主に高度な技術を習得しようと考えている人や少人数制の研修を希望する人を対象とし、 産業技術短期大学校、産業技術短期大学校庄内校の施設や設備機器を用いて行われます。 1 山形県立産業技術短期大学校 コース名 コースの概要 機械工学セミナー (シーケンス制御入門編) 生産機械システムの制御系の設計のためには、 シーケンス制御の理解は不可欠です。 本講座では,シーケンサを用いたシーケンス 制御に関して実習を通し学びます。 機械工学セミナー (材料力学・材料工学編) 物体の変形を扱う「材料力学」や、硬さ・熱処理 技術を主題とした「材料工学」の重要項目に ついて、講義と金属材料に対する実験を組み 合わせた学習を行うことで機械工学の基礎的な 素養を習得することを目指します。 (テキスト有:2,900円) 受講対象者 定員 日数 時間 受講料 実施 予定日 シーケンス制御に興味のある方 5 2 12 6,000円 7/31 (木) 8/1 (金) 8 2 12 6,000円 6/21(土) 6/28(土) 6/7 (土) 6/14(土) 機械工学の基礎を学習したい方 レベル:高等学校卒業程度の物 理と数学に関する知識がある方 SolidWorks2011を使用して、3次元CADの概要 からモデリング、アセンブリ、3次元モデルから 2次元図面への変換方法までを学びます。 特にモデリング、アセンブリを中心とした演習を 取り入れて講義を進めます。 (テキスト有:3,360円) 製造業の開発、設計等に 携わる方 (基礎的なコンピュータ操作がで きる方) 6 2 12 6,000円 生産性・品質・安全性 向上コース(1) 品質管理 ~データの見方、QC七つ 道具の使い方、実験計画 法~ QC七つ道具の使い方だけでなく、それらのツー ルを実際の現場でどのように活用するかについ てお話しいたします。受講生との対話を通し, 現場で発生している問題や課題への対処方法 についても検討を行います。 職種不問 6 5 15 6,900円 生産性・品質・安全性 向上コース(2) 生産管理 ~5S、見える化、工程カイ ゼン~ 工程分析を行うことを通して、5S、見える化、 プル生産について学び、受講者の工場での 問題点の解決を目的とした検討を行います。 講師が共同研究などを通して製造業で取り組ん だ実例を紹介します。 職種不問 6 5 15 6,900円 生産性・品質・安全性 向上コース(3) 人間工学・安全工学 ~5S、見える化、工程カイ ゼン~ 講師が医療現場や工場など様々な実践現場で 得た知識・技術に基づき、「なぜ」を考える習慣 を身に付ける方法と過誤を事故・損失につなげ ない組織作りについて学びます。講師が取り組 んできた事例について紹介します。 職種不問 (業務においてヒューマンエラー の提言や事故・損失につなげな い仕組みづくりの必要性を感じて いる方) 6 5 15 6,900円 生産性・品質・安全性 向上コース(4) IE・原価管理 ~作業分析と原価改善、 流れ作業とセル生産~ 作業分析の手法の修得と原価低減との関係の 理解を通し、意識の改革を目指します。 また,流れ作業とセル生産を生産性の面から 作業分析を行い,ムダを見る目のトレーニングを 行います。講師の取り組み事例を紹介します。 職種不問 (主に製造業にお勤めで、現場 の作業者、将来の管理者及び 現在生産管理業務を行っている 方) 6 5 15 6,900円 生産性・品質・安全性 向上コース(5) コミュニケーションスキル ~発話による情報伝達、 マニュアルの作成方法と 活用方法~ 講師が実験や大学の講義で取り組んできた 結果や文献に基づき,誤りなく伝達を行うための 方法の修得を目指します。 本講座で用いているコミュニケーショントレーニ ングツールは、様々な企業の職員を対象とした トレーニング等でも用いられています。 職種不問 (業務において発話や文書によ る意思疎通の重要性を感じてい る方。過去に製造業,営業担 当,事務職,医療従事者,SEな ど様々な方が参加) 6 5 15 6,900円 生産性・品質・安全性 向上コース(6) 現場カイゼンリーダ 現場カイゼンのリーダに必要な知識やカイゼン の進め方について習得します。また、関連する 生産性・品質・安全性向上コース(1)~(5)で 用いている実習教材を用いた教育を受講者が 勤める企業で活用するための方法を習得しま す。 生産カイゼンに関する知識を ある程度持ち、現在、生産管理、 品質管理等の管理業務を行わ れている方、あるいは今後その 役割を担う方 6 4 12 6,000円 1/14 (水)、1/21 (水) 1/28 (水)、2/4 (水) 電子情報セミナー 第1回 「電子技術入門」 組込みソフト開発を行う準備段階として、組込み 技術で必要な電子技術の基礎と、センサやモー タ等とマイクロコンピュータの仲介を行うインタ フェース技術の基礎を中心に理解を深めます。 