことを楽しく描いてみま
せんか。
と き 7月 日㈰ ところ 加賀市美術館
申込期間 7月 日㈰ 時~
人(先着順・定員になり次第締切)
定 員 参加費 500円
持ち物 クレパス、クレヨン、水彩絵の
具等お好きな用具をご持参ください。
は せ がわ
きよし
※鉛筆、画用紙はご用意します。
講 師 長谷川 清 さん
(加賀市美術館館長)
※詳しくはお問い合わせください。
■
申・
問加賀市美術館 ☎72︲8787
下水道排水設備工事責任技術者
認定試験
と き 日㈬ 用しなかった時は、消毒用の塩素が少な
(金沢市鞍月2丁目1番地)
申込受付期間 7月 日㈪~8月5日㈮
■
申・問下水
道課 ☎72︲7955
月
くなったり、濁り水が発生するおそれが
間水道を使わなかった時にわずかに鉛が
で水道を引いているご家庭などで、長期
あります。また、鉛製の給水引き込み管
時 分~ 時 分
ところ 石川県地場産業センター
市では、安全で安心して飲める水道水
をお届けしていますが、長期間水道を利
16
たらよいかを考える訓練です。
時(約1分間)
達成者を紹介します
ほりぐち のり こ
やまもと のぶ こ
800点 堀口 紀子 さん(松山町)
600点 山本 信子 さん(直下町)
こ や た のぶゆき
200点 小矢田 延幸 さん(大聖寺錦町)
達 成 者には 認 定 証が交 付 されました。
「 か がや き 市 民 大 学 校 1 0 0 点 運 動 」
は、ボランティア活 動 などの生 涯 学 習に
取 り 組み、 専 用の「100点カード」に
1日1点ずつ自己申告で記録していくもの
26
短時間で、どこでも、誰でも、気軽に
参加できる訓練です。ぜひ、ご参加くだ
さい。
と き 7月8日㈮
※ 訓 練 参 加 に は、
石川県ホーム
ペ ー ジ( シ
「ェ
イクアウトいし
か わ 」で 検 索 )
にアクセス、参
加登録(無料)
)
が必要です。
詳 細 は、 市
および県ホーム
です。100点以上達成者には市民大学
10
45
校から認定証、300点で「市民学士」、
19
31
10
30 19
ページを参照く
ださい。
民博士」の称号を授与します。皆さんも
500点で「市民修士」、
1000点で「市
問石川県危機対策課
15
溶け出すことがあります。
13 10
30
を始めてみませんか?
21
30 24
☎076︲225︲1482
防災対策課 ☎72︲7891
20
12
25
4
12
53
( 民 会 館3
記 録 用 紙は生 涯 学 習 課 市
階 や
) 各 地 区 会 館にあるほか、 市ホーム
19 7
14
15
25
11
16
広報かが 2016・7
込んでください。
参加費 無料
申込方法 電話で7月8日㈮までに申し
■
申・
問 南加
賀保健福祉センター︵健康推進課︶
☎0761︲22︲0796 ▲
サマージャンボ等宝くじ販売
7月 日㈬~ 月 日㈮まで、県内の
宝くじ売り場で
「サマージャンボ宝くじ、
▲桃園市で行われた調印式。協定書には、今後両市の間で観光、
文化、教育、スポーツ、産業など幅広い分野の交流を推進する
内容が盛り込まれました。
が
」 販売され
19
際
加賀市は桃園市にとって初めて友好協定を締
結した(日本の)都市。「一番目の友人」に
は特に友情を感じ、大切にしたいという気持
ちが強い。加賀市は1,300年の歴史を有する
文化と観光の都市。両市の交流を行うことで、
今後より多くの桃園市民が小松空港を利用し、
石川県、加賀市を訪れるでしょう。
サマージャンボミニ宝くじ
てい ぶんさん
コーナー
5月 日に加賀市と台湾の桃園市は友好都市協定を締結しました。
桃
園市は人口約2百万人の大規模都市で、市内には台湾の空の玄関口である台湾桃園国
際空港が立地し、小松空港との間にも定期便が運行しています。
国
桃園市 鄭 文燦 市長
ます。
高雄
選挙投票日に
サイレンは鳴りません
台南
サマージャンボ宝くじの収益金は、公
共施設の建設、災害対策、少子高齢化に
従来、各選挙の投票日当日には、投票
の開始時刻および終了時刻にサイレンを
交
流
台北
桃園市
対応するための事業など住みよいまちづ
くりの推進に役立てられます。購入され
台中
▲台湾桃園国際空港 1979年に開業した台湾最大の国際空港
鳴らしていましたが、電波法の改正によ
り、今回の参議院議員通常選挙から鳴ら
20
かも丸くん
る際はぜひ県内の宝くじ売り場をご利用
ください。
さないことになりました。
投票日には投票時間をご確認の上、投
票所へお出かけください。
アクセス
