2016 11/28 ・29

in Nagoya
月
11 / 28 ・
29
2 016
会場
火
ヒルトン名古屋
5F 扇の間
今こそ、ワークスタイルイノベーションを!
労働人口の減少、グローバル化の進展、脱系列の加速といった環境の激変に対応しつつ、ステーク
ホルダーの多様な要求にタイムリーに応える企業のみが生き残る時代。多くの企業が成長性と
収益性の両立や事業の高付加価値化に向けて、ICTの導入や企業間提携などに精力的に取り
組んでいます。
そんな取り組みの中で、今ひときわ注目を集めているのが、働き方変革 です。
真に創造的な働き方を実現するためには、ICT活用はもちろん、現場での実践経験や
そこから得られたノウハウ、意識改革こそが、 価値 として求められているのでは
ないでしょうか。
今回開催するNew Value Circus 2016 MAGIC! WAVEのテーマは、
「ワークスタイルイノベーション」。弊社の実践事例やソリューション、
そして各 界 の 第 一 線で 活 躍する方々の 講 演 などを、
「 効 率よく
仕事をする」
「 創造性を発揮する」
「 組織と人材を強化する」
という3つの切り口でお届けします。
新し い 働 き 方 へ の 数 々のヒントを 、わくわくする
マ ジ ック の よ う に 紹 介 す る 本 イ ベ ント へ の
ご 来 場 を 、心 よりお 待 ちしております 。
11 月 28 日 |月|
セミナープログラム A 会場
A- 01 10 : 00 ∼11 : 00
【受付開始】9:45
A- 03 14 : 00∼15 : 00
【受付開始】13:45
女性が輝く社会の実現に向けて
<パネルディスカッション>
新次元の生産性の実現に向けて
日経BP社
講師調整中
女優・戸板女子短期大学 客員教授
菊池 桃子 氏
<ファシリテーター>
日経BP社 取締役
日経BP総合研究所 所長
1984年芸能界デビュー。戸板女子短期大学卒、法政大学大学院政策創
造研究科修士課程修了。政策学修士。現在、芸能活動の他、戸板女子短
期大学にてキャリア教育(分析法・雇用政策から見た女性のキャリアデザ
インなど)を担当。研究分野は「雇用政策を踏まえた人々のキャリア形成」
酒井 綱一郎 氏
【講演内容】
生産性を高めることで事業の無駄をなくし、効率的な人員配置、
長時間労働対策、付加価値の創造といったメリットが創出される
ようになりますが、実現するには日々進化するテクノロジーの利
活用と適切な運用が不可欠です。そこで日経BP総研の中で技
術・経営を専門とする研究員から技術の最前線と活用方法のベ
ストプラクティスを事例をもとに紹介します。
A- 02 12 : 00 ∼13 : 00
【講演内容】
人口減や超高齢社会といった今後の課題のなかで企業にとって重
要になるのは生産性の向上や働き方の改革です。従来の働き方か
ら脱却し、
+αの価値を創造するために企業は努力していかなけれ
ばなりません。そうした中で、育児や介護といった要因を抱えても
働きやすい企業、女性が活躍できる企業の重要性が改めて問われ
ています。現状の課題点と今後の女性活用のあり方についてお話
しさせていただきます。
【受付開始】11:45
<パネルディスカッション>
顧客に先手のアプローチを!
