厚生労働省 平成 27 年度働きやすい職場環境形成事業 モデル事業実施企業 募集要項 パワーハラスメント対策導入マニュアル ~予防から事後対応までサポートガイド改訂に向けた 調査研究 2015 年 9 月 株式会社 NTT データ経営研究所 1. モデル事業の背景と目的 本モデル事業は、働きやすい職場環境形成事業として、明るい職場づくりを実現するために、職 場のパワーハラスメント対策を行うものです。 職場のパワーハラスメントについては、近年、都道府県労働局や労働基準監督署等への相談が増 加を続け、社会的な問題として顕在化してきています。 このような状況の中、厚生労働省では、「職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた提言」 の取りまとめ(平成 23 年度) 、 「職場のパワーハラスメントに関する実態調査」 (平成 24 年度) 、ポ スター・リーフレット・パンフレットの配布およびポータルサイトの運営による前述の提言等の周 知(平成 24、25 年度)といった取り組みを進め、平成 26 年度には、企業がパワーハラスメント対 策を導入する際の手引きとして、 「パワーハラスメント対策導入マニュアル ~予防から事後対応ま でサポートガイド~」 (以下、 「サポートガイド」という。 )を取りまとめました。 そこで、今年度は、平成 26 年度に続いて、厚生労働省委託事業として、20 社程度の企業を対象 にサポートガイドを利用し、実際にパワーハラスメント対策を試行的に進めていただいた結果を、 サポートガイドの改訂に反映することを目的としたモデル事業を実施します。 2. モデル事業の概要 モデル事業において、20 社程度の企業を対象に、パワーハラスメント対策のサポートガイド改訂 のために、 「職場のパワーハラスメント対策ガイドブック」、「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関す る円卓会議ワーキンググループ報告書」等で示されている7つの取組のなかで必要な取組を試行的 に社内で実施していただきます。 取組の詳細については、 「モデル事業のご案内」をご確認ください。 【7 つの取組の概要】 -予防するために- トップのメッセージを打ち出す ルールを決める(パワーハラスメント防止規定等の制定) 実態を把握する(アンケート調査) 教育する(研修の実施) 周知する(社内提示等) -解決するために- 相談や解決の場を設置する(相談窓口の設置) 再発防止のための取組(再啓発・再研修等の実施) ※7つの取組をすべて実施する必要は、必ずしもありません。 現在の取組状況やご要望などから、どの取組を行うのかご相談させていただきます。 2 3. モデル事業を実施するメリット モデル事業へご協力いただき、パワーハラスメント対策を進めていただくことにより、以下のよ うな利点があります。 取組を進めることで、安心して働ける職場環境の構築、従業員の会社への信頼の増大、 社内コミュニケーションの活性化などを通じて明るい職場環境の実現が見込まれます。 取組推進のための各種ツールを無料で活用することができます。 現状把握と取組効果把握のアンケートは、他のモデル事業実施企業分を集計してご提供 するため、他社との比較等に活用していただけます。 サポートガイド完成版を送付させていただきます。今後の活動にご利用いただけます。 4. モデル事業の委託元および事務局 モデル事業の委託元:厚生労働省労働基準局労働条件政策課賃金時間室 モデル事業の事務局:株式会社NTTデータ経営研究所 厚生労働省より委託を受けた事務局が、以下のモデル事業の運営を統括します。 ① モデル事業実施企業の募集 ② モデル事業実施企業の決定 ③ モデル事業実施企業のサポート ④ モデル事業実施企業からの成果報告のとりまとめ 5. モデル事業実施期間 2015 年 10 月から 2016 年 2 月までの間で、貴社のご都合のよい時期と期間(目安は 3 ヵ月~5 ヶ 月)で実施していただきます。 6. 応募方法・採択方法 ① 「応募用紙(別紙 1) 」に必要事項を記入の上、e-mail もしくは FAX にて下記お問い合わ せ先まで送付ください。 ② モデル事業の実効性を踏まえ、当社および厚生労働省と協議の上、事業実施候補を決定さ せていただきます。 ③ 実施企業の採択にあたり、②で決定した事業実施候補の企業には事務局からご連絡および 取組状況のヒアリングをさせていただき、実施の可否を決定させていただきます(採択と ならなかった企業には、未採択となった旨をご連絡いたします)。 ④ 募集企業数は 20 社とし、定数に達し次第締め切りとさせていただきます。 3 7. モデル事業実施企業 募集期間 平成 27 年 9 月 14 日~平成 27 年 10 月 30 日(定数に達し次第締め切りとさせていただきます。) 8. 応募用紙の送付先・募集に関するお問い合わせ モデル事業および応募に関するお問い合わせは、以下にお願いいたします。 株式会社 NTT データ経営研究所 グループ事業推進センター マネジメントトランスフォーメーション・コンサルティンググループ 小川(おがわ) 、坂本(さかもと) 、加藤(かとう) 〒102-0093 東京都千代田区平河町 2-7-9 JA 共済ビル 10 階 e-mail: [email protected] Tel: 03-5213-4140 Fax: 03-3221-7022 9. 応募情報の取り扱いについて 応募いただいた内容・情報は、モデル事業の実施候補企業・採択企業選定のためのみに使用いた します。 モデル事業の個人情報取扱責任者:グループ事業推進センター 三谷(みたに) 〒102-0093 東京都千代田区平河町 2-7-9 JA 共済ビル 10 階 Tel:03-5213-4140 e-mail: [email protected] 以上 4 別紙 1 応募用紙 記入日: 貴社概要 貴社名 主たる事業 (ex.建設業、製造業) 男性 正社員(うち管理者数) 全従業員数 女性 ( ) ( ) パート・アルバイト 派遣社員 その他( 応募窓口 担当者 ) 氏名: 連絡先(Tel) 所属: 連絡先(e-mail) 役職: ※全社で取組をしていただくことを基本としますが、特定の事業場のみで実施することをご希望の場 合は下記に実施希望事業場をご記入ください。 事業場名 ex.本社、○○工場、○○事業所 所在地 正社員男性( 従業員数 )女性( ) ⇒左記正社員のうち管理職 男性( パート・アルバイト男性( 派遣社員男性( )女性( )女性( )女性( ) ) ) <可能であれば、以下についてもご記入ください。> 現状の貴社取組状況 現状の取組項目 概要 過去の発信の有無。他の取組 (セクハラ等)での有無など。 就業規則などでのルール化の ルール 有無 アンケートやヒアリングなどでの 実態把握 実態把握の有無など パワハラの研修を実施、あるい 教育 は、他の取組をしているか ポスターでの周知、あるいは、 周知 他の取組での周知、方法など パワハラの相談窓口を設置し 窓口 ているか、あるいは、相談方法 を決めているか 再発防止策があれば、その取 再発防止策 組の内容 項目 トップ メッセージ その他取組 取組の 有無 取組が「有」の場合の具体的取組内容 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 取組状況全 課題と考えている点など 般の評価 以上 1
© Copyright 2024 Paperzz