待ってるよ~♪ 【投票日当日の投票時間】 7時~ 時
問加賀市選挙管理委員会︵総務課︶
問加賀市都市交流協議会(観光交流課内)
☎72-7906
人口約210万人。2014年12月25日に桃
園県から直轄市に昇格。市民の平均年
齢が37歳であり、台湾で最も若く活気あふれる
都市。台北市から近く、ベットタウンとしても
人気がある。工業区には多くの日系企業が立地
しており、台湾最大の商工業都市でもある。
☎72︲7801
は っ か ぶ ん か か ん
▲客家文化館
桃園市には客家と呼ばれる漢民族系の
人々も多く暮らしています。「桃園」
の名は、かつて台湾に移り住んだ客家
人が、住居の周りに桃の木を植えてい
たことが由来だと伝えられています。
桃園市について
問︵公財︶石川県市町村振興協会
時
役立つ情報、活きの良い情報をお知らせし
ています。あなたも加賀市をもっと知って、
加賀市のファンになりませんか。
☎076︲220︲2072
アルコール依存症家族教室
﹁ア ル コ ー ル 依 存 症 の 理 解 と 対 応 ﹂
時~
アルコール依存で悩んでいる人やご家
族を対象に、正しい知識や対応策をお伝
えします。
日㈮ 広報かが 2016・7
17
16
48
と き 7月
市内のイベント情報、市からのお知らせ、
29
14
ところ 石川県南加賀保健福祉センター
議室(小松市園町ヌ 番地)
1階 大会
いわもと ひろ み
Facebook ページ
7
22
講 師 岩本 裕美 さん
(加賀こころの病院 心理士)
加賀市公式
6
し き じ も の ぐるい
こもの中 創作民話 能「敷地物狂」より
たけ だ
ま さ こ
竹 田 真砂子 / 作 加賀市文化財総合活用事業実行委員会 能 ・ 敷地物狂実行委員会
この本は2013年菅生石部神社で、580年ぶりに里帰り公演
をした能「敷地物狂」をもとに子どもにもわかりやすく書か
れた本です。子どもの時に家を出て、偉い僧になって帰って
来たら家はなく、行方不明になった母を探す話です。挿絵は
陶板に描かれたもので美しく透明感があり、印象的です。
児童
向け
児童向け
さきちゃんのくつ
そうま こうへい/作 まるやま あやこ/絵 フレーベル館
一度はこの目で見てみたい!
日本の世界遺産
出発進行!里山トロッコ列車
み よし かずよし
かこ さとし/作・絵 偕成社
三 好 和 義 /著 PHP研究所
一般向け
平成28年2月現在、日本には世
界遺産に登録されている文化遺産、
自然遺産が19あります。世界に
認められた、そして世界に誇れる
日本の文化や自然を著者の写真と
ともに紹介しています。
一般
これならわかるオリンピックの歴史Q&A
いし で のり お
石出 法太・石出 みどり/著 大月書店
中央図書館 ☎73-0888
問
山中図書館 ☎78-4441
http://www.kagalib.jp/
メルマガ登録はこちら
https://cous.mail-dpt.
jp/kaga/
図書館の新着情報を全て、電子メールでお知
らせできるようになりました。ぜひ、ご活用く
ださい。
(詳しくは図書館HPへ)
ジュヌヴィエーヴ・カスターマン/原作
さだ まさし/文 千倉書房
7月のイベント
中央図書館
内 容
開館時間
・中央図書館 ㈫~㈮は9時~19時、㈯㈰㈷㉁は9時~18時
・山中図書館 ㈪~㈭・㈯㈰㈷㉁とも9時~18時
とても温かでとてもせつないきみの絵本
向け
会場
いし で
今月の休館日
・中央図書館 4、11、25日
・山中図書館 1、 8、15、22、29日
ちょびっこおはなし会
対象者
乳幼児
開 催 日 時
7日㈭・14日㈭・21日㈭・28日㈭ 10時~
おはなしの森
幼児・児童
シニアのためのパソコン生活支援塾
シニア
ふるさと歴史講座
一般
1日㈮ 13時30分~
おはなしボランティア養成講座
一般
2日㈯・10日㈰ 13時~
古文書解読入門講座
一般
8日㈮・15日㈮・22日㈮ 13時30分~
てくてくおはなし会
幼児・児童
9日㈯ 14時~
川柳教室
一般
子ども映画会「いもころがし」ほか
幼児・児童 17日㈰ 10時30分~
図書館名画座「若草物語」
一般
3日㈰・10日㈰・17日㈰・31日㈰ 14時~
14日㈭・21日㈭・28日㈭ 13時30分~
13日㈬ 13時30分~
要申込
あわら市図書館が
利用できます
加賀市とあわら市は7月5日に「図
書館資料の貸出しに関する協定」
を結び、お互いの図書館の利用登
録ができるようになります。
要申込
要申込
要申込
要申込
18日㈷ 14時~
山中図書館
かがくであそぼう!