∼ 実践してみようデジタルマーケティング ∼
ビートレンド株式会社
企画本部 本部長
宮下 省吾 氏
西川コミュニケーションズ株式会社
企画統括部デジタルマーケティンググループ
課長
近藤 都雄 氏
富士ゼロックス株式会社
プロダクションサービス営業本部 営業計画部マーケティング部 部長
杉田 晴紀
【講演内容】
あらゆる電子メディアを利用することでタイムリーに情報発信するこ
とは容易になっています。
しかし、
様々なデータをどのように収集し効
果的にマーケティング活動を実践していくかについては、
企業にとっ
て大きな課題となっています。
将来予測も種々のデータからできるようになりつつある今、富士ゼ
ロックスではCRMやデータマネジメントプラットフォーム(DMP)
を
中心に、
データ解析からそれに適したコンテンツ制作、
顧客情報と行
動履歴の紐付け管理による効果的なコンテンツの配信、
DMのIoT化
等のドキュメントマネジメントまでを効果的に連携する仕組みの提
案を進めています。
今回はそれぞれの分野で活躍するパートナー企
業と共同で
「デジタルマーケティングの実践」
についてご紹介します。
【おすすめ業種】通販業、流通業、飲食店、旅行業など
A- 04 16 : 00 ∼17 : 00
【受付開始】15:45
ワークスタイル改革こそ、
地域の企業が成長する
最も有力な戦略
サイボウズ株式会社 社長室 フェロー
野水 克也 氏
1965 年金沢市生まれ、大学卒業後テレビカメラマン、ディレクター、家
業である零細建設業経営者を経て、2000 年にサイボウズ入社。個性的
な広告宣伝を担当した後、営業マネージャー、製品責任者、マーケティ
ング部長を経て現職。経営者だった経験を活かし、エヴァンジェリストと
してマーケティング戦略や先端ソリューションの普及啓蒙を行っている。
【講演内容】
日本全体の課題は労働生産性の低さですが、高度成長期のまま
の経営、価値観、働き方が変革を阻害しています。「100 人い
れば 100 通りの働き方」をスローガンに「制度」
「風土」
「ツール」
のすべてを見直し、離職率を 5 年間で 1/5 に減らしたサイボウ
ズは改革を福利厚生ではなく成長戦略として捉えて進めていま
す。制度、風土、ツールの三位一体の改革を進めるか。少子高
齢化が当たり前の社会にあって、取り残されることなく地方で持
続的に成長できる企業になるための取り組みを自社、及び先進
ユーザー様の事例を通してご紹介します。
11 月 28 日 |月|
セミナープログラム B 会場
B- 01 10 : 30∼11 : 30
【受付開始】10:15
人と組織の本気力を高める
「エンパワーリング」
株式会社エンパワーリング
代表取締役
メンタル&コミュニケーション・コーチ
上村 光典 氏
B- 03 16 : 30∼17 : 30
【受付開始】16:15
名駅をはじめとした
名古屋のまちづくり
名古屋鉄道株式会社
常務取締役
不動産事業本部長 兼 名駅再開発推進室長
髙﨑 裕樹 氏
大学卒業後、営業会社の管理職・社内教育トレーナー、人材コンサルタン
ト会社、日本メンタルヘルス協会でカウンセラー&心理学講師を務める。
2006年 新手法「エンパワーリング」を開発、同時に「株式会社エンパ
ワーリング」を設立する。
【講演内容】
高度情報化社会という現代。
ビジネスを成功に導くためのありと
あらゆる戦略・戦術・制度・システム・スキルなどの方法論が、一
瞬で世界中から入手できるようになりました。
しかしそれとは裏
腹に、個人も組織もむしろ「勝ち組・負け組の二極化」が進むのは
なぜでしょうか?その差を生み出すのは「本気力」。つまりそれを
実際に行う人と組織が「やらされ感」ではなく、
「自ら本当にやろ
うという気持ち」になるかどうかが大切なのです。そこで本講演
