市民待望の産科再開!

2年ぶりの“うぶごえ”
!
産科休止以来約2年ぶりとなる市内での出産に、
溝口市長も満面の笑み。
市民待望の産科再開!
・・・・・・・・・・2
CONTENTS ==============================
■ 4月8日
(日)は、
「富山県議会議員選挙」の投票日です!… 4
■ 文化・芸術コーナー …………………… 12
■ 広告を募集します! ……………………… 5
■ 図書館だより …………………………… 14
■ なんとトピックス ………………………… 6
「国際木彫刻キャンプ」招待作家決まる!
図書館の体制が変わります!
南砺市初の教育委員会表彰
■ 平成19年度農作業標準料金表 ……… 16
■ 新プラン策定 …………………………… 11
■ 南砺市病院だより ……………………… 22
南砺市森づくりプラン、南砺市民健康プラン
病棟部門休止と外来診療一部変更のご案内(福野病院)
■ 市民健康カレンダー・市民カレンダー
自然、文化、交流が織りなす創造とやすらぎの南砺市
南砺市ホームページ
メールアドレス
http://www.city.nanto.toyama.jp QRコード
[email protected]
なんと みらい ちゃん
(赤ちゃんバージョン)
の
望
民待
市
産科再開
公立南砺中央病院の産科が休診して約2年。その間、市内では出産できない状
態が続いていましたが、助産師の体制、分娩室の準備も整ったため、3月1日(木)
から再開となりました。
再開にさきがけ、2月27日(火)に元気な男の子が誕生。3月6日(火)
・9日(金)に
は、相次いで可愛らしい女の子が誕生しました。溝口市長もお祝いのため来院し、
「赤
ちゃんを抱くのは久しぶりだねえ」と抱き上げ、赤ちゃんの健やかな成長と、産科を
再開できた喜びを噛みしめていました。
公立南砺中央病院の産科は、現在、医長以下5人体制で運営しています。助産
師がまだ不足しているため、当面は診療数を調整しながらの分娩対応となっていま
すが、市民が待ち望んだ“南砺市の産科”です。みなさん安心してご利用ください。
の
長
女
で
、
2
人
目
の
お
子
さ
ん
と
し
て
誕
生
し
川 3 川
島 月
大 6 島あ
輔 日 彩や
さ (火)歌か
ん 生
・ ま ち
ゃ
ひ
ん
と れ
、
み 出 ︵
さ 産 写
ん 時 真
ご 3 右
, ︶
夫
0
婦
︵ 2
福 0
島 g
県
︶
A Q
く
て
本
当
に
良
か
っ
た
で
す
。
み
な
さ
ん
す
ご
く
優
し
い
で
す
し
、
ご
飯
も
お
い
し
医
師
・
ス
タ
ッ
フ
の
対
応
、
設
備
等
は
ど
う
で
す
か
?
A Q
安
心
感
が
あ
り
ま
す
し
、
近
い
の
が
嬉
し
い
で
す
ね
。
き
、
こ
ち
ら
で
産
む
こ
と
に
し
ま
し
た
。
地
元
だ
と
里
帰
り
の
2
∼
3
日
前
に
産
科
を
再
開
す
る
と
聞
市
外
の
病
院
で
出
産
す
る
つ
も
り
だ
っ
た
の
で
す
が
、
地
元
で
出
産
で
き
て
よ
か
っ
た
で
す
か
?
お
母
さ
ん
に
イ
ン
タ
ビ
ュ
ー
り
ま
す
。
美
さ
ん
は
城
端
地
域
の
出
身
。
里
帰
り
出
産
と
な
の
長
男
と
し
て
誕
生
し
ま
し
た
。
お
母
さ
ん
の
和
松 2 松
田 月
洋 27 田り
介 日 倫ん
さ (火)太た
ん 生
ろ
・ ま 郎う
和 れ く
美 、 ん
さ 出 ︵
ん 産 写
ご 時 真
夫 2, 左
婦 8 ︶
︵ 2
石 0
川 g
県
︶
お母さん &
赤ちゃん ご紹介
2007.4
2
い
き
ま
す
。
ッ
フ
一
同
誠
心
誠
意
努
力
し
て
な
る
産
科
﹂
を
目
指
し
、
ス
タ
そ
し
て
、
﹁
地
域
住
民
の
た
め
に
喜
び
を
伝
え
た
い
と
思
い
ま
す
。
に
、
新
し
い
病
院
で
出
産
で
き
る
こ
れ
か
ら
母
親
と
な
ら
れ
る
方
インファントウォーマー
(体温を下げないための装置)
だ
け
き
れ
い
な
と
こ
ろ
は
な
い
と
自
信
を
持
っ
て
い
ま
す
。
と
し
て
は
十
分
な
設
備
を
整
え
て
お
り
、
公
的
病
院
で
こ
れ
備
わ
る
こ
と
も
大
事
で
す
。
公
立
南
砺
中
央
病
院
は
、
産
科
出
産
は
、
安
全
・
安
心
が
ま
ず
第
一
。
プ
ラ
ス
快
適
性
が
ん
だ
産
科
を
再
開
で
き
て
嬉
し
く
思
い
ま
す
。
逆
行
し
て
い
る
か
も
し
れ
ま
せ
ん
が
、
地
域
住
民
が
待
ち
望
産
科
機
能
を
大
病
院
に
集
約
す
る
時
代
の
流
れ
に
は
西
野
︵隆
産外
婦来
人診
科療
医部
長長
︶
か
ら
一
言
清潔で十分なスペースを持つ病室
産婦人科診療案内
●●●●●●●●
診 療 日 月∼金(祝日を除く)
診療時間 午前9時∼正午、午後2時∼5時
(水曜日は午前のみ)
普通のベッド感覚で出産できる分娩台
●産
助
●師
●募
●集
● 中!
●●
随時募集しています。南砺市を担う子ども
たちのため、共に頑張っていただける方をお待
ちしています。
▽問い合わせ
公立南砺中央病院 0001
A Q
い
で
す
ね
。
3
新
し
く
て
い
な
ど
、
全
て
が
室
や
授
乳
室
2007.4
て
い
ま
す
。
病
く
し
て
も
ら
っ
い
た
だ
き
、
良
予
定
日
が
早
ま
っ
た
の
で
す
が
、
適
切
に
対
応
し
て
医
師
・
ス
タ
ッ
フ
の
対
応
、
設
備
等
は
ど
う
で
す
か
?
A Q
白
川
村
民
に
も
安
心
感
を
与
え
て
い
ま
す
よ
。
度陸こ
で自こ
す動が
の車一
で道番
、を近
家
族使く
にえて
もば便
利
好、
白だ
評
で川か
す村ら
。かで
産らす
科約。
再 30 東
開分海
は程北
、
公
立
南
砺
中
央
病
院
を
選
ば
れ
た
理
由
は
?
お
母
さ
ん
に
イ
ン
タ
ビ
ュ
ー
を
形
成
し
て
い
た
白
川
村
に
お
住
ま
い
で
す
。
ま
し
た
。
ご
夫
婦
は
、
昨
年
ま
で
南
砺
広
域
連
合
の
次
女
で
、
3
人
目
の
お
子
さ
ん
と
し
て
誕
生
し
石 3 石
岡 月
弘 9 岡
秋 日 千ち
さ (金) ひ
ん 生 弘ろ
・ ま ち
ゃ
真
由 れ ん
美 、
出
さ 産
ん 時
ご 2
,
夫
2
婦
︵ 3
岐 0
阜 g
県
︶
A Q
ん
な
そ
う
言
っ
て
く
れ
ま
す
よ
。
す
。
み
な
さ
ん
優
し
い
で
す
し
、
お
祝
い
の
方
も
み
ス
タ
ッ
フ
の
方
も
い
て
本
当
に
よ
か
っ
た
と
思
い
ま
1
人
目
も
こ
ち
ら
で
出
産
し
た
の
で
、
知
っ
て
い
る
医
師
・
ス
タ
ッ
フ
の
対
応
、
設
備
等
は
ど
う
で
す
か
?
A Q
決
め
ま
し
た
。
す
が
、
産
科
再
開
を
聞
き
、
こ
ち
ら
で
産
む
こ
と
に
私
も
市
外
の
病
院
で
出
産
す
る
つ
も
り
だ
っ
た
の
で
地
元
で
出
産
で
き
て
よ
か
っ
た
で
す
か
?
お
母
さ
ん
に
イ
ン
タ
ビ
ュ
ー
の
出
身
。
こ
ち
ら
も
里
帰
り
出
産
で
す
。
ま
し
た
。
お
母
さ
ん
の
ひ
と
み
さ
ん
は
福
光
地
域
4 月 8 日(日)は、
富山県議会議員選挙
の投票日です!
告 示 日 3月30日(金)
投 票 日 4月8 日(日)
投票時間 午前7時∼午後8時
※ただし、次の投票区(投票所)については、投票終了時間を午後6時に繰り上げます。
地 域
3月・ 4月
投票区(投票所)
平 地 域
全投票区 ※今回の選挙から変更になりました。
上平地域
全投票区
利賀地域
全投票区
福光地域
西太美第二投票区(小院瀬見公民館)
日
3月
木
金
土
1 2 3 4 5 6 7
投 票 区
8
新 し い 投 票 場 所
平 粲 明 投 票 区
五箇山青少年ふるさとセンター
福 光 吉 江 投 票 区
福光庁舎
4 月 8 日(日)
▽年齢要件 昭和62年4月9日以前に生まれた20歳以上の方
午前7時∼午後8時
▽住所要件 平成18年12月29日までに住民票が作成されるか、転入届
を提出された方で、引き続き住民基本台帳に記載されて
いる方
※一部投票所では投票終了時間を繰り上げ
ます。詳しくは、左記をご覧ください。
※以前県内他市町村に居住されていた方で、12月30日以降に転入の
届出をされた方は、南砺市長の発行する「居住証明書」を提示す
ることにより、前住地の市町村で投票することができます。詳しくは、
選挙管理委員会にお問い合わせください。
●
問
い
合
わ
せ
期日前投票・不在者投票
ができる日
午前8時30分∼午後8時
投票日
選挙資格要件
南
砺
市
選
挙
管
理
委
員
会
水
4月
次の投票区以外は、前回選挙(平成17年9月11日執行の衆議院議員総
選挙)と同じです。投票所入場券でご確認ください。
︵
総
務
部
総
務
課
内
、
福
野
庁
舎
︶
火
25 26 27 28 29 30 31
投票場所
2
0
0
3
月
せ
く
だ
さ
い
。
す
。
詳
し
く
は
、
左
記
ま
で
お
問
い
合
わ
れ
て
い
る
方
は
不
在
者
投
票
が
で
き
ま
方
で
、
入
院
中
や
他
の
市
町
村
に
滞
在
さ
市
の
選
挙
人
名
簿
に
登
録
さ
れ
て
い
る
不
在
者
投
票
だ
さ
い
。
票
で
き
ま
せ
ん
。
く
れ
ぐ
れ
も
ご
注
意
く
※
住
所
の
あ
る
行
政
セ
ン
タ
ー
以
外
で
は
投
告示日3月30日(金)
確
認
で
き
る
も
の
を
提
示
し
て
く
だ
さ
い
。
証
・
住
基
カ
ー
ド
︵
写
真
付
︶
な
ど
本
人
と
す
。
届
い
て
い
な
い
場
合
は
、
運
転
免
許
※ 投 時 期
票 間 間
所 入 午 3
場 前 月
券 8 3
1
は 時 日
告 3
0(土)
示 分 ∼
後
∼ 4
に
月
郵 午 7
後
送
日
し 8
(土)
時
ま
の
行
政
セ
ン
タ
ー
で
投
票
し
て
く
だ
さ
い
。
ま
す
。
次
の
期
間
に
、
住
所
の
あ
る
地
域
票
に
行
け
な
い
方
は
、
期
日
前
投
票
が
で
き
投
票
日
当
日
に
仕
事
や
催
事
な
ど
で
投
期
日
前
投
票
2007.4 広 報
4
広告
を募集します!