児童・幼児親子 24日㈰ 13時30分~
おはなしの泉
幼児・児童 10日㈰・17日㈰・24日㈰・31日㈰ 11時~
夏のおはなし会
幼児・児童
3日㈰ 10時30分~
すくすくおはなし会
乳幼児
5日㈫ 10時30分~
おでかけ図書館
幼児
要申込
あわら市図書館(金津図書館・芦
原図書館)の登録には以下のもの
が必要です。
①加賀市立図書館の貸出券
②住所・氏名が確認できるもの
(運転免許証・保険証など)
【有料広告欄】
27日㈬ 11時~ ところ:山中児童センター
広告の内容については、各事
業者に問い合わせてください
申込締切/発行日(毎月1日)の40日前(先着順) 広告掲載料/1号広告20,000円、2号広告40,000円、
1 広報かが 2014・5
3号広告60,000円、4号広告
(カラー印刷)150,000円、5号広告3,000円
広報かが 2016・7
18
いけばなこども教室 ~草花と親しもう~
掲載を希望する人は「広報かが」発行日(毎月1日)の25日前までに地域づく
り推進課
(広報広聴係)
に連絡してください。
(公共性がなく営利目的のみのものは掲載不可)
森林浴フィットネスクラブGOLSPO
1周年感謝祭 ※無料開放
加賀カントリークラブ内にオープンしたフィット
ネスクラブを無料開放します。体組成計での健康
チェックやヨガ、理学療法士によるレッスン等が無
料でできます。 ※タニタ食堂ランチのみ要予約
■と き:7月3日㈰ 10時30分~16時
■ところ:・森林浴フィットネスクラブGOLSPO
・レストラン加賀 タニタ食堂ランチ
来場者にシルバー農園のお野菜プレゼント!
※詳しくはゴルスポHPをご覧ください。
http://www.kaga-cc.co.jp/golspo/
問森林浴フィットネスクラブGOLSPO ☎72-3360
石川病院へ涼みに来ませんか
外来ロビーを地域の皆さんに開放します。涼しい場
所でおしゃべりをしたり、のんびり本を読んでみた
り、ご自由におくつろぎください。
■と き:7月11日㈪~8月26日㈮ 13時~17時 (15時~ラジオ体操を行います)
★毎週火曜日(14時~15時)に健康教室を開催
※予約不要。
※健康教室がない日はDVDを上映します。
7月12日「なっとく!認知症と物忘れ」、19日「無
料健康チェック(身長・体重・血圧・体脂肪・骨密
度)」、26日「夏バテ防止の献立!試食会」、8月2日
「実践!癒しのアロママッサージ」、9日「無料健康
チェック(身長・体重・血圧・体脂肪・骨密度)」、
16日「長寿の秘訣!口腔ケア」、23日「腰痛予防と
体操」
★いしかわクールシェアスポット参加中
問国立病院機構石川病院 ☎74-0700(担当:伊藤)
第36回加賀市民音楽祭 ※入場無料
音楽協会加盟の団体や市内中学校の吹奏楽部の皆さ
んが、日頃の練習の成果を発表します。
■と き:7月10日㈰ 13時開演 ■ところ:加賀市文化会館ホール
■出 演:音楽協会加盟団体・市内中学校吹奏楽部
ほか 計13団体
問加賀市音楽協会(加賀市文化会館内) ☎77-2811
法律相談 問地域福祉課(地域福祉係)☎72-7854
13時~16時 市民会館 【予約制】受付順に各回6人 / ( )内は予約開始日です。
7月 6日㈬ ( 6月 29日㈬ 8時30分~)
13日㈬ ( 7月 6日㈬ 8時30分~)
20日㈬ (
13日㈬ 8時30分~)
27日㈬ (
20日㈬ 8時30分~)
8月 3日㈬ (
27日㈬ 8時30分~)
総合相談 問地域福祉課(地域福祉係)☎72-7854
13時~16時 7月 1日㈮ 市民会館 8日㈮ 山代地区会館
15日㈮ 片山津地区会館 29日㈮ 山中温泉文化会館
司法書士相談 問地域福祉課(地域福祉係)☎72-7854
13時~16時 市役所相談室 【予約制】受付順に各回3~4人(受付は月〜金曜日の9時〜17時)
7月7日㈭、14日㈭、21日㈭、28日㈭
19
広報かが 2016・7
文化庁補助事業 ※要申込
■と き:土曜日(7月は9日・23日)10時~11時30分
8月以降の開催日については、お問い合わせください。
■ところ:蘇梁館(熊坂町)
■対 象:小学生以上 20人(親子可)
■参加費:花代1回600円※用具・花器は教室で準備
■講 師:小原流いけばな教授者
申・問木谷 豊友 ☎73-2773
■
『加賀子どもミュージカル』賛助出演者募集
8月20日に加賀市文化会館で行われる加賀子ども
ミュージカルの賛助出演者を募集しています。プロ
のスタッフの下、劇団員の仲間と一緒に創り上げる
舞台に立つことで得られるさまざまな体験…学校で
は学べない貴重な教育の場です。この夏、最高の思
い出をつくりませんか?専門の講師が基礎から丁寧
にレッスンしますので未経験者も安心してご参加く
ださい。
■と き:7月7日㈭・14日㈭・28日㈭
(8月もあります)
場所・時間についてはお問い合わせください。
■対 象:小学生~高校生(年長児は応相談)
■参加費:25,000円(税別)レッスン費・衣装費・教材費込
