言葉遊びは 頭の体操 言葉遊びは 頭の体操

大仙市立中仙小学校
学校報(校長室だより)
第 30 号
平成25年12月24日
ふるさと中仙で
学びを拓き 未来を拓き 夢ふくらむ中仙小学校
~夢に向かって 笑顔いっぱい みんなでチャレンジ~
子どもたちは言葉に関心を持っています。
また言葉遊びを楽しんでいます。その関心の
高さの一例を紹介します。
■ スピーチ発表会「D1グランプリ」から
披露された「だじゃれ」や「なぞかけ」の
一部を紹介します。もちろん自作の作品です。
(
(
)
)
◎「はなをつける」
(花 をつけ る・鼻 をつけ る)
■ 国語の授業から
3年生が同音異義の漢字の
勉強をしました。初めに右の
ようにみんなで学習し、それ
をもとに次は自分で調べてノ
ートに書いていく学習です。
その勉強に、みんなが夢中で
した。終了時間が来ても「も
っとやりたい 。」と声があが
るほど、同音異義の漢字を夢
中になって調べていました。
********************
授業での漢字への関心の高さが、
「だじゃれ」
や「なぞかけ」の言葉遊びにつながっている
と思います。言葉遊びは楽しい! 遊び感覚
で楽しみながら、頭の体操にもなっています。
そして、言葉を多く知ることにつながります。
◎「ひにあたる」
(日 にあ たる・火にあ たる)
保護者対象の研修会が2月21日に市内であります
◎あの幼虫には、
要注意 ようちゅう意 。
11月のPTA全体会でお話したインターネ
ットに関わる問題について、子どもたちが今
は心配なくても、今後問題に巻き込まれない
ために再度触れます。「転ばぬ先の杖」です。
1
インターネットにつながる機器
中高生では、インターネットのコミュニテ
ィサイトでの誹謗中傷やネットいじめなどが
問題になっています。この問題に小学生も無
縁ではありません。それは、テレビやケータ
イ同様、ゲーム機にもインターネットにつな
がる通信機能を持つものがあるからです。
調査によると、市内の小学生の90%以上は
こうした通信機能付きの機器を持っています。
2
目に見えない問題
誹謗中傷やネットいじめの他に、子どもた
ちに起きている問題を知っておきましょう。
① 生活習慣を崩す子(深夜までメールに夢中)
② ネット依存の子(ネットがやめられない)
③ なりすましの被害(大人が子どものふりし
たりする巧妙な手口により、インターネッ
トのチャットサイトで「アニメショップに
行こう。ゲームの攻略法を教える。」と誘
い出されたケースが他県でありました。)
3
防げるトラブル
① ルールを決める
「うちの子はまだ小学生だから」と言わず、
早いうちにインターネット利用に関するル
ールを決めておくことが一番です。
② サービスを設定する(ケータイ購入時)
フィルタリングなどアクセス制限のサービ
スを利用します。
③ 日ごろから子どもとのコミュニケーション
を密にしておくことが大切です。問題にい
ち早く気づくことにつながります。
◎ この本 、からだがビリビリす るね。
でんき 伝記・電気 だからね。
言
言葉
葉遊
遊び
びは
は 頭
頭の
の体
体操
操
◎お風呂に入った人とかけて、
老人と解く。その心は、
どちらも しわ ができるでしょう。
子どもを取り巻くネット問題
子どもを取り巻くネット問題
◎夜とかけて、人間と解く。
その心は、徐々に
ふけて(更 けて・老 けて)いき ます。
言葉に関心を持つ子どもたち
◎クレヨンの色とかけて、
人間の肌と解く。その心は、
あか(赤・垢)がでるでしょう。
知っておきたい
クイズに即答!
見て聞いて知識を吸収!
見て聞いて知識を吸収!
来年もよろしくお願いいたします
今年も、ご家庭や地域のみなさんより温か
なご支援いただきました。感謝申し上げます。
来年もまた、よろしくお願いいたします。
受賞
CONGRATULATIONS!
CONGRATULATIONS!
作品コンクール・スポ少での受賞です
CONGRATULATIONS!
CONGRATULATIONS!
元旦
み
そうしたら、子どもたちは、ちょっと考え
ただけで「わかった!」。簡単に正解を答えら
れました。
子どもたちは干支をそらんじ
ている、または干支を校内の階
段に貼っている掲示を見て覚え
ていることを、このクイズで知
りました。そして、子どもたち
が、視覚的に聴覚的にどんどん
知識を吸収していることにも気
づかされました。
子どもには、もともと自ら学んでいく力が
ある証です。与えられるより自ら獲得してい
く知識こそ身についていきます。そのことを、
このクイズでのやりとりで感じました。
おもな行事予定
休
「へび・〔
〕・ひつじ」と並んでいます。
〔
〕の中に何が入りますか?
曜
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
冬
休み時間、低学年の子どもたちに「クイズ
を出して」とせがまれました。そこで、難し
いかなと思いつつ次のクイズを出してみまし
た。
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
研修会議(研究推進等)
通学路点検 職員会議
成人の日
集会 全校チャレンジテスト⑤
校内研修
スキー学習(5・6年)
委員会(児童会)
スキー学習(4年)
校内研修
スキー学習(3年)
社会科「租税教室」(6年)
スキー教室
漢字検定 校内研修
(予定は変更になることがあります)
第59回青少年読書感想文コンクール県審査
第6回HJCUPミニバス交流大会
入 選 □□□□□さん(5年)
優 勝
中仙スターボーイズ
第36回児童生徒県南美術展
特 賞 □□□□さん(5年)
奨励賞 □□□□さん(1年) □□□□さん(2年) □□□□□さん(6年)
入 選 □□□さん(1年) □□□□さん(2年) □□□□さん(3年) □□□□□さん(3年)
□□□さん(4年) □□□□さん(4年) □□□□さん(4年) □□□□さん(5年)
□□□□さん(6年)
※ 美術展作品は平福記念美術館で1月29日まで展示中