組込み技術を習得したい方、 電子系技術者以外の技術者で 電子技術の基礎を学びたい方 5 2 12 6,000円 6/13 (金) 6/14 (土) 電子情報セミナー 第2回 「マイコンの基礎」 実際に機器に組込まれ、かつ、組込み技術学 習に用いられる事の多いH8マイコンの特徴と開 発環境について学習し、プログラム開発手順を 体験しながら、マイコン技術と組込みプログラミン グの基礎を習得します。 (テキスト有:3,000円) 組込み技術を習得したい方、 マイコン開発技術の基礎を学び たい方 (マイコン開発初心者でC言語の 基礎がわかる人向け) 5 2 12 6,000円 9/25 (木) 9/26 (金) 電子情報セミナー 第3回 「PCベース計測制御 プログラミングの基礎」 LabVIEWを用いたアプリケーション開発や テスト環境の構築に必要なプログラミングの 基礎、アナログ入出力の利用法と取得した データの処理法や分析法を学びます。 (テキスト有:2,940円) プログラミングが専門でない技術 者 5 2 12 6,000円 10/17 (金) 10/18 (土) 電子情報セミナー 第4回 「計測・制御ツールを 用いた画像処理」 LabVIEWという計測用ソフトとして標準的に利用 されてきている環境で、画像処理・画像認識・ 画像計測を行います。 画像処理認識、画像計測ソフト 開発の基礎を学びたい方 (画像認識処理、画像計測を行 いたい方向け) 5 2 12 6,000円 10/24 (金) 10/25 (土) 機械工学セミナー (設計技術・3次元CAD SolidWorks2011編) 5/14 (水)、5/21 (水) 5/28 (水)、6/4 (水) 6/11 (水) 6/18 (水)、6/25 (水) 7/2 (水)、7/9(水) 7/16 (水) 8/27 (水)、9/3 (水) 9/10 (水)、9/17 (水) 9/24(水) 10/8 (水)、10/15 (水) 10/22 (水)、10/29 (水) 11/5 (水) 11/19 (水)、11/26 (水) 12/3 (水)、12/10 (水) 12/17 (水) コースの概要 受講対象者 定員 日数 時間 受講料 実施 予定日 情報通信技術セミナー (オブジェクト指向Javaプロ グラミング) Java言語でプログラムを作成するために必要な Java言語の文法を学び、続いてオブジェクト指 向プログラミングの基本知識を学習します。 初学者には抽象的で難しく感じるオブジェクト 指向の概念を簡単なゲームの作成を通じて 視覚的に紹介します。 (テキスト有:2,376円) java言語のプログラミングを始め ようとしている方 (プログラミング言語の知識があ ることが望ましい) 4 2 12 6,000円 7/29(火) 7/30(水) 情報通信技術セミナー (経済性分析) 企業の経営者、管理者、技術者は、様々な計画 や改善のための意思決定、あるいは意思決定を 助けるための分析・検討を行っています。 その対象は、長期の総合的な計画から、日頃の 活動に至るまで多種多様なものですが、企業の 問題であるかぎり、できるだけ経済的に有利な案 を選ぼうとします。このような観点から行われる分 析が経済性分析であり、本講座では経済性 分析の理論と方法について解説します。 職種不問 6 2 12 6,000円 8/21 (木) 8/22 (金) 情報通信技術セミナー (社内ネットワーク 構築講座) 社内ネットワーク構築・設定技術について、実習 を交えて解説します。また、IPv6ネットワークの 基本を解説します。本講座によって、ネットワー クの構築と運用ができる技術の習得を目指しま す。 TCP/IPの基本的な知識がある方 4 2 12 6,000円 8/23 (土) 8/30 (土) 建築設備 初級技術者研修 建築設備関連分野全般に対する基本知識を学 び、基礎力向上を目指します。設備が備えられ る建築とその目的となる環境工学の分野の概要 を学び、給排水衛生設備、空調設備、自動制 御、設備施工について解説します。 (テキスト有:6,090円) 建築設備関連職種 (これから系統的に勉強を始めら れる初級技術者向け) 5 3 18 7,800円 4/2 (水) 4/3 (木) 4/4 (金) 建築2次元CAD 入門講座 建設業界では、設計・施工情報の電子化は 必須の技術となっています。