※無料体験・見学も随時受け付けています。
申・問児童劇団「大きな夢」事務局
■
☎0120-663-551
加賀子どもミュージカル
☎090-9446-1839
雇用保険と年金相談 ※要申込
社会保険労務士が無料で各種相談をお受けしていま
す。相談したいことがありましたら、お気軽にご利
用ください。
■と き:毎週月曜日(祝日の場合は変更)
9時~12時・13時~16時
■ところ:ハローワーク加賀1階カウンセリングルーム
■持ち物:身分証明書・年金手帳
申・問ハローワーク加賀職業相談部門
■
☎72-8609
とき
親子のための『季のしらべとおはなし』
※入場無料(音の出るものを何でも持ってきてね)
■と き:7月9日㈯ 11時~12時(10時30分開場)
■ところ:古九谷の杜親水公園内
石川県九谷焼美術館正面玄関横の芝生広場
(雨天時は九谷焼美術館2階ホール)
■演奏者:アキーラ・サンライズ(水を奏でる音楽家)
申・問茶房古九谷 ☎72-6366
■
消費生活相談 問加賀市消費生活センター ☎72-7857
相談受付 月~金曜日 9時~17時 市役所地域福祉課
育成相談 問青少年育成センター ☎73-0118
相談受付 月~金曜日 9時~17時 こころの電話 ☎73-0117
相談受付 月~金曜日 9時~20時 あいりす女性相談室 ☎73-5527
電話相談 毎週火曜日 12時30分~15時(祝日・年末年始除く)
いしかわ若者サポートステーション出張相談
いしかわ若者サポートステーション ☎076-235-3060
7月26日㈫ 13時~17時 市民会館 第12会議室
【予約制】受付順に1人1時間程度
と き
対 象
4か月半児
1歳6か月児
3歳2か月児
妊娠期パパママ教室〜沐浴体験と助産師の講話〜(健康課:市民会館内)
H28. 2.16~ 3. 5生
H28. 3. 6~ 3.25生
H26.12. 1~12.20生
H25. 4.11~ 4.30生
8日㈮
29日㈮
12日㈫
14日㈭
対 象:妊娠期のママとパパ と き:24日㈰
受 付:9時45分~10時 教 室:10時~12時
持ち物:母子健康手帳、母子保健テキスト
申 込:健康課(母子保健係) ☎72-7866
問健康課(母子保健係)☎72-7866
マタニティ教室〜足湯とマタニティフラダンス〜(加賀市医療センター)
3日㈰
10日㈰
17日㈰
18日㈷
24日㈰
31日㈰
当番薬局名
ササハラ薬局
山代あおぞら薬局
クスリのアオキ山代薬局
青い森薬局山代店
なかみち若葉薬局
小林薬局
(山 代)
(山 代)
(山 代)
(山 代)
(山 代)
(片山津)
電話番号
☎77-4433
☎77-6000
☎77-7100
☎75-7020
☎76-4215
☎74-0205
赤ちゃん教室
7か月児離乳食教室※赤ちゃんのお出かけセットを忘れずに!
局時間 9時~18時 ※前日20時~翌日9時は、下記の電話または
開
インターホンにより対応します。
対 象:平成27年12月生まれ と き:13日㈬
受 付:9時30分~9時50分 教 室:10時~11時30分
持ち物:母子健康手帳、乳児相談問診票(7か月)
〔記入したもの〕
問加賀薬剤師会当番薬局 ☎090-4682-5941
健康相談
10か月児子育て教室※赤ちゃんのお出かけセットを忘れずに!
ところ:健康課(市民会館内)
と き
4日㈪
健康相談
こころの健康づくり相談
対 象:平成27年 9月生まれ と き:21日㈭
受付時間
9時~16時
対象:19歳以上の加賀市民
受 付:9時20分~9時40分 教 室:9時50分~11時30分
持ち物:母子健康手帳、乳児相談問診票(10 か月)
〔記入したもの〕
育じい・育ばあサロン
随時(事前にご連絡ください)
問健康課(健康増進係)☎72-7865
歯科検診
歯周病検診 ※無料
対 象:育児に関心のある市民(孫育て世代)
と き:23日㈯ 教 室:9時30分~11時30分
講座内容:子どもの発育・発達
ところ:健康課(市民会館内)
対 象:19歳以上の加賀市民(妊婦の場合、年齢は問いません)
と き:18日㈷ 受 付:8時30分~10時
内 容:歯科検診、歯科相談
問健康課(母子保健係)☎72-7866
こどもの健康情報
問健康課(母子保健係)☎72-7866
健康 だより
ところ:ぷくぷく広場まんま
(旧南郷保育園)
要予
約
骨密度測定相談
要予
約
内 容
ところ:健康課(市民会館内)
要予
約
対 象:妊娠12週以上(他院の通院問わず) と き: 8日㈮ 教 室:14時~16時
持ち物:母子健康手帳、足拭きタオル、バスタオル
集合場所:14時までに1階エントランスホールに集合
申 込:加賀市医療センター(マタニティフラ係)平日14時~16時 ☎72-1188
休日(夜間)当番薬局
と き
要予
約
内 容
妊婦教室
受付時間:13時〜14時
と こ ろ:健康課(市民会館内)
乳幼児健診
加賀市メール配信サービス
https://cous.mail-dpt.jp/kaga/
今日から始めよう“マイベジ”生活!