では、その「本気力を高めるためのエンパワーリング」
という手法
をご紹介します。
B- 02 14 : 45∼15 : 45
【受付開始】14:30
容量無制限の
コンテンツ・マネジメント・
プラットフォーム「box」の紹介
株式会社 Box Japan
執行役員
アライアンス・事業開発部 部長
安達 徹也 氏
1995年から国内通信会社にて、
ネットワークサービスに関するサービスの
企画・開発・協業などに従事し、2009年より日本ベリサイン、
シマンテックに
てSSLサーバ証明書やクラウド型セキュリティーソリューションなどのセ
キュリティサービスに関する企画・開発・協業・マーケティングなどの日本に
おける責任者を担当。2015年、Box Japan入社。事業開発の責任者とし
て、主にアライアンスパートナーの開拓・パートナーシップの強化を担当。
【講演内容】
多くの日本企業を含む世界中の企業に採用されている「Box」は
業界最高水準のセキュリティの下、クラウドをベースにコンテン
ツの管理・共有、
コラボレーション、モバイルでの利用を促進し、
情報漏洩から企業を守るクラウドベースのコンテンツ・マネジメ
ント・プラットフォームです。本講演では事例を中心に、
「 Box」
の強みをご紹介します。
【講演内容】
2027年のリニア開業に向け、名駅地区をはじめ名古屋のまち
づくりが注目されています。当地域は「ものづくりの中枢圏域」
と言 われますが 、その母 都 市である名 古 屋が 取り組むべきま
ちづくりの方向性は何でしょうか。国際都市に相応しい交通施
設 の 再 整 備 や 大 規 模 な 都 市 開 発といったハ ード面 のみなら
ず、都心 部が一体となって歩いて楽しい街を形 成し、ものづく
りと連携するクリエイティブな機能を向上させるソフト面の取
り組みも極めて重 要です。名 駅 再 開 発に携わる中で考えてい
ることを、海 外 諸 都 市の先 行 事 例 等を交えながらお話しさせ
ていただきます。
11 月 29 日 |火|
セミナープログラム A 会場
A- 05 10 : 00 ∼11 : 00
【受付開始】9:45
A- 07 14 : 00∼15 : 00
【受付開始】13:45
技術を社会に
実装するための産業構造
アイデアは
どこからやってくるか
東京理科大学大学院
イノベーション研究科 教授
TUGBOAT クリエイティブ・ディレクター
田中 芳夫 氏
東京理科大学工学部電気工学科卒業。住友重機械工業、日本IBM、マイ
クロソフトを経て、2007年、青山学院大学大学院客員ビジネス法務専攻
客員教授、同年、産業技術総合研究所 参与。2008年より現職。2015年、
同大学総合研究院 ものこと双発研究部門長。
【講演内容】
最新技術の開発と研究が日進月歩で進む中、新しい技術/製品
を適切に社会に向けて実装するためには市場や未来の社会ニー
ズに応える形に変換したうえで、製品・サービス化しなければな
りません。もの と こと の融合によるエコシステムをつくる必要
があります。ここで必要なのがMOTの考え方です。経営も技術
への理解を示し、技術者も市場のニーズを理解する。そのための
リーダーの育成と組織作りが不可欠です。MOT的視点を通じて
いかにイノベーティブな市場開発・技術開発・製品開発を進めて
いくか、その勘どころをいま進めている ものこと双発 の多くの
企業との研究の過程および海外の動きを含めてお話しします。
A- 06 12 : 00 ∼13 : 00
【受付開始】11:45
Security Insight
∼ユニファイド・セキュリティ時代の
アプローチ∼
株式会社シマンテック
ソリューションパートナー営業部
セキュリティ・エバンジェリスト
鴫原 祐輔 氏
複数の政府機関において業務・システム最適化計画の仕様策定や構築・運
