( PDFファイル:3577KB)を一括ダウンロードする場合はコチラを

No.645
Iwate-machi Monthly Public Relations Paper
3
2012[平成24]年
2012[平成24]年
2013[平成25]年
小さなフラガール
■ 主な記事
● 第11回まんぷくそばフェスタ…2∼3㌻
● 沼宮内高校
美術部・書道部・写真部 合同展…4∼5㌻
● いわてまち公民館まつり…6㌻
● えん結びパーティーIコン…7㌻
● 町職員の給与公表…8㌻
沼宮内公民館のサークル
「カナロアフラ」
。ドキドキ、
ワクワクの母親た
たきもとふうか
ちが舞台袖で見守る中、2人だけでステージに立った滝本楓夏ちゃん
かみさわこなつ
(7)
㊨と上沢小夏ちゃん
(3)
は、
かわいらしいハワイアンフラで、
冬の町
に南国の風を吹かせました。関連記事…6㌻
(2月2日、
プラザあい)
ステージでは郷土芸能や民
一方、
謡・歌謡ショーなど各種イベント
を盛りだくさんに開催。恒例のそ
ばの早食い大会では、
今年の干支に
店 前 か ら 大 勢 の 人 が 行 列 を 作 り、
そばを食べ比べできるとあって開
る参加者に声援が送られ、
会場は活
そばに戸惑いながらも一気にすす
1 ㍍の
﹁大蛇そば﹂が登場。長∼い
か、東 北 新 幹 線 い わ て 沼 宮 内 駅 の
度線上に隣り合
両 日 は、北 緯
う 岩 手 町、 巻 町、八 幡 平 市 の ほ
れ、
連日にぎわいを見せました。
加 し、各 地 に 伝 わ る そ ば 打 ち の 妙
スタを訪れるリピーターも多く参
加者のほか毎年のようにそばフェ
ち 体 験 に は、初 め て そ ば を 打 つ 参
施。各出店団体が指導するそば打
ま た 両 日 は、出 店 団 体 に よ る そ
ば打ちの実演やそば打ち体験を実
テージの魅力を存分に味わい尽く
来 場 者 は、各 地 の 手 打 ち そ ば や ス
中 に 町 内 外 か ら 約 4 千 人 が 来 場。
ます。今 回 は、2 日 間 の 開 催 期 間
して本町の冬の風物詩となってい
そばどころなら
そばフェスタは、
ではの独自色あふれるイベントと
十割そば。特産のホロホロ鳥のガ
ラでだしを取ったつゆが特徴。東北
自動車道松尾インターチェンジのす
ぐそば「松っちゃん市場」で食べら
れる。
(期間限定)
各地自慢の手打ちそば
実演・体験・食べ比べ
度エリアのおいしい手打
北緯
ちそばと物産が一堂に集まる
﹁いわ
開店と同時に各店自慢のそばに舌
気に包まれました。
日、 日の両日、岩手広域
隣に停車駅を持つ二戸市からそば
しました。
中太の二八そばで初出店。かつお
ぶし、そうだぶし、さばぶしでだし
を取る濃口のつゆ。本業は石臼 き・
手打ちの製麺所。そばのほか、各種
麺類を扱い、生麺は配達も行う。
ちなんで特別に用意された全長約
て北緯 度まんぷくそばフェスタ﹂
鼓を打ちました。
は2 月
屋台が出店。そばつゆの香りが立
技を学びました。
交流センター・プラザあいで開か
ち 込 め る 会 場 で は、各 地 の 手 打 ち
そば打ち体験
は3回目という
そば打ち体験の参こ加
うへい
︵ ︶親子は、
滝元祐子さん
︵ ︶
、
煌平君
うな手打ちそばができました。
八幡平市安代地区
八幡平市西根地区
岩手町
安代そば打ちの会
西根はっとの会
パワー工房
昔ながらの作り方を守る十割そ
ば。つゆは煮干しと昆布でだしを取
り、薄口しょうゆで仕上げる。手打
ちそばは、安比高原産直センターで
販売している。
(期間限定)
地元産のそば粉を使った十割そ
ば。 昆 布 と 地 元 の 野 菜 で だ し を
取ったつゆを使用。地元イベント
やそば打ち教室の講師として活躍
する団体。
当町岩瀬張産のそば粉を使った十
割そば。食材に町産、県産のみを使
用し、煮干しでだしを取ったあっさ
り味のつゆ。道の駅石神の丘
「茶屋っ
こ」で食べられる。
大蛇そば
早食い大会
こねるのが難し
か っ た け ど、な ん
と か で き ま し た。
楽しかったです!
導とお父さんの応援を受け、おいしそ
のそば打ちを体験しました。丁寧な指
盛岡市から来場。 巻町﹁森のそば屋﹂
8
平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645 / 2
3 /平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645
40
水車 きのそば粉。つなぎに木
綿豆腐と卵を使う。つゆは煮干し、
花かつお、昆布でだしを取った薄
めの味。 巻町江刈に店舗を構え、
そば打ち体験も行っている。
松っちゃん市場
そば
17
森のそば屋
春工房(特別出店)
㊤1㍍の特注「大蛇そば」をす
すり、丼1杯を食べる早さを
競う早食い大会の出場者たち
㊨1番に食べ終え、誇らしげ
に手を挙げる出場者
八幡平市松尾地区
フェ
スタ
40
巻町
二戸市
40
16 40
そば打ち実演
出店団体
「西根はっとの会」が手打ちの技を披露
大スクリーンに映し出された手元に注目が集まる
㊤立ち並ぶ手打ちそば屋台と食べ比べを楽しむ来場者であふれる会場
㊦観衆を沸かせる郷土芸能や民謡・歌謡ショーなど充実のステージ
各地自慢の手打ちそば
北緯40度
まんぷく
いわて
第11回
展示室全体が沼高生の作品
作品の展示も生徒
同展では、
自身で行います。美術館の学
芸員が展示の方法や展示金具
の使い方をレクチャー。生徒
たちは展示について学び、
配置
を考え、
作品の高さやバランス
などに気を配りながら作品を
並べました。個々の作品展と
いうより、
展示室全体が沼高生
の作品といえます。こうした
経験は、
今後の活動の活発化に
つながると期待されます。
岩手県立沼宮内高等学校
美術部・写真部・書道部 合同展
生徒と歴代顧問の
作品を展示
石神の丘美術館は2月2日
か ら 日 ま で、沼 宮 内 高 の 美
53
回目となる今回の合同展
で は、同 校 美 術 部 員 が 制 作 し
を開催しました。
術部、写真部、書道部の合同展
17
の生徒が部活動の成果を発表
してきました。8回目からは、
生徒による作品解説会を開催。
作品を制作した生徒自身が作
品と作品に込めた思いを自分
の言葉で解説しています。
が 撮 影 し た 写 真、書 道 部 員 に
た 絵 画 や デ ザ イ ン、写 真 部 員
かれています。今年も合同展
サートが同美術館ホールで開
同校
第2回の合同展からは、
吹奏楽音楽部によるミニコン
吹奏楽音楽部も
よ る 書 の ほ か、各 部 の 歴 代 顧
人が作品の展示とともにコ
17
9回までの同展の様子がパネ
ま し た。 ま た、第 1 回 か ら 第
品が企画展示室の壁面を飾り
演奏のほか、
バイオリンの合奏
ンサートでは、
合唱や吹奏楽の
ンサートを楽しみました。コ
同展の始まりは 年前。当
時同校美術部の顧問を務めた
美術館と沼高が
共同で開催
振り返りました。
10
館﹂
にも合致。両者の共同開催
ンセプト、
﹁地域密着型の美術
ばかりの同美術館が掲げるコ
に合わせてリニューアルした
のでした。提案は、
道の駅開業
猪口俊明先生の提案によるも
10
を重ねた成果を披露しました。
に挑戦。この日のために練習
50
ル で 紹 介 さ れ、 年 の 歩 み を
53
日に開催。約
最終日の2月
セージを特別展示。合計 作
問から寄せられた作品とメッ
10
が実現し、以来年に一度、各部
合唱と吹奏楽のほ
か、この日のため
に練習したバイオ
リンの合奏を披露
合同展最終日、
ミニコンサートと作品解説会を終えた生徒たちは充実感と達成感で笑顔
人気歌手の歌詞を2.4㍍×3.6㍍に書いた書道部合同の大作
美術館に入るとすぐ目に飛び込み、大きなインパクトを与えた
写真部
平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645 / 4
5 /平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645
書道部
美術部
来 場 者 は、バ ラ エ テ ィ 豊 か な 各
公 民 館 の 発 表 を 楽 し み、会 場 は 拍
J A新いわて青年部の松本剛岩手
手と笑顔であふれました。
中央支部長は、
﹁初めての試みでし
ど、 え ん 結 び に 一 肌 脱 ぎ ま し た。
商工会青年部とJ A新いわて青年
かれてのゲームなど、パーティー
たが、予想以上に皆さんに楽しん
部岩手中央支部のメンバーが協力。
が進行するにつれて緊張もほぐれ
でもらえました。カップルだけで
各公民館活動が一堂に
﹁第 回公民館まつり﹂
日 ご ろ、各 地 区 で 展 開 さ れ て い
る 公 民 館 活 動 が 一 堂 に 会 し、
﹁ いい
わ て ま ち 公 民 館 ま つ り ﹂が2 月2
日、プ ラ ザ あ い で 開 か れ ま し た。
当日は、
約350人が来場し、
各公
10
沼宮内公民館のハワイアンフラサークル
「カナロアフラ」
⇩公民館職員が悪役などに扮
しユーモアたっぷりの演技で
振り込め詐欺対策を呼び掛け
ステージ発表を楽しむ大勢の来場者たち
⇧自然災害への備えを
訴えた町婦人団体連絡
協議会の寸劇「山津波」
当日も﹁おせっかい隊﹂として参
た様子。同レストランによる町産
なく、友達づくりなど縁を結ぶきっ
39
加し、参加者同士の会話を促すな
﹁石神の丘﹂のレストランで開か
の豊かな食材をふんだんに使った
かけになってほしいですね。ぜひ、
10
民館の舞台発表を楽しみました。
独 身 男 女 人人 が 参 加
カップル 7組成立!