健康維持のために必要不可欠な“野菜”ですが、市で行ったアンケート結果では毎食野菜を摂取している人の割合は約4割で
した。また国民栄養調査の結果をみても、石川県の野菜摂取量は目標量よりも 50g 以上不足していることが報告されています。
このような現状から、市では子どもの成長や生活習慣病予防のために必要な“野菜”の摂取量を増やすことを目的とした“マ
イベジ”生活を推進し、健康長寿を目指したいと考えています。
“マイベジ”とは?
1日の
野菜摂取目標量
マイベジとは マイ……毎食、my(私の )
ベジ……ベジタブル(野菜)の略語で
「毎食 私のために野菜を食べよう!」を意味します。
350g
(両手3杯分)
緑黄色野菜
マイベジ生活
●その1:野菜をあと 50g プラスする!
朝食に野菜を食べていますか?ミニトマトやきゅうり
など手軽に摂れる野菜を朝食に取り入れましょう!
<野菜 50g の目安>
プチトマト5~6個
きゅうり1/2
マイベジ生活
●その2:1日の野菜摂取目標量を知ろう!
幼 児
小学生
野菜摂取目標量
170~250g 250~350g
(1日分)
中高生
成 人
妊 婦
400g
350g
450~500g
野菜摂取目標量のうち 1/3 は緑黄色野菜でとりましょう!
ブロッコリー3房
緑黄色野菜
淡色野菜
中まで色の濃い野菜
色の薄い野菜
トマト・ピーマン
にんじん・ほうれん草 など
その他、マイベジ生活のポイントについては、市ホームページをご覧ください。
きゅうり・なす・レタス
玉ねぎ・キャベツ など
問健康課 ☎72-7866
広報かが 2016・7
20
加賀市 休日急病診療
◎:9時〜12時30分・13時〜16時30分 △:9時〜12時
診療科など
医療機関名
電話番号
3日㈰
10日㈰
17日㈰
18日㈷
24日㈰
31日㈰
( 作 見 )
☎72-1188
◎
◎
◎
◎
◎
◎
竹谷小児科医院
( 大 聖 寺 )
☎73-6800
△
刈谷医院
( 山 代 )
☎77-6116
科 近藤医院
( 潮 津 )
☎74-1231
うわだな小児科医院
( 下 河 崎 )
☎73-0998
加賀市医療センター
( 作 見 )
☎72-1188
加賀市医師会休日急病診療(内科)
加賀市医療センター内
休 日 当 番 医
小
児
△
△
△
△
石川病院(手塚町☎74-0700)
診療科は日直担当医により異なりますので、事前に電話でお問い合わせください。
南加賀急病センター
(小松市民病院南館1階☎0761-23-0099)
内科、小児科。
月〜土19時〜22時30分、日・祝日9時〜12時・13時〜22時30分
※加賀市医療センターは、救急告示病院です。診療時間中の受診にできるだけご協力ください。
☎ 73-2299(消防本部)
献血
救急医療の問い合わせ先 こどもの救急ホームページ http://kodomo-qq.jp
(夜間や休日などの診療時間外に病院を受診するかどうか判断の目安を提供
しています)※加賀市ホームページからリンクしています。
8日㈮ 勅使公民館(宇谷野工場団地検診)
9時30分〜12時/13時〜16時
28日㈭ 加賀農業協同組合本店
9時30分〜12時
28日㈭ 久藤総合病院
13時30分〜16時
呼吸ケア専門スタッフをご存知ですか?
今月は「加賀市医療センター」のお話
加賀市医療センターには、呼吸ケアを専門とする認定看護師がいます。
認定看護師は、より良い呼吸ケアを提供することを目的として活動してい
ます。
呼吸サポートチームは、集中管理センター(HCU)で人工呼吸器を使わ
れている患者さんに対し、安全で安楽な呼吸を提供することを目標に、医
師・看護師・リハビリスタッフなど、さまざまな専門職が集ってカンファ
レンスをし、患者さんに応じたケアに努めています。
外来や病棟には呼吸ケア担当の看護師がいます。息切れをもつ患者さん
への生活支援をはじめ、患者体験を通して苦痛を少なくする方法を考えた
り、最新の呼吸ケアについて情報交換をしたりなど、患者さんの気持ちに
寄り添える看護を提供できるように、力を合わせて頑張っています。
▲呼吸ケア担当看護師
呼吸器疾患の患者さんやご家族の笑顔が咲かせられるように、呼吸ケア
専門スタッフ一同取り組んでいきますので、よろしくお願いいたします。
慢性呼吸器疾患看護認定看護師 上田 真弓
▲呼吸ケアサポートチーム
問加賀市医療センター ☎72-1188(代表)
21
広報かが 2016・7
※各施設入館料 高校生以下・障がいのある人などは無料です。
中谷宇吉郎 雪
鴨池観察館
科学館
♦企画展 北大時代の宇吉郎 12 月 20 日㈫まで
中谷宇吉郎が北海道大学で
研究していた戦前・戦中の頃
の資料を展示します。
♦子ども雪博士教室
「山、命、水と自然」 ▲展示の様子
9 日㈯ 10 時~ 11 時 30 分
「ホタルの上陸ってどんなの?」「ホ
タルはなぜ光るの?」自然のいろんな
不思議やしくみを学びましょう。 いいづか かつとし
講 師:飯塚 勝利 さん
(三島池ビジターセンター自然観
▲飯塚先生と教室の様子
察指導員)
対 象:小・中学生(小学生は付き添いが必要です)
参加費:無料(大人の付き添いも無料) 定 員:20 人(要事前申込・先着順)
♦子ども雪博士教室 夏休み拡大版「パソコンでレゴを動かそう!」
8 月 6 日㈯ ① 10 時~ 11 時 30 分(1 ~ 3 年生向け)
② 13 時 30 分~ 14 時 30 分
(4 ~ 6 年生・中学生向け)
たけまた かず や
講 師:竹俣 一也 さん
(金沢工業高等専門学校教授) ▲「スクラッチ」で
参加費:無料(大人の付き添いも無料) プログラミングして、
レゴ自動車を動かそう!