本講座では、 その基本となる2次元CADによる製図技術を、 業界で利用率の高いCADソフトを用いて基本 操作方法から学びます。 (テキスト有:3,150円) 建築関連職種 (Windowsのファイル操作とワー プロ入力ができる方) 5 2 12 6,000円 4/12 (土) 4/19 (土) 建築2次元CAD 実践講座 2次元CADの様々な作図機能を用いて、建築図 面(平面図)を製図するプロセスと、CADデータ とワープロ・表計算ソフトの連携やCADソフト上 での画像合成によるプレゼンボード作成技法を 学びます。 (テキスト有:3,150円)*建築2次元CAD入門講 座と同じテキスト 建築関連職種 (JW_CADの基本操作ができる 方、「建築2次元CAD入門講座」 修了レベル) 5 2 12 6,000円 5/10 (土) 5/17 (土) 建築関連職種 (「建築2次元CAD実践講座」を 受講された方、又は建築2次元 CADの操作ができる方) 5 2 12 6,000円 12/6 (土) 12/13 (土) コース名 BIMの概念と建築3次元 CAD入門講座 建築生産プロセスにおける生産性向上とコスト 縮減及び品質向上等を目的として、急速に導入 が進んでいるBIM(Building Information Modeling)の概念と、その基盤技術となる建築3 次元CADの基本操作方法及びプレゼンテー ション画像作成方法を学びます。 建築設備設計入門 (空気調和設備編Ⅰ) 事務所ビルを設計対象として、空気調和設備の 基礎的知識を身に付けることを目的とします。 建築設備設計入門(空気調和設備編Ⅱ)と連携 したコースとなっています。(単独の受講も可能 です) 機械設備(空調設備・衛生設備 施工管理技術者・設計技術者で 実務経験1~2年の方) 5 2 12 6,000円 10/21 (火) 10/22 (水) 建築設備設計入門 (空気調和設備編Ⅱ) 建築設備設計入門(空気調和設備編Ⅰ)で設計 を行ったファンコイルユニットに接続する冷温水 配管の管径算出方法、ポンプ選定方法及び空 気調和機に接続するダクトサイズの算出方法、 送風機選定方法について解説します。(Ⅰの講 座を履修されていない方の受講も可能です) 機械設備(空調設備・衛生設備 施工管理技術者・設計技術者で 実務経験1~2年の方) 5 2 12 6,000円 10/28 (火) 10/29 (水) 受講対象者 定員 日数 時間 受講料 実施 予定日 2 産業技術短期大学校庄内校 コース名 コースの概要 3次元CAD入門 3次元CADの基本的な操作方法を Solidworks2011を使用して学びます。 (テキスト有:3,456円) 新入社員またはこれから 3次元CADを担当しようとしてい る方 5 2 12 6,000円 8/9(土) 8/10(日) 3次元CAE入門 3次元CAEの基本について学習します。本講座 では、信頼できる結果であることを自分で判断 するための基礎を学びます。 設計で3次元CAEに携わる方、 または これから担当しようと している方 5 4 12 6,000円 10/1(水)、10/8(水) 10/15(水)、10/22(水) コース名 コースの概要 受講対象者 定員 日数 時間 受講料 実施 予定日 マシニングセンタ入門 マシニングセンタでの簡単なプログラミング (Gコード)と操作を学びます。 新入社員またはこれから マシニングセンタを始めようと する方 5 4 12 6,000円 1/6(火)、1/7(水) 1/8(木)、1/9(金) 3次元測定機入門 幾何公差を理解し、3次元測定器を使用する上 での考え方・操作方法を学びます。 3次元測定機に関心のある方、 またはこれから担当しようとしてい る方 5 4 12 6,000円 10/1(水)、10/8(水) 10/15(水)、10/22(水) 実習による近距離無線 データ通信入門 計測・制御のための、シリアル通信を置換する 近距離データ通信(Bluetooth,無線LANなど) の活用実習を行います。 データ計測・制御、特にリモート 計測や遠隔操作を行いたい方 5 4 12 6,000円 10/8(水)、10/15(水) 10/22(水)、10/29(水) シーケンス制御入門 生産機械システムの制御系の設計のために は,シーケンス制御の理解は不可欠である。 本講座では,シーケンサを用いたシーケンス 制御に関して実習を通し学びます。 シーケンス制御に興味のある方 5 2 12 6,000円 7/31(木) 8/ 1(金) 基本情報技術者試験 午前試験免除対策 「2級1部合格コース」 民間資格を利用した午前試験免除認定のた め、(株)サーティファイが実施する情報処理技 術者能力認定試験2級1部の合格を目指しま す。 