れ、参加者の約3分の1に当たる
お い し い 料 理 を 前 に 会 話 も 弾 み、
町商工会主催の﹁えん結びパー
ティIコン﹂は2月 日、道の駅
7 組 の カ ッ プ ル が 成 立 す る な ど、
会場は和やかな雰囲気に包まれま
また開催したいです﹂と話し、イ
大いに盛り上がりました。
した。終盤には、参加者が気に入っ
7 /平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645
62-2511
ベントの成功を喜びました。
○県立中央病院附属沼宮内地域診療センター ○役場健康福祉課 62-2111 内線 519、513
た異性の名前をカードに記入し提
◆問い合わせ先
独身の男女に出会いの場を提供
しようと開かれた同パーティーに
県立沼宮内病院は、町や町検診推進委員会などと連携した
検診体制を構築してきました。地域診療センターへ移行後も
この体制を維持し、乳房検診や大腸がんの一次・二次(精密)
検診、胃がんの二次検診を実施。高い検診受診率を維持して
います。また、毎月1回、町内の医療機関の医師と情報交換
の会を開催し、地域の医療レベルの維持向上を図っています。
トされました。
◆町や町内の医療機関との連携
出。その結果、男女の好みが一致
※毎月の診療日は変更になる場合がありますので、あらかじめ
電話で確認の上、来院ください。なお、3月分の応援診療の予定
は本紙 18 ㌻に掲載しています。
歳の男性
第 1・3 金曜日
第 2・4・5 火曜日
第 1・3 金曜日
歳∼
第 1・3 水曜日
は、町内外の
08:30 ∼ 11:00
13:00 ∼ 15:30
08:30 ∼ 00:00
(完全予約制)
13:00 ∼ 16:00
13:00 ∼ 15:30
08:30 ∼ 11:30
21
なお、参加者には全員に石神の
丘美術館ペア入場券が贈られたほ
第 2 火曜日
第 1・3 月曜日
40
した7組が発表されると、カップ
08:30 ∼ 11:30
人が参加しました。初
療
月曜日∼金曜日
人、女性
診
受付時間
21
か、女性には特製菓子がプレゼン
援
診療日
18
ルには祝福の拍手が送られました。
応
診療科
内 科
外 科
脳神経外科
循環器
(内科)
高血圧・
糖尿病外来
小児科
皮膚科
整形外科
パーティーの企画・運営は、町
同センターの内科は、昨年 10 月に着任した一般内科医を
中心に各曜日に専門医が配置されています。さらに下表の
とおり、より専門性の高い診療科の医師による応援診療が
行われています。
「広報いわてまち」では毎月、応援診療科
の日程を掲載しています。適切な診療科を選び、上手に利
用ください。なお、急患の場合は、この限りではありません。
めは緊張も見られた参加者たちで
◆診療科のご案内
したが、自己紹介やグループに分
「岩手県立中央病院附属沼宮内地域診療センター」は、
県立中央病院の分院です。同センターは中央病院と長い
廊下でつながっている中央病院の一部のようなもの。例
えば、撮影したレントゲン写真は同センターと中央病院
で同時に見ることができるようになっていて、CT撮影
のような判読の難しいものは中央病院の放射線専門医が
診断をします。難しい疾患の場合、同センターと中央病
院の専門医が電話で相談し、適切な治療が選択されます。
舞 台 で は、各 公 民 館 が 各 地 区 で
取 り 組 む 事 業 を 紹 介 し た 後、公 民
◆地域診療センターは県立中央病院の一部
館で活動するサークルなどが出演
し、そ れ ぞ れ に 特 色 あ る ス テ ー ジ
を 披 露。 発 表 は、▼ 久 保 大 正 琴
﹁ ゆ り の 会 ﹂ ▼川口
﹁ひ
大正琴
まわり・さくらの会 ﹂ ▼北山形・
南山形
﹁あしげぶち﹂の語り
民話
﹁一方井盆友
盆踊り
▼ 一 方 井
会・ 一 方 井 学 童 ク ラ ブ ﹂ ▼沼宮
内内
﹁講座受講者
ハワイアンフラ
& カ ナ ロ ア フ ラ ﹂ ▼水堀 新舞
踊
﹁水堀婦人会﹂
の6つ。
ま た、町 婦 人 団 体 連 絡 協 議 会 が
寸劇で自然災害への備えを訴えた
ほか、
公民館職員による寸劇では、
県立沼宮内病院が「沼宮内地域診療センター」
に移行して2年が経過します。町内唯一の公立
医療機関を上手に利用していただくため、同セ
ンターの特色などをあらためて紹介します。
振り込め詐欺の手口や詐欺に遭わ
利用案内
ないための対策をユーモアを交え
た演技で呼び掛けました。
沼宮内地域診療センター
⑤
④
③
①
②
①久保大正琴
「ゆりの会」は小
中学生も参加②川口大正琴
「ひ
まわり・さくらの会」
と竹田肇
分館長がコラボ③南山形に伝
わる民話
「あしげぶち」の語り
④一方井は盆友会と学童クラ
ブが一緒に出演⑤息の合った
踊りを披露する水堀婦人会
平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645 / 6
人件費(B)
人件費率(B/A)
(参考)前年度の人件費率
8,595,757 千円
1,198,648 千円
14.0%
13.7%
※人件費には、議員などの特別職報酬も含まれます
表2 年齢と給料・給与の平均(平成 24 年 4 月 1 日現在)
区 分
平均年齢
平均給料月額
平均給与月額
行政職
40.8 歳
306,503 円
339,794 円
福祉職(保育士)
53.5 歳
354,947 円
371,274 円
医療職(保健師 ・ 栄養士)
36.1 歳
283,063 円
315,772 円
技能労務職
53.3 歳
307,727 円
338,622 円
※ 「 平均給料月額 」 は、職種ごとの基本給の月額平均。 「平均給与月額」 は給料と扶養手当、時間外勤
務手当などの諸手当を合計した月額平均です
表3 初任給(平成 24 年 4 月 1 日現在)
区 分
初任給
2年後の給料
大学卒
161,600 円
177,300 円
短大卒
149,800 円
160,200 円
高校卒
140,100 円
148,500 円
福祉職(保育士)
短大卒
161,600 円
172,500 円
医療職(保健師・栄養士)
大学卒
201,100 円
211,300 円
高校卒
137,200 円
145,500 円
中学卒
129,200 円
136,100 円
行政職
技能労務職(用務員など)
表4 一般行政職の級別職員数(平成 24 年4月1日現在)
区分
平成 25 年4月1日∼
IGRいわて銀河鉄道㈱は、地域に
■通勤定期運賃の例
根差した鉄道会社です。安定的な経営
区 間
御
堂∼ 盛 岡
中心に運賃の値下げを実施します。マ
いわて
∼ 盛 岡
沼宮内
イカー通勤から列車通勤への切り替え
をぜひ検討し、ご利用ください。
【問い合わせ先】 IGRインフォメー
シ ョ ン 019-626-9151(8:30
∼ 17:00 年中無休)
9 /平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645
値下げ額
3カ月 113,040 円 ⇨ 095,140 円 △ 17,900 円
標準的な職務内容
職員数
構成比
1級 主事または主事補の職務
16 人
14.2%
2級 副主任の職務
11 人
9.7%
3級 副主幹または主任の職務
49 人
43.4%
4級 主幹等の職務
23 人
20.3%
5級 課長等の職務
12 人
10.6%
2人
1.8%
6級 町長が別に定める
20%
15%
1カ月 036,950 円 ⇨ 029,160 円 △ 07,790 円
3カ月 105,310 円 ⇨ 083,110 円 △ 22,200 円
6カ月 199,530 円 ⇨ 157,470 円 △ 42,060 円
1カ月 031,320 円 ⇨ 024,630 円 △ 06,690 円
岩手川口 ∼ 盛 岡
グラフ1 年齢別職員構成(平成 24 年4月1日現在)
※級区分は岩手町給与条例に基づいています。職務内容は各級
に該当する代表的な職務です
6カ月 214,170 円 ⇨ 180,260 円 △ 33,910 円
の改善に取り組んでいます。
このたび、4月1日から通勤定期を
現行運賃 ⇨ 新運賃 1カ月 039,660 円 ⇨ 033,380 円 △ 06,280 円
を図りながら、沿線住民の皆さんが利
用しやすいよう運賃の値下げやダイヤ
種 類
町職員給与の公表
歳出額(A)