市では、新たな財源を確保し、市民サービスの向上と地域経済の活性化を図るため、
『広報なんと』
「市ホームページ」
「市観光ホームページ」に広告掲載を希望する事業者
を募集します。
イ ●
ン ●
フ ●
ォ ●
メ ●
ー ●
シ ●
ョ ●
ン
●
広報なんと
宅雇
し用
ば促
た進
や住
(発行部数:20,250部/月)
・掲載位置 「市民の窓」ページ最下段2枠
市ホームページ
・サイズ
縦53mm×横93mm
・掲載料
20,000円/月額1枠
年 ●
福 末 藤 東
広 谷 野 町
代 ●
橋 町
岩 坪 院 坪
屋 野 瀬
野
見
東 西 一 東
部 部 区 部
北 ●
城 行
政
端 区
野 ●
山 山
石 澤 細
桑 田 下 口 田 川
壮そう 岳たけ い ゆ 尚なお 泰たい
汰た 瑠る 樹つき り 佳か 優ゆう 生せい
女 男 男 男
剛 政 彰 宏
士 和
明
女 男 男 男 女 男 女 男 女
男
男 男 男 女 女 女 男
伸 睦 佑 和 雅 徹 俊
英 海 一 博 人
浩
︵
︵
今
町
4
区
大
阪
府
金 信
沢 市 末
博 吉 孝 義 竜 一 孝 大 政
之 昭 一 和 政 徳 行 輔 嗣
荒 福
城 山
美 雅
和 紀
小 池
嶋 田
美 崇
伶 彦
利
賀
村
上
畠
氏
名
・林
利
●
賀 ●
道
ウ
ェ
デ
ィ
ン
グ
勝
平
う
ぶ
ご
え
子
の
氏
名
性
別
平
成
19
年
父
又
は
母
名
荒 岩 山 宗
鍛 小 法 神 遊 ●
福 上 東 二 本 苗
瀬 林 田 横 日 光 野 町 町 江 島
木 木 本 守 戸 治 坂 寺 町 部 ●
お麻 2
詫理月
びさ号
しん﹁
てのう
こ字ぶ
こがご
に間え
掲違﹂
載っで
いて、
福
たお光
しり地
まま
すし域
。たの
。嶋
田
住雇
宅用
福促
野進
溝 加 松 今 鈴 橋 廣 岡 法 坂
口 藤 尾 井 木 場 瀬 田 野 上
怜 れ 奏 そ 海 かい の 彩 さ 遥 はる 巧 こう 純 じゅ 和 なご 元 もと
奈 な 良 ら 人 と 希 ぞみ 絢 あや 奈 な 汰 た 弥 んや 歩 み 啓 はる
上 鍛 崎 直 山 高
田 治 田 井 村 畠
咲 さ 喜 よし 也 や 美 み 稜 りょ 彩 いぶ 啓 ひろ 子 こ 紅 く 太 うた 颯 き 陸 りく
女 女 男 女 女 女 男 男 女 男
護 誠 伸 延 潤 善 貴 桂 禎 幸
二 一 光
一 宏 一 和 男
男 女 女 男 女 男
敦 達 哲 要 学 浩
雄 也
彰
・ 行
東 細 野 信 野 西 大 西 次 吉 北●
城
政
新 工 郎 ●
端 区
田 野 田 末 田 明 町 下 丸 松 野
徃
藏
す
ゞ
岡 清
本 水
兼 せ
雄 つ
澤 前 平 田 石 和 嶋
堂 和 伊 山
田 田 岡 畠 村 田 田 前 田 藤 瀬
宗 正 清 澄 文 正 秀 よ 藤
盛 正 實 男 治 弘 子 治 之 一 る 一
郎
91
89 99
82 78 69 82 84 85 75 83 80 67 92 94
・ 八
竹 高 五 小 坂 梅 高 高 荒 荒 人 荒 天●
福
宝 ●
光 内 宮 町 山 本 原 宮 宮 町 木 母 木 神
塚
・掲載位置
理
休
団
地
竹
原
凛りん
・利
野●
井
賀
村
能●
百
波 瀬
原
川
(アクセス数:約46,000件/月)
勧 ●
井 篭 ●
平 野 大 野 千 理
学
鋸 波 渡
院 ●
田 屋 口 福 休
加 前 長
細 板
野 寺
藤 田 谷 桑 川 橋 橋 村 脇
川 麻ま 寛ひろ 創そう 幹みき 楓ふう 昴こう 奏かな 拓たく 寧ねい
央お 斗と 大た 尚ひさ 子こ 心し 乃の 未み 那な
井
城 行
●
●
政
波
端
妻 夫●妻 夫●区
6月号(№31 5月25日発行)
・掲載開始
駅
前
住
宅
柴
田
屋
山 江 山 矢
田 田 田 野
優ゆう 和かず ひ 遥はる
歌か 真ま 晃かる 斗と
も
み
じ
野
団
地
氏
名
享
年
お
く
や
み
※※ 1
上希 月
平望 1
地者 日
域の
はみ ∼
期掲 1
間載 月
中 。 31
届
日
出
届
な
出
し
。
分
市
●
民
●
の
●
窓
●
福
福
●
●
野
光
妻 夫 妻 夫 妻 夫 妻 夫●妻 夫●妻 夫 妻 夫 妻 夫
︵︵︵︵
︵
︵︵︵
砺 高 苗 遊 愛 天 富 旭
波 媛 神 山 市 宮 島 部 県 町 市 町
石 寺
川 県 家
大 飛 安 砺 富 勧
波 山 学
塚 屋 室 市 市 院
森
河 山 佐 渡 中 川
河 桑 合 本 藤 辺 土 合
千 俊 詩 挙 美 賢 桂 慎
陽 秀 織 也 穂 治 子 也
釣 梅
谷 基
真 真
理 一
細 高 西 長 久 岩
木 田 村 久 保 倉
由 瑞 喜 沙 繁 佳 隆
恵 裕 織 之 子 弘
川
除
新
野 駅
尻 前
川 通
原 り
・ 蛇●
・ 下
三●
福
井
新
清●
野 ●
口 町
1
西
喰
区
下
新
町
2
区
小 幅 森 西 中 井 米 榊 大 川 柴 小
川 田 本 村 山 口 田 塚 合 村 田 幡
信 三 あ 作 幸 時 静 文 み 友 和 外 と
一 郎 や 太 雄 子 枝 子 の 治 夫 男 郎
る
子
寺 浦 西 高 柴 七 野
新 田 ツ 尻
家 町 町 堀 屋 屋 川
原
本 細 安 西 安 野 長 三 池
間 川 田 宅 村 岡 井 田
利 つ 美 三 千 和 ふ み き
櫻 る 智 郎 香 雄 み さ よ
子 子
子
を
内 米 荒 竹
河 田 木 田
岩 清 好 夫 子 夫
川
金
吾
山 島 川 稲 中
大 橋 齊 池
本 田 岸 垣 尾
浦 塲 藤 端
房 み 正 敏 八 照 千 源 惠 節
子 ど
平 子 郎 夫 惠 助 子 子
り
子
子
神 東 栄 東 専 愛 上 山
子 勝 山 畑 町 町 町 寺 農 見 下
74 79 92 69 77 85 81 73 86 78 74 81 88
85 79 71 78 85 75 92 96 97 70 81 86 67
64
79 82 75 83 80 77 77 88 64 66
こ
こ
で
す
トップページ6枠
・サイズ
広報
25
2007.3
縦50ピクセル×
横160ピクセル
市観光ホームページ
・掲載料
12,000円/月額1枠
http://www.city.nanto.toyama.jp/www/kanko
4月2日(月)
オープン
・掲載開始
6月1日(金)
ここです
・掲載位置
トップページ6枠
・サイズ
縦50ピクセル×
横160ピクセル
【応募期限】 掲載月の前々月15日
・掲載料
(休日の場合繰り下がり、6月掲載の場合4月16日(月))
※応募資格、
原稿提出方法などの詳細については、
市ホームページ
をご覧になるか、
下記までお問い合わせください。
▽申込及び問い合わせ
総務部 情報政策課 広報係(福野庁舎) 2 0 3 2
屋外広告物の規制
10,000円/
月額1枠
・掲載開始
6月1日(金)
ここです
○ 許可が必要な屋外広告物
ポスター
市では、
「富山県屋外広告物条例」に基づき、良好な景観の
形成、風致の維持、公衆に対する危害防止のため、屋外広告物
の規制を行っています。設置を予定している方や屋外登録業者
は、
「屋外広告物許可申請書」及び届出書の提出が必要です。
○ 許可できない区域(野立広告物)
鉄道、国道、主要県道(路線番号2ケタ以内)
の沿線100m以内
横断幕
祝○○大会出場
ガンバレ!○○さん!
○
発 表○
会
○
○
大
売
り
出
し
立
看
板
○ 設置しては
いけない箇所
▽問い合わせ 建設部 都市計画課 計画係(福光庁舎) 2 0 2 2
各 行 政センター
広報
5
2007.4
22
人
3
団
体
の
み
な
さ
ん
に
表
彰
状
が
活
躍
を
し
た
特
別
表
彰
者
、
合
わ
せ
て
者
、
ス
ポ
ー
ツ
・
芸
術
分
野
で
全
国
的
な
社
会
教
育
活
動
に
尽
力
し
た
一
般
表
彰
小
林
敏
夫
教
育
委
員
長
か
ら
、
長
年
育
委
員
会
表
彰
が
行
わ
れ
ま
し
た
。
催
さ
れ
、
南
砺
市
誕
生
後
初
と
な
る
教
回
南
砺
市
社
会
教
育
推
進
大
会
﹂
が
開
福
野
文
化
創
造
セ
ン
タ
ー
で
﹁
第
3
き 500 話
込 名 術
ん の を
で 聴
披
い
ま 衆 露
し を 。
た 引 約
。
と
題
し
て
巧
み
な
の
器
量
、
男
の
器
量
﹂
久
美
子
氏
が
、
﹁
女
グ
ゼ
ク
テ
ィ
ブ
ア
ナ
ウ
ン
サ
ー
の
広
瀬
記
念
講
演
も
行
わ
れ
、
元
N
H
K
エ
辞
を
述
べ
ら
れ
ま
し
た
。
分
野
で
一
層
精
進
を
重
ね
ま
す
﹂
と
、
謝
し
て
松
本
久
介
さ
ん
が
、
﹁
そ
れ
ぞ
れ
の
備
え
て
い
ま
す
。
う
配
慮
さ
れ
て
お
り
、
地
域
住
民
と
の
交
流
の
場
と
な
る
﹁
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
ル
ー
ム
﹂
を
内
産
の
材
木
を
ふ
ん
だ
ん
に
使
用
し
た
木
造
建
築
で
、
周
囲
の
景
観
に
マ
ッ
チ
す
る
よ
察
官
駐
在
所
が
完
成
し
ま
し
た
。
両
駐
在
所
と
も
総
事
業
費
は
約
2,
4
0
0
万
円
。
県
老
朽
化
の
た
め
建
て
替
え
工
事
を
行
っ
て
い
た
南
砺
警
察
署
の
井
口
、
西
太
美
両
警
贈
ら
れ
ま
し
た
。
ま
た
、
受
賞
者
を
代
表
水
口
雄
太
︵
平
︶
、
城
端
綱
引
ク
ラ
ブ
水
口
か
お
り
︵
平
︶
、
鉢
孝
輔
︵
平
︶
、
野
原
将
史
︵
福
光
︶
、
佐
々
木
麗
奈
︵
福
光
︶
、
◇
社
会
教
育
川
田
良
樹
︵
井
波
︶
、
島
田
見
根
夫
︵
井
波
︶
横
山
幹
︵
井
波
︶
、
野
村
光
雄
︵
井
波
︶
、
◇
芸
術
文
化
城
端
中
学
校
駅
伝
チ
ー
ム
福
光
東
部
ジ
ュ
ニ
ア
バ
レ
ー
ボ
ー
ル
教
室
、
早
川
萌
︵
福
野
︶
、
北
野
李
奈
︵
福
野
︶
、
堺
美
佳
︵
福
野
︶
、
岡
村
陽
乃
︵
城
端
︶
、
井
野
涼
︵
福
野
︶
、
櫻
井
義
斗
︵
福
野
︶
、
◇
児
童
・
生
徒
特
別
表
彰
上
坂
利
明
︵
福
光
︶
須
河
隆
夫
︵
利
賀
︶
、
藤
田
豊
久
︵
城
端
︶
、
大
江
近
︵
福
光
︶
、
藤
井
潔
︵
上
平
︶
、
松
本
久
介
︵
城
端
︶
、
高
野
光
子
︵
福
野
︶
、
◆
一
般 受
表 賞
彰 さ
れ
た
み
な
さ
ん
◆
木
造
平
屋
建
て
、
敷
地
面
積
3
7
0
㎡
所
長
小
曲
幸
一
警
部
補
︵
県
道
井
波
城
端
線
沿
い
︶
南
砺
市
宮
後
2
0
3
番
地
2
井
口
駐
在
所
木
造
一
部
二
階
建
て
、
敷
地
面
積
3
3
0
㎡
所
長
大
谷
政
弘
巡
査
長
︵
県
道
金
沢
湯
涌
福
光
線
沿
い
︶
南
砺
市
才
川
七
7
9
3
番
地
1
西
太
美
駐
在
所
辞
を
述
べ
ま
し
た
。
﹁
駐
在
所
は
治
安
の
原
点
。
安
全
な
地
域
と
し
て
続
く
こ
と
を
願
っ
て
い
ま
す
﹂
と
、
祝
さ
ん
の
お
役
に
立
つ
施
設
で
あ
る
と
確
信
し
て
い
ま
す
﹂
と
あ
い
さ
つ
。
溝
口
市
長
が
、
竣
工
式
で
は
、
長
井
直
樹
南
砺
警
察
署
長
が
、
﹁
地
域
の
治
安
の
拠
点
と
し
て
、
み
な
南
砺
市
教初
育の
委
員
会
表
彰
2/18
(日)
治
安
︱
井の
口拠
・点
西
太完
美成
両
駐
在
所
︱
2/22
(木)
2007.4 広 報
6
浴
衣
、
ウ
ェ
デ
ィ
ン
グ
ド
レ
ス
を
り
絵
本
な
ど
を
鑑
賞
す
る
人
で
賑
わ
っ
て
い
ま
し
た
。
広報
7
品
展
も
行
わ
れ
、
色
鮮
や
か
な
タ
ペ
ス
ト
リ
ー
や
手
作
こ
の
ほ
か
、
ロ
ビ
ー
で
は
、
生
徒
・
卒
業
生
に
よ
る
作
教
育
功
労
元
小
学
校
長
瑞
宝
双
光
章
小
川
信
一
い
ま
し
た
。
族
や
地
域
の
み
な
さ
ん
か
ら
盛
大
な
拍
手
を
浴
び
て
叙
勲
︵
福
光
、
1
月
28
日
死
去
︶
2007.4
業
で
制
作
し
た
ワ
ン
ピ
ー
ス
や
フ
ァ
ッ
シ
ョ
ン
シ
ョ
ー
を
開
催
。
授
の
扉
を
開
こ
う
∼
﹂
と
題
し
た
S
t
a
g
e
∼
そ
し
て
明
日
へ
卒
業
生
が
協
力
し
、
﹁
L
a
s
t
た
記
念
行
事
で
は
、
在
校
生
と
し ン 返 設 ま も 成 井 に 式 た タ る 立 し っ 18 波 伴 2
ー
て
典 。 で た 以 た そ 年 高 い 年
募
め
。
に
閉 、 来 今 の 度 校 集 前
生
の
引
の
の
科 井
回 歴
を ﹁
き
式 波 49 、 史 卒 活 停 福
続
が 総 年 昭 に 業 文 止 祉
き
行 合 間 和 幕 生 化 し 科
行
わ 文 を 33 を 39 科 て ﹂
わ
新
れ 化 振 年 閉 名 は
、 い
れ
ま セ り の じ を 平 た 設
家
庭
科
の
専
49 門
年学
の科
歴
史
に
幕
着
物
の
着
付
け
と
共
に
披
露
し
、
客
席
を
埋
め
た
家
2/17
(土)
北 ◆ 全
㈱陸 平
(有)国
成
松 農 18 フ 担
本政 年 ァい
ー手
建局 度
北
ム育
陸
材
︵長 農 ズ成
エ総
福賞 政
ン
局
光
バ
ジ合
イ
︶
ニ支
オ
ア援
マ
ス
福協
・
ニ
光議
ッ
ポ
会
ン
会
優
良
長
表
賞
彰
◆
平
成
18
年
度
優
良
担
い
手
表
彰
優
良
大指
西導
榮者
佐
武
︵
福
野
︶
園
芸
品部
川門
千
壽
︵
城
端
︶
水
麦 米
︵田
︵ 米
殿
久︵
(有)
(農)
集農
生
集
保 カ産営 ※ フ 業
ァ
営団ナ者農 全
国 ー団経
ダ
農︶
︶組 米 ム︶営
組⋮農⋮合 麦 八⋮部
︵改
門
合 園
︵
福良 乙
︵
協
女
井
井
光会 ︵
波
口
︶長 井
︶
︶
賞 波
も ︶
受
賞
。
◆
平
成
18
年
度
富
山
県
農
業
振
興
賞
表
彰
農
業
関
係
表
彰
笑いで伝える健康講座、
120回達成!
2/
南砺市民病院の職員有志でつくるボランティア
グループが、住 民を対 象に開く出 前 健 康 講 座
「コントDE健康」。柴田屋公民館で、第120回目
の公演を行いました。
今回のテーマは高齢者の健康管理。コント「薬
の飲み方使い方の巻」では、グループ代表の山口
裕幸市民病院診療技術部長も出演し、
“食前”
“食間”など意外とわからない薬の服用時間など
を説明。他の出演者も、方言を交えて珍妙なやり
とりを熱演し、
「こんなに笑ったことないちゃ!」の
声が聞こえるほど盛り上がりを見せていました。
グループには約30名の職員が在籍し、月1回
のペースで公演を行っています。山口代表は、
「これからは職員OBも加わる予定です。地域の
お年寄りのみなさんへこの健康運動を広げてい
きます」と語りました。
▽問い合わせ
南砺市民病院 1475
24
“味覚”
と“民謡”
通年観光に大きく寄与
認知症支援の輪を
広げます!