対 象:小・中学生(小学生は要付き添い)
定 員:①②ともに 10 人(要事前申込・先着順)
●住所:潮津町イ106 ☎75-3323 ●開館:9時~17時(入館は16時30分まで)
〔今月 6、13、20、27日〕
●休館日:水曜日(祝日は開館)
●入館料:一般500円 75歳以上250円
竹
♦そば打ち体験教室 ※要予約 11時~(1鉢2,000円+税)
♦とうふ作り教室 ※要予約 11時~(800円+税)
予約可能日
2日㈯、3日㈰、16日㈯、17日㈰、23日㈯、24日㈰、31日㈰
♦かにっこウオーク探検隊 ※要予約 3日㈰ 9時30分~14時30分(1,500円)
●住所:大聖寺瀬越町イ19-1 ☎73-8812 ●開館:9時~17時 〔今月 6、13、20、27日〕
●休館日:水曜日(祝日の場合は翌木曜日)
●入館料:無料
楽堂
♦がわ市 ※雨天決行
地元の出店者が自慢の品を販売します。
3 日㈰、17 日㈰ 6 時 30 分頃~ 7 時 30 分頃
●住所:山代温泉18-59-1 ☎77-8270 ●開館:9時30分~18時 北前船
里資料館
土曜日の研究室!
○ペットボトル顕微鏡 9日㈯
ペットボトルにちょっと手を加えると、ミクロの世界が見
えてきます。夏休みの自由研究にも使ってみては?
○はじける種 16日㈯
自分の子孫をふやすための植物の戦略は、種にも現れます。
今回研究するのは「はじける」作戦。はじけた実から種は
どれくらい遠くまで飛ぶのか、自分の目で確かめてみよ
う!
※どちらも材料費として300円必要です。
浦館
〔今月
●休館日:水曜日(祝日は開館)
た じまかずひと
♦田島一仁写真展 「江沼野鳥記」 幼い頃から加賀の自然と 鳥を見続けてきた田島さん の、ファインダー越しの「江 ▲「江沼野鳥記」より「コハクチョウ 沼」を紹介します。
2羽 飛ぶ青空」H6.2.13. 柴山潟
3 日㈰まで
♦鴨池探検隊 夜の鴨池探検しよっさ! 4 カ月連続企画の 3 回目。さまざまなトンボが飛び交い、バッ
タやカマキリたちも大きくなる頃。そろそろセミの羽化にも出
会えるかもしれません。 23 日㈯ 18 時 30 分~ 20 時 30 分
持ち物:
タオル・飲み物
※予約制・先着順(20 人)
※ 21 日㈭までにお申込み
ください。
▲草むらを注意深く探すと、羽化を始めた
セミが見つかることもあります
※黒っぽい服装で参加く
ださい。
5、6、13、20、27日〕
●入館料:無料
★いずれのイベントも参加費として入館料が必要(高校生以下無料)
-
●住所:片野町子2 1 ☎72 2200 ●開館:9時~17時(入館は16時30分まで)
●休館日:年中無休 ●入館料:一般310円 75歳以上150円
山中座
♦ふるさと山中夏まつり 22日㈮~8月24日㈬ 19時45分~21時30分
昔懐かしい夜店やステージ
イベントなど、楽しさいっぱ ▲みんなで夏まつりに来てね
いのお祭りです。期間中毎夜開催します!