町職員の給与は、国や県の制度に
準じて決められ、町議会での予算、
給与条例の審議を通して明らかにさ
れています。ここでは、皆さんに一
層ご理解いただくため、そのあらま
しを紹介します。なお、詳細は町の
ホームページで公表します。
された指導士は、
新規就農者の
研修や小・中学生、
消費者など
の農業生活体験の受け入れ、
農
業・農村振興のための提言な
どの活動を行い、
地域や農業者
組織のリーダーとしての活躍
が期待されています。
県全体で271
同指導士は、
人が認定されており、
現在町内
では福士さんを含め7人、
その
農業と地域の活性化に活躍期待
55
福士好子さん=小山沢=
県農業農村指導士に認定
県が認定する県農業農村
指 導 士 に 福 士 好 子 さ ん︵ ︶
= 小 山 沢 = が 就 任 し ま し た。
福 士 さ ん は 2 月6 日、町 長 室
を訪れ民部田幾夫町長に就
任 を 報 告。 今 後、地 域 の リ ー
ダーとして農業と農村地域
の活性化に取り組みます。
県 農 業 農 村 指 導 士 は、地 域
農業の発展と農村地域の活性
うち女性では3人が認定を受
12
化に意欲的に取り組む優れた
け、
活躍しています。
に活動。地域での講習会や食
育事業のほか、
高齢者の低栄養
予防や減塩食の普及に努める
など、
食生活の改善普及に尽力
しました。
協議会入会以来 年間会員
として、
また役員として積極的
=尾呂部=
農業者を認定する制度。認定
福士 幸恵 さん(53)
食生活改善推進員団体
連絡協議会長表彰
町食生活改善推進員
県農業農村指導士の認定を受けた
福士さんが民部田町長に就任報告
表彰
表1 人件費(平成 23 年度一般会計決算)
3カ月 089,270 円 ⇨ 070,200 円 △ 19,070 円
6カ月 169,130 円 ⇨ 133,010 円 △ 36,120 円
※町職員給与の詳細は、町のホームページで公表し
ます。
【ホームページ】http://www.town.iwate.iwate.
jp/johokokai/jinjikyuyo/index.html
【問い合わせ先】役場総務課行政係 62-2111 内線 204、205
10%
5%
0%
平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645 / 8
北上川の源泉 弓弭の泉
「まち・ひと きらり」では、きらりと光る町の出来事や輝く人たちを紹介します。
あなたの地域・職場での話題をお寄せください。
いつか
どこかで
まち ひ と
投稿と問い合わせは役場企画商工課企画広報係
ズ
み の 重 点 に﹁ 家 族 の 協 力 を 得
連携した実践で課題解決へ
教育振興運動の成果を発表
題の解決に取り組む教育振興
てテレビを消して学習環境を
子ども・家庭・学校・地域社会・ 一 方 井 小 実 践 区 は、家 庭 学
行政の5者が連携して教育課
習の取り組みを発表。取り組
運動。その成果を発表する
﹁教
げ る と、高 齢 者 の 中 に 自 分 が
いきいきと歌や体操を習得
サロン運営のリーダー研修
13
認められたという思いが生ま
れ、生 き が い に つ な が っ て い
き ま す ﹂と 歌 が 高 齢 者 に も た
らす効用を説明しました。
「昔は、
縄をなったり、
米の俵を編んだりするのが冬の農家の仕事でした」
と話
す恵美子さん。
「今は何でもあるから、
冬はあまりやることがありませんね。仕
事ばかりも大変だけど、
暇ばかりでも大変ですよ」
と笑います。この日は、
地区の
健康いきいきサロンに参加。町の保健師から体操を教わったり、
編み物をして過
ごしました。
「先月のサロンでは、
運動したらすぐ疲れてしまいましたが、
今月は
長くやることができました。保健師さんのお話を聞いたり、
集まった仲間と話し
たりするのが楽しい」
と月に一度のサロンには、
ほとんど休まずに参加。覚えた
体操や散歩をして健康を気遣い、
「いつまでも元気で過ごせれば」
と願います。
80
当 日 は、各 地 区 で 同 サ ロ ン
を運営する自治振興会の関
No.283
人 が 参 加。﹁ 高
同 サ ロ ン は、各 地 区 で 高 齢
者がレクリエーションや健康
さん(78)=久保=
係者など約
齢者が楽しめる歌を学ぼう﹂
相 談、バ ス 旅 行 な ど を 行 い 楽
こ
久保 恵美子
11 /平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645
を テ ー マ に し た 研 修 で は、講
み
しく過ごす集まり。高齢者の
え
師 の シ ル バ ー 音 楽 指 導 員・
ぼ
閉じこもりや機能低下を防
く
内 記 千 恵 さ ん か ら、季 節 の 歌
ずっと元気で過ごしたい
ぎ、自立を促す目的で、町が自
いつも元気 100 倍 !! 元 気 で 優 し い 子 に
笑顔を絶やさずたく 育ってね
さん遊ぼうね(>m<!♡)
や 歌 に 合 わ せ た 体 操、脳 を 活
三ツ平 優菜ちゃん(城山) 遠藤 優愛ちゃん(黒石)
じょうぶに育ってね
治振興会に事業を委託して実
今松 渉くん(上鴫沢)
性化させる指遊びなどを学び
あ
施 さ れ て い ま す。 研 修 で は、
ゆ
ま し た。 内 記 さ ん は﹁ 昔 の 歌
えんどう
な
町が同サロン実施の手続きや
ゆ
を 歌 う と 昔 を 思 い 出 し、自 然
み つ ひ ら
留 意 点 な ど を 説 明 し、さ ら な
遠藤憂哉さんの長女
三ツ平博貴さんの長女
とその時代の話が出てきま
いままつ わたる
る取り組みを勧めました。
今松純さんの次男
①4実践区が家庭学習などの取り組みを発表②
作文や読書感想文など各種コンクールで入賞し
た児童生徒の作品発表③学校新聞コンクール優
秀賞を受賞した浮島小の新聞「うきうき」の展示
整えること﹂を掲げ、テレビを
さ く て い し
す。 話 を 聴 い て 共 感 し て あ
将 来 は「 お 父 さ ん の 後 を 継 い で 牛 の 爪 切 り
(削蹄師)になりたい」新君と「みんなに作った
料理がおいしいと言われるような料理人になりた
い」琉生君。2人が所属する卓球スポーツ少年団
では、新君が団長として、学校では、琉生君が児
童会長として活躍しています。4月から小学校生
活を締めくくる6年生。
「団長としてみんなをしっ
かりまとめ全国大会出場を目指したい」、「児童会
長としてみんなを引っ張っていきたい」とそれぞ
れの目標に向けて二人力を合わせて頑張ります。
育を高めて進む町づくり大会﹂
夢に向かって二人三脚
消して学習した子どもの割合
(岩瀬張小 5 年男子全員)
︵町教育振興運動推進委員会
細野 新君 岩崎 琉生君
を3 回に渡って調査しまし
い
など主催︶は2月3日、森のア
る
た。 そ の 結 果、﹁ テ レ ビ を 消
き
リーナで開催されました。
さ
す家庭が増えてきた﹂、﹁子ど
わ
もの意識に変化が見られた﹂
い
当 日 は、P T A 関 係 者 ら 約
3 5 0 人 が 参 加。 大 会 で は、
あらた
などと成果を挙げました。
元気いっぱい兄弟仲良く育ってね
の
各種表彰や本年度の各種コン
遠藤 優青くん(舘)
そ
クールで入賞した児童生徒の
遠藤 泰青くん(舘)
ほ
﹁ 健 康 い き い き サ ロ ン ﹂の
リーダー研修会は2月 日、
ゆ
えんどう ゆうせい
各実践区の特色あ
参加者は、
る取り組みと工夫を凝らした
保護者から一言
遠藤忠志さんの次男
えんどう たいせい
作品が展示・発表されたほか、
な ま え ( 地 区 )
遠藤忠志さんの三男
発表に熱心に耳を傾け、
教育振
お子さんの紹介
③
北 山 形 小、一 方 井 小、久 保 小、
②
はず交流館で行われました。
ビー
興運動の一層の充実・発展を
1歳児健診に来てくれた
お子さんのかわいい笑顔
を紹介します。
沼宮内小の4実践区の取り組
ベ
イ
No.283
誓いました。
①
みが報告されました。
マイル
ス
62-2111[内線217]まで
Topics01
Topics02
さまざまな歌を歌った
り、
歌に合わせた体操を
楽しみながら研修する
参加者たち。各地区の
「健康いきいきサロン」
で
の実践が期待されます
平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645 / 10
ゲ
ートキーパーとは?