冬場の観光客増進を目指し、こきりこ館で開催された「第20
回こきりこ味まつり」。温・冷2種類の手打ちそばや五箇山豆腐
を使った田楽などが販売され、遠方からの観光客も「おいし
い!」と舌鼓を打ちながら次々と平らげていました。
ステージでは、越中五箇山麦屋節保存会、越中五箇山こきり
こ唄保存会のみなさんが、麦屋節・早麦屋・こきりこなどの五箇
山民謡を披露。満員の客席からは、大きな拍手とともに盛んに
カメラのフラッシュがたかれていました。
平成19年度末の東海北陸自動
車道全線開通を控え、通年
観光に大きく寄与する
祭りとなりました。
認知症の方とそのご家族が、住み慣れた
地域で安心して暮らせるよう応援する「認知
症サポーター」を養成しようと、山野公民館
で福祉講座が開催されました。
この講座は、介護相談員で認知症キャラバ
ンメイトでもある浅田富美子さんと藤原康雄
さんが、自ら企画し、参加者を募って開催し
たものです。寸劇を交えて認知症について
説明したお二人は、
「これからも、市内各地
区で認知症の理解と支援の輪を広げていき
ます」と、抱負を語られました。
2007.4 広 報
8
薄日差すなか
学び舎を後
市内9中学校で、523名が卒業を迎えました。
88名が卒業する井波中学校では、卒業式終了
後、教職員や家族、在校生らが校舎前の広場に
並んでお見送り。時折薄日が差す中、記念撮影
や握手、プレゼント交換で名残を惜しんだ後、3
年間の思い出がこもった学び舎を後にしていき
ました。
歌声響くよ高らかに
城端西町通り(国道304号)を歩行者天国にし、約350年前から続
く伝統の「つごもり大市」が開催されました。
このイベントの人気企画「歌声喫茶」は、今年も中高年の方で大賑
はた
わい。観光ボランティアガイド“機の声じょうはな”のみなさん約10
名が、美しい着物姿で来場者を誘い、
「高校三年生」
「青い山脈」
「早
春賦」などの懐メロを合唱。昔を思い出し、踊りながら熱唱する方も
いて、大いに盛り上がりをみせていました。
私の南砺市滞在記 Ⅱ ⑥
ミカ
レ ホト
生は、1週間のスキー休みを取ります。また、フィンランドの
高校3年生は、4月から始まるアビツル(Abitur)という卒
南砺市国際交流員 Mika Lehto
業試験を受験します。その後2か月間続く様々な学科に合
∼ 卒 業 お め で と う!∼
格した生徒は、卒業式で特別な白い帽子をもらいます。そ
れで、大学への入学を志願できる事になります。
私は、国際交流員として毎週学校で英語を教えています。
さて、今回卒業したみなさん。おめでとうございます!
そこで感じたのですが、中学・高校の3年生は、入試のあ
しかし、勉強はこれ
る2・3月はとても忙しそうです。
で終わりではありま
フィンランドにも大変厳しい大学入試がありますが、高
せん。これからも、
校には入試がありません。中学校の成績によって、どこに
問題を様々な視点
進学できるか決定されるのです。教育年度も違います。フ
から考 察する力を
ィンランドの教育年度は、8月中旬から5月末です。日本で
養うため、勉強を続
は入試で大変な2・3月に、フィンランドの中学・高校の3年
けていきましょう!
【長いも入り卵焼き】
食改上平支部 下崎由美子さん
● 材 料(4人分)
長いも ・・・・・・・・・・・・3cm
卵 ・・・・・・・・・・・・・・・・・4個
もやし ・・・・・・・・・・・・・1袋
小エビ ・・・・・・・大サジ3杯
キャベツ、サラダ油、
塩・コショウ 適宜
広報
9
2007.4
ALTのアイヴィーさん、
ダイアナさんと一緒に
● 作り方
①もやしをざく切りにし、サラダ油を少々ひいたフライパ
ンで炒める。
②卵とすりおろした長いもを混ぜ合わせ①に入れる。塩・
コショウを少々振り、弱火で焼く。
③全体に火が通り、表面がとろりとした感じになったら、上
から小エビをふりかける。
④③をキャベツの千切りを敷いた皿に盛り付ける。
<一口メモ>
長いもはヤマノイモ類に分類され、
“とろろいも”とも言い
ます。独特の粘性物質は、消化酵素アミラーゼを含んでおり、
口当たりも良くします。アクがあるので、皮をむいたらすぐ酢
水につけ、変色を防ぐためすりおろしたら早めに食べましょう。
競え健脚
“カンジキ”履いて
2月17日(土)
タカンボースキー場周辺で、個人・リレー競
技の部に合わせて132名が出場し「第21回い
きいき富山カンジキカントリー選手権大会」が開催されました。
慣れない輪カンジキを履いて起伏に富んだ雪上を走るこの競
技。ゴール手前には走りづらい「新雪ゾーン」も設定されており、
出場者は悪戦苦闘していました。
1周約600mのコースを4人でつなぐ女子リレーには、8チームが
出場しました。砺波総合病院の看護
師さんで結成した「ピンクの天使」チ
ームのみなさん。結果は残念ながら
最下位でしたが、代表の荒木仁美さ
ん(城端)は、
「完走が目標だったの
で、ケガがなくて良かったです!」と、
笑顔で記念撮影に応じてくれました。
マルコメ軍団県大会初優勝!
3月11日(日)
〈各部門1位〉
▽リレー男子A(大学生・一般男子 800m×4)
:
金沢大ボーリング部
▽リレー男子B(中学生・高校生 800m×4)
:
高岡向陵高駅伝部A
▽リレー女子(中学生∼一般女子 600m×4)
:
二日酔いの末に8万円強奪をもくろむ女たち(金沢大陸上部)
▽個人男子(中学生∼一般男子 1,000m)
:富永勇
▽個人女子(中学生∼一般女子 800m)
:黒川由子
福野柔道スポーツ少年団Aのみなさんが、
「第27回全国少
年柔道大会富山県大会」で見事初優勝を飾り、全国大会への
切符を手にしました。
溝口市長から、
「頼もしいねえ。全国大会でも頑張ってくだ
さい」と、激励されたみなさん。大会は、5月5日(祝)
、講道館
(東京都)で開催されます。大将を 〈選手のみなさん〉
円城康介(大将・福野小6年)
務める円城康介君は、
「当日も1厘
竹田健悟(副将・福野小6年)
刈りにし、チーム5人の心を一つに
杉原一平(中堅・福野小6年)
して勝ち進んでいきます」と、力強く 木下 将(次鋒・福野小5年)
抱負を述べてくれました。
円城千翔(先鋒・福野小4年)
※学年は新学年です。
元気とやまスポーツ賞受賞
2月20日(火)
※太字は大賞受賞のみなさん。
▽活動者部門 城端綱引クラブ、福光東部ジュニアバレーボール教室、
福光ヴィガーズ(野球チーム)
、才田道子(福光卓友会)
、
氏家智伸(富山マスターズ陸上競技連盟)
▽指導者部門 山本 敏(南砺市スキー協会・平スキークラブ)
、
大浦善司(女子ソフトボールチーム「ファインズ」)
、
根岸容子(南砺市なぎなた連盟)
、
安達正一(富山県インディアカ協会)
、
大西大紀(富山県ダンススポーツ連盟)
▽団 体 福光サンダージュニア(少年ドッジボールチーム)
、
南砺市バレーボール協会
「チャレンジデー2007 in なんと」
今年も開催決定!
今年も、金メダル・勝利共に獲得できる
よう市民一丸となって頑張りましょう!
日 時 5月30日(水) 午前0時∼午後9時
対戦相手 福岡県田川市(参加4回目)
人口 52,421人
昨年参加率 55.8%
炭坑節のふるさとです!
▽問い合わせ
チャレンジデー2007 in なんと
実行委員会(市教育委員会 体育課内)
2 0 1 5
2007.4
10
葉
樹
の
混
交
林
に
誘
導
し
、
森
が
持
つ
﹁
緑
さ
れ
ず
過
密
状
態
の
森
林
を
、
ス
ギ
と
広
11
築
や
、
困
難
ケ
ー
ス
に
対
す
る
助
言
な
︵
城
端
庁
舎
︶
策
定
し
た
プ
ラ
ン
の
詳
細
は
、
市
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
及
び
各
行
政
セ
ン
タ
ー
の
情
報
ケ
ア
マ
ネ
ジ
ャ
ー
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
の
構
新
税
を
活
用
し
具た
体
的
な
事
業
2
0
3
3
庁
舎
︶
2
0
1
1
◇
地
域
の
ケ
ア
マ
ネ
ジ
ャ
ー
な
ど
の
支
援
産
業
経
済
部
森
林
政
策
課
林
政
係
▽
問
い
合
わ
せ
民
生
部
健
康
課
健
康
推
進
係
︵
井
波
▽
問
い
合
わ
せ
の
早
期
発
見
・
防
止
を
推
進
し
ま
す
。
2007.4
て
、
成
年
後
見
制
度
の
活
用
や
虐
待
を
守
る
権
利
擁
護
事
業
の
拠
点
と
し
の
5
年
間
。
記
ま
で
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
歯
の
健
康
、
糖
尿
病
、
循
環
器
病
、
が
ん
高
齢
者
や
障
害
者
の
人
権
・
財
産
※
①
②
の
事
業
を
利
用
し
た
い
方
は
、
左
※
課
税
期
間
は
、
平
成
19
∼
23
年
度
ま
で
︵
資
本
金
に
応
じ
て
︶
及
と
推
進
を
図
り
ま
す
。
ム
の
整
備
、
森
林
環
境
教
育
、
県
産
材
の
普
4
0,
0
0
0
円
と
や
ま
の
森
づ
く
り
総
合
情
報
シ
ス
テ
法 人 等 1, ︵
県
0 民
0 税
0 均
∼ 等
割
額
に
加
算
︶
た
め
の
事
業
個
人
一
律
5
0
0
円
④
県
民
参
加
の
森
づ
く
り
を
支
え
る
◇
◇ 個
疾 コ 休 栄 生 別
病 ー 養 養 活 目
・
予 ル ・
こ 食 習 標
防
こ 生 慣 を
ろ 活 の 掲
改
の
げ
健 、
身 善 た
康 体
事
、
た 活
項
ば 動
こ ・
運
、
ア 動
ル 、
◇
権
利
擁
護
、
虐
待
早
期
発
見
・
防
止
総
合
的
な
支
援
を
行
い
ま
す
。
ま
な
制
度
や
地
域
資
源
を
利
用
し
た
介
護
保
険
だ
け
で
な
く
、
さ
ま
ざ
◇
総
合
相
談
・
支
援
﹁
水
と
お緑
願の
い森
すづ
るく
年り
間税
負﹂
で
担
援
を
行
い
ま
す
。
の
活
動
推
進
や
、
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
活
動
の
支
と
や
ま
の
森
づ
く
り
サ
ポ
ー
ト
セ
ン
タ
ー
を
防
ぐ
こ
と
を
目
標
と
し
て
い
ま
す
。
の
死
亡
減
少
や
高
齢
者
の
要
介
護
状
態
進
め
る
一
次
予
防
を
重
視
し
、
働
き
盛
り
ア
プ
ラ
ン
の
策
定
な
ど
を
行
い
ま
す
。
介
護
予
防
の
相
談
や
介
護
予
防
ケ
◇
介
護
予
防
ケ
ア
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
備
を
進
め
ま
す
。
③
森
林
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
活
動
へ
の
支
援
て
、
生
活
習
慣
病
の
予
防
や
健
康
増
進
を
地
域
包
括
支
援
セ
ン
タ
ー
の
業
務
慣
に
関
心
と
理
解
を
深
め
る
こ
と
に
よ
っ
財
源
を
活
用
し
て
荒
れ
た
森
林
の
再
整
砺
市
森
づ
く
り
プ
ラ
ン
﹂
を
策
定
し
、
こ
の
り
税
﹂
が
創
設
さ
れ
ま
す
。
市
で
は
、
﹁
南
地
域
・
市
・
県
と
の
3
者
協
定
を
締
結
す
る
こ
と
10
ha
以
下
で
森
林
面
積
が
5
ha
以
上
事
業
地
区
の
面
積
で
の
5
年
間
。
日
頃
か
ら
健
康
な
生
活
習
計
画
期
間
は
、
平
成
19
年
か
ら
23
年
ま
を
策
定
し
ま
し
た
。
基
づ
き
、
新
県
民
税
﹁
水
と
緑
の
森
づ
く
4
月
か
ら
、
富
山
県
森
づ
く
り
条
例
に
里
山
の
再
生
整
備
を
推
進
し
ま
す
。
保
全
や
野
生
動
物
と
の
す
み
分
け
な
ど
、
が
あ
る
森
林
を
対
象
に
、
生
物
多
様
性
の
管
理
、
ま
た
は
利
用
に
つ
い
て
地
域
の
合
意
る
も
の
と
し
て
、
﹁
南
砺
市
民
健
康
プ
ラ
ン
﹂
な
や
す
ら
ぎ
の
ま
ち
づ
く
り
﹂
を
反
映
す
ま
え
、
市
総
合
計
画
の
目
指
す
﹁
健
や
か
国
の
策
定
し
た
﹁
健
康
日
本
21
﹂
を
踏
新 井 り 番 口
ま 号
せ ︵ 行 ん 政 。 セ←
※
変電
わ話
2
5
5
0
南
森砺
づ市
プく
ラり
ン
2
0
3
4
︶
は
ン
タ
ー
内
ガ
被
害
木
伐
採
跡
地
な
ど
で
、
整
備
及
び
人
家
や
耕
地
周
辺
の
里
山
林
、
カ
シ
ナ
﹁
健
康
づ
く
り
﹂
の
指
標
と
目
安
︱
②
里
山
再
生
事
業
︱
み
ん
な
で
取
り
組
む
し
市 施 い
・ 工 山
県
林
と 地 景
面
の
3 積 観
の
者
向
0.2
協
定 ha 上
を 以 を
締 上 目
結 の 指
す 所 し
る 有 ま
こ 者 す
。
と
:
ど
を
行
い
ま
す
。
①
み
ど
り
の
森
再
生
事
業
:
公
開
コ
ー
ナ
ー
で
ご
覧
に
な
る
こ
と
が
で
き
ま
す
。
倒
木
が
放
置
さ
れ
た
森
林
や
手
入
れ
健南
康砺
プ市
ラ民
ン
備 合 旧 ン
タ
井
波
庁
舎
1
階
福
祉
課
内
ー
﹂
を
移
転
し
ま
す
。
し
た
﹁
南
砺
市
地
域
包
括
支
援
セ
の
ダ
ム
﹂
機
能
を
確
保
す
る
と
と
も
に
、
美
的
に
支
え
て
い
く
拠
点
と
し
て
整
4
月
か
ら
、
高
齢
者
の
生
活
を
総
地
域
包
括
支
援
セ
ン
タ
ー
移
転
●
招待作家 ●
スティーヴン・トーマス・キング(Stephen Thomas KING)
オーストラリア連邦
‥
ハインツ・ケルナー(Heinz KO
RNER)
オーストリア共和国
キース・ウルフ・スマーチ(Keith Wolf SMARCH)
カナダ
鮑 海寧(Haining BAO)
中華人民共和国
ミエ・ボロディ(Mihai BORODI)
フランス共和国
カタリン・レジョニャ(Katalin REZSONYA)
ハンガリー共和国
李 康錫(Kang-Seok LEE)
大韓民国
パスコリアス・ライモンダス(Puskorius RAIMUNDAS)
リトアニア共和国
アルテミオ・モラレス・ヒンツゥ(Artemio MORALES HINTZE) メキシコ合衆国
ポール・ポペスク(Paul POPESCU)
ルーマニア
‥
デルヤ・オズシェン(Derya O
ZSEN)
トルコ共和国
・
フリント・チャンディア(Flinto CHANDIA)
ザンビア共和国
丹羽建生(Takeo NIWA)
神奈川県
城所啓二(Keiji KIDOKORO)
和歌山県
佐藤忠博(Tadahiro SATO)
砺波市
富山市
森美佐子(Misako MORI)
v
※井波彫刻協同組合、井波美術協会も作品を制作します。
※作家のプロフィール、制作予定作品等については、公式ホームページに掲載します。
水
曜
日
休
館
▽
問
い
合
わ
せ
5
8
8
5
市
内
展
覧
会
の
ご
案
内
井
波
総
合
文
化
セ
ン
タ
ー
▽
問
い
合
わ
せ
名
の
期優
品
間 125
点
4 を
月展
21 示
日し
無 6(土)ま
料 0 ∼す
0 6 。
円月
、 17
高
大日
生(日)
小
中
生
入
場
料
一
般
:
館し館 ・
共まと 4 小
通す棟月中
観。方 1 学
覧ま志日生
料 た 功(日)観
を、
一記か覧
新般念ら無
料
設・館、
し高﹁小
ま大愛中
す生染学
。に苑生
つ﹂に
いのつ
い
て観て
も覧は
、料、
割を福
安無光
な料美
2 に術
:
:
福
光
美
術
館
7
5
7
6
月
曜
日
休
館
︵
椿
い 4 入
・
の 月 場
無ボ
く 1 料タ
ち 日 ︶ニ
椿
カ
館(日) ル
ア
∼
4
ー
月
ト
2 15
2 日
0
2 (日)
4
0
0
円
、
ょ
う
!
