平成27年3月5日号 清水第五中 本でつながる「和」の仲間 図書ボランティア 終始笑い声が聞こえ、和やかに作業を進めるのは、図書ボランティアのみなさん。5年前から「読 み聞かせ」と「作業」とをかけ持って活動してくださっています。 「スタート当時は、本のラベル張り替え等の作業がいっぱいで 毎週活動していましたが、みなさんのおかげで図書室も整い、今 年は月1回。メンバーが5名と少なくなりましたが、『楽しく』を 大切にしています。 」と司書の河田さん。三保第一小や三保第二小 で活躍されている図書ボラさん、お子さんと一緒に五中の「和」の仲間にいかがですか? 清水小3年 「そろばん」っておもしろいね! 2/3.4.5 3年生で学習する「そろばん」は、今の子ども達には身近なものではなくなってしまいました。 不安な子ども達に、近隣のそろばん教室 の沢田幸子先生と望月公子先生が、今年も そろばんの使い方と同時に、そろばんで計 算するおもしろさも教えてくださいました。 はじめはむずかしかったけど、やり方がわかってくると、 こんなにおもしろいんだ! 銀行員になったみたい! 清水小 「わぁ!」 図書室の『いす』が大変身! 布が破れ、かたく、冷たかった図書室のいすが、生まれ変わりました! 分解して古い布などをはがし、クッション材をはさんで 新しい布をはりました。やわらかくてあたたかいいすに 子ども達は大喜び。図書室がいっそう明るくなりました。 作業してくださった用務員の高橋さん、司書の冨上さん、 図書ボランティアさん、ありがとうございました。 ふわふわ~気持ちいい! ホコリが多く、はがす のが大変でした。 図書ボラさんお手製、子ども 達へのお知らせポスター 清水小 第3回プラタナスカフェ にぎやかに開催 3/19 今回の講座のテーマは『子どもたちの望ましい食生活』。講師は清水小栄養 教諭の後絹子先生が引き受けてくださいました。 「食」は子どもの知・徳・体の基礎であること、 朝からしっかり栄養をとれる簡単レシピ、試合 前に有効な食事などを学びました。講座の後の Q&Aタイムでは、それぞれの家庭での工夫や いろいろな悩みや相談も出され、とても有意義な時間となりました。 10 ブロック ボランティアのみなさんの「声」特集 各学校で活躍するボランティアさんにお答えいただいたアンケートから、抜粋してご紹介します。 1 参加の理由 2 こうなるといいな~ 1・子ども達のお役に立てればと。 3 感想や意見 1・先生方のお手伝いをして 1 ・自分も子どもも卒業した ・学校の様子を見たくて。 子ども達の役に立てばと。 学校なので愛着があって。 ・子どもたちの楽しく元気な姿を見 ・子ども達の嬉しそうな顔が見 ・学校の雰囲気や様子が分か ると自分も元気になるので。 られるから。 って安心するので。 2 子ども達とコミュニケ-ション がとりたいな~。 清水三保一小 2 家庭科の手伝いもしたいな 3 他学年のお母さん方と話が 3 ています。これからもお役に 立てればうれしいです。 できてよかったです。 1 子ども達に多くの本を知って 1 ・母校の役に立ちたくて 楽しく活動していますが、人 ・地域に恩返しがしたくて。 数が少ないので、多くの人に 学校応援団 情報発信していけたらいい な。 2 冬の図書室に暖房があるといいな~。 3 他の親御さんと交流できてよかった。 清水三保二小 清水四中 1 ・子ども達とのふれあいを楽し 1 清水不二見小 清水駒越小 ほしいので。 2 とても楽しくやらせてもらっ 他学年や部活動以外の保護 といいな~。 清水五中 ・子どもが好きだから。 ・学校に関われるし、仲間との 2 ・他の学校の読み聞かせに行 ・生徒さんの心の癒しになる 伝いたい。 みたい。 者と顔見知りになれるので。 ってみたいな~。 1 ・自分にできることがあれば手 関係も続けていけるから。 3 2 が増えるといいな~。 楽しく充実した活動をさせて もらっています。 清水小 生徒と一緒に活動できる機会 3 清掃に参加して大変楽しかっ た。 清水三中 本年度、それぞれの学校で充実した活動を展開できたのは、多くの方々のご協力のおかげです。 ありがとうございました。 4 月からの平成 27 年度も、どうぞよろしくお願いいたします。 お問い合わせは、第 10 ブロック学校応援団地域本部コーディネーター 中野 までお願いします tel 353-3341(清水小職員室)353-3353(支援室) fax 353-3299
© Copyright 2024 Paperzz