○理・美容師対象に研修会
組合岩手支部は2月4日、
プラザあいで
研修会を行いました。当日は、
当町と八
幡平市、 巻町の理・美容師 人が参加。
講師の智田文徳さん
︵未来の風せいわ病
院理事長︶
が、
自殺とうつの関係などにつ
いて講演しました。智田さんは、
﹁話に
お客さんと定期的に顔を合わせる理美
容師が、
悩んでいる人の話を聞いて必要
な支援につなげる
﹁ゲートキーパー﹂
の役
割を学ぼうと県理美容師生活衛生同業
聞記事の読み方学ぶ
耳を傾け、
心配なときは保健師などに伝
えてほしい﹂
と呼び掛けました。
○浮島小で新聞スクラップ教室
︵沢田晶子校長、
児童 人︶
は2
浮島小
月1日、
新聞スクラップ教室を開きまし
た。当日は児童全員が受講。講師を務め
た県NIE協議会の川村久子会長から説
明を受け、
気に入った記事を切り抜いて
スクラップを作り、
記事の感想を書き込
みました。6年の大巻将人君は
﹁新聞の
読み方や写真の見方を教えていただきま
した。家でもやってみたいです﹂
と新聞
に親しみました。同小は県小中学校新聞
コンクールで4年連続優秀賞を受賞。新
反園 さんが政治を語る
仲間が集った各チームはチームワーク
でボールをつなぎラリーを楽しんだ
類
まれな人生を後世に
○園井恵子を語り継ぐ会
︵柴田和子会
園井恵子を語り継ぐ会
長︶
は2月8日、
プラザあいで定期総会
を開催しました。同会は、
幼少期に川
口で暮らし、
広島の原爆に散った女優・
園井恵子の人生を後世に語り継いで
いこうと昨年 月に町民有志で発足。
園井恵子に関する情報発信やブロン
ズ像の維持管理のほか、
墓参りなどの
活動を行います。柴田会長は
﹁園井恵
子のことは、意外と知られていない。
彼女のドラマチックな人生を語り継
いでいきたい﹂
と誓いました。
サッカー協会員の優しく丁寧な指導を
受けボールに慣れ親しむ子どもたち
全勝で優勝した
TAKIKAWA
②B・B ③ドンマイ ④サー
ク ルKATTSU ⑤ I M K ⑥
ファミリー ⑦JA
○町商工会が新春講演会
の応酬を和気あいあいと楽しみながら、
屋外の寒さを吹き飛
ばす熱戦を繰り広げました。
優勝チームに惜敗するも第3位を勝ち
取ったゆはずFCフィゼンツの選手たち
【大会結果】
①TAKIKAWA
三
11
9人制バレーボールのルールで行われ、
友人や職場の仲間な
どで編成した男女混成の7チームが参加。各チームは、
ラリー
43
町商工会と盛岡法人会岩手支部の新春
講演会は2月3日、
プラザあいで開かれ、
みたぞのさとし
テレビ朝日コメンテーターの三反園訓さ
んが
﹁どうなる政治・経済∼大変革期の
日本を読み解く∼﹂
と題して講演しまし
た。当日は、
町民など約100人が出席。
三反園さんは、
政府が進める
﹁アベノミク
ス﹂
を
﹁金融緩和と財政出動は一時的なカ
ンフル剤。長期的な成長戦略が大事﹂
と
分析したほか、
取材経験から歴代首相な
どの秘話を紹介。聴衆の興味を引きなが
ら分かりやすく政治を語りました。
ニークに火の用心!
○舘・柳橋地区少年消防クラブ
フットボールクラブと対戦した順位決定戦に勝利し、
第3位
に入賞しました。大会結果は次のとおりです。
【大会結果】
①江釣子フットボールクラブ
(北上市)
②江
刺サッカースポ少
(奥州市)
③ゆはずFCフィゼンツ
聞を通した学習に力を入れています。
ユ
火災が起こりやすい季節に火災予防
を呼び掛けようと舘・柳橋地区少年消
防 ク ラ ブ は2 月 日、沼 宮 内 地 区 で 防
火 パ レ ー ド を 行 い ま し た。 当 日 は、ク
た、手 作 り の 防 火 看 板 を 設 置 す る な ど
して、
地区内の防火意識を高めます。
し決勝トーナメントに進出すると、
準決勝で江釣子フット
ボールクラブにPK戦の末、
惜しくも敗れましたが、
八幡平
平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645 / 12
13 /平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645
町ナイターバレーボールリーグ戦
(町体育協会主催)
は1月
22日から2月14日まで、
森のアリーナで行われました。大会は、
未就学児にスポーツに親しんでもらおうとキッズス
ポーツ教室
(町体育協会主催)は2月10日、森のアリーナで
開催されました。サッカーをテーマにした当日は、3歳
∼ 6歳児12人が参加。町サッカー協会員などが指導し、
遊
第8回東日本フットサル大会は1月26日、27日の両日、
八
幡平市松尾総合運動公園多目的屋内運動場で行われまし
た。両日は、県内の少年サッカーチーム16チームが出場。
当町のゆはずFCフィゼンツは、
予選リーグを全勝で通過
初の定期総会を開き活動内容などを話し合った語り継ぐ会
和 気あいあいとラリーの応酬
びを交えながらドリブルやキックを練習したほか、最後
は6人対6人に分かれ、試合形式でサッカーに親しみまし
た。同教室は本年度、全4回開催。これまでサッカーと野
球、バレーボール教室を実施したほか、3月17日
(日)には
ニュースポーツを行い、さまざまなスポーツの体験を通
じて子どもたちの運動への興味を育みます。
○町ナイターバレーボール ▼2013.01.22 ∼ 02.14
未 就学児童がサッカーに親しむ
「皆さんが自殺を減らす力になります」
と期待を込める智田先生
テレビ番組などで活躍する三反園さんが軽妙な語り口で講演
▼2013.02.08
ゆ はずFCフィゼンツが第3位!