ほ
か
、
池
田
満
寿
夫
な
ど
、
日
本
を
代
表
す
る
現
代
版
画
家
21
な 数
さ 多
ん く
も 開
是 催
非 さ
会 れ
場 ま
に す
足 。
市
を 民
運 の
び み
、
▽
本
年 日
夏 本
に
開 版
催 画
す の
る
﹁ 粋
第 ⋮
4
回 現
棟 代
方 版
記
念 画
版 展
画
大
賞
展
﹂
生
き
た
国
際
交
流
に
触
れ
て
み
ま
し
で
、
審
査
員
を
務
め
る
前
田
常
作
、
吹
田
文
明
、
中
林
忠
良
の
彫
刻
サ
ミ
ッ
ト
な
ど
の
関
連
事
業
も
全
国
木
彫
刻
コ
ン
ク
ー
ル
や
全
国
木
福
光
美
術
館
の
催
し
彫
刻
体
験
工
房
な
ど
の
交
流
事
業
、
制
作
の
ほ
か
、
世
界
食
文
化
交
流
や
ま
す
。
能
部
の
指
導
に
も
あ
た
っ
て
い
期
間
中
は
、
招
待
作
家
の
作
品
公
開
彫(土) り ∼ 木
の 9 彫
里 月 刻
周 1 キ
辺 日 ャ
で(土)ン
開 ま プ
は
催 で 、
さ 、
い 8
れ な 月
ま み 18
す 木 日
。
一
と
な
っ
た
平
高
校
郷
土
芸
中
学
生
の
ほ
か
、
昨
年
度
日
本
岩
崎
さ
ん
は
、
平
地
域
の
小
ま
し
た
。
お
披
露
目
が
行
わ
れ
ま
し
た
。
待
作
家
の
紹
介
、
公
式
ポ
ス
タ
ー
の
れ
、
海
外
12
か
国
・
国
内
4
名
の
招
文 が 保
化 、
﹁ 存
功 平 会
労 成 の
者 18 岩
表 年 崎
彰 度 喜
平
﹂
を 地 さ
受 域 ん
︵
賞 伝 平
し 統 ︶
行
委
員
会
が
、
富
山
市
内
で
開
催
さ
キ
ャ
ン
プ
2
0
0
7
﹂
の
第
2
回
実
価
さ
れ
、
越
中
五
箇
山
筑
子
唄
伝
承
に
尽
力
さ
れ
た
こ
と
が
評
業
﹁
南
砺
市
い
な
み
国
際
木
彫
刻
い
手
︶
と
し
て
筑
子
唄
の
保
存
・
南
砺
市
の
平
成
19
年
度
目
玉
事
﹁
国
際
木
彫
刻
キ
ャ
ン
プ
﹂
招
待
作
家
決
ま
る
!
2
月
20
日
(火)
約
30
年
に
わ
た
り 3
、 月
地
方 1
︵ 日
唄(木)
2007.4
筑こき
子りこ
唄
伝
承
の
担
い
手
表
彰
12
平成19年度基本健康診査・胸部レントゲン・がん検診
■乳幼児の予防接種は個人通知をしませんので、毎
月の「市民健康カレンダー」を見て会場へお越し
ください。
■対象地域の会場で受診できないときは、事前に連
絡してください。
項 目
対象者
対象地域
育 児 相 談
おしゃべりランド
井
福
3か月児健診
B C G 接 種
福野・福光
1歳6か月児健診
3歳6か月児健診
(
波
野
他地域は
来月実施
)
利賀・井波
井口・福野
城 端・平
上平・福光
利賀・井波
井口・福野
(他地域は
来月実施 )
城端・福光
むし歯予防教室
( 歯 科 健 診 )
(フッ化物塗布)
井波・井口
福
野
城端・福光
井波・井口
福
野
対象者
実施日
受付時間
会 場
乳幼児
乳幼児とその家族
H19年1月生
9日(月)
24日(火)
10:00∼11:30
井波保健センター
アルカス
母子健康手帳
26日(木)
13:00∼13:30
福野保健センター
母子健康手帳、問
診票、BCG予診票
10日(火)
H17年9月生
持ち物
井波保健センター
13:00∼13:30
17日(火)
H15年10月生
24日(火)
2歳6か月児
(H16年9月生)
3歳児
(H16年3月生)
1歳6か月児
(H17年8月生)
2歳児
(H17年3月生)
1歳6か月児
(H17年8月生)
2歳児
(H17年3月生)
2歳6か月児
(H16年9月生)
3歳児
(H16年3月生)
福光保健センター
13:00∼13:20
胸部レントゲン
検
診
検診実施日前までに
案内書を郵送
各 種が ん 検 診
40歳以上( 子宮は
20歳以上)で、がん
検 診 を 受 ける機 会
のない方
毎月の「市民健康カ
レンダー」、市ホーム
ページ等に掲載
▽40歳以上
医療機関の混雑を
避けるため、5∼8
月に案内書を郵送
井波保健センター
項 目
対象地域
母子健康手帳、
歯ブラシ、
コップ、
タオル等、
フッ化
物塗布申込書、
負担金200円
福野保健センター
13:40∼14:00
13:00∼13:20
城端保健センター
健 康 相 談
※希望者は事前
に予約してく
ださい。
13:40∼14:00
対象者
実施日
国保加入者・社保の被扶
養者で、職場でがん検診
を受ける機 会のない方
( )
子宮がん
乳がん
40歳以上の女性
受付時間
会 場
毎週(月)
・
(木)
城端保健センター
平 毎週(月)
・
(金)
平保健センター
毎週(木)
上平保健センター
上
平
利
賀
井
波
井
口
福
福
血 圧・糖 尿 病・
コレステロール・
肥満・貧血・家族
の健康等が気に
なる方
毎週(火)
毎週(月)
・
(水)
10:00∼11:30
利賀保健センター
井波保健センター
毎週(火)
井口保健センター
野
毎週(火)
・
(金)
福野保健センター
光
毎週(火)
・
(木)
福光保健センター
持ち物
健康手帳
13:00∼13:20
25日(水)
井波保健センター
人間ドック検診
13:40∼14:00
実施日
受付時間
会 場
市指定医療機関
40歳以上の方
20歳以上の女性
毎月の「市民健
地区公民館、
康カレンダー」、
各保健センター、
市ホームページ
指定医療機関
等に掲載
端
城
13:00∼13:20
胃がん
医 療 機 関 で の
が
ん
検
診
5 月 から 年
間を 通して
実施
300円
地区公民館、
(65歳以上無料) 各保健センター
受診券、
料金、
健康手帳
健康相談 …明るい未来のために健康チェック
各種検診 …早期発見が決め手です。年に1度は受診しましょう!
対象者
5月下旬∼
9月上旬
※大腸がん検診(40歳以上)、前立腺がん検診(50歳以上男性)を希望される方は、基本健康診査の受診時に指定医療機関へ申し出て
ください。
※地区公民館及び各保健センターで実施する胃・子宮・乳がん検診については、事前に各保健センターへ申し込んでください。
※基本健康診査案内書や胸部レントゲン検診案内書の郵送時期や健診の実施時期が地区によって異なります。あらかじめ確認したい方
は、各保健センターへお問い合わせください。
※退職された方や職場等で健診を受ける機会のない方で、案内が届かない場合は、各保健センターへご連絡ください。
市では、平成19年度の日帰り人間ドック検診を下記のとおり実施します。
なお、平成19年度から、脳ドック検診は追加検査(個人負担)
となります。
・対象者
項 目
持ち物
▽19∼39歳
各保健センター
1,000円
(75歳以上無料)
▽40歳以上
▽40歳以上
6∼10月
指定医療機関
40歳以上で、職場
で 健 康 診 断を 受 け
る機会のない方
福光保健センター
18日(水)
会 場
▽19∼39歳
10月
基本健康診査
13:40∼14:00
18日(水)
料 金
母子健康手帳、
問診票
13:00∼13:20
12日(木)
実施時間
19歳以上で、職場
で 健 康 診 断を 受 け
る機会のない方
乳幼児の健康、妊婦・育児相談 …すこやかに育てるために
項 目
案内方法
▽19∼39歳
9月頃案内書を郵送
年間可
診察時間帯
市指定医療機関
(県内婦人科)
市指定医療機関
(南砺市民病院、
公立南砺中央病院 )
次のすべてに該当する方です。
持ち物
①市内に住所がある40歳以上74歳以下
(昭和8年4月1日∼43年3月31日生まれ)の方
がん検診受診券(保健センター
で発行)、負担金、健康手帳
②国民健康保険加入者で、他に人間ドック検診を
受診する機会のない方
※平成20年3月31日時点の年齢です。
乳房検診受診券(保健センター
で発行)、負担金、健康手帳
4 月から、各種事業に関することや地域からの問い合わせ先が下記のようになります。
成人の健康診査や相談に関して 民生部 健康課(井波庁舎) 23‐2011 82‐4657
予防接種・母子・歯科健診に関して 福光保健センター
52‐1767 52‐6511
平・上平・利賀からの連絡先 平 保 健 セ ン タ ー
66‐8026 66‐8027
③同一世帯に国民健康保険税及びその他市税の
未納がない方
④平成19年度に実施する基本健康診査を受診
されない方
※基本健康診査または人間ドックのどちらか1つしか
受診できません。
※対象要件が変わってドック検診を受けられなくなっ
た方は、
医療機関で行う基本健康診査か、
保健センター
で行うがん検診を受診してください。
・個人負担金 13,000円
※別に農協等から助成される場合もあります。
・受 付 期 間 4月2日(月)∼12月25日(火)
・実 施 期 間 4月16日(月)∼平成20年2月29日(金)
・実施医療機関
◇男性 南砺市民病院、公立南砺中央病院、南砺市立福野病院、
厚生連高岡病院
◇女性 南砺市民病院、公立南砺中央病院、厚生連高岡病院
・持ち物 国民健康保険証、基本健康診査受診券(通知済の方)
▽申込及び問い合わせ
各保健センター、各行政センター
検診の結果、再検査・要精密検査・要治療と判定されたにも関わらず、
検査や治療を受けない場合は、市の助成対象になりません。
平成19年
4月
1
(日)
2
(月)
毎月「1日」は南砺市交通安全呼びかけの日
∼出がけには、笑顔といっしょに
「気をつけて」の一言を!∼
さくらライトアップ ∼30日
福光地域小矢部川沿い
集合納税第10期納期限
行政・人権・家庭児童・心配ごと相談
13:30∼16:00
井波社会福祉センター
(水)
5
(木)
6
(金)
(火)
7
4月
図書館
休館日
中央図書館
(福野)
開館時間 9
:
30∼18
:
30
(土・日・祝日 9
:
30∼17
:
00)
上平・利賀・井口
図書サービスコーナー
業務時間 平日8
:
30∼17
:
30
日
月
火
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
3
●
10
●
17
●
24
●
水
4
11
18
25
・ ・
木
金
土
5
12
19
26
●
・
6
13
20
27
・
7
14
21
28
・
8
(日)
9
小学校入学式
中学校入学式(平・上平・利賀・井口)
◎富山県議会議員選挙期日前投票
8:30∼20:00
住所のある地域の行政センター
中学校入学式(城端・井波・福野・福光・吉江)
南砺用水区域水止め ∼8日
城端しだれ桜まつり ∼15日
城端別院善徳寺、ほか
平図書館
開館時間 10
:
00∼18
:
00
(土・日・祝日 10
:
00∼17
:
00)
開館時間 9
:
30∼17
:
00
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
1
8
15
22
29
●
2
●
9
●
16
●
23
●
30
●
3
10
17
24
・
4
11
18
25
・
5
12
19
26
●
・
6
13
20
27
・
7
14
21
28
・
1
8
15
22
29
2
●
9
●
16
●
23
●
3
10
17
24
・
4
11
18
25
・
5
12
19
26
●
・
6
13
20
27
・
7
14
21
28
・
30
富山県議会議員選挙投票日 7:00∼
大ユキバタ椿と福寿草を見に行こう!