●住所:山中温泉薬師町ム1 ☎78-5523 ●開館:8時30分~22時
●休館日:年中無休 ●入館料:無料
山中温泉 芭蕉
ひろうみ
♦北前船主紹介展示その2「瀬越 広海家」
大聖寺瀬越の二大船主の一つ、広海家に関
連する資料を紹介します。 2日㈯~
♦館内では他にも船箪笥や古文書、船の中で使
われた道具など北前船に関するさまざまな資
料を展示しています。
※両日とも受付は10時~12時、13時~16時(事前申込不要)。
来館時に受付をお願いします。
ひろうみ
に さぶろう
▲広海 二三郎(五世)
●住所:橋立町イ乙1-1 ☎75-1250 ●開館:9時~17時(入館は16時30分まで)
●休館日:年中無休 ●入館料:一般310円 75歳以上150円 ◆館内無料ガイド
:解説ガイドによる館内のご案内をしています(事前予約申込必要)
館
♦常設展 芭蕉ゆかりの真蹟や古俳書・
観光資料、人間国宝「川北良
造」の作品、山中漆器伝統工
芸木地蒔絵の名品を多数展示
しています。
▲此のあたり目に見ゆるものは皆涼し
芭蕉
●住所:山中温泉本町二丁目86-1 ☎78-1720 ●開館:9時~17時(入館は16時30分まで)
〔今月 6、13、20、27日〕●入館料:200円
●休館日:水曜日(祝日は開館)
広報かが 2016・7
22
※このコーナーでは、市内の文化・教養施設のイベント情報などを紹介します。
加賀市美術館
九谷焼美術館
♦第 39 回伝統九谷焼工芸展・ 選抜加賀展~現代九谷の輝き~
18 日㈷まで
♦加賀市・台南市友好都市交流記念
第 13 回小学生
原画九谷焼絵皿展
∼森
∼
夏休みの子ども向け企画。
小学生対象の「森のどうぶつ」
イラストコンクールを開催。
入選作 200 点と、優秀作品を
もとに九谷作家に制作依頼し
た絵皿 20 点を展示します。
(企画展示室のみ無料)
23 日㈯~ 8 月 28 日㈰
いのち
▲『奨励賞』
やまもと こう じ
山本 浩二 「めばえ」
▶第8回イラスト原画最優秀賞
「ひとりでおさんぽ 森の中のバンビ」
●住所:大聖寺地方町1-10-13 ☎72-7466 ●開館:9時~17時(入館は16時
30分まで) ●休館日:月曜日(祝日は開館)〔今月 4、11、25日〕 ●入館料:一般500円 75歳以上250円 ◆館内無料ガイドツアー:当館では、
学芸員・解説ガイドによる館内のご案内をしています。どうぞご利用ください。
九谷焼窯跡展示館
♦平成28年度春期企画展 江沼九谷の流れ
~幕末から明治、そして近代へ~
幕末から明治、そして近代にか
けて旧・江沼地方(現在の加賀市
内)で制作された再興九谷の作品 ▲広田百豊 画 「陶源」銘在り
白菊盃〔個人蔵〕
を展示。 4日㈪まで
※ 6 日㈬から平成 28 年度夏期企画展を開催します。
♦ミュージアムショップ・ミニテーマ展「香器」Ⅱ 25日㈪まで
ひろ た ひゃっぽう
とうげん
めい あ
しろぎくさかづき
け
♦蹴ろくろ成形や上絵付けも体験できます。 詳細はお問い合わせください。
♦敷地内の3つの建物を巡るスタンプラリーも実施中。
♦ボランティアスタッフを募集しています。詳しくは当館まで。
●住所:山代温泉19-101-9 ☎77-0020 ●開館:9時~17時(入館は16時30分まで)
●休館日:火曜日(祝日は開館)〔今月 5、12、19、26日〕
●入館料:一般310円 75歳以上150円
深田久弥 山
文化館
♦第12回写真研究会「ワタスゲ展」 12年前から加賀市在住の田端孝三郎さんの呼びかけで写真の
愛好家が集まり、年に一度写真の展示会を行ってきました。現
在の会員12人が撮り続けた「四季の風景写真」です。
2日㈯~17日㈰
♦聞こう会 「山と人」
たいちょう
西山さんは泰澄大師が修行した、福井県
越前町にある大谷寺の住職です。
泰澄大師は、白山を開山したといわれる
お坊さんで、来年は白山開山から 1300 年
を迎えます。泰澄大師の生涯や白山開山に
ついてお話しします。 ▲西山さん
24 日㈰ 13
時 30 分~ 15 時
に し や ま りょう に ん
お ち さんおおたん じ
講 師:西山 良忍 さん(越知山大谷寺住職)
●住所:大聖寺番場町18-2 ☎72-3313 ●開館:9時~17時(入館は16時30分まで)
●休館日:火曜日(祝日は開館)〔今月 5、12、19、26日〕 ●入館料:一般300円 75歳以上150円
23
広報かが 2016・7
♦鉄に生命を吹き込んだ男 没後100年 鉄打出の名工 山田宗美展
大聖寺に生まれ、幻の技「鉄打出」
を編み出した金工家、山田宗美の没
後 100 年を記念し、現存する作品と
ゆかりの金工家たちの作品、近代日
本の超絶技巧「自在置物」など、加
賀市初公開を含む 100 点あまりの作
品・資料を一堂に展示します。誰も ▲山田宗美 鉄打出 狸置物(部分)〔個人蔵〕
が息をのむ驚きの手技を、ぜひご覧
