増加する店舗数に比例して 高騰する出張旅費に苦慮 高い

株式会社ツルハホールディングス様 事例
増加する店舗数に比例して
高騰する出張旅費に苦慮
高い投資対効果を発揮する
Retail
遠隔コミュニケーション基盤作りに成功
【導入の背景】
札幌本社への出張旅費高騰が顕著に!
経費削減の流れを加速
Challenge
「ツルハドラッグ」や「くすりの福太郎」など、ドラッ
北海道札幌を基点として全国規模に
営業区域が拡大。グループ会社を交
えた経営会議や各地域のスーパーバ
イザを集めた営業会議など、全体会
議における出張旅費が大幅に増加。
遠隔地同士をリアルタイムに接続し、
経費削減を図りたい。
グストア・調剤薬局を全国規模で展開している株式会
Solution
た接客サービスに代表される「親切第一」をモットー
本社に設置された全国を同時に接続
するPolycom RMX 1000多地点接続
サーバーを中心に、各グループ会社の
本社並びに基幹拠点にPolycom HDX
7000ビデオ会議システム及びPolycom
HDX 4000ビデオ会議システムを配置。
書画カメラによる情報共有を行いな
がら、全国規模でのリアルタイムな会
議インフラを構築。
社ツルハホールディングス。M&Aなどを積極的に行う
ことで営業区域を広げている同社は、2009年11月に
はグループ全体で891店舗にまで規模を拡大、1929年
の創業以来右肩上がりの成長を続けている。特に、高
品質なものを低価格で提供するべく開発されたPB商
品「エムズワン」をはじめ、カウンセリングを主体とし
にした同社の経営方針は、多くの顧客から支持を集め
ている。
日本全国に店舗を構える同社の場合、経営会議や
各地域のスーパーバイザが集まる拡大営業会議などグ
株式会社ツルハホールディングス
総務部長 表 和平 様
ループ内で行われる会議は、本社である北海道札幌
で行われることになる。しかし、多いときには数百名が集まる会議もあり、宿泊費も含めた出張
旅費の負担は毎年大きくなるばかりだったと総務部の表 和平部長は語る。そこで、経営陣から
の指摘もあり、経費削減のために本格的に動き出すことに。そこで目を付けたのが、遠隔地同
士をリアルタイムに接続し、円滑なコミュニケーションが図れるビデオ会議システムだった。
Result
課題となっていた出張経費は導入後
半年で約3割強の削減に成功し、初
期投資額はわずか半年で回収。経営
会議のみならず、日常的に各拠点同
士のミーティングにも積極活用。M&
Aによって新たに参画した企業に対し
て、店舗運営に関する教育研修を本
社から一括で行えるように。
用 途
・グループ会社の本社同士を結んだ
経営会議
・全国のスーパーバイザが集まる拡
大営業会議
・現場が自由に利用する拠点同士の
ミーティング
・店舗運営に関する教育研修
【導入決定のポイント】
シェアに裏付けられた豊富な実績と経営会議で使える安定感が必須
以前からビデオ会議システムの存在はメディアを通じて知っていたというが、
「費用対効果が
実際に得られるのか、また現場が使いこなせるのか不安な面もありました。」と情報システム部
の髙島 光洋課長は当時を振り返る。そこで、本格的な導入に向けてデモを交えながら複数の製
品を検討したという。そこで目に留まったのが、ポリコムのビデオ会議システムだった。特に選
定ポイントとして重視したのは、シェアの高さに裏付けられた確かな実績とその品質の高さ。
「役員の集まる経営会議でも使うため、実績や品質に関しては見逃せません。もし接続できな
かったら大変なことになりますから。」高い技術力を持ちながら安定して動作する製品かどうか
はシビアに判断したという。PC環境で行うWeb会議システムも視野には入れていた髙島課長だ
ったが、映像や音声の品質、臨場感、操作性などの面で、役員も使う会議には適さないことを
理由に、今回は検討を見送っている。
他にも重視したポイントはある。
「今後もM&Aなどによってグループへ新たに参画する企業
も増えてくるはずです。そんなときにも柔軟に接続できる拡張性は選定時に重視したポイント
の一つです。」と表部長。ビジネスの拡大に応じた柔軟性もシステムには必要だったのだ。もち
ろん、これから投資する製品だからこそ、HDによる高品位な画像品質にもこだわった同社。そ
して最終的にはコストも考慮に入れた結果、ポリコムのビデオ会議システムが同社のコミュニ
ケーションインフラの基盤として採用されることになる。
【実際の運用状況】
わずか半年で投資額を回収!
