使った割り箸を - ちば環境情報センター

NPO法人 ちば環境情報センター
割り箸リサイクルプロジェクト
****************
043−223−7807
****************
http://www.ceic.info/
使った割り箸を、ゴミ箱にポイッと捨てていませんか?
それは「もったいない」です!
割り箸3膳で、ハガキ約1枚分
割り箸2キロで、ティッシュBOX
約3箱分の紙資源になります。
割り箸を集めたら、下記の
回収拠点に持ってきてくださいね♪
「千葉市ボランティアセンター」
場所:中央区千葉寺町
ハーモニープラザ内
(ご注意)
当プロジェクトのリサイクル対象は、
「木材質の割り箸」のみです。
竹材質の割り箸や竹串などは、取り扱っておりま
せん。
「木材質の割り箸」の見分け方
割り箸の頭の切り出しの部分を、上から覗いて
みよう☆
・滑らかな風合い、もしくは年輪の筋が入って
いるものなら「木材質」→紙リサイクル可能
・数の子みたいにブツブツした斑点が見えるも
のなら「竹材質」→回収していません
「千葉市中央区ボランティアセンター」
場所:千葉市中央区中央4丁目
きぼーる館内
「千葉市若葉区ボランティアセンター」
場所:千葉市若葉区貝塚町
若葉保健福祉センター内
「千葉市緑区ボランティアセンター 」
場所:千葉市緑区鎌取町
緑保健福祉センター内
その他、県内約5箇所の回収拠点があります。
詳細はお問い合わせください。
☆ 飲食店や団体などで大量にリサイクルされる場合は、
受け入れ事業所(千葉市中央区末広町)を紹介し、そちらに
若葉区ボランティアセンターの様子
直接届けてもらっています。
☆回収拠点となっていただける場も、募集しています!(運転可能な方)
∼ご連絡お待ちしています∼
もちろん、割り箸は、使わないのが一番ですよっ!
オシャレにカッコ良くMY箸を持ち歩いて、
割り箸を断ることも習慣づけていきましょうね♪
(木材質の割り箸か、確認してね)
*使い終わった割り箸を、このようにしてね*
風呂の残り水などで、
軽く洗って(洗剤不要)、
しっかり干して、
紙袋で保管
たまったら、
(ビニール袋
は、湿気でカビ
が生じるので不
適切)
回収拠点へ持
ち込もう!
回収拠点に集められた割り箸は・・・、
ボランティアの手で、
王子斉藤紙業(株)へ運
び込まれます
製紙工場で紙に
リサイクルっ!
船橋港を出発して、北海道へ送られます
*工場までは、当プロジェクトのオリジナルルートで送っています*
割り箸って、いろんなところで使われていますね。
例えば、学校のイベント(学校祭、文化祭、運動会など)
地域のイベント(盆踊り、運動会、商店街祭など)で、
買い弁当を食べた時、外食先、会議や近所の食事会、などなど・・・
☆さぁ!あなたの手でゴミから紙資源へ生まれ変わらせてください☆
★当プロジェクトの活動の一部★
希望される協力者に、
「感謝状」を発行
説明会や工作教室など、理解を
深めてもらう為の出前講座を実施
小中高校や大学祭など、学生
達の自発的な取り組みを支援
千葉県庁舎の食堂などの割り箸
が分別回収されています。
出前講座をご希望の際は、お気軽にお問い合わせを☆
環境学習などにお役立てください。
地域の祭りやイベント
時にPR回収を実施
ありがとうの気持ち
を添えて年 1 回♪
2007 年度の割り箸回収総量は3000㎏、
延べ約54万人分の割り箸がリサイクルさ
れたことになります。
1 人 1 人の取り組みが、大きな
成果となりました。ご協力頂き
まして、ありがとうございます。
日本で 1 年間に使われてる割り箸は、
約 250 億膳。
国民 1 人当たり年 200 膳も使っていることになるんです!
98%以上が外国材です。
しかも、
外国では、山が丸ごと伐採され、丸太ごと割り箸にされることも多いそうです。
10 年 20 年と育った木からできた割り箸を、ポイッと捨ててはかわいそう!
☆割り箸リサイクルを通して、地球の環境のことを、もっと考えていきたいですね☆