10:00∼ いのくち椿館集合
福光地域住宅相談
10:00∼16:00 福光会館2階
心配ごと相談 13:30∼16:00
井波社会福祉センター
10
(火)
福光図書館
開館時間 10
:
00∼18
:
00
(土・日・祝日 9
:
30∼17
:
00)
開館時間 9
:
30∼18
:
30
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
1
8
15
22
29
●
2
●
9
●
16
●
23
●
30
●
3
10
17
24
・
4
11
18
25
・
5
12
19
26
●
・
6
13
20
27
・
7
14
21
28
・
1
8
15
22
29
2
●
9
●
16
●
23
●
3
10
17
24
・
4
11
18
25
・
5
12
19
26
●
・
6
13
20
27
・
7
14
21
28
・
年金相談
10:00∼15:00 城端行政センター
心配ごと相談 13:30∼16:00
利賀高齢者生活福祉センター
「ネイトピア喜楽」
行政・人権・心配ごと相談
13:30∼16:00 福光庁舎別館
(土)
(木)
15
(日)
16
17
(火)
18
19
ふくみつ春まつり
福光宇佐八幡宮、福光市街一円
第14回いなみさんさん祭り 10:00∼
さんさん通り(井波本町通り)
心配ごと相談 13:30∼16:00
井口社会福祉センター
21
(土)
24
(火)
25
年金相談
10:00∼15:00 城端行政センター
税金・年金・一般相談 13:30∼15:30
井波社会福祉センター
心配ごと相談
13:30∼16:00 福光庁舎別館
広報なんと5月号発行・配布物配布日
(水)
法律・一般相談 13:30∼15:30
井波社会福祉センター
※法律相談は要予約( 5565)。
行政・人権・心配ごと・障がい者地域相談
13:30∼16:00
城端老人福祉センター「美山荘」
心配ごと相談
13:30∼16:00 福光庁舎別館
26
行政・人権・心配ごと相談
13:30∼16:00
福野老人福祉センター「さつき荘」
(木)
27
年金相談
10:00∼15:00 福光行政センター
(金)
五箇山春祭り ∼5/11
平、上平各集落
28
(土)
毎月「20日」は犯罪抑止の日
∼地域の安全は地域の力で!∼
29
医王山開山式
医王山国見権現堂
(日)
(金)
心配ごと相談 13:30∼16:00
福野老人福祉センター「さつき荘」
23
(月)
(木)
20
(水)
12
井波地域住宅相談
13:00∼17:00
コミュニティプラザアスモ「中央広場」
(水)
11
井波図書館
30
14
22
(日)
(月)
(月)
城端図書館
年金相談 10:00∼15:00
福光行政センター
(金)
(土)
●印がお休みです
13
4月7日(土)まで
心配ごと・障がい者地域相談
13:30∼16:00 福光庁舎別館
3
4
健康・介護相談
9:30∼11:30
城端老人福祉センター「美山荘」
昭和の日
しゃくなげ展 ∼22日
IOX-AROSAスキー場
福野地域住宅相談 13:30∼17:00
ショッピングセンター「ア・ミュー」
30
(月)
振替休日
夜高祭前夜祭
19:30∼ JR福野駅前一帯
井
波
庁
舎
か
ら
高
瀬
方
面
へ
向
か
い
、
車
で
約
3
分
。
っ
て
い
ま
す
。
は
6
月
に
な
る
と
一
斉
に
咲
き
乱
れ
、
ホ
タ
ル
と
の
競
演
が
楽
し
め
る
名
所
と
な
小
川
跡
は
も
と
の
姿
に
復
元
さ
れ
、
多
く
の
菖
蒲
が
植
え
ら
れ
ま
し
た
。
そ
れ
ら
併
設
さ
れ
ま
し
た
。
資
料
館
に
は
、
発
掘
調
査
の
成
果
が
展
示
さ
れ
て
い
ま
す
。
昭
和
49
年
、
高
瀬
遺
跡
は
国
指
定
の
史
跡
公
園
と
し
て
整
備
さ
れ
、
資
料
館
が
初
め
て
の
木
簡
も
出
土
し
ま
し
た
。
小
川
跡
が
発
見
さ
れ
、
木
製
品
・
墨
書
土
器
・
瓦
塔
な
ど
の
ほ
か
、
北
陸
地
方
で
ら
れ
て
い
ま
す
。
主
殿
の
南
側
か
ら
は
、
幅
約
3
m
・
深
さ
約
1
m
の
蛇
行
し
た
る
両
面
ひ
さ
し
付
建
物
跡
が
主
殿
で
あ
っ
た
と
考
え
ら
れ
、
後
方
に
は
柵
が
設
け
を
管
理
す
る
役
所
で
あ
っ
た
と
考
え
ら
れ
て
い
ま
す
。
3
棟
の
う
ち
、
中
央
に
あ
群
は
、
条
里
に
基
づ
い
て
計
画
的
に
配
置
さ
れ
て
い
る
こ
と
か
ら
、
周
辺
の
荘
園
遺
跡
の
中
央
部
に
は
、
3
棟
の
建
物
跡
が
コ
の
字
状
に
並
ん
で
い
ま
す
。
建
物
調
査
が
行
わ
れ
ま
し
た
。
昭
和
45
年
秋
、
水
田
の
区
画
整
理
中
に
発
見
さ
れ
、
翌
年
発
掘
1
2
0
0
年
前
︶
に
こ
の
一
帯
を
管
理
し
て
い
た
役
所
跡
で
す
。
跡
史
跡
公
園
が
あ
り
ま
す
。
高
瀬
遺
跡
は
、
平
安
時
代
︵
約
高
瀬
神
社
前
か
ら
南
へ
約
5
0
0
m
進
む
と
、
東
側
に
高
瀬
遺
昭国
和指
47 定
年 3 史
月跡
22 日井
指波
定地
域
美文
術化
ご
紹
介 品 財
&
文化財&美術品への問い合わせは
市教育委員会 文化課
(井波庁舎) 2014
﹁
高
瀬
遺
跡
︵
石
仏
地
区
︶
﹂
南
砺
市
の
復元図
「華宴 2-1」
題 名
鶴谷 登(1940∼2007)作
版画(シルクスクリーン)
所蔵先 福光美術館
制作年 2000年
寸 法 縦185cm×横124cm
昭和 15 年に高岡市で生まれた作者は、金沢美術工芸大学を卒業した
昭和 38 年に渡米し、ポップアート全盛のニューヨークで、シルクスクリーン、
エッチングの技法を習得しました。昭和 42 年、フィラデルフィア・プリントクラ
ブ展でジョージロス賞、2 年後、ボストン・プリントメーカー展でアードン賞を受
賞し同年帰国。富山を代表する「15 人展」や「5 人展」で活躍し、平成
14 年、第 3 回北日本美術大賞で特別賞を受賞しました。また、富山県洋
画連盟委員長、富山県美術連合会会長などを歴任し、県美術の振興発
展にも尽力しました。
平成 9 年、福野文化創造センターで個展を開催。平成 14 年には、福光
美術館で「抽象へのいざない鶴谷登展」が開催されました。
かっとう
この作品は、帯状に色彩を刷り重ね、人間心理の葛藤や自然のエネル
ギーを感じさせる抽象版画です。4月8日(日)まで、福光美術館の「南砺
市収蔵作品展」で公開されています。
広報
13
2007.4
市民のみなさんに愛される魅力的な図書館づくりを進める
ため、4月から市立図書館が新しい体制に変わります。
これからは、中央図書館を中心としてサービスの向上を図り、
みなさんに喜んでいただける図書の購入や、お話し会などの
読書普及事業を行っていきます。ご利用をお待ちしています。
・「中央館」の設置
図書館ネットワークを強化して効率的に業務を行うため、
福野図書館を中央図書館とします。
変図
わ書
り館
まの
す体
!制
が
・「地域館」の設置
城端・井波・福光・平図書館は地域館となります。業務内容、
開館時間はこれまでと変更ありません。
・「図書サービスコーナー」の設置
上平・利賀・井口図書館は図書サービスコーナーとなりま
す。サービスコーナーでは、図書の貸出と返却の窓口業務
のみを行います。
◇設置場所
上平図書サービスコーナー:五箇山山村開発センター内
利賀図書サービスコーナー:利賀行政センター内
井口図書サービスコーナー:井口行政センター内
◇業務時間 平日午前8時30分∼午後5時30分
底
分
析
。
を
大
公
開
!
ベ
テ
ラ
ン
記
者
が
デ
ー
タ
を
駆
使
し
て
徹
派
﹂
の
2
大
要
素
を
、
選
挙
取
材
40
年
の
カ
ギ
と
な
る
﹁
選
挙
協
力
﹂
と
﹁
無
党
例
代
表
並
立
制
度
。
当
落
決
定
の
大
き
な
度
に
代
わ
っ
て
導
入
さ
れ
た
小
選
挙
区
比
ま
す
。
古
く
て
新
し
い
節
約
生
活
の
コ
ツ
切
に
も
の
を
使
い
続
け
る
達
人
で
も
あ
り
っ
て
い
る
お
ば
あ
ち
ゃ
ん
た
ち
は
、
長
く
大
な
す
た
め
の
コ
ツ
や
知
恵
を
た
く
さ
ん
持
日
々
の
家
事
を
、
手
際
よ
く
楽
し
く
こ
金
権
腐
敗
を
も
た
ら
し
た
中
選
挙
区
制
・
選
挙
協
力
と
河無
崎党
曽派
一
郎
/
著
・
達目
人か
ら
おウ
ばロ
あコ
の
P ち使
H ゃえ
P んる
研 の知
究 家恵
4
所
/事 1
編術 8
今
月
の
お
す
す
め
本
子どもの読書週間
23日(月)∼5月12日(土)
●中央図書館
図書館
行
事
4月
・本の展示会
愛すべき絵本たち ∼コルデコット賞受賞作∼
・土曜おはなし会(紙芝居など)
毎週土曜日 午前11時∼
・古文書会 21日(土) 午後3時∼
福野文化創造センターセミナールームA
●城端図書館 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・本の展示会
最近亡くなった作家を偲んで
∼吉村 昭、灰谷健次郎、シドニィー・シェルダン展∼
・よみきかせ おはなしかい
21日(土) 午前11時∼11時30分
指導:読み聞かせボランティア「虹の会」
※4月から、毎月第3土曜日の午前11時からになります。
●井波図書館 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
23日(月)子ども読書の日に合わせて
体験コーナー「しおりをつくろう!」
22日(日)∼5月12日(土)
児童用展示
「2006年人気のあった本ベスト20」
「ブックスタート!赤ちゃんの本展」
子ども会 22日(日) 午後2時∼
「かえるであそぼう」読み聞かせ、
折り紙遊び ほか
指導:ピッコログループ
・本の展示会
Let’
s Try! ∼思いついたらやってみる∼
・子ども映画会 14日(土) 午後2時∼
「おジャ魔女どれみの交通安全」
「セロひきのゴーシュ」
●福光図書館 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・本の展示会 「新生活スタート」
・おはなし会 21日(土) 午後3時∼
「新学期」 指導:ピノキオグループ
2007.4
14
在
宅
介
護
支
援
セ
ン
タ
ー
う
ら
ら
▽
申
込
及
び
問
い
合
わ
せ
南
砺
市
福
光
7
1
0
〒
9
3
9
︲
1
6
5
4
2
2
2
2
2
2
2
3
●
ア
ー
ト
午 月 4 ・
ス
︵ 第
全 3 月 テ
7 土 21 ン
回 ︶ 日 シ
∼ ル
︶ 、
午 10 講
前 月 座
10 20
時 日
∼ ︵
正 毎
受
講
料
8
1
1
3
日
時
●
パ
ソ
コ
ン
4 入
月 門
7 講
日 座
(土)
、
午
前
9
時
∼
日
時
●
英
会
話
4 基
月 礎
25 講
日 座
∼
6
月
27
日
︵
毎
15
セ
ン
タ
ー
県
民
生
涯
学
習
カ
レ
ッ
ジ
砺
波
地
区
▽
申
込
及
び
問
い
合
わ
せ
2007.4
を
ご
覧
く
だ
さ
い
。
口
に
設
置
の
チ
ラ
シ
︵
申
込
書
含
む
︶
※ 詳 募 定
し 集 員
く 開
は 始
約
、
生 4 1
涯 月 0
学 16 0
習 日 名
関(月)
連 ∼
施
設
の
窓
受
講
料
日
時
●
砺
波
地
9 4 区
0 ∼ 教
0 11 養
円 月 講
︵ 座
全
10
回
︶
受
講
料
7
、
0
0
0
円
県
民
生
砺涯
波学
地習
区カ
セレ
ンッ
タジ
ー
◇
対
象
地
域
城
端
周
辺
●
4
月
の
そ
く
さ
い
会
サ
ロ
ン
体
操
日
時
http://www3.city.tonami.toyama
.jp/project/2300/57/57_1.html
0
7
6
6
︲
6
1
︲
2
0
2
0
砺
波
地
域
職
業
訓
練
セ
ン
タ
ー
会 20 18 17 13 11 10 開
日 日 日 日 日 日 催
場(金)
(水) (火)日
(金)
(水)
(火)
・
参
ケ 南 南 城 北 蓑 大 加
ア 山 山
地
ハ 田 田 鋸 区
野
谷
屋
端
上
下
ウ
・
ス 内
城 開 平 容
成
端 〃 〃 〃 〃 〃 校
式 19
う
& 年
健 度
ら
康
ら
7
、
5
0
0
円
▽
会
場
及
び
問
い
合
わ
せ
り
く
だ
さ
い
。
日
時
記
入
し
、
F
A
X
ま
た
は
封
書
で
お
送
●
J
W
︲
C
3 午 4 A
回 前 月 D
︶ 10 21 基
時 日 礎
∼ ∼ 講
午 5 座
後 月
4 26
時 日
︵
全(土)
、
砺
波
地
域
職
業
訓
練
セ
ン
タ
1 ー
1
1
5
※ 砺
ホ 波
ー 市
ム
ペ 栄
ー 町
ジ 7
か 1
ら
も 7
申 し
込
み
可
能
で
す
。
福
光
高
校
学
校
開
放
講
座
係
▽
会
場
及
び
問
い
合
わ
せ
利
用
料
3
0
0
円
市
在
宅
介
護
支
援
セ
ン
タ
ー
※ ●
日
申 募 定 受
初
講
集
込
期 員 料
時 級
書 間 中
に 25 1 時 月 5 国
住 4 名 、 30 土 月 語
0
所 月
︶ 19 会
0 分
︵ 、
・ 9
話
氏 日
0 全 午 日
前
∼
名(月) 円 9
9
・ ∼
回 時 10
電 5
月
︶
話 月
30 6
番 11
分 日
号 日
∼ ︵
を(金)
11 毎
受
講
料
●
文
書
作
3 午 4 成
回 前 月 基
︶ 10 14 礎
時 日 講
∼ ∼ 座
午 28
後 日
︵
3 毎
時 週
︵
土
全 ︶
、
日
時
学
習
支
援
員
に
お
尋
ね
く
だ
さ
い
。
6
、
0
0
0
円
午 毎
後 週
1 火
時 ・
30 水
分 ・
∼ 木
4 ・
時 金
30 曜
分 日
