日産車体の短期要員の受入プロセスと習熟道場

教育・人事・総務部門担当責任者 殿 −第113回教育研究会−
『日産車体の短期要員の受入プロセスと習熟道場』
∼いかにその労働力を戦力として短期に養成するか∼
生産量の変動が常態の中でそれに対応する人員体制をとることは不可欠となっている。そこで多くの製造業の現
場では短期要員(期間従業員・派遣社員)を雇用している。これらの従業員にも作業内容を早期に習熟してもらい
正規従業員と同様のパフォーマンスを引き出すことが大きな課題となっている。
日産車体では、生産変動に対応するため生産ラインの平均30%を短期要員で構成しており、その受入プロセス
と作業の習熟度を上げるシステムを構築している。
今回の研究会は、同社の取組み事例のご紹介と生産現場の見学をいただく機会を設けました。多数のご参加をお
待ちしております。
【日 時】 平成18年10月3日(火) 13:30∼16:30
【会 場】 日産車体(株) (平塚市天沼10−1 (電)0463-21-8001 )
【対 象】 教育研修・人事のスタッフ・職場の管理監督者 (定員30名)
【参加費】 教育研究会員:無料 (経営者協会会員3 ,000円・非会員5,000円/人) ※消費税込み
※但し、教育研究会員事業所は何名参加しても<無料>です。
【プログラム】
【会場案内図】
・JR東海道「平塚駅」下車・北口改札より徒歩約15分 ・神経中バス「本厚木南口or田村車庫」行きで約5分「日産車体前」下車
13:30∼14:00
会社概要の説明
14:00∼15:00
工場見学
①日産車ピックアップの組立ライン
②乗用車混流組立ライン
15:00∼16:30
事例発表
発表者:総務部人事グループ
田中 定文 氏
(内容)
・新規短期要員の受入教育プロセス
・適性検査の実施内容
・習熟訓練道場の事例
(質疑応答・意見交換)
(バス停)
日産車体前
○○○
平塚市役所
消防署
日産車体
本社・工場
(信号)平塚市所
ooo
(信号)宮の前
国道1号
ooo
(信号)平塚駅前
ooo
北口
至小田原
至横浜
JR平塚駅
【申込方法】 申込書に必要事項を記入の上、9月22日(金)までに下記宛てFAX下さい。
参加証は発行致しませんので、当日会場へお集まり下さい。
尚、締め切り後のキャンセルはキャンセル料を戴きますので予めご了承下さい。
【送 付 先】 (社)神奈川県経営者協会 横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル7F
TEL 045-671-7060、FAX 045-671-7087 担当:吉田
【支払方法】 イ)銀行振込(横浜銀行本店当座0003333)、ロ)郵便振替(00210-7-2389)
第113回教育研究会申込書
FAX 045-671-7087
平成
年 月 日
No.
会 社 名
申込担当者・所属
申込担当者・氏名
住 所
TEL
FAX
〒
参加者所属・役職
上記の通り 参加者氏名
名参加。参加費合計 円は イ)銀行振込、ロ)郵便振替 いたします。
社団法人 神奈川県経営者協会
教 育 研 究 会