用業務にコンサルタントとして従事。
サイバーテロ対策関連業務やセキュリ
ティを中心とした業務等を中心に活動する。2012年からはシマンテックに
て富士ゼロックスグループとの協業ビジネスを推進する現場責任者に着
任。現在は国内における様々なセキュリティの脅威情報の発信やその対策
について啓発を行うセキュリティ・エバンジェリストとしても活動している。
【講演内容】
ワークスタイルが変わり、
クラウドサービスの利用も活発化してい
く中で、企業はどのようなセキュリティ対策環境を構築していくべ
きなのか、最新の対策手法を交えながらシマンテックのベストプラ
クティスをご紹介します。
岡 康道 氏
1956年佐賀県に生まれ東京に育つ。早稲田大学法学部卒業後、株式会社
電通に入社。CMプランナーとしてJR東日本、サントリーなど時代を代表す
るキャンペーンを多く手がける。1997年、JAAAクリエイター・オブ・ザ・イ
ヤー受賞。1999年、日本初のクリエイティブ・エージェンシーTUGBOAT
を設立。NTTドコモ、TOYOTA、ダイワハウス、サントリーなどのCMを手
がける。ACCグランプリ、TCC最高賞ほか多数受賞。主な著書に『ブラン
ド』
『 CM』
『 人生2割がちょうどいい』
『アイデアの直前』
『 勝率2割の仕事論』
『夏の果て』などがある。
【講演内容】
現代社会において、仕事をする以上は、
つねに何らかのアイデアを
求められています。大きな声で「アイデアを出せ」
と上司に言われ
る職業は少ないにしても、逆にそういう指示がない分だけ、
アイデ
アは貴重な能力として評価されます。
「 あの人にはアイデアがあ
る」
とは、最大級の褒め言葉です。私は常にアイデアを求められる
苦しい職業です。私の毎日の苦行から、
みなさんにとって何らかの
ヒントを探して頂けたら幸いです。
11 月 29 日 |火|
セミナープログラム B 会場
B- 04 10 : 30∼11 : 30
【受付開始】10:15
利益体質へと導く出張・
経費管理のベストプラクティス
株式会社コンカー 事業開発部 部長
阪尾 素行 氏
1997年にSAPジャパンに入社。ビジネスインテリジェンス、CRM部門の
立ち上げに参画後、
ビジネスオブジェクツ社、サイベース社の経営統合、モ
バイルやインメモリーデータベースの事業開発に従事。2012年4月から現
職としてパートナー事業を推進し、楽天トラベル、
アビームコンサルティン
グ、NTTデータ、日本交通などとの戦略的提携を行う。
【講演内容】
激変するビジネス環境の下、日本企業の利益率は欧米企業と比
べて低く、
ビジネスの成長に大きな影を落としています。広がり続
ける欧米企業との利益率の差の原因は、間接費の管理レベルと低
迷するホワイトカラーの生産性です。
しかしながら本年9月の電子
帳簿保存法の規制緩和は、スマホ活用による領収書電子化を推
し進め、経費精算処理における従業員の生産性を向上する好機と
言えるでしょう。本セミナーでは日本企業が直面する間接費に関
する課題をふまえ、
スマホ活用を含め理想的な経費管理を実現す
るための解決策をご提案します。
B- 05 12 : 30∼13 : 30
【受付開始】12:15
戦略実行力強化の取組み
∼富士フイルムファーマにおける
マネジメント基盤の構築∼
株式会社富士ゼロックス総合教育研究所
エグゼクティブコンサルタント
徳久 収
1986年 富士ゼロックス入社 営業、
マーケティング、人事企画を経験後、
富士ゼロックス総合教育研究所に移籍。2012年 富士フイルムホールディ
ングスに出向。富士フイルムウエイの展開。2016年4月より現職。大手企業
を中心に組織変革、人事改革、営業力強化などのプロジェクトを多数手掛け
てきた。英国国立ウェールズ大学経営大学院(MBA)修了。
【講演内容】