、
日
時
ソ
コ
ン
の
操
作
で
わ
か
ら
な
い
こ
と
を
、
自
主
学
習
の
場
を
提
供
し
て
い
ま
す
。
パ
コ
ン
ピ
ュ
ー
タ
室
を
一
般
開
放
し
て
、
日
時
講
座
案
内
県
民
カ
レ
ッ
ジ
福学
光校
高開
校放
講
講座
座・
受
講
料
受
講
料
●
デ
ジ
カ
時 4 メ
∼ 月 画
午 7 像
後 日 編
4 ・ 集
講
時 14
︵ 日 座
全(土)
2 、
午
回 前
︶
10
●
パ
ソ
コ
ン
学
習
支
援
の
ご
案
内
※ り 各 受
は 講 講
開 座 料
催 定 8 時 週
日 員 、
前 20 0 30 水
︶
ま 名 0 分
︵ 、
で ︵ 0 全 午
。 先 円 10 後
6
教
回 時
材 着
︶
費 順
30
分
別 ︶
。
∼
。 締
8
切
5
、
0
0
0
円
3
、
0
0
0
円
午
後
4
時
︵
全
1
回
︶
平成19年度農作業標準料金表
区 分
項 目
トラクター 耕 起
単 位
10a
トラクター 代 掻
10a
トラクター一貫作業
10a
田植機側条施肥
10a
コンバイン刈取
10a
6条 18,100円
4条 18,000円
籾乾燥・調整
30kg
900円
900円
乾燥530円、調整370円
出 芽 苗
1箱
500円
500円
−
完 成 苗
1箱
750円
700円
−
苗 運 搬
1箱
90円
80円
−
畦 ぬ り
1m
100円
90円
−
水
稲
機
械
等
作
業
料
金
中山間地
6,400円
備 考
30馬力級
6,600円
6,700円
30馬力級
12,200円
12,700円
30馬力級
8条 8,100円
5条 7,800円
乗用側条施肥機
グレンタンク
大
豆
耕起・砕土・播種
10a
13,900円
− ハローシーダ3連
培 土
10a (1回)
3,300円
− 大豆専用乗用管理機
コンバイン刈取
10a
18,000円
− 2条刈り
大
麦
耕起・溝切・播種
10a
10,100円
− 播種を動力散布機で行う場合
耕起・溝切・播種
10a
8,000円
− 播種をハローシーダ(8連)で行う場合
コンバイン刈取
10a
17,000円
− 自脱型4条、グレンタンク
堆肥肥料代別
土づくり
農
作
業
賃
金
標 準 地
6,300円
堆肥散布作業
10a
4,700円
5,000円
一 般 作 業
1日
8,700円
8,700円
軽 作 業
1日
7,300円
7,300円
一般作業(時間外)
1時間
1,360円
1,360円
軽作業(時間外)
1時間
1,140円
1,140円
1時間
1,700円
1,600円
オペレーター(田植機・
ト
ラクター・コンバイン等)
基準労働時間8時間
時間当料金の25%割増
時間外賃金は25%割増
標 準 地
1区画30a以上
平坦地
中 山 間 地
1区画10a以上
平・上平・利賀地域
※この料金には消費税は含まれていません。
※この標準料金は、標準地区分では1区画30aほ場で平坦地を基準とし、中山間地区分では1区画10aほ場で平・上平・利賀地域を基準としています。
※あくまで標準料金を示したものであり、
それぞれのほ場等の条件で作業料金を設定する目安としてください。
▽問い合わせ 市農業委員会事務局(城端庁舎) 2 0 2 0
平成19年度「救命講習」
砺波広域圏消防本部では、下記の日程で救命講習を開催
します。いずれのコースも随時受け付けており、どなたでも無
料で受講できます。
開催日時
4月22日(日)
7月22日(日)
10月28日(日)
1月27日(日)
場 所
砺波消防署
午前9時∼
講習内容
上級救命講習
福光消防署
砺波消防署
消防表彰旗受章
3月12日
(月)
南砺市消防団が、
( 財)
日本消防協会から、消防使命の
達成に努めた消防団に贈られる「表彰旗」を受章しました。
渡邊久雄団長は、
「操法大会で好成績を残していることや、
火災が少ないことが評価されたのだと思います。今後もより
一層消防活動を頑張ります」と、溝口市長に披露しました。
普通救命講習Ⅰ
砺波消防署
※普通救命講習 Ⅰ は、心肺蘇生法、AED(除細動)使用講習、止血法を中心
とした約3時間の講習です。
※上級救命講習は、普通救命講習 Ⅰ の内容に、骨折の固定や熱傷の処理な
どを加えた約8時間の講習です。
▽申込及び問い合わせ 砺波広域圏各消防署(所)
2007.4
16
−保育園にあがる前のお子さん集まれ!−
山野保育園内 子育て支援室
城端さくら保育園内 子育て支援センター
なかよしひろば
さくらんぼ
・自己紹介をしましょう
・いろいろなオモチャで遊びましょう
・お外で遊びましょう
4 月の遊び
「なかよしひろば」では、今年度も親子ビクスや育児講座、給食試食
会などを計画しています。お友だちを誘って是非遊びに来てください。
また、育児相談(電話も可)
も行っています。お気軽にご相談ください。
一時保育実施中
一時的に家庭で保育
できなくなった時 、山 野
保 育 園 で お 子さ ん を
預かります。
詳しくは山 野 保 育 園
( 1 3 5 6 )にお問い
合わせください。
ボクたちままごと大好き!
4 月の行事予定
☆子育て相談会
18日
(水) 10
:
00∼
ほほえみトーク
相談員:飛田祥子先生
(家庭教育アドバイザー)
☆誕生会
27日
(金) 10
:
30∼
4月生まれ集まれ!
虹の会のみなさんによる絵本の読み聞かせ
● 平成19年度「おやこ広場」参加者募集 ●
ふれあい遊びや情報交換を通して子育ての楽し
さを共有し、親子共に友だちを作りましょう。
対象…満1歳以上のお子さんとそのお母さん
※4月4日(水)まで、なかよしひろばはお休みします。
※詳しいことは『なかよしひろばだより』をご覧ください。
▽さくらんぼ
▽なかよしひろば 南砺市岩屋155番地 1356
毎週月曜日∼金曜日 9
:
30∼11
:
30/13
:
00∼15
:
00
南砺市理休240番地 7305
毎週月曜日∼金曜日 10
:
00∼15
:
00
−遊びを通して児童の健全育成を図ります−
福光児童館
福野児童センター
「アルカス」
きっずらんど
子育て支援…ひよこ広場
☆子育てセミナー「子育て相談会」
保健師・栄養士と話そう!
11日
(水)
☆スキップ水曜日「リズムあそび」
18日
(水)
アルカスは、みんなの笑顔が集まる愉快な遊び場です。
子どもも大人も遊びに来てくださいね!
4 月の行事予定
☆きらきらバースデー「誕生会・身体測定」 25日
(水)
4 月の行事予定
☆ウェルカムパーティー 7日
(土)
み∼んな集まっておいで!
☆チャレンジパソコン 21日
(土)
紹介カードを作ろう!
乳幼児対象
※詳しくは「キッズ通信」を見てください。
☆おやつの日
3日
(火)
☆親子ビクス
10日
(火)
☆にこにこバースデー
17日
(火)
☆おしゃべりランド(育児相談) 24日
(火)
小学生対象 ※詳しくは「アルカスめ∼る」を見てください。
お茶、まんが、手話、折り紙、将棋、ピアノなど楽しい行事がいっぱい!
▽アルカス
☆わくわくサークル 28日
(土)
ロールサンドを作ろう!
南砺市二日町435番地1 3898
毎週月曜日∼土曜日 9
:
00∼18
:
00
「リズムあそび」親子で楽しみましょう!
▽きっずらんど 南砺市福光1269番地1 8200
毎週月曜日∼土曜日 9:
00∼18:
00
南砺市ファミリーサポートセンター
少しの間子どもを預かって欲しい時、研修を受けた保育サポー
ターが、1時間600円でお預かりします。
「アルカス」または「きっ
ずらんど」まで印鑑を持ってお越しください。
17
2007.4
アルカスは福野小学校の
向かいに建っています!
城端児童館
4 月の
行事予定
☆IQサルヂエクイズ 10日
(火)
・11日
(水)
☆スライム作り 17日
(火)∼20日
(金)
※詳しくはホームページを見てください。
http://johana-jidou.city.nanto.toyama.jp
▽城端児童館
南砺市城端1046 2897
毎週月曜日∼土曜日 13
:
00∼18
:
00
1
8,
4
0
0
∼
3
0,
5
0
0
円
︶
1
戸
︵
2
L
D
K
、
家
賃
平 給
成 さ
20 れ
年 ま
3 す
月 。
な
31 お
日
、
(月)請
で 求
す 期
。 限
は
、
市
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
を
ご
覧
く
だ
さ
い
。
は
、
﹃
広
報
な
ん
と
3
月
号
﹄
及
び
ひ
ま
わ
り
団
地
入︵
居福
者光
募︶
集
ペ
ー
ジ
で
詳
し
く
紹
介
し
て
い
ま
す
。
ま
た
は
使
用
す
る
軽
自
動
車
に
つ
上
に
該
当
す
れ
ば
、
本
人
の
所
有
● 車
障 税
障 害 が
者
害 等 減
の 本 免
程 人 さ
度 が れ
が 18 ま
一 歳 す
定 以 。
基 上
の
準 方
以
40
万
円
・
10
年
償
還
の
記
名
国
債
が
支
が
い
な
い
場
合
、
弔
慰
金
と
し
て
額
面
扶
助
料
や
遺
族
年
金
等
を
受
け
る
方
平
成
17
年
4
月
1
日
に
お
い
て
、
公
務
与 申 大
額 し 学
・ 込 へ
提 み 入
出 は 学
書 4 及
類 月 び
等 27 在
詳 日 学
細(金)中
に ま の
つ で 方
い 。 で
て 貸 す
。
高
等
専
門
学
校
・
専
門
学
校
・
短
大
・
与
制
度
﹂
。
対
象
と
な
る
の
は
、
高
校
・
(日)
(土)ぐ
ま ま り
で で ﹂
延 の 。
長 利 好
し 用 評
ま 期 に
す 間 つ
。 を き
、
4 3
月 月
15 31
日 日
域
を
繋
ぐ
企
画
﹁
な
ん
と
13
湯
め
温
泉
と
観
光
施
設
な
ら
び
に
地
次
に
該
当
さ
れ
る
方
は
、
軽
自
動
※
ク
マ
に
出
遭
っ
た
場
合
の
対
処
方
法
な
ど
に
つ
い
て
は
、
富
山
県
ホ
ー
ム
し
て
く
だ
さ
い
。
︵
福
野
庁
舎
︶
2
0
0
5
軽
自
動
車
税
の
減
免
資
金
を
貸
与
す
る
﹁
奨
学
資
金
貸
﹁
な
ん
と
13
利湯
用め
期ぐ
間り
延﹂
長
学
資
の
支
弁
が
困
難
な
方
に
奨
学
0
7
6
︲
5
2
4
︲
6
4
7
1
け
た
場
合
は
、
直
ち
に
各
行
政
セ
総
務
部
税
務
課
収
税
係
各
行
政
セ
ン
タ
ー
第
請八
求回
は特
お
済別
み弔
で慰
す金
かの
?
戦
没
者
等
の
死
亡
当
時
の
ご
遺
族
で
、
ン
タ
ー
、
ま
た
は
警
察
署
に
連
絡
奨
学
資
金
貸
願与
書制
受度
付
中
セ
ン
タ
ー
富
山
労
災
病
院
ア
ス
ベ
ス
ト
疾
患
※
ク
マ
を
目
撃
し
た
り
痕
跡
を
見
つ
・
山
菜
採
り
は
ほ
ど
ほ
ど
に
す
る
▽
問
い
合
わ
せ
第
10
期
野
庁
舎
︶
2
0
0
5
・
子
グ
マ
を
見
た
ら
そ
っ
と
立
ち
去
る
・
悪
天
候
の
日
は
特
に
注
意
す
る
存
在
を
知
ら
せ
る
も
の
を
携
帯
し
、
ク
マ
に
自
分
の
・
鈴
、
笛
、
ラ
ジ
オ
な
ど
音
が
出
る
・
朝
夕
は
山
中
に
入
ら
な
い
建
設
部
4
月
の
集
4
合
月
納
2
日 ︵税
(月) 引 納
落期
日限
︶
宅
係
︵
福
光
庁
舎
︶
:
●
障 い
害 て
者 減
等 免
本 さ
人 れ
が ま
18 す
歳
未 。
満
の
方
募
集
戸
数
都
市
計
画
課
▽ 提 提 車
出 出 検
先 期 証
及 限
、
び 4 印
問 月 鑑
い 27
合 日
わ
せ(金)
申
請
時
に
必
要
な
も
の
は
該
当
し
ま
せ
ん
。
︵
井
波
庁
舎
︶
2
0
0
9
▽
問
い
合 有 続 没
わ し き 者
福 せ て 1 等
い 年
の
祉
た
課
三 以 死
親 上 亡
社
等 生 時
会
内 計 ま
福
の 関 で
祉
親 係 引
係
族 を き
5.
1
∼
4
以
外
の
ご
遺
族
で
、
戦
障
害
者
手
帳
等
、
運
転
免
許
証
、
民
生
部
検 歴 希 ア
査 の
ス
内 あ 望 ベ
さ
容
ス
る
方
を
除
く
︶
ら
覚
め
、
食
べ
物
を
求
め
て
活
発
に
選
会
及
び
説
明
会
を
行
い
ま
す
。
※ 午 応 4 募
前 募 月 集
期
9 多 2 間
時 数 日
か の(月)
ら 場
∼
、
福 合 13
光 は 日
庁 、(金)
舎 17
で 日
抽(火)
︵
60
歳
以
上
の
方
は
単
身
入
居
可
︶
︵
県
税
︶
が
減
免
さ
れ
て
い
る
場
合
免
さ
れ
ま
す
。
す
で
に
自
動
車
税
※
障
害
者
1
人
に
つ
き
1
台
の
み
減
③
祖
父
母
、
④
兄
弟
姉
妹
4.
3
以
外
の
①
父
母
、
②
孫
、
▽
申
込
及
び
問
い
合
わ
せ
2
0 建
2 築
2 住
総
務
部
税
務
課
市
民
税
係
︵
福
▽ 検 実 胸
査 施 部
機 期 X
関 限 線
及 、
び 4 胸
問 月 部
い 30 C
合 日 T
わ(祝)
せ
行
動
し
ま
す
。
市
内
の
山
は
ク
マ
の
認
し
、
危
険
な
場
所
に
は
近
づ
か
な
い
れ
る
方
︵
検
査
歴
・
治
療
ト
関
連
疾
患
の
検
査
を
・ よ
う
次
の
こ
と
に
ご
注
意
く
だ
さ
い
。
入
山
地
域
の
ク
マ
の
出
没
状
況
を
確
出
か
け
る
方
は
、
ク
マ
と
出
遭
わ
な
い
等
の
た
め
に
使
用
す
る
場
合
生
息
地
で
す
の
で
、
こ
れ
か
ら
山
に
・
精
神
に
障
害
を
有
す
る
方
の
通
学
ま
た
は
仕
事
の
た
め
に
使
用
す
る
場
合
し
て
お
り
、
か
つ
、
戦
没
者
と
3.
戦
没
者
等
と
生
計
関
係
を
有
春
は
ク
マ
が
冬
眠
︵
冬
ご
も
り
︶
か
冬
眠
明
け
の
ク
マ
ごに
注
意
!