16
ラブ員 人と消防団員などが拍子木を
打 ち 鳴 ら し パ レ ー ド。
﹁焼肉焼いても
家焼くな﹂
など、
ユニークな掛け声で元
気 に 火 の 用 心 を 呼 び 掛 け ま し た。 パ
レ ー ド の ほ か 同 ク ラ ブ は、地 区 内 の 夜
間パトロールを3月8日まで実施。ま
17
○キッズスポーツ教室 ▼2013.02.10
○東日本フットサル大会 ▼2013.01.26 ∼ 27
新
13
「記事から疑問を持つことが大事」
と教える講師の川村さん㊥
大きな声で
「火の用心」を呼び掛けながら歩くクラブ員たち
▼2013.02.04
▼2013.02.01
▼2013.02.03
▼2013.02.17
N ew s ×S p o rts
N ew s× S p o rts
けの医師または、
健康福祉課まで
ア︶
をつくり、
感染を防いだり、
感
身体の中に免疫
︵身体を守るバリ
種は、
ワクチンを接種することで
可能性も高くなります。予防接
よ う な 状 態 に し、発 症 さ せ ず に
す る こ と で、ご く 軽 く 感 染 し た
の毒性を弱めたワクチン。接種
◆生ワクチン⋮細菌やウイルス
ワクチンは製造方法によ
また、
って2つの種類があります。
いる人 ④特別支援学校の寄宿舎に入寮している人
タイプの印鑑以外)を持参し、役場1階の5番窓口
所得が一定額を超える人 ②児童福祉施設に入所して
で申請してください。なお、平成 25 年度分は4月
いる人 ③自動車税または軽自動車税の減免を受けて
1日以降に受け付けします
があります。幹回りは昭和
録で6・ ㍍、
昨年8月の計測では、
6・
2㍍でした。樹齢は不明ですが、
ほん
の少しずつ太く、
大きくなっているよ
うです。近づいて見上げると堂々と枝
を伸ばす姿は迫力満点。両手を広げて
来訪者を迎えているかのようです。
久慈
正和
四日市俊悦
席題﹁伸びる ﹂ 菊池一覚
選
囲気をさらに深めています。
古 い 供 養 塔 や 祠 が あ り、神 秘 的 な 雰
る と 言 い ま す が、一 本 杉 の そ ば に は
えています。また、
巨木には神仏が宿
く、雄 大 な 一 本 杉 が 特 に 際 立 っ て 見
葉が傘となって幹の周りには雪がな
四季それぞれに違った姿を見せる
一 本 杉。 雪 景 色 の 現 在 は、広 が る 枝
川柳
大きすぎ伸びた背丈を少しくれ
食細くラーメンの伸びるもどかしさ
︿特選﹀
命とは寝ても病んでも伸びる髭
ほがらかな仲間が入り空気替え 柴田
満子
自
句
温室で寒さ知らずの芽が伸びる 佐 藤
小草
ミサイルの距離だけ延ばす国もある
馬 渕
草
幼い子大きく育てて送り出す 土 橋 は つ お
︿秀逸﹀
年の記
本杉﹂
と呼ばれる樹高 ㍍ほどの巨木
ユニオンボウ
国道4号の子抱地区、
ル脇の町道を西に向かうと
﹁子抱の一
﹁子抱の一本杉﹂
者本人と配偶者(児童の場合は扶養義務者)の前年の
平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645 / 14
忘れずに接種を!
麻しん風しん3期・4期の予
防接種は、
3月 日で終了となり
ます。まだ済んでいない人は忘
れずに接種しましょう。
医療機関に予約の
接種の際は、
上、
体調の良い時に実施しましょ
う。なお、
予防接種について分か
思で接種するもの。費用は原則
お問い合わせください。
らないことがある場合、
かかりつ
的 に は 自 己 負 担 と な り ま す が、
感染症を防ぐ
子どもの予防接種
予防接種の目的
町が費用を補助している予防接
染しても症状が軽く済むことを
免疫をつけます。
種もあります。
目的に行われています。必要な
◆不活化ワクチン⋮細菌やウイ
子どもは発育とともに外出の
機会が多くなり、
感染症にかかる
予防接種が済んでいるか、
もう一
ル ス を 殺 し て 毒 性 を な く し、必
要な成分を取り出したワクチ
度確認してみましょう。
ン。十分な免疫を得るために一
久保良子さん
︵ 歳︶
=石神=です。
【申請方法】
級∼2級、または療育手帳の障害程度がAの人。ただ
合で、申請月から年度末までの分を一括交付します
町内に住所があり、身体障害者手帳の障害程度が1
交付枚数は、対象者1人につき1カ月に4枚の割
【交付対象者】
【交付枚数】
はまる人にタクシーの助成券を交付しています。
・ 役場健康福祉課福祉支援係
62-2111内線512、514
毎月交代で紹介します。今月のガイドは、
町 観 光 ボ ラ ン テ ィ ア ガ イ ド の 会 ﹂会 員 が
町の名所・旧跡や自然、歴史などを﹁岩手
在宅の重度障害者に
︿佳作﹀
身体障害者手帳または療育手帳と印鑑(スタンプ
40
定 の 間 隔 で 2 ∼3 回 接 種 し、さ
糸
千代
國男
遠藤
金作
遠藤
初枝
川原
道程
佐々木小夜
栄
佐 藤
志田
悦朗
柴田
ヒノ
白井
梅子
田中
定憲
山口
國男
高橋
麗子
し、次の人は交付を受ける資格がありません。①申請
30
①65歳以上②疾患のある60 ∼ 64歳
(一部助成)
生後2カ月∼5歳未満
生後2カ月∼5歳未満
中学1年生∼高校1年生相当の女子
1歳∼中学3年生
不活化
不活化
不活化
不活化
不活化
インフルエンザ
ヒブ
任 小児用肺炎球菌
意 子宮頸がん予防ワクチン
インフルエンザ
1回
生
1期:1∼2歳、2期:平成24年度就学する児童、
3期:中学1年生、
4期:高校3年生
麻しん風しん混合 1期∼4期
接種回数
対象年齢など
初回2回
追加1回
1回
最大4回
最大4回
3回
1∼2回
※2期の勧奨は行っていません
53
町は、在宅で重度の障害があり、次の条件に当て
31
不活化 生後3カ月∼7歳6カ月
定
期 ポリオ(平成24年9月∼)
不活化 3歳∼7歳6カ月
日本脳炎 1期 ③
13
不活化 生後3カ月∼7歳6カ月
(ジフテリア・百日咳・破傷風)
4種混合(平成24年11月∼)
不活化 生後3カ月∼7歳6カ月
(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)
不活化 小学6年生
二種混合(ジフテリア・破傷風)
①
∼6カ月
地吹雪によろけてこけて老い悲し
再会の人皆やさし冬日向
待春の足になじみし靴を履く
雪崩呼ぶ気温上昇恐ろしき
雪像のてつぺんに乗り得意顔
底冷につまだち歩む長廊下
懐かしき古新聞や春炬燵
雪しまく一両電車見え隠れ
干し柿の少なくなりし軒さびし
ふ ぎ ん
心経の一つ覚えや初諷経
ななくさ
つつが
七種や熱きを吹きて恙なし
俳句
【日時】
3月28日
(木)
午後3時30分∼
読み聞かせボランティアの
『おはなし 【対象】
幼児、
小学生
予防接種とワクチンの種類
高 橋
橋本
【日時】
3月24日
(日)
午前11時∼
【対象】
小学校就学前のお子さん
種類
予防接種名
らに追加接種を行います。
盛岡の駅映り出て懐かしは
雪降る里の夜汽車の音を
石彫の羚羊雪でおおはれて
涙のごとき水滴流る
やもめとは侘しきものぞ生半に
山口
一つ覚えの心経誦ず
コミュニティーラジオおらほの体操温ぐだまる
ゑつぬぅさんすうごぉろぐすずはあつ 佐 藤 水 魚
ぬ
図書館の行事 予 防 接 種 に は、次 の 2 つ の 種
類があります。
中村 智彦
タクシー助成券を交付しています
No.12
①雄大な「子抱の一本
杉」②昨年8月に開催
した沼宮内公民館の事
業で幹回りを計測③木
のそばに立つ供養塔
今月は伊藤晴香保健師
からのお便りです
十分な免疫を
いずれの場合も、
得るためには、
接種の回数・間隔
さえぐさ ひろこ
工場見学!学校にあるもの
◆定期予防接種⋮予防接種法に
ねこのたからさがし
実用書
生
BCG
三種混合
岩手町観光ボランティアホームページ http://e-iwate.net/
を守ることが大切です。
読み物
より接種の努力義務が定められ
山西 ゲンイチ
ているもの。定められた年齢内
花粉症がみるみるよくなる62の対策 福田 千晶
おじいさんのしごと
カツ
実用書
絵 本
◇ チビッコ映画会◇
◇ おはなし会◇
■表 町が行う予防接種
☆きらきら☆』
によるおはなし会です。
町で実施する予防接種
堂場 瞬一
で あ れ ば、費 用 は 町 が 全 額 負 担
阿刀田 高
穢れた手
します。
源氏物語を知っていますか
小 説
現 在、町 が 補 助 し て い る 予 防
接種は、
表のとおりです。
文 学
一般向け
娘を背負ひ息の手を引きて保育所に
雪道ゆきし遥かとなれり
岩舘
新着図書
1回
初回3回
追加1回
初回3回
追加1回
1回
初回3回
追加1回
②
著 者
書 名
ジャンル
◆任意予防接種⋮法律による接
5日から4月7日まで、
「本のこうかん市」
を開
催します。詳細は図書館に問い合わせください。
種 の 努 力 義 務 は な く、個 人 の 意
【開館時間】 9:00 ∼ 18:00
短歌
【3 月の休館日】
毎週月曜日、22 日(金)。
文芸
まちの
児童向け
健康・福祉情報
62-2111[内線516・517へ]
問い合わせとご相談は役場健康福祉課健康推進係
町立図書館
62-2877
文化・情報
岩手町役場
2
ー 111
申し込み先
人 事 院 は、次 の と お り 国 家
公 務 員 採 用 試 験 を 行 い ま す。
■総合職・一般職試験
国家公務員の採用試験
問い合わせ先
お知らせ
募 集 し てい ま す
身障協の会員を募集!