写真フイルム市場が10分の1に縮小する危機を「奇跡」
と称され
る事業構造転換で乗り越えた富士フイルムグループ。その現場
ではどのような取り組みがなされていたのでしょうか?富士フイ
ルムホールディングスに所属し、医薬品事業における変革を推進
してきたプロジェクトリーダーが、富士フイルムファーマにおけ
る営業力強化の取り組みをご紹介します。
B- 06 14 : 30∼15 : 30
【受付開始】14:15
富士ゼロックスにおける
クラウド改革 ∼変える前に己を変える∼
富士ゼロックス株式会社
ソリューション開発部 クラウド統括
黒須 義一
大手電機メーカーでのネットワークサービスの新規事業立ち上げや、大手
通信事業者での経営企画に携わり、2012年に富士ゼロックスへ入社。
2013年、
ソリューションサービス事業拡大に向けたクラウド基盤改革を企
画。以来、プロジェクト推進リーダーとして様々な企画を実行。クラウド
ユーザー企業としての富士ゼロックスを代表し、様々なメディア、講演等で
その取組みを紹介している。
【講演内容】
今やクラウドのグローバル・スタンダードであるAWS。
富士ゼロックスは、プライベートクラウドと組み合わせたハイブ
リッドクラウド環境を構築し、システム基盤として活用していま
す。講演では、約3年間のクラウド利活用から明らかになった課
題や、その導入ストーリーと変革点を、AWS Summit、IT Pro
EXPO、GCP NEXTでスピーカーを務めた黒須よりご紹介し
ます。
B- 07 16 : 30 ∼17 : 30
【受付開始】16:15
ビジネスの出会いを資産に変え、
働き方を革新する
Sansan 株式会社
Sansan 事業部 エンタープライズ営業部 部長
加藤 容輔 氏
大学卒業後、大手派遣会社東東京エリアマネジャーとして100人以上の組
織を牽引。その後2008年、新市場を創るためSansan株式会社に入社。
新しい人脈作り、
スマートな働き方を提唱し続け、Sansan導入社数4,000
社に大きく貢献。
『常に目の前の仕事に全力投球』好きで得意なことをシンプルに実践し成
果にこだわり続けてきた。
Sansan営業部部長を経て、現在は大手有名企業にフォーカスし、
エンター
プライズ営業部部長として、大手企業の抱える問題を解決するために猛進
中。仕事に燃え情熱と愛情を注ぐ。
【講演内容】
名刺管理を通して新たな働き方を生み出すSansan。
昨今、働き方変革を目的としSansanを導入される企業様が増え
ております。
Sansan x 働き方変革のキーワードは「生産性の向上」
と
「情報の
属人性からの解消」。
多くの日本企業が長らく悩まされているこのテーマに対して名刺
管理サービスの視点からどのような解決策があるのかを具体的
な事例を交えてご説明します。
展示・デモ会場のご案内 ●3つのゾーンで最新のソリューションをご紹介します。
11 月 2 8 日( 月)9:30 ∼18:00
11 月 2 9 日(火)9:30 ∼18:00
マジックその1
マジックその2
マジックその 3
効率よく仕事をする
創造性を発揮する
組織と人材を強化する
複合機が変わると働き方も変わる・・・
もはや通り一遍のコミュニケーション
組織と人材の活性化は永遠の課題・・・
だからこそ、このゾーンでは、机上の
信じられないお客様にこそ、ぜひその
で は、お 客 様 は 振り向 いてもくれ な
目でご確認いただきたいゾーン。最新
い・・・そんな悩みを解決する、あっ
空論ではなく、実践にもとづくノウハウ
のクラウドサービスもお見逃しなく!
と驚くアイデアやソリューションをご用
や事例を取り揃えました。日本各地で
意しました。新たなビジネスチャンス
弊社が手がけている地域活性化の取り
や働き方へのヒントが得られるかも!
組みも、お見逃しなく!