万
円
以
下
の
方
る
家
族
が
あ
り
、
政
令
月
収
が
20
同
居
ま
た
は
同
居
し
よ
う
と
す
入
居
資
格
・ 上
身 に
体 該
の 当
不 す
自 る
由 場
な 合
方 に
の 減
通 免
院 さ
や れ
通
学 ま
、 す
。
及
び
障
害
の
程
度
が
一
定
の
基
準
以
は
使
用
す
る
軽
自
動
車
で
、
次
の
条
件
共
に
生
活
し
て
い
る
方
の
所
有
ま
た
対
象
者
っ
て
い
ま
す
。
把
握
す
る
た
め
、
無
料
で
検
査
を
行
孫
、
③
祖
父
母
、
④
兄
弟
姉
妹
者
の
情
報
集
積
及
び
発
生
動
向
を
氏
が
同
じ
で
あ
る
①
父
母
、
②
厚
生
労
働
省
で
は
、
中
皮
腫
患
ア
ス
ベ
ス
予ト
備関
調連
査疾
実患
施の
中
2.
戦
没
者
等
の
子
1. 族 次 対
1 の 象
弔 名 順 者
慰
番
金
に
の
よ
受
る
給
先
権
順
者
位
の
ご
遺
各
行
政
セ
ン
タ
ー
務 市
係
︵ 教
井 育
波 委
庁 員
舎 会
︶
教
育
2 総
0 務
1 課
2 総
▽
申
込
及
び
問
い
合
わ
せ
2007.4 広 報
18
平
年●
度
●成
● 19
●●
固
●定
●資
●産
●に
●関
●す
●る
●閲
●覧
●・
●縦
●覧
●
固定資産課税台帳の閲覧
所有する資産もしくは借りている資産について、その課
税内容を確認することができます。
・閲覧できる方 固定資産税の納税義務者、同居親族、
納税管理人及び借地・借家人
・閲覧期間 毎年4月1日∼翌年3月31日
(土・日・祝日及び年末年始等の閉庁日を除く)
・閲覧場所 各行政センター
・手数料 1件につき300円
※縦覧期間中の4月2日(月)∼7月2日(月)は無料。
・必要なもの 印鑑、本人確認ができるもの
(運転免許証等)
※代理の場合、代理人であることを示す委任状等を提出してください。
※借地・借家人の場合、その権利関係を示す契約書等を提示してください。
土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧
納税者自身の固定資産の価格が適正か判断するために、
比較したい土地または家屋の価格を確認することができます。
・縦覧できる方
【土地価格等縦覧帳簿】
市内に所在する土地の固定資産税納税義務者
【家屋価格等縦覧帳簿】
市内に所在する家屋の固定資産税納税義務者
・縦覧期間 4月2日(月)∼7月2日(月)
(土・日・祝日を除く)
・縦覧場所 各行政センター
・手数料 無料
・必要なもの 印鑑、本人確認ができるもの
(運転免許証等)
※代理の場合、代理人であることを示す委任状等を提出してください。
▽問い合わせ 総務部 税務課 資産税係(福野庁舎)
2005
※
完
成
し
た
大
行
燈
は
、
4
月
30
日
ま
す
。
市
内
の
基
礎
調
査
対
象
と
︵
南
砺
市
園
芸
植
物
園
横
︶
用
状
況
等
の
基
礎
調
査
を
行
っ
て
い
方 行 た 福 場 午 4 期 を 燈 高 約
野 後 月 募 ﹂ さ 3
間
所
西
7 2
集 。
12 5
し 今 m 0
部
時 日
年
∼(月) ま
管
を 年
す 一 誇 前
10 ∼
理
緒
。
時 29
棟
か
に る ら
日
﹁
制
作
(祝)
作 文 ら
さ 久 れ
れ の て
る 大 い
あ
る
区
域
の
地
形
・
地
質
・
土
地
利
︵
福
光
庁
舎
︶
2
0
2
1
に
基
づ
き
、
土
砂
災
害
の
お
そ
れ
の
建
設
部
土
木
課
河
川
係
県
で
は
、
﹁
土
砂
災
害
防
止
法
﹂
砂
防
班
4
3
1
4
富
山
県
砺
波
土
木
セ
ン
タ
ー
土
砂
災
害
警
戒
区
域
指等
定の
▽
問
い
合
わ
せ
載
さ
れ
て
い
ま
す
。
※
県
砂
防
課
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
に
も
掲
0
9
0
︲
2
3
7
2
︲
7
4
2
4
福
野
夜
高
保
存
会
関
係
行
政
セ
ン
タ
ー
県
砂
防
課
、
砺
波
土
木
セ
ン
タ
ー
、
▽
問
い
合
わ
せ
晩
田
誠
一
図
面
等
縦
覧
場
所
観
光
協
会
内
︶
1
8
2
1
文
久
の
大
作行
り燈
まを
せ
ん
か
!
市
観
光
協
会
連
絡
協
議
会
︵
城
端
▽
問
い
合
わ
せ
で
練
り
回
す
予
定
で
す
。
で
行
わ
れ
る
﹁
夜
高
祭
前
夜
祭
﹂
30 ま 福(日)
分 た 野 ∼
か 、 駅 5
ら 4 前 月
、 月 広
J 30
3
R 日 場
日
に
福
展(祝)
野(月)示
駅 午 さ ま
で
前 後 れ 、
一 7 ま J
帯 時 す R
。
指
定
さ
れ
る
予
定
で
す
。
砂
災
害
警
戒
区
域
等
に
全
箇
所
が
今
後
、
平
成
22
年
度
末
ま
で
に
、
土
害
警
戒
区
域
等
に
指
定
さ
れ
ま
し
た
。
で
に
、
平
地
域
の
95
箇
所
が
土
砂
災
な
る
5
4
6
箇
所
の
う
ち
、
現
在
ま
飼 い 犬 の 登 録 と 狂 犬 病 予 防 接 種
狂犬病は、人や動物に感染するとほぼ100%死亡
する恐ろしい病気ですが、ワクチン接種によって発
病や流行を確実に阻止できます。必ず飼い犬の登録
を行い、年に1度のワクチン接種を受けてください。
接種手数料 3,000円
(注射料:2,450円、注射済票:550円)
●お願い………………………………………………
すでに登録済みの方には案内ハガキを送付します。接
種当日忘れずに持参してください。なお、新しく犬を飼い
始めた方は、別途新規登録料3,000円が必要です(案内
ハガキは送付しません)。
また、次のような場合は届け出をしてください。
・飼い犬が死亡したとき
死亡届(鑑札及び注射済票の返納)
・飼い犬の所在地や飼い主の氏名・住所に変更があったとき
登録事項変更届(飼い主が変わった場合、新しい飼い主が提出)
▽問い合わせ 民生部 環境保全室 環境衛生係(井波庁舎) 2008
広報
19
2007.4
▽平成19年度狂犬病予防集団接種日程表
月 日
時 間
地域
9:00∼ 9:30
9:50∼10:30 福野
4月12日(木) 10:50∼11:20
13:20∼14:00 井口
14:20∼15:00 福光
福野
4月15日(日) 9:00∼11:00
福光
9:30∼10:00
利賀
10:15∼10:45
11:20∼11:40
4月17日(火)
平
13:00∼13:30
13:45∼14:10
上平
14:25∼14:45
9:00∼11:00 城端
4月19日(木) 13:30∼14:00
福光
14:20∼14:50
9:00∼10:30 福光
4月22日(日) 9:00∼11:00 井波
10:50∼12:20 城端
会 場
安居集会所
近思会館
高瀬体育館
井口行政センター
北山田公民館
福野行政センター
福光行政センター
利賀行政センター
坂上「そばの郷」親水舎前
小谷コミュニティセンター(丸山荘)
平行政センター
五箇山山村開発センター
上平診療所
城端行政センター
JA福光南蟹谷支所
JA福光西太美支所
福光行政センター
井波行政センター
城端行政センター
平成19年度予防接種(個別接種)のご案内
▽指定医療機関
▽種類・接種期間
予防接種の
種類
ジフテリア
百日咳
破傷風
標準的な接種期間
1期初回:
生後3∼12か月の間に3回接種
地 域
備 考
(市内に住所を有するお子さん)
城 端
左記の接種期間を過ぎても、
生後90か月未満(7歳半未満)
までは接種できます。
医療機関名
電話番号
伊藤医院
62-0028
松田外科医院
62-2168
城端理休クリニック
62-3325
平
平診療所
66-2500
上 平
上平診療所
67-3232
利 賀
利賀診療所
68-2013
山見内科医院
82-8200
南砺市民病院
82-1475
伊東医院
22-6710
くぼクリニック
22-7799
柴田医院
22-2011
山之内医院
22-1541
吉岡整形外科
22-7700
南砺市立福野病院
22-3555
・料 金 無料
石黒医院
52-3800
・持 ち 物 母子健康手帳、予診票、健康保険証
金子医院
52-0800
佐伯医院
52-0689
富田医院
52-0392
ジフテリア
破傷風
1期追加:
1期初回(3回)終了後、
12∼18月の間に1回接種
平成19年6月1日から個別接
種を実施します。予診票は学校
を通じて配布します。
小学6年生
−
1期:生後12∼24か月未満
麻しん
風しん
日本脳炎
2期:就学前の1年間
井 波
平成13年4月2日∼14年4
月1日生まれの方には、予診票
を送ります。
福 野
現在、接種勧奨を控えています。
接種を希望される方は、各保健センターへご相談ください。
※医療機関へ事前に予約してください。
※お子さんの体調の良い時に接種してください。
※『予防接種と子どもの健康』で、事前に種類や間隔等を確認してください。
※ポリオは、5月と9∼11月、BCGは3か月児健診時に保健センターで集団実施しています。
毎月の「市民健康カレンダー」で日程をご確認ください。
福 光
中田ヨシオ内科医院 52-3200
▽問い合わせ 福光保健センター 1767
各保健センター
∼グレーゾーン金利が
なくなります∼
昨年12月、貸金業規制法が改正され、消費者金融など
貸金業の上限金利は、利息制限法の上限(年20%)に下
がることになりました。出資法が定める上限利率( 年
29.2%)との「グレーゾーン金利(20%∼29.2%)」は、
今後撤廃されることになります。また、貸金業者からの借
入総額は、年収の1/3までに制限されることになります。
・多重債務の相談窓口
多重債務とは、複数の相手に多額の債務を負い、支払
が困難になってしまう状態をいいます。多重債務の解決
には、
「任意整理、特定調停、個人再生手続、自己破産」
の4つの方法があります。どの方法が適切かは状況によ
り異なります。できるだけ早く、公的相談機関や弁護士等
の専門家に相談しましょう。
富山県消費生活センター 076-433-3252(金融相談窓口)
富山県消費生活センター高岡支所 0766-25-2777(相談専用)
法テラス富山(日本司法支援センター富山地方事務所) 050-3383-5480
富山県弁護士会 076-421-4811(有料)
▽問い合わせ
民生部 住民環境課 生活安全係(井波庁舎) 2008
正木医院
52-0876
公立南砺中央病院
53-0001
自 衛 官 募 集
募集種目
自
衛
隊
幹
部
候
補
生
受付
期間
資 格
一 20歳以上26歳未満
般 の方
22歳未満の方
技
は大卒見込含
術
(
歯
科
薬
剤
)
試験日
4
月
1
日
専門大卒(見込含)で (日)
20歳以上30歳未満
∼
5
の方
月
11
日
専門大卒(見込含)で
(金)
20歳以上26歳未満
の方
2 陸
・ 男 18歳以上
海
・ 空 子 27歳未満の方
等士
1次: 5月19日(土)
20日(日)
(20日は飛行
要員のみ )
2次: 6月19日(火)
∼21日(木)
指定
(内、
する1日 )
年間を通じて募集
▽申込及び問い合わせ
自衛隊高岡地域事務所 0766-21-2411
2007.4 広 報
20
イ ●
ン ●
フ ●
ォ ●
メ ●
ー ●
シ ●
ョ ●
ン
●
松
原
団
地
田 八 松 二 二
日 日
屋 塚 原 町 町
新
町
団
地
森 広 七 ●
福 東 上 山 下 藤 ●
井 真 ●
上 下 ●
平 東 千
ツ
山 山 谷 野
波
平
●
●
●
橋
木
梨
清 安 屋
町 見 下 見
上 福
北 下 柴 長 山 宮 寺 得 池
村 田 田 谷 田 本 井 永 田
絵え 川 桜 おう 悠 ゆう 里 り 皓 こう 杏 あず 愛 あい 理 り 颯 はや 光 こう
汰 た 貴 き 花 か 汰 た 紗 さ 良 ら 彩 さ 人 と 佑 すけ
野 荒 高 内 谷 勝
原 井 田 河 田 又
穂ほ 愛 あい 颯 はや 愛 あい 乃 の 健 けん
梨 り 仁 と 梨 り 陸 りく 香 か 斗 と
小
野
爽そう
真ま
辻
陽ひ
彩 いろ
桂
雪ゆき
乃の
男 男 女 男 女 女 女 男 男
昭 浩 伸 克 浩 章 豊 勉 輝
一
司 成
博 治 郎
女 男 女 男 女 男
男
女
女 男 女
性
別
俊 知 佳 政 真 宏
博 得 一 裕
宏
幸
清
康
真 邦 圭
夫 二
父
又
は
母
名
福
井
井
城
︵●
︵●
︵ ︵●
︵ ︵ ︵ ︵●
野
口
波
端
●
●
●
●
妻夫
妻夫
妻夫 妻夫
妻夫 妻夫 妻夫 妻夫
七氷
ツ見
屋市
山蛇
梨 県喰
下
新
町
1
区
高前
島畑
麻 美吉
子秀
金篠
崎
廷
勉
古高
上土
佳居
代尚
子之
松
木
今
町
1
区
山
斐
野遊
田部
小
矢
部
市
原藤
田永
つ ば佳
さ宏
中片
嶋岸
美
穂昇
上南
田部
勢和
菜志
北 富大 砺細
山鋸 波 野 市屋 市野
陳山
本
美慎
平一
中 里 三 末 山
新 清 広 町 領 東 町 斐
今
町
4
区
・ 下 小 上●
・ 西
下 末 ●
井
平
山 広 ●
波 来 見 町
梨 栖 梨
明
鴈
澤
輝
野
村
定
治
前
田
敏
雄
松
井
作
太
郎
古
川
利
津
子
齊
藤
仁
作
菊
野
省
三
鴨
野
正
雄
横
井
初
音
78 93 79 85 77 82 86 80
坂
本
の
ふ
山
崎
政
子
中
島
美
津
子
82 95 87
城
端
新
町
坂
本
か
づ
ゑ
森西
井
満
理明
行
政
区
氏
名
詫
び
し
て
こ
こ
に
掲
載
い
た
し
ま
す
。
ウ
ェ
デ
ィ
ン
グ
昂
心
さ
ん
の
字
が
間
違
っ
て
お
り
ま
し
た
。
お
山
崎
し
柊ゅう
吾ご
行
政
区