申し込み方法や受験資格など
の詳しい内容については人事
院ホームページまたは下記に
問い合わせください。
各
町子育て支援センターは、
種 子 育 て 講 習 会 を 行 い ま す。
問 題、い じ め・ 差 別 問 題、、そ
︻ 相 談 内 容 ︼ 登 記、相 続、戸
籍、
国籍、
供託、家庭問題、
近隣
・
人 事 院 東 北 事 務 局
第二課試験係
︵ 〒 9 8 0︲
022︲221
0014仙台市青葉区本町3
︲2︲ ︶
出 品 を 認 め ま す が、よ さ こ い
高知2013美術展の対象と
はなりません
︻テーマ ︼ 自由
せください︶
④工芸
⑤書
⑥ 写 真︵ そ れ
ぞれの部門の規格は問い合わ
︻ 募 集 部 門 ︼ ① 日 本 画︵ 水 墨
画 含 む ︶ ②洋画
③彫刻
︲20 22 〇人事院ホーム ︻出品料︼ 無料︵ただし、作品
ページ
の 搬 入、返 却 に 要 す る 費 用 は
http://www.jinji.go.jp/
出品者が負担︶
saiyo/saiyo.htm
趣味と健康の作品募集
■県民長寿文化祭作品展
公益財団法人いきいき岩手
支 援 財 団 で は、趣 味 と 健 康 を
︻応募方法 ︼ 出品申込書に必
要事項を記入のうえ、︵公財︶
生かした創作活動の発表の場
と し て 開 催 す る、県 長 寿 社 会
︻作品搬入日 ︼ 6月6日︵木︶
時∼正午
4階︶
︵盛岡市盛岡駅西通2
︻ 搬 入 場 所 ︼ 盛岡市民文化
ホ ー ル 展 示 ホ ー ル︵ マ リ オ ス
午前
︻申込書提出期限 ︼ 5月 日
︵金︶必着。FAX可
に送付ください
いきいき岩手支援財団事務局
回作品展﹂
健 康 と 福 祉 の ま つ り﹁ 岩 手 県
民長寿文化祭第
の 作 品 を 募 集 し ま す。 な お、
こ の 作 品 展 は﹁ ね ん り ん ピ ッ
クよさこい高知2013美術
展 ﹂へ の 出 品 作 品 の 選 考 会 も
兼ねています。
︻ 出 品 資 格 ︼ 県内に居住す
歳 以 上︵ 昭 和 年 4 月 1
る
︲9︲1︶
チュアの人
︻作品展開催期間 ︼ 6月7日
日 以 前 に 生 ま れ た 人 ︶で ア マ
︻出品作品と出品点数︼
︵金︶∼6月9日︵日 ︶ ・
︵公財︶いきいき岩手
支援財団
︵〒020︲0015
出品者が創作した未発表の
作 品 で、各 部 門 1 人 1 点 と し
盛岡市本町通3︲ ︲1︶
品や高齢者が施設やサークル
019︲626︲0196
ま す。 な お、出 品 規 格 外 の 作
で共同作成した作品について
ヤング
FAX
0 1 9︲ 6 2 5︲
7494
は展示可能な範囲内であれば
その 他
水道の届け出は早めに
■使用開始・中止の届出
3月、4月は引越しなどに
よる水道の使用開始・中止の
届け出が多くなります。引越
日が決まったら使用開始日・
東北の国立大職員募集
■事務系と技術系大学職員
年度東
北地区国立大学法人等職
東
員採用試験実施委員会採用試
験 事 務 室 で は、平 成
北地区国立法人等職員統一試
験を行います。
︻ 受 付 期 間 ︼ 4 月 1 日︵ 月 ︶
日︵月︶
∼
日
︵火︶
︻職員採用説明会 ︼ 6月
︻受験資格︼ 昭和 年4月2
日以降に生まれた人
から開始
︻第2次試験 ︼ 7月1日︵月︶
︵月︶
盛岡市
日
︻第1次試験合格発表︼ 6月
5市
︻第1次試験日
︼ 5月 日
︵日︶
○試験地
盛岡市ほか東北の
15
■町身体障がい 者 協 議 会
町身体障がい者協議会で
は、春 か ら 一 緒 に 活 動 し て み
たいという会員を募集してい
ます。
も相談所﹂
を開設します。
︻日時 ︼ 3月9日︵土︶午前
時∼午後3時
講習会開催中は子育て支援ボ
の他困りごと全般についてな
中止日の3日前までに町水道
事業所管理係まで連絡くださ
い。届け出は電話でも受け付
けます。また、次の場合もお
知らせください。
①長期間水道を使わないとき
︵長期出張や旅行、入院など︶
②水道の用途が変わったとき
︵事業の開始や廃止︶
③名前が変わったとき︵水道
の使用者・所有者が変わると
き︶
④町水道事業所から送付する
納付書の送り先が変わるとき
⑤建物を解体するとき︵建物
を解体する場合、そのままに
しておくと漏水、濁水の原因
になるため、給水設備の撤去
工事を指定給水工事事業者に
︲2111内線
町水道事業所管理
申し込みください︶
係
334、
372
24
体のどこかに障害が
会員は、
ありながらそれを不幸なこと
だと考えずに、不自由、不便な
だけという意識のもと、
町内の
人のみならず岩手紫波管内、
県
内の人たちとニュースポーツ、
親睦研修旅行、
各種福祉大会に
参加しています。身体障害者
手帳のしおりに書かれている
以外の福祉サービス制度の研
修や、
外に出掛けるきっかけづ
くりのため、
多くの皆さんの入
会を待っています。
︻応募資格 ︼ 身体障害者手帳
の交付を受けている人
︲
・ お近くの身体障害
者 相 談 員、町 社 会 福 祉 協 議
会内身障協事務担当
3570
行われます
子育て講習会を開催!
︻開設場所 ︼ 盛岡地方法務局
本局
︵ 盛 岡 市 盛 岡 駅 西 通 1︲
︲9︲ ︶
ランティアによる託児を行い
んでも相談を受けます。相談
■子育て支援 セ ン タ ー
ますので気軽に参加ください。
は無料で秘密は厳守します
︻ 相 談 担 当 者 ︼ 公 証 人、司 法
書士、
土地家屋調査士、人権擁
護委員、
法テラス担当者、法務
局職員
盛岡地方法務局総務課
019︲624︲9861
職場のトラブル解決に
■無料の相談窓口を開設
岩手労働局では、事業主と
労働者との間の職場でのトラ
ブル︵解雇、いじめ、労働条
件切り下げ、職場のパワーハ
ラスメントなど︶を抱えてい
る皆さんを対象に無料の相談
窓口を開設しています。
○岩手労働局企画室総合
労働相談コーナー︵平日9時
∼ 時︶ 0120︲980︲
7 83
○盛岡労働基準監督
署 019︲604︲2530
25
19
︻試験区分 ︼ ○事務系区分
事 務、図 書 ○ 技 術 系 区 分
電気、
機械、
土木、
建築、
化学、
物
理、
電子・情報、
資源工学、
農学、
林学、生物・生命科学
︵採用予
定数はホームページに掲載︶
・
東北地区国立大学法
人等採用試験事務室 022
︲2 17︲5 67 6
○ホー
ムページ
http://www.bureau.