効率よく仕事をする
かんたん複合機ソリューション
営業プロセス支援ソリューション
複合機とDocuWorksやクラウドサービスとを繋ぐことで、
これまで
面倒だった作業や業務を簡単にできるようになり、お客様の一連の
業務の流れを止めずに本来業務に打ち込めます。
複合機とドキュメントハンドリングソフトウェアDocuWorksを連携
させることで簡易なSFAを実現し営業力強化を実現します。また、
名刺管理ソフトウェアを活用し、顧客情報管理を効率化します。
<主な商品>複合機 + 業務別らくらくスキャン /
<主な商品>複合機/DocuWorks 8/kintone/TantCard2
DocuWorks 8+DocuWorks トレイ2+DocuWorks 業務支援ソリューション /
WorkingFolder
DocuWorks ソリューション
複合機を活用した文書の電子化に取り組むお客様が増えておりま
すが、一方で人による作業のばらつきなど改善しなければいけない
問題の声も多数お聞きしております。
本ブースではDocuWorksを活用して取り組める、かんたんな文書
管理や作業改善の方法をご紹介いたします。
<主な商品>DocuWorks 8
セキュア文書管理ソリューション
クラウド提供される業務システムにより、場所を選ばずさまざまな
環境で業務を行うことができる働き方の変革をご紹介します。
<主な商品>複合機/Box
出張・経費管理業務の省力化
交通系ICカード、地図情報など出張・経費に関わる様々なサービス
により、従業員の経費精算業務の大幅な省力化を実現します。ま
た、経費規程の自動チェックによるガバナンス強化、および、出張・
経費支出の見える化と間接費改革の打ち手を明らかにします。
<主な商品>複合機/Concur Expense
名刺管理と人脈情報活用
クラウドで提供されるSansan社の名刺管理サービスにより、場所
を選ばずさまざまな顧客情報を確認でき、企業の収益拡大に貢献
します。
<主な商品>複合機/Sansan
電子帳簿保存法対応を見据えた
帳票管理業務の効率化
受注処理などの多様な帳票を扱う業務において、書類の受渡し、属
性の入力、紙の保管場所など各作業では様々な課題を抱えるお客
様が多くいらっしゃいます。これらの課題を解決し、電子帳簿保存
法を見据えたソリューションをご紹介します。
<主な商品>複合機/DocuWorks 8/DocuWorks トレイ2/kintone/
DocuShare
創造性を発揮する
テレワーク体験教室
製造ソリューション
アベノミクス成長戦略にも盛り込まれているテレワークが近年注目
されています。そのテレワークは日本で従来から実施されている
「時
間思考」型の業務には適しておらず、普及していないのが現状です。
しかしながら、進化してきた技術・システムとルールを組み合わせる
ことで、会社と変わらない環境で働くことが可能となってきていま
す。ぜひ実際に体験してみてください。
企業を取り巻くドキュメント環境は電子流通なくしては改善が困難
になってきています。紙ドキュメントを簡単に電子化し、データベー
スに登録し、流通させる環境構築を弊社ならではのユニークな方法
でご提案します。
また、電子化したドキュメントを活用し、様々なプロ
セスを改善できるソリューションをお客様の業務シーンに合わせて
ご紹介します。
<主な商品>モバイル機器(タブレットPC、
スマートフォン、
モバイルPC)
<主な商品>複合機/ArcSuite Engineering 3.0/ArcEPS/
データ通信サービス/Office365/ITあんしんサービスパックⅡ/オフィス
DocuWorks 8/IRMツール/Dr.Sum
あんしんセキュリティーサービス/beat/Cloud On-Demand Print
★本ブースは定員制です。
ご参加は当日会場にて受け付けます。
約20分/回の予定です。
Print On Demand を基盤とした
新たな価値創造の実現
富 士 ゼ ロックスが 長 年 に 渡り提 唱して 参りました「 P r i n t O n
Demand」。この提供価値を「効率化の追求」
・
「売上の拡大」
・
「組
織・人材の強化」の面から大きく進化させた、革新的な商品やサー
ビス、お役立ち事例をご紹介します。
<主な商品>Smart Promotion Plus/FreeFlow Core/
カラーマネジメントシステム
Print On Demand を活用した
コミュニケーションの実現
外注されている印刷物を、Print On Demandを活用してオフィス
で取り込むことで、少ない工数で完結でき、在庫レスでの印刷物管