高い操作性と臨場感が
遠隔地同士を結ぶ要に
システム構成図
ツルハドラッグ本社 札幌
Polycom
RMX 1000
ツルハドラッグ
山形オフィス
現在は、グループの中核となる株式会
Polycom
HDX 4000
Polycom
HDX 7000
社ツルハの基幹拠点や各グループ会社の
本社にPolycom HDX 7000ビデオ会議シ
ツルハドラッグ
旭川オフィス
Polycom
HDX 7000
Polycom
HDX 7000
スパーク本社 愛知
(グループ会社)
ステム及びPolycom HDX 4000ビデオ会
ツルハドラッグ
北東北オフィス
議システムが導入され、印刷物等を映像
として遠隔地と共有するための書画カメ
Polycom
HDX 4000
ラを各拠点に設置。Polycom RMX 1000
多地点接続サーバーを札幌本社に配置
Polycom
HDX 7000
IP-VPN網
ウエルネス湖北本社 島根
(グループ会社)
し、Bフレッツを用いたアクセス回線から
閉域網であるIP-VPN網を介して遠隔コミ
ツルハドラッグ
南東北オフィス
Polycom
HDX 7000
ュニケーションインフラを構築している。
Polycom
HDX 7000
ビデオ会議システムを利用する際には、
リバース本社 神奈川
(グループ会社)
社内のグループウェアで予約を行うだけ
TGMD本社 東京
(グループ会社)
くすりの福太郎本社 千葉
(グループ会社)
で使うことができ、現場だけで自由に使
えるような環境作りを行っている。
「導
Polycom
HDX 4000
入時に一度説明しただけで情報システム
Polycom
HDX 7000
Polycom
HDX 7000
部のサポートなく使えています。操作性
が優れているからこそでしょう。」と髙島
課長は高く評価している。
【今後の展望】
増え続ける社員の能力開発研修や
外部接続を目指したモバイル端末の開発へ
また、経営会議のみならず拠点同士で
行われるミーティングにも活用されてお
り、週に3日は何かしらの会議が遠隔地
同士をつなげて行われている状況だ。音
今後の展望については、人事部が行う社員教育の一環としての能力開
声的にも品質は高く、通常の会議室で会
発研修などにもビデオ会議システムを使っていきたいと表部長。
「北海道
議を実施しているような臨場感があると
の本社に講師がいるため、もっと効率よく研修を行えるようにしたいと考
役員からも評判は高いという。
「意志疎
えています。」1000店舗に迫る勢いのある同社だけに、店長だけを一箇所
通が図れていない案件があった時には、
に集めて研修を行うのは現実的ではない。そこで、外部の貸し会議室など
なぜもっとビデオ会議システムでしっか
にビデオ会議端末を持ち込み、インターネット経由で社内ネットワークと
りと打ち合わせしておかないんだ と経営
層から叱られるほど。」と表部長。ビデ
オ会議システムが遠隔地とのコミュニケ
株式会社ツルハホールディングス
情報システム部
課長 髙島 光洋 様
接続できる環境を作る計画も進行中だ。
「プロジェクタやルータなどを一
つの筐体に収め、ビデオ会議端末を一体化したモバイルシステムを考えて
います。」と髙島課長。取引先との接続など、社外との連携も視野に入れ
ーションインフラの中核として位置付け
ているという。
られていることの証だろう。このビデオ会議システムのおかげで、課題となっ
今後もビジネス展開に応じてシステムの拡張が必要になる場面も増えて
ていた出張経費は導入後半年で約3割強の削減に成功。なんと、わずか半年
くることから、さらに遠隔コミュニケーションインフラとしてビデオ会議シ
だけで初期投資額のすべてを回収することができてしまったというから驚き
ステムを積極的に活用して行きたいと展望を語っていただいた。
(導入時期:2009年8月/取材時期:2009年12月)
だ。
さらに、M&Aによって事業を拡大する過程で必要になるのが、POSシステ
ムや受発注管理、勤怠管理など店舗運営に関する同社のシステムを学んで
株式会社ツルハホールディングス
もらうための教育研修。かつては各担当者が現場に出向いて行わざるを得
創立:1929年5月
なかったこの教育研修だが、今ではビデオ会議越しに様々なノウハウを提供
本社所在地:〒065-0024 札幌市東区北24条東20-1-21
することで、時間と手間を大幅に削減することに成功したと髙島課長。
代表:代表取締役社長 鶴羽 樹
活動内容:日本一のドラッグストアを目指し、全国にドラッグストア及び調
評価の対象は品質や費用対効果の面だけではない。髙島課長が評価する
剤薬局など約900店舗を展開。
「健康」と「美容」を通じて地域社会へ貢
のはサポートセンターの対応だ。
「以前ポリコムのサポートセンターに問い
献し、PB商品の積極開発やカウンセリング主体の接客サービスなど「親切
合わせをしたことがあったのですが、最後まで親身になって対応いただけま
第一」をモットーに事業を拡大し続けている。
した。」これまで様々な企業とお付き合いのある同社にとって、ここまで親
http://www.tsuruha-hd.co.jp/
切に対応してくれたのは過去に経験がないという。
なお、今回はシステムインテグレーションや現地調整はダイトエレクトロン
株式会社が行った。
「導入決定からわずか3カ月あまりで導入することがで
きました。大きなトラブルもなく現場でサポートしていただけたことに満足し
ています。」と評価している。
©2009 Polycom, Inc. All right reserved.
PolycomおよびPolycomのロゴは、Polycom,Incの米国 およびその他の国における
商標または登録商標です。その他の社名および製品名は、各社の商標または登録商
標です。仕様は予告なく変更する場合があります。
ポリコムジャパン株式会社
東京都千代田区紀尾井町6-12
紀尾井町福田家ビル6階