tohoku.ac.jp/shiken/
いろいろな人と会えることが楽しいし、
観衆の笑顔を見るのが喜びで
す」
と魅力を語ります。理想の女性も
「笑顔がすてきな人」
だとか。仕
事に趣味に全力で取り組む学さんの笑顔もまた輝いています。
10
笑顔を見るのが喜び
58
たいです」
と意気込みます。高校時代は登山部でインターハイ5位入
賞。学生時代は、
サークルで
「よさこい」
に熱中し、
現在も所属するチー
ムで各地の祭りに出掛けるというアクティブな学さん。
「よさこいは、
19
散歩
6月 24 日(月)∼ 28 日(金)
○育児講習
﹁ガーゼレース
編み﹂
月 日
︵火︶
午前
ガーゼをかわいらしくアレ
ンジしてみませんか。
︻日時 ︼
時∼
︻場所 ︼ 子育て支援センター
︻講師︼ 佐藤陽子さん
組
︵先着順︶
︻定員︼
︵火︶
︻申込期限 ︼ 3月5日
・
町子育て支援セン
ター
︲2131
なんでも相談所を開設
■盛岡地 方 法 務 局
盛 岡 地 方 法 務 局 は、東 日 本
大震災後2年を迎えることを
機 に、震 災 に よ る 困 り ご と や
登記・供託・戸籍・人権擁護
などについて被災者や住民の
日ごろの悩みや疑問に答える
ことを目的に
﹁法務局なんで
No.297
【プロフィル】
まつおか・まなぶ
(27)
=紫波町出身、
駅前=。盛岡第四高、
東
北福祉大を卒業後、
保育士として仙台市内に就職。平成24年4月に㈳岩手町
社会福祉協議会に採用。川口学童保育クラブに勤務。血液型B型、
おうし座
18
「子どもたちとは姿勢を低くし、
同じ目線で話すように心掛けていま
す」
と話す学さんは、
川口学童保育クラブに勤務する町内唯一の男性保
育士です。
「子どもたちは、
感じたことを素直に伝えてくれるので、
楽
しみを共有できる。さらに楽しみを広げてあげられるような保育をし
25
29
10
YOUNG
さん
松岡 学
【インターネット】
平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645 / 16
17 /平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645
10
23
62
12
10
【郵送・持参】
(高卒者)
第 1 次試験日
17
3
10
65
60
62
4月9日(火)∼ 18 日(木)
(大卒程度)
9月8日(日)
6月 24 日(月)∼7月3日(水)
一般職試験
6月 16 日(日)
【インターネット】
一般職試験
4月 28 日(日)
【インターネット】
総合職試験
4月1日(月)∼8日(月)
(院卒・大卒程度)
15
62
受付期間
試験名
Iwatemachi
nformation
Iwatemachi
nformation
子どもの急な病気は
3 月の行事予定
こども救急相談電話
● お 婿 さ ん、 お 嫁 さ ん ● 1 組( 2 組 )
▼1月
日
お名前
世帯主
行政区
23
帷子 勝道
砂川 美波
本 人
建 彦
土
川
矢 巾 町
● 生 ま れ た お 子 さ ん ● 2 人( 2 人 )
【受付時間】
午後7時∼ 11時(年中無休)
【電話番号】
局番なしの #8000(PHS、ダイヤル式
回線電話、IP電話は 019-605-9000)
日
お名前
保護者
26
大澤 祐斗
直 樹
行事名
診療時間外の受診
■症状が軽い場合
【受診場所】
盛岡市夜間急患診療所
盛岡市神明町3-29盛岡市保健所2階 【受付時間】 午後7時∼ 11時
2(土)09:00 ∼ 16:00 第13回発掘された岩手町の遺跡展
(∼ 31日)
【受付時間】
9:00 ∼ 17:00
(平成24年11月生まれのお子さんの家族)
行政区
雪
浦
■症状が重い場合
【受診場所】
小児救急入院受入当番病院
下記予定表のとおり
町保健センター
7(木)13:30 ∼ 15:30 福祉のしごと定期出張相談 in 岩手町
プラザあい
8(金)09:30 ∼ 12:00 妊婦教室 2 回目(平成25 年3 月∼ 7 月
町保健センター
日
月
火
水
木
ひ
よ
り
三浦陽代莉
里 行
上野口町
● 亡 く な ら れ た 人 ● 17 人(17 人 )
▼1月
お名前(年齢)
世帯主
行政区
4
府 金 ス エ(103) きみ子
下 大 町
6
白 畑 寛 治(80) 本 人
上野口町
8
村 井 智 子(78) 清一郎
犬
9
山 本 フ ジ(82) 四 郎
民 部 田
舘
11 中 村 由 松(95) 本 人
江 刈 内
14 田 中 由 男(81) 美登利
上五日市
15 千 葉 ミ キ(88) 本 人
橋
19 千 葉 ス エ ノ(84)
葉 木 田
場
21 佐 藤 文 男(84) 一 久
山
道
22 佐 藤 敏 男(89) サクラ
水
無
23 佐 藤 松 次 郎(81) タ カ
細
沢
24 髙 村 チ ヨ(96) 保 子
上苗代沢
24 四 日 市 ス ワ(90) 本 人
犬
袋
26 細 野 清 登(78) 清 悦
岩 瀬 張
27 工 藤 義 雄(60)
秋
浦
犬
袋
廣
28 山 本 英 介(79) 博 幸
4
中央
11
医大
18
日赤
25
医大
5
川久保
12
川久保
19
川久保
26
日赤
6
日赤
13
日赤
20
中央
27
中央
7
医大
14
医大
21
中央
28
医大
土
2
医大
9
こども
16
中央
23
こども
30
日赤
12:45 ∼ 00:00 1 歳6カ月児健康診査(平成23 年7 月
【受付時間】
午後5時∼翌朝9時、土曜日は午後1時∼ 5時
【対象】
症状が重く入院が必要と思われる子どもと、盛岡
市夜間急患診療所や休日当番医が診療していない時間帯の
急病の子どもを受け入れます
【注意点】
日中の診療時間に受診できる人は、時間内に受
診しましょう。また、重症な子どもの治療に支障をきたさ
ないよう、まずは盛岡市夜間急患診療所を受診しましょう。
日曜、祝日の日中は休日当番医を受診してください
■当番病院の連絡先
【中 央】 県立中央病院
盛岡市上田1-4-1 019-653-1151
【日 赤】 盛岡赤十字病院
盛岡市三本柳6-1-1 019-637-3111
【医 大】 岩手医科大学附属病院
盛岡市内丸19-1 019-651-5111
【こども】 もりおかこども病院
盛岡市上田字松屋敷11-14 019-662-5656
【川久保】 川久保病院
盛岡市津志田26-30-1 019-635-1305
「こころといのちを支えるいわて」
ひとりで悩まず下記にご相談ください。
4月
町保健センター
19(火)09:00 ∼ 12:00 人権・行政相談
町勤労青少年ホーム
10:00 ∼ 16:00 小学校卒業式(沼宮内小、川口小、 各小学校
0
北山形小、一方井小、浮島小、水堀小、
岩瀬張小)
21(木)10:00 ∼ 12:00 まんまと湯っこの会
老人福祉センター
ゆはず交流館
019-623-6211)
25(月)09:30 ∼ 11:00 全血献血
JA 新いわて岩手中央支所
岩手中央自動車学校
岩手町役場
12:00 ∼ 13:00
14:30 ∼ 16:30
26(火)12:30 ∼ 00:00 9 カ月児健康診査(平成24 年6 月生まれ) 町保健センター
12:45 ∼
6 カ月児健康診査(平成24年9 月生まれ)
1 歳児健康診査(平成 24 年 3 月生まれ)
※乳幼児の検診を希望する人はどなたでもおいでください
28(木)10:00 ∼ 00:00 子育てサロン すくすく
町保健センター
※生後から未就学児とその保護者が対象です
日(曜)
時間
行事名
場所
4(木)0 0 : 0 0 東部中入学式(午後、時間は未定)
東部中学校
5(金)10:00 ∼ 16:00 沼宮内小、一方井小、浮島小入学式
14:00 ∼ 016:0 一方井中入学式
0
沼宮内中入学式(午後、時間は未定)
8(月)09:30 ∼ 16:00 岩瀬張小入学式
10:00 ∼ 00:00 北山形小、水堀小、久保小入学式
川口中入学式(午後、時間は未定)
9(火)10:00 ∼ 16:00 川口小入学式