城
●
端
●
3
月
号
﹁
う
ぶ
ご
え
﹂
で
、
井
波
地
域
の
板
橋
盛
田
葵あお 生い
和
田
佐
千
子
東
頭
外
光
上
野
次
平
西
藤
つ
よ
山
下
正
一
藤
田
榮
松
82 83 86 66 81 90 95 88 86
う
ぶ
ご
え
岩 荒 ●
福
●
木 木 光
野
尻
川
原
加 山
藤 田
琉 る 撞 とう
生い哉や
中 田
村 中
汰 たい 翔 しょ
輝 が 大 うた
男 男
衛 優
男 男
氏
名
お
く
や
み
・ 行
細 次 金 西 理 野 東 ●
城
政
郎 西 ●
端 区
木 丸 戸 下 休 口 原
細
川
理
吉
子
の
氏
名
享
年
※※
利希
賀望
地者
域の
はみ
期掲
間載
中。
届
出
な
し
。
四
区
町
良 伸
弘 孝
福
︵︵︵
︵ ︵●
光
●
妻夫 妻夫
妻夫 妻夫 妻夫
法東 富竹
林 山 寺町 市林
射松 東柴 高上
水原
団 京田 岡川
市地 都屋 市崎
寺山
田本
め ぐ健
み三
山今
道井
明健
美次
原竹
田
真 梨晴
子浩
・ 中
土 遊 荒 一 西 宗 遊 荒 小 神 竹 人 開 開 ●
福
生 日 田 ●
光 横
新 部 木 市 町 守 部 町 林 町 内 母 発 発
町
福
野
南
町
柴 東 辰 高 江 西 松 七 野
田 横 巳 新 ツ 屋 町 町 儀 田 町 原 屋 新
野
尻
川
原
百
町
七
村
滝
寺
高
田
達
治
平
本
清
吉
石
井
秋
子
今
井
敏
昌
中
田
と
み
山
谷
た
つ
い
春
田
千
代
子
浅
野
き
よ
子
橋
本
喜
美
子
河
合
ふ
さ
尾
川
は
つ
い
水
口
美
和
子
七
山
り
子
森
田
定
次
郎
川
合
き
よ
宮
丸
嘉
一
郎
山
崎
と
め
高
崎
か
ず
子
石
井
久
夫
89 92 89 81 90 87 69 85 95 97 72 90 58 71
河
合
隆
大
藪
一
夫
岡
田
愛
子
守
山
精
治
中
嶋
政
孝
新
田
年
子
森
田
カ
ノ
小
野
笑
子
平
成
19
年
2
月
1
日
∼
2
月
28
日
届
出
分
南
部
ち
よ
孫黒
瀧
春
宇亨
・ 久●
・ 柴 雨 ●
福
井
田 ●
野 ●
口 沖
屋 潜
保
長
岡
一
幸
福
田
光
夫
山
崎
み
つ
い
才
川
清
84 62 84 72 80 84 89 84 90 84 97 73 97 78 71 58
94
72
▽ ▽ ▽ ▽
▽ ▽
▽
▽ ▽
▽
▽
▽
井井
南 井 広
吉 井
広
広 北
西
太
砂
︵西太
︵吉江 井口
瀬 北山
広瀬
波波
南山
砂小
太美
井波野関齊報
広
会 美
代江保 口保
瀬舘
山見
小谷
高高
費
第
保 山田
美山
瀬
太
長 保形紙山保砂幼谷保型オ舘保ー子 育 田保テ本ま表 育 保育ビち瀬瀬 見保 波二原西藤へ
第 稔人友
保
自
美
保
デ
ど
ッ
セ
ま
タ
遊
ー
2
芝
場
児
び
保
保
柄保育
保育
育
育
高育園 育園オ 保保 育育 二保さ形吉
治園 保育
用育園具プ育
っ育 絵
育 山さ
崎育園体居育園ス
園園ーも振へ 育園プッご輪園へ 園へ
コ
園
2 こ園育本園園 保園ん
用
平
ト
と
収
ン
2
自
ひ
園
園
篤園へ、
へ
へ
へ
へ
ノ
父 巻
園 父へ 育 ︵会ん
映た
ッ 父
興
一
よ
均、
コ子
チこ 納輪
父
ピ保へ棚母
香ぱ ン組父 プ転母
母
園へ大︵︵
母
台ブ
ー︶ん
ェ父 台運会
車の
ク護 、
母
︶ん タ、
︵
の
の
タ
母 阪高大
ぽ
着
ロ
者
の
ンせの
母
、会
ナ
ア
ニ
会
会
会
オ
の 市桑阪
ぽ
搬
だ
大︵
ッー
︵
デ
会
の
会
︵
絵か会
ベ
ッ
︵
長
︵
ル
︵
の
会 ︶孝府
会
車
会
型会
ク、
ジ父 本
会
︵
ン︵
会
ク会 ハ長
正︶
え七
長
会
3
タ母
法
砂
セ
絵
代
長
際
6 お山
長
チ表
テ長 ン高
︶
ルの
河
台
邑
場
ッ
本
ガ
優
東
、常
ー
カ会 冊ん真
井
高
嶋
淵
、
1 3
1
ワ
伸
ー
自
ト棚
カ美
カ智
ス一 テ口
ぶ利
メ
好
ブ山
本
ゴ陽
2
万
万
万
動
、
と
メ
メ
レ
ラ
子
江
枝
郁
人
明
ク︶
ス絵
ル薫 台美 ラ
ン子
ビ︶
ラ︶
車︶
︶
︶
︶ 円円円
、︶
、︶
広報
21
2007.4
畠酒
山谷
輝大
美介
ご
寄
付
感
謝
し
ま
す
+
医師会との交流で
時間外診療充実
当院では、夜間及び土・日・祝日
南砺市立福野病院
南 砺 市 民 病院
病棟部門休止と外来診療
一部変更のご案内
諸般の事情により、4月から病棟
大切なお子さんを
母乳で育てませんか?
∼助産師があなたの 母乳育児をサポートします∼
部門(療養型)を休止し、外来診療
こんなことで悩んでいませんか?
の一部を下記のとおり変更します。
入院患者及びご家族のみなさん
・母乳が出ているかしら?足りてい
るのかしら?
には、退院・転院の手続き等で大変
・母乳がなかなか出ない
ご迷惑をおかけしましたが、職員一
(母乳の出が悪い)
同より一層の努力を重ねてまいり
・赤ちゃんが上手に飲んでくれない
ますので、これからもよろしくお願
・乳房が痛い(しこりが気になる)
いします。
・母乳の飲みが悪くなってきた
(飲むのを嫌がる)
の時間外診療を行っています。4月
から、当院の当直医師に加え、南砺
<小児科・内科>
市医師会のご協力をいただき、医
◇診 療 日 月∼金(祝日を除く)
師会員のみなさんによる時間外診
◇診療時間 午前9時∼正午
療も開始します。
午後2時∼5時
これまで以上に充実した時間外
<整形外科>
診療となりますので、安心してお越
◇診 療 日 火(祝日を除く)
しください。
◇診療時間 午後2時∼5時
※来院の際は、従来と同様に時間
外受付へお越しください。
産科再開に伴う病棟の移動
・仕事に復帰したいけれども母乳
育児はどうすればいいの?
・そろそろ母乳を飲ませるのを止
めたいが・・・ など
母乳育児は、出産した女性なら誰
でもできます。助産師が、母乳育児
を希望するあなたと大切なお子さ
んを、
「断乳・卒乳」まで責任をも
ってサポートします!
今後の医療に役立てます
2月26日(月)
職員同士の「成果発表会」を開
3月1日(木)から産科を再開し
催しました。
ました。これに伴い、分娩室のある
日々の勤務における新しい取り
3階病棟を使用し、従来の4階病棟
組みや患者への働きかけなど、個々
は当分の間閉鎖して、現在は3・5・
の分野での研究成果を発表し、今
6階病棟の使用となっています。
後の医療に役立てていくことを再
ご利用のみなさんにはご迷惑を
確認しました。
おかけしますが、ご理解をよろしく
※助産師へ の相談は、原則として
予約制で行っています。乳房トラ
ブル等で急を要する場合は、そ
の旨お伝えください。
※来院の日時を決めるため、まず
お願いします。
は電話でご連絡ください。
担当…婦人科 母乳育児相談
月∼金
午前9時∼午後5時
▽問い合わせ 0001
▽問い合わせ 3 5 5 5
▽問い合わせ 1 4 7 5
2007.4 広 報
22
国民年金
【 歯 科:砺波地区 】
・富山県歯科保健医療総合センターのホームページ
http:/ / w w w . f f . i i j 4 u . o r. j p / ~t d h c /
診療時間:午前9時∼午後5時
4/ 1
清水歯科医院 小矢部 0766-61-1530
4/ 8
五郎丸歯科クリニック 小矢部 0766-68-3560
4/15
桜木歯科医院 砺 波
4188
4/22
となみ野歯科診療所 砺 波
4788
4/29
芳尾歯科医院 砺 波
2834
4/30
神田歯科医院 砺 波
3223
※都合により変更になることがあります。
※受診の際は、病状などを事前に電話連絡し保険証を持参して
ください。
4月から、一般の休日当番医は実
施しません。内科・小児科の急患は
「砺波医療圏急患センター」をご利
用ください。
保険料の納付には
口座振替が便利でお得!
平成19年度の国民年金保険料は月額14,100円です。毎月の保険
料納付期限は翌月末日ですが、口座振替で当月末の引落し(早割)
にすると、月々50円の割引となります。
●毎月、現金・口座振替で納付する場合
4月分保険料
14,100円
5月分保険料
14,100円
6月分保険料
14,100円
5月末までに納付
6月末までに納付
7月末までに納付
●口座振替で「早割」にすると
4月分保険料
14,100円
5月分保険料
14,050円
6月分保険料
14,050円
5月末2か月分引落し
6月末引落し
※月末が休日の場合は、翌営業日が引落日となります。
※原則として、初めて口座振替を申し込まれた方の初回は、前月分(割
引なし)と当月分(50円割引)の2か月分の保険料を引落します。
<早割の手続き方法>
「口座振替申出書」により、各行政センター、砺波社会保険事務所、口
座のある金融機関・郵便局で手続きしてください。年金手帳(基礎年金
番号がわかるもの)、預貯金通帳、金融機関届出印が必要です。
※保険料の一部免除の承認を受けている方は利用できません。
【 砺波医療圏急患センター 】
診療科目 内科(4月から開設)・小児科
※外傷は対象外。
受付時間 ◇月∼土 午後8時∼10時30分
◇日、祝祭日、年末年始(12/31∼1/3)
午前10時∼午後5時、午後8時∼10時30分
持 参 品 健康保険証、福祉医療費請求書、
老齢年金の受給には25年以上の加入期間が必要です。その期
間を確保できる上限年齢の35歳になられる方に、過去の年金加入
記録をお知らせすることになりました。この機会に、自身の年金加入
状況を確認し、将来の年金について考えてください。
処方箋など
砺波市新富町1-61(市立砺波総合病院に隣接)
内 科 5005
小児科 7744
基礎年金番号を有する被保険者または被保険者であった方で、昭和
※4月からの内科開設に伴い、砺波医療圏小児急患
センターは、
「砺波医療圏急患センター」に名称
を変更します。
▽送付時期 35歳到達月の前月下旬
せん
24時間健康テレホンサービス
076-442-0003
4月のテーマ
月 市販の風邪薬
火 おしっこについて
水 帝王切開術
木 「洗口剤」について
金 心身症
土・日 手足のしびれ
富山県保険医協会
広報
23
35歳になられる方へ年金加入記録を送付しま
す
2007.4
▽対象者
47年4月2日以降に生まれた方。ただし、社会保険庁で管理していない
共済組合員の方等を除きます。
▽記載される被保険者記録
・基礎年金番号、加入制度、資格取得年月日、資格喪失年月日
・国民年金加入期間内の納付済月数、免除月数等
年金相談(相談時間は午前10時∼午後3時まで)
地域名
城 端
福 光
城 端
福 光
開設日
4月10日
(火)
4月13日
(金)
4月24日
(火)
4月27日
(金)
開 設 場 所
城端行政センター
福光行政センター
城端行政センター
福光行政センター
▽問い合わせ
ねんきんダイヤル
0 5 7 0‐0 7‐1 1 6 5
富山社会保険事務局 砺波事務所
1259
民生部 住民環境課 戸籍住民係(井波庁舎)
2008
各行政センター
城端
しだれ桜まつり
−しだれ桜が咲く期間だけ、格式ある
「式台門」が一般開門されます−
4月7日(土)∼15日(日)
城端別院善徳寺、ほか
内 容 庵唄演奏会、呈茶 など
▽問い合わせ 城端商工会 2163
第
14
いなみ さんさん祭り
回
−交通事故防止を願って走る「さんさん駅伝」。
応援よろしくお願いします!−
4月15日(日) 午前10時∼
▽問い合わせ
井波商工会
内容 飲食コーナー、フリーマーケット など 0184
さんさん通り(井波本町通り)
ふくみつ春まつり
−「ヨイヤサッ!」の掛け声とともに巡る巨大神輿は必見です−
4月15日(日) 終日
福光宇佐八幡宮、福光市街一円
4月のの
イベント
日 時
4月8日(日)
午前10時∼
4月19日(木)
∼5月11日(金)
4月21日(土)
・
22日(日)
4月29日(祝)
イベントタイト ル ・ 内 容
大ユキバタ椿と福寿草を見に行こう!
−定員20名、参加費1,500円。昼食・飲み物、雨具を持参してください−
五箇山春祭り
−氷見獅子の流れをくむ五箇山の獅子。勇壮な舞をご覧ください−
しゃくなげ展
−入場無料。各種苗木の即売のほか、午前10時から「ふるまい餅つき」開催−
医王山開山式
統計なんと
人 口 58,049人(−56)
男 性 27,815人(−30)
女 性 30,234人(−26)
世帯数 17,318戸(− 2)
※平成19年3月1日現在、
( )内は前月比。
(住民基本台帳より)
古紙配合率100%再生紙
場所 / 問い合わせ
赤祖父山周辺、他
いのくち椿館
2202
平、上平各集落 平、上平行政センター
2131、 3211
IOX-AROSA スキー場
福光の花しゃくなげ会 1969
医王山国見権現堂
福光観光協会
0755
編 集 後 記
南砺市初の総合計画の将来像は、「さきがけて 緑の里から 世界へ」。この将来
像を地で行くように、公立南砺中央病院で、産科再開に“さきがけて”男の子が誕
生しました。予定日より早くなったそうですが、お子さんは元気いっぱいの様子。健
やかな成長をお祈りしましょう。
特集が産科再開なので、「今月のみらいちゃんも赤ちゃんでお願いします」と、作
者の森みちこさんにお願いしたところ、本編にも赤ちゃんネタを取り上げていただき
ました。みらいちゃん一家の新しい家族はいつ誕生するのか?こうご期待ですね!
さて、P5でお知らせしているとおり、『広報なんと』にも広告を掲載することにな
りました。新たな財源確保と地球経済振興のため、市民のみなさんにご協力をいた
だきたいと思います。ご応募お待ちしています。 (よっこ)
発行: 南砺市 〒939
‐
1596 富山県南砺市苗島4880 0763
‐
23
‐
2032 E-mail [email protected]
編集:総務部 情報政策課 広報係 印刷:株式会社 アヤト
2007.4 広 報
24