私の行っている喫茶店

【
お好きな飲み物は?
】
私の好きな飲み物は、それはコ-ヒ-です。
富士・富士宮地区で私が訪れているコ-ヒ-店を紹介します。
(あくまで個人の感想です。その点について、本ページ末にコメントがあります)
A 神戸珈琲の CAFÉ DE 凜(りん)
・所在地 富士市 桑崎 1025-29
( 富士山環境交流プラザ前を通り、国道469号線沿いで、富士市で一
番北端の勢子辻集落にあり )
TEL 0545-21-7713
・定休日 毎週月曜日(不定休あり) AM 10:00~PM 7:00
※常時20数種類のコ-ヒ-のメニュ-あり、バリエ-ションが楽しめる。
本格派コ-ヒ-店。古民家改造の店。
★大岩3区からは、遠距離が難点。家から15.3km。約20分。
B 自家焙煎珈琲屋 花野子
・所在地 沼津市 今沢 383-1
( 国1バイパスの今沢信号を右折し、JR東海道線踏切を渡ってすぐの所で、
国1バイパス富士市側から順に、①原団地 ②大塚 ③今沢の信号あり )
TEL 055-969-2830
・定休日 第1・3・5土曜日 AM10:00~ PM8:00
※自家焙煎のコ-ヒ-を直接注文して飲める、本格派コ-ヒ-店。
★大岩3区からは、遠距離が難点。家から 29.2km。約51分。
C
D
Cafe 香のん
・所在地 富士市 中之郷 2529-1
( 旧富士川町で、旧国1号線と新幹線との交差しているガ-ド下の所 )
TEL 0545-30-7563
・定休日 日曜日と月曜日 AM10:00~PM4:00
※常時10数種類のコ-ヒ-メニュ-があり、コ-ヒ-は私の好みの味の店。ランチあり。
★大岩3区からは遠距離が難点。家から16.3km。約37分
BLITZ(ブリッツ) COFFEE
・所在地 富士市 久沢 222-1
( 国道139号線沿いの鷹岡郵便局信号の右手前の所 )
TEL 0545-32-7871
・定休日 毎週火曜日
AM 8:00 ~ PM 10:00
※自家焙煎コ-ヒ-店。モ-ニング・ランチあり。ランチ時には薄味のコ-ヒ-お替わり自由。
★家から7.2km。約16分の所。
E 珈琲屋 無上帑(むじょうど)
・所在地 富士市 南松野 247
( 第2東名の近くで、野中 → 蓬莱端 → 県道10号線沿いの『スマル亭』
の所の信号を右折し、手前から順に法蓮寺・東光寺・公園があり左折し、
火の見やぐらがある所が目印 )
TEL0545-69-3588
・定休日 毎週木曜日(その他休業日あり) AM 10:00 ~ PM 5:00
※オ-ナ-は建築会社経営の店で、最高の音質のオ-ディオの音楽が流れているが・・・・・・。
コ-ヒ-は? ランチは?
★遠距離が難点。家から 11.4km。約28分。
F 珈琲 望欧亜(ボア)
・所在地 富士宮市 小泉 1129-1 ( 富士宮東高のすぐ下 )
TEL 0544-23-1908
・定休日 第一・第三日曜日
※清潔で昔の純喫茶店にタイムスリップする。プロのマスタ-が出迎えてくれる。ランチもあり。
★家から2.7km。約8分の所。
G
コメダコ-ヒ-店
・所在地 富士宮市 三園平 687 ( 鉄工団地の所 )
TEL 0544-66-8298
・定休日 無し。 AM 7:00 ~ PM 11:00
※ リ-ズナブルの全国チエ-ン(関西系)のコ-ヒ-店。週1~2回は必ず利用
( モ-ニング ) している。
★家から 1.8kmのコ-ヒ-店。約5分の所。
H 志ほ川バイパス店(ソバ店)
・所在地 富士宮市 城北町 667
( 国道139号線バイパス近くのレストランで、三角屋根が目印 )
TEL 0544-24-0100
・定休日 毎週水曜日
※清潔・メニュ-豊富・味良しの店。コ-ヒ-店ではないが、ランチ時にはお替わり自由の
コ-ヒ-あり。
★家から 1.7kmの最短距離にあり。約4分の所。
【レポーターメモ】
・H
志ほ川 は、知る人ぞ知る和風ソバ店なのに、ランチ時に(ウィ-クデイ)
コ-ヒ-お替わり自由なユニ-クな店。
四季折々の生け花あり、従業員が気持ちよく出迎えてくれる。
私はソバ・コ-ヒ-が大好き人間。従って、その意味でも最も適している店で、
家からも最短距離にあり、大いに利用させてもらっている。
・B 花野子 私は過去2回公民館主催の 『 コ-ヒ-の入れ方 』 講座を受講しましたが、
その時の講師が、B 花野子の店主(マスタ-)でした。
・各コ-ヒ-店のコメント※印は、私の独断と偏見のコメントであり、悪しからず。
【本ホームページ編集者注】
本コーナー(区民なんでもギャラリー)では、マイナス評価や中傷でない限り、
レポーターの投稿してくれたものは基本的に掲載します。
読者は、本コーナーをご自分の判断でご利用ください。
なお、マイナス評価、中傷、あるいは判断が微妙な表現などは、掲載をお断りするか
変更していただくことがあります。
本コーナーはあくまでも、大岩3区方面に移住するとして、その生活がどんな風になるか
どんな人がいるのか、そういうことを知るきっかけになって欲しいという願いから作られて
おります。もちろん、区内や市内の方もごらんいただきたい内容です。
「区」という、100%公(おおやけ)の組織ではなく、でも一方(の商業・民間施設)だけ
応援するのではない、ほどよい適当さがある組織のホームページの1コーナーである、という
ことをご理解ください。
区内には同業のお店もあり、評価もされていないのですが、今後是非、レポートが投稿される
ことを望みます。(ホームページ編集者)