19 /平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645
■盛岡いのちの電話
019-654-7575(正午∼午後 9 時、
日曜日のみ午後 6 時まで) ■県精神保健福祉センター
019-622-6955(午前 9 時∼午後 4 時 30 分)■役場健康
福祉課 0195-62-2111(内線 518)
町内病院の電話番号
一方井診療所
62-2659
岩手沼宮内クリニック 61-2025
北上脳神経外科クリニック
61-3636
佐々木医院
62-2234
佐渡医院
62-3211
さわやかクリニック 62-2043
塚谷医院
62-1155
県立中央病院附属
沼宮内地域診療センター
62-2511
県立中央病院附属沼宮内
地域診療センター診療科
診療科
内 科
外 科
4月の行事予定
診療日
受付時間
08:30 ∼
月曜∼金曜日
11:30
8:30 ∼
月曜∼金曜日
11:30
3月の応援診療科
診療科
診療日
各小学校
脳神経外科
12 日
各中学校
循環器(内科) 4、11 日
岩瀬張小学校
高血圧・
糖尿病外来
各小学校
小児科
川口中学校
皮膚科
川口小学校
10(水)12:30 ∼ 12:00 3歳児健康診査(平成 21年 8 月14 日∼ 町保健センター
10 月10 日生まれ)
組数、人数の( )内は実数です。お婿さんお嫁さんは、
結婚して町内に住所がある人を掲載しています。
広報に掲載を希望しない人は、届け出のときに町民
課にお話ください。
7(日)佐渡医院
14(日)塚谷医院
10 日∼ 9 月 13 日生まれ)
(要予約:盛岡年金事務所
4/1 ∼ 7の当番病院は3月中に回覧でお知らせします。
日(曜)
当番医
3(日)沼宮内地域診療センター
10(日)一方井診療所
17(日)北上脳神経外科クリニック
20(水)岩手沼宮内クリニック
24(日)沼宮内地域診療センター
31(日)さわやかクリニック
各中学校
10:00 ∼ 15:30 盛岡年金事務所出張相談
袋
10 千 葉 イ ネ(90) 本 人
茂
3
中央
10
中央
17
医大
24
中央
31
医大
金
3/1
医大
8
中央
15
中央
22
日赤
29
中央
13(水)09:30 ∼ 12:00 沼宮内中卒業式
10:00 ∼ 16:00 川口中卒業式
東部中卒業式
10:30 ∼ 00:00 一方井中卒業式
3月
石神の丘美術館
沼宮内高校
6(水)09:45 ∼ 12:00 離乳食教室
019-654-1080
休日当番医
場所
10:00 ∼ 16:00 沼宮内高校卒業式
▼1月
日
時間
出産予定の女性)
▼ 12 月
14
日(曜)
▼▼ ▼
平成 25 年 1 月受け付け分
町民カレンダー
▼ ▼▼ ▼▼
よろこび かなしみ
耳鼻咽喉科
整形外科
※広報掲載後に予定が変更になる場合もありますが、そのときは、回覧や広報などで
お知らせします。なお、町内の団体などもこの欄をご利用ください。
6、27 日
受付時間
08:30 ∼
11:00
13:00 ∼
15:30
08:30 ∼
完全予約制
13:00 ∼
16:00
13:00 ∼
12、26 日
15:30
8、22 日
休診
―
1、15 日
08:30 ∼
11:30
※休日当番医、応援診療科は予定を変
更する場合がありますので、あらかじ
め電話で確認の上、来院ください。
平成 25 年3月1日広報いわてまち No.645 / 18
Iwate-machi Monthly Public Relations Paper
おかげさまで10周年
情報
北緯40度 岩手町
道の駅
「石神の丘」
は、
平成14年7月にオープンしてから10周年を迎えました。
町内外のモノとヒトが行き交う道の駅と、
隣接する石神の丘美術館から、
旬の情報を届けます。
http://ishigaminooka.jp/
No.
ホームページで 発信!
2013年
[平成25年]
3月1日発行
645
道の駅「石神の丘」は昨年7月にインターネットの
ホームページをリニューアルしました。石神の丘から
町の旬を発信するホームページを紹介します。
■編集/岩手町企画商工課
〒028-4395 岩手県岩手郡岩手町五日市10-44
TEL0195-62-2111 FAX0195-62-3104
UR L h t t p : / / w w w . t o w n . i w a t e . i w a t e . j p
㊤見やすく、利用しや
すくリニューアルした
道の駅「石神の丘」の
トップページ
㊧ブログやツイッター
でも情報発信。スタッ
フが更新に励みます
ブログでは、生産者の畑まで追い
ホームページは、全国に情報を発
かけてレポート。ツイッターでは、
信することで、仙台市内のラーメン
店や東京都内の青果店、京都市内の 「たまなぼうや」と「ブルベリーナ」
が最新情報をつぶやき、石神の丘
焼肉店から定期的に注文が入るな
の魅力を余すことなく伝えます。
ど、販路拡大につながっています。
各コーナーの更新を担当するス
個人向けには、ページ内のショッ
タッフの村上広美さんは、
「産直に
プ「石神の丘でねっと」がおすす
並ぶ野菜、レストランの新メニュー、
め。店舗と同じ商品を通信販売する
週末のイベントなど、石神の丘の
ショップでは、産直野菜やお土産
品、キャベ酎をはじめとするオリジ 〝旬〟を見ていただけます。ホーム
ページを見て、実際に足を運んでく
ナル商品などがそろいます。中でも
れるようになればうれしいですね。
1番人気は「産直おまかせ野菜セッ
※
まずは、ホームページの存在を知っ
ト」
。2,000 円∼ 3,000 円の各コース
てほしい」と力を込めます。
で用意されるセットは、主に関東方
※「産直おまかせ野菜セット」は、冬期間は
面のお客さまに好評。高品質な産直
販売休止。5月ごろ再開予定です。
野菜に満足した多くのお客さまが
10 周年を機に 1 年間連載した「道
リピーターになっています。
の駅『石神の丘』旬情報」は、今
またページ内では、旬の野菜や
回で終了。来月号から新コーナー
を連載予定です。お楽しみに!
フルーツを一つ一つ紹介したり、
【開館時間:午前9時∼午後4時 休館日:毎週月曜日】
【企画展示室】
第13回岩手町埋蔵文化財展
石神の丘美術館リニューアル10周年記念
発掘された岩手町の遺跡展十年記
【ホール展示】
遮光器土偶 豊岡遺跡
出土(県立博物館蔵)
どちらも
観覧無料
【問い合わせ先】 石神の丘美術館
岩手町の記憶コレクション
思い出の沼宮内駅編 part2
沼宮内を走る蒸気機関車
(提供:柴田石秋さん)
62−1453
10
道の駅「石神の丘」
月別来場者数
順位
月
人 数
1
2
3
8月
5月
7月
50,012人
44,785人
42,858人
(平成 24 年2月∼平成 25 年1月。
道の駅「石神の丘」調べ)
10
11
10
編集後記
年度替わりの3 月で
す。 本 年 度 は、 周 年 が
多くありました。新幹線
駅、道 の 駅 と い っ た ハ ー
ド。健康いきいきサロン、
美術館での沼宮内高校の
合同展
︵4︲5 ㌻︶といっ
た ソ フ ト 事 業。 ま た、そ
ばフェスタ
︵2︲3㌻︶は
一足早く 回目でした。
皆 さ ん、自 分 自 身 を 振
り 返 り﹁ 年 前 に 始 め て
お け ば 良 か っ た な ﹂と 後
悔することはありませ
ん か? も し、あ る な ら、
今からでも遅くはあり
ま せ ん。 す ぐ に 始 め ま
し ょ う。 そ う し な い と、
年後に同じ後悔を繰
り返すそうです。
新しいことに挑戦す
る人が増えれば増える
ほ ど、町 が 活 気 づ く と 思
います。
︵佐藤︶
■人口の動き(H25.1.31現在)
※
( )
内は前月比
人口/男7,379(△13)、女7,719(△15) 計15,098(△28)、世帯/5,454(△7)
出生/2、死亡/18、転入/19、転出/31、外国人住民/103人
※住民基本台帳法に基づき、人口、世帯数は外国人住民を含む数を掲載しています
先人の歩みを学ぼう
ふるさとを知ろう
3月2日㊏ ∼ 31日㊐まで開催