楽 し い 夏

H26.7.19
園だより
N0、22
認定こども園 深江幼稚園
園長 横田文香
[email protected]
楽 し い 夏 !
ここの所、真夏の陽ざしの中で、プール遊びが始まっています。子ども達は元気いっぱい水の中に入
り「キャーキャー」と楽しそうな声が聞こえてきます。今日は土曜日、一学期の終業式です。そして、
楽しみにしていた、きりん組さん達のお泊り保育です。きりん組さん達は嬉しそうです。
火曜日からいよいよ夏休みに入ります。生活のリズムが崩れがちになりますが、早寝早起きなどを心掛
け、規則正しい生活を送りましょう。お預かりで幼稚園に見えるお友達、元気で楽しい夏休みを過ごし
ましょう。どうぞ、よろしくお願いいたします。
夏
季 保 育 計 画(8/25~8/30)
① 暑さに対する抵抗力を養い、不規則な生活を矯正し、夏の健康的な生活指導をする。
② 日常の保育の中で、経験できない有益な体験を持たせる。
③ 長い夏休みに変化を持たせ、水遊び、プール遊びを中心に夏の遊びを楽しむ。
④ きりん組、うさぎ組は楽器の練習を頑張り、各クラス共に誕生会の練習も頑張り 2 学期の滑り出
しを順調にする。
期日
行事
保育内容
持ってくる物
8 月 25 日
プール・水遊び
プール・水遊び・交通教室
水着・パンツ
(月)
クラスでの活動
スイミング(きりん・うさぎ組)
着替え用の服
午前 10:30~
26 日
プール・水遊び
(火)
クラスでの活動
27 日
プール・水遊び
プール・水遊び
(水)
クラスでの活動
スイミング(きりん・うさぎ組)
28 日
プール・水遊び
(木)
クラスでの活動
29 日
プール・水遊び
(金)
クラスでの活動
30 日
クラスでの活動
(土)
午前中保育
プール・水遊び
ビニール袋
水筒・歯磨き用具
ご飯
涼しい時間にお外で砂遊び、
サッカーボールや遊具で遊ぶ
絵本や紙芝居に親しむ。
楽器の練習(マーチング)
避難訓練(午前 10 時~)
(地震)
【プール・水遊びについて】
プール・水遊びについて】
夏季保育中、預かり保育中は毎日水遊びをします。お子様のその日の体調によって水遊びをさせない方がよいと
思われる場合があるかと思いまして、体調チェックカードをお渡ししています。
お手数ですが、毎朝、○×△でお子様の体調をカードに記入して持たせてください。(計温もわすれずに!)
プールへ入ってよい
プールへ入ってよい○
へ入ってよい○、水遊びだけ△、どちらもしない×
持って来るもの・・・水着のある方は持たせられてください。着替え用のパンツと服、バスタオル、ビニール袋
【お知らせとお願い】
・夏季保育中の服装は、体操服上下、体操帽子でお願いします。
・楽器をしますので、うさぎ組はメロディオンを忘れないようにお願いします。
・登園時刻、降園時刻とも7,8月のバスの時刻表で行います。
(一日保育)
・8 月 25 日は、歯磨き用具を忘れないようにしましょう。
・自分の持ち物には必ず名前を記入しましょう。
・お休みされる場合は、朝
朝 9 時までに連絡をお願いします。
(厳守)
・送迎バス利用の方は 8 月のバス利用料はいただきません。銀行振り込みの方もこちらでストップしま
す。
・8 月の紙製容器包装収集日は 11 日(月)になります。よろしくお願いします。
健康で
健康で楽しい夏休
しい夏休みを
夏休みを過
みを過ごしましょう。。
ごしましょう。。こんな
。。こんな約束
こんな約束ごとを
約束ごとを決
ごとを決められたらいかがでしょうか?
められたらいかがでしょうか?
○ 子どもなりのお手伝いをしましょう。(おもちゃ、絵本の片づけなど)
○ 早寝早起きをしましょう。
○ 「おはようございます」「おやすみなさい」「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとうございます」などの
挨拶をしましょう。
○ 手洗い、歯磨きを忘れないようにしましょう。
○ 冷たいものの食べ過ぎ、飲みすぎに注意しましょう。
○ 外へ遊びに行く時は、帽子をかぶりましょう。そして、誰と、どこで、遊ぶのかをお家の人へいってから行きま
しょう。
○ テレビ、ビデオは、時間を決めてみましょう。あんまり見すぎないように。目が悪くなります。
○ 知らない人に絶対についていかないようにしましょう。
○ 「道路への飛び出し」「一人歩き」「路上での遊び」「横断歩道の注意」など、今一度確認して、子どもを交通
事故から守りましょう。
○ お友達の家に遊びに行ったら、夕方のサイレンまでに、必ず家に帰りましょう。子どもが遊びに夢中になって
いる時は、大人で注意してください。
お買い物の時など、お子様から目を離されませんように、安全を守り
ましょう。
熱中症に気をつけて!
暑いからと、クーラーのきいた部屋ばか
身体の中と外の暑さによって、引き起こされる、さ
りいたり、冷たいものばかり取ったりし
まざまな体の不調が熱中症です。
ていたのでは、心や体によくありません。
睡眠不足や疲労などが引き金になって「暑さにやら
気が緩みがちになる暑い夏ですが、時間
れたあ!」ということがありますね。
や生活リズムの調整にご注意ください。
これに高い気温と湿度が加わると、ボーッとして
意識がなくなったりします。
こまめな水分補給と体調管理を心がけてください。
元気で楽しい夏をお過ごしください。