理工数の削減(省力化)や、お客様ごとのニーズに合わせたバリアブ
ル印刷で効果的なプロモーション
(増力化)が展開できます。
<主な商品>DocuColor7171P+PX710 PS/
OCR を活用した簡単データ化ソリューション
紙面に記載された情報をワンスキャンでOCR&データ化。基幹に連
携させる、文書管理システムに連携させる、審査に活用するといった
幅広い活用が可能。新たな業務プロセスや働き方にお役立ちします。
<主な商品>Apeos Ware Record Link/SolutionBuilder/複合機
イノベーションデザイン支援ツール
プロジェクトルームやショールームでのファシリテーションや効率的
な打ち合わせを可能にすることで、価値創造の支援を行います。
・ドキュメントや手書き情報を用いて、課題や解決のためのアイデア
を共有し構造化する、価値創造のためのリアルタイムコミュニケー
ションを支援
・直観的なUIを搭載した端末群と、リポジトリ技術を融合し、プロ
ジェクト活動全般をシームレスに支援
・課題解決型の教育プログラムと連携、
ノウハウをテンプレートとし
て提供
Smart Promotion Plus/FreeFlow Core/カラーマネジメントシステム/
<主な商品>イノベーションデザイン支援ツール/DocuShare/
オフィスPODサンプル展示/Print On Demand Master Book
ArcSuite Engineering
組織と人材を強化する
人財開発と教育
観光ソリューション
企業が抱える課題調査では、売上拡大、人材育成がトップにあがり
ます。弊社では2002年よりeラーニングと集合研修を組み合わせた
ブレンデッドラーニングの実施により安定した売上拡大、CS向上を
実現してきました。社内で蓄積した人財(稼げる従業員)育成に関す
る知見とサービスをご紹介します。
国内およびインバウンド観光客を対象に、観光地を紹介するメディ
アトランジションサービスをご紹介します。普及が進むスマートフォ
ンアプリの活用により、GPSと連動する観光音声ガイドや、地方を
PRする印刷媒体を入口として、地域独自の情報を提供できます。ま
た、弊社が取り組む地方活性化事例もご紹介します。
<主な商品>SkyDesk Mixed Learning
<主な商品>SkyDesk Media Trek/観光音声ガイドサービス/
SkyDesk Media Switch
匠の技伝承 ∼ベテランの頭脳を集約∼
日常業務の中で発生するドキュメント類の中には、熟練者の知識や
ノウハウが詰まっています。その情報をいつでも、誰でも取り出せる
環境を整えることで、正しい業務のやり方を身に付け、ミスの再発
防止に役立てることができます。今回は、業務とドキュメント、そし
て動画を融合した匠の技伝承基盤をご覧いただきます。
<主な商品>ArcSuite
(ドキュメントスペース、
コラボスペース、
ワークフロー)
/
Apeos PEMaster EvidenceTracker/
Apeos PEMaster EvidenceEntry
(複合機連携)
/Media DEPO
(動画活用)
参加のお申し込みについて
本イベントへのご参加は下記のお申込み専用ページよりお手続きください。(受付期間 9/30 ∼ 11/25)
お申し込みは▶ http://c.fujixerox.co.jp/n16nagoya
※お申し込みに際しては、コードとナンバーの入力が必要になります。
※お申し込みは、お一人ずつ必要です。
コード
E 1 7 8
ナンバー
0 0 6 0 6
会場のご案内
●会場
中ノ町通
環状線
名古屋観光ホテル
堅三蔵通
広小路通
ヒルトン名古屋
●交通のご案内
【電車】
・「名古屋駅」より徒歩約15分、タクシーで約5分
・地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」7番出口から西へ徒歩約3分
地下鉄鶴舞線
名古屋
クラウンホテル
新名古屋
ミュージカル劇場
地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅
東山線
堀川
名古屋高速都心
地下鉄
・ヒルトン名古屋
名古屋市中区栄1丁目3-3 5F 扇の間
本フェアに関するお問い合わせは、担当営業または下記事務局までメールでご連絡ください。
New Value Circus 2016 名古屋事務局 ▶ [email protected]
Xerox、Xerox ロゴ、および Fuji Xerox ロゴは、米国ゼロックス社の登録商標または商標です。