ください。 9 日㈯~ 9 月 4 日㈰
観覧料 一般 500円
当館学芸員によるギャラリートー
高齢者(75歳以上)250円
クも行います(16 日㈯・8 月 20 日㈯
いずれも 14 時~)
○スペシャル・ギャラリートーク ※要観覧料
人気テレビ番組で鑑定士として活躍中の大熊さんの作品解説
をお楽しみください。 9 日㈯ 10 時~
おおくま としゆき
講 師:大熊 敏之 さん(富山大学大学院教授)
○特別講演「明治工芸に魅せられて」 ※要観覧料
約 30 年にわたり明治の工芸作品の収集に
力を入れてきた清水三年坂美術館(京都市)
館長の村田さんに、明治工芸の魅力につい
て語っていただきます。 23
日㈯ 14 時~
むら た まさゆき
講 師:村田 理如 さん
▲村田さん (清水三年坂美術館館長)
♦第 20 回ポプラの会絵画展 1 日㈮~ 3 日㈰
♦第 40 回加賀市生徒児童七夕書道展 1 日㈮~ 3 日㈰
は せ がわ きよし
♦今月の水彩画教室
11日㈪
講師:長谷川 清 さん
♦今月の筆ペン教室
21日㈭
講師:荒木 暁月 さん
あら き
ぎょうげつ
●住所:作見町リ1-4 ☎72-8787 ●開館:10時~18時(入館は17時30分まで)
●休館日:火曜日(祝日は開館)および展示替期間〔今月 4∼8、12、19、
26日〕●入館料:展示内容によって変わります
魯山人寓居跡
草庵
♦企画展 燕台 魯山人を支えた文人
たしな
細野燕台は金沢生まれの漢学者で、書画骨董を嗜 み、大正
4年に魯山人と出会い、最晩年まで影響を与えた人物です。
魯山人の才能を見込み、互いの美意識を認め合ってきました。
作品を通して、2人の美への思いを紹介します。 5日㈫まで
♦企画展 らいさん
自然礼賛
魯山人は自然に
最たる「美」を見
出し、自然に親し
み、季節を感じる
ことこそが芸術に
欠かせないものと
▲屏風 南瓜図 福田大観(魯山人)
常々語ってきまし
た。魯山人が表現した自然を感じる作品を展示します。
7 日㈭~ 11 月 15 日㈫
しつらい
♦夏の室礼
●住所:山代温泉18 -5 ☎77-7111 ●開館:9時~17時
(入館は16時30分まで)
〔今月 6、13、20、27日〕 ●休館日:水曜日
(祝日は開館)
●入館料:一般500円 75歳以上250円
月号
第 130 号
加 賀 市 今 昔 写 真 集
年 大聖寺川
47
7
あの日のかがし
昭和
2016
平成28 年
昭
昨
和 年7月、鮎漁解禁を待ちわびた釣り人で
賑わう大聖寺川の風景です。今では主流と
なった友釣りでなく、毛ばりによる鮎釣りです
が、太公望の息づかいが伝わってきます。
年、 清
「 流めぐり利き鮎会 で
」 準グランプリに
選ばれた大聖寺川の鮎。鮎の美味しさを今に
伝えます。
47
現在
■毎月1日発行 ■編集:市民生活部 地域づくり推進課(広報広聴係)
■発行:加賀市 ■所在地:〒922-8622 石川県加賀市大聖寺南町ニ41
TEL
FAX
(0761)
72-7802 (0761)72-7923 [email protected]
む)
▲保賀町(右岸から眺
▲保賀町(左岸から眺む)
あとがき
加賀市の人口
〔先月比〕
▶「永遠に幸せになりたかったら釣り ▶先月のあとがきでホタルの写真 ▪6月1日現在:住民基本台帳から を覚えなさい」と中国の諺に従い、 を上手に撮りたいなぁと書き、実
人 口 … 68,920人〔−62〕
趣味で釣りをしています。今回取材 際に何度か撮影に出向きました。
男…32,509人〔−6〕 女…36,411人〔−56〕
の中で坂網の魅力が釣りに似ている 昨年より少しレベルアップした写
5月中の 出生:36人
転入:110人
との言葉を聞き、何となく想像でき 真が撮影できましたが、撮影に集
る気がしました。捕れる様を想像し、中しすぎて、気づけばあちこち蚊
人口異動 死亡:69人
転出:139人
高揚感に包まれ道具の手入れ。捕れ に刺され、かゆい日々を過ごすこ
世帯数
…
28,868世帯
〔−17〕
たら仲間とその喜びを分かち、捕れ とに…。昨年7月号のあとがきを
なければ反省会談義に花を咲かせま 見返すと虫除け必須で頑張ります
す。珠に瑕は、風や波にソワソワし と宣言していました。去年も同じ
8月1日㈪まで
今月が納期です
てしまうこと、話が尽きずついつい ことを言っていたのかと思うと少
お酒が進んでしまうこと・・・(笑)。 し恥ずかしくなりました。
固定資産税(2期分)、国民健康保険税(2期分)、
後期高齢者医療保険料(4期分)、介護保険料(2期分)、
上下水道使用料・利用者負担額(保育料)
・市営住宅使用料(各月分)
http://www.city.kaga.ishikawa.jp/
※
「広報かが」
は、
再生紙を利用しています。
雑誌古紙として処理されれば再生可能です。
▲HP
▲ Facebook