過去問題を使用した演習と解説を行います。 午前試験の出題範囲に関する 基礎的な知識を有し、午前試験 免除を目指す方 10 6 12 6,000円 基本情報技術者試験 午前試験免除対策 「修了試験合格コース」 民間資格を利用した午前試験免除認定のため の終了試験合格を目指します。 過去問題を使用した演習と解説を行います。 2級1部に合格し、午前試験免除 を目指す方 10 6 12 6,000円 基本情報技術者試験 「午前試験対策コース」 午前試験問題のスキルアップを目指します。 過去問題を使用した演習と解説を行います。 FE試験合格を目指す方 10 6 12 6,000円 基本情報技術者試験 「午後試験対策コース」 午後試験問題のスキルアップを目指します。 過去問題を使用した演習と解説を行います。 FE試験合格を目指す方 10 6 12 6,000円 組込み技術のための 電子回路入門 組込み技術で必要となる電子回路の基礎を 学んだ後、マイコンを用いたセンサ入力回路、 モータ制御回路等について理解を深めます。 組込み技術に関心があり、 電子回路の基礎を学びたい方 5 2 12 6,000円 11/15(土) 11/22(土) パソコンの操作ができ、電子系 CADによるプリント基板製作を 体験してみたい方 ※受講前提条件として、半田付 けによる電子回路製作の経験者 が望ましい。 (作業中に衣服が汚れる可能が ありますので、よごれてもいい作 業服をご持参ください。) 5 2 12 6,000円 11/29(土) 12/13(土) プリント基板製作入門 フリーの電子系CADであるEAGLEを用いて、 エッチング手法による簡単な電子回路プリント 基板製作を体験していただきます。 2日目は、エッチングや基板の穴あけ加工や 半田付けなどを予定しています。 ホームページ作成技法 入門 Webページの作成基本であるHTMLを理解する とともに、IBM社ホームページビルダーV16を 利用したページの作成技法を習得します。 ホームページの作成に従事する 方や興味のある方 5 6 12 6,000円 マーケティング戦略の基礎 ニーズとウォンツの識別、改良型と市場創造型 のマーケティング、マーケティング戦略のフロー である環境分析、機会発見、STP、コンセプト メーキング、マーケティングミックスの基礎につい て学習するとともに、顧客維持型のマーケティン グを概観します。 商品企画、営業・販売、販売促 進、営業企画など商品売買に関 係する業務を担当している方 5 6 12 6,000円 工業簿記入門 日商簿記2級受検のための工業簿記の出題 傾向と対策について、重要論点の演習を行い ながら、基礎からやさしく解説していきます。 日商簿記2級合格を目指す方、 及び工業簿記の理解を 深めたい方 5 6 12 6,000円 英語多読・多聴の世界へ 英語をたくさん聴いてたくさん読めば英語力は 必ず身に付きます。やさしい本から始めて、 辞書を使わず、わからないところは飛ばして、 興味のある面白い本を聴いて、読んで行きま す。まず年間20万語を目指します。 英語力を身につけたい方、 英語に関心がある方 5 6 12 6,000円 日商簿記検定1級 過去問分析 (工業簿記・原価計算) 日商簿記検定1級の工業簿記・原価計算分野に おいて過去(直近10年間程度)出題された問題 の中から頻出論点・典型論点を選りすぐり分析・ 解説していきます。 日商簿記1級合格を目指す方 5 6 12 6,000円 6/10(火)、6/12(木) 6/17(火)、6/19(木) 6/24(火)、6/26(木) 7/8(火)、7/10(木) 7/15(火)、7/17(木) 7/22(火)、7/26(土) 8/26(火)、9/2(火) 9/9(火)、9/16(火) 9/30(火)、10/7(火) 8/28(木)、9/4(木) 9/11(木)、9/18(木) 9/25(木)、10/2(木) 11/5(水)、11/7(金) 11/10(月)、11/12(水) 11/14(金)、11/17(月) 11/4(火)、11/6(木) 11/11(火)、11/13(木) 11/18(火)、11/20(木) 9/3(水)、9/10(水) 9/17(水)、9/24(水) 10/1(水)、10/8(水) 11/4(火)、11/11(火) 11/18(火)、11/25(火) 12/2(火)、12/9(火) 9/3(水)、9/10(水) 9/17(水)、9/24(水) 10/1(水)、10/8(水)
© Copyright 2024 Paperzz