子や孫に誇れる郷土 江北 こうほく 広報 CONTENTS 広報 まちの話題 ……………………………………………… 2~3 男女共同参画コーナー/地域おこし協力隊通信/交通事故多発中 …… 4 さわやかスポーツレクリエーション/救助資機材搭載型車両の無償貸付/ 白石警察署からのお知らせ ……………………………… 5 知事と県民との意見交換会を開催します/ 情報公開・個人情報保護制度の運用状況を報告します …… 6 教育のススメ ………………………………………………… 7 事業者の方へ/婚活イベントのお知らせ/ネイブルからのお知らせ … 8 商工会青年部紹介コーナー/古文書を探しています …… 9 介護予防運動プログラム ………………………………… 10 高齢者の食事③/自殺予防週間/定期予防接種の対象者へ … 11 ビッキーのかわら版/うるるカレンダー ……………… 12 いきいき健康カレンダー/おすすめ新着本/日曜在宅医 …… 13 1くらしのカレンダー ……………………………………… 14 こうほく 鬼は~そと!福は~うち! 元気な掛け声で福豆を投げ、鬼を追い払いました。 2015 March Vol.262 3 まちの人口 (平成27年1月31日現在) 人 口 男 女 世帯数 9,714人 4,592人 5,122人 3,254世帯 前年同月比 (平成26年1月31日現在) 9,691人 4,575人 5,116人 3,202世帯 (町の木)モチの木 (町の花)水仙 去 る 1月 日(日)、小 学 校グラウンドで江北町消防 団 出 初 式 が 行 わ れ、消 防 団 員220人が参加しました。 式 中 で は、通 常 点 検、機 械 器 具 の 点 検、永 年 勤 続 表 彰が執り行われました。 消 防 団 員 の み な さ ん、お 掛けながら手にいっぱい握り べく、 「鬼は外、福は内」と声を 園児達は、心の中の鬼を払う 分の豆まきが行われました。 町内の幼稚園、保育園では節 コーチを含む5人がメンバー 杵島郡チームには、町内から 催されました。 く、郡市対抗県内一周駅伝が開 全 2月 日にかけて、 しめた福豆を園庭に放り投げ に入り、うち2人が出走。 日から ました。 結果は、全 チーム中6位で 区 間 約 27 0 ㎞を 走 り 抜 福豆は魔滅(まめ)とも書き、 した。 13 少ない栄養下でもすくすく育 15 なお、杵島郡チームは、去年 13 33 柿塚 晋也(西分区) 神﨑 賢太郎(宿区) 田中 滉(観音下区) 野方 大治(新宿区) 鍋東 洋伸(西分区) 町内メンバー一覧 さん、お疲れ様でした。 選 手 お よ び ス タ ッ フ の み な を受賞しました。 から順位を3位伸ばし、躍進賞 県内一周駅伝 町内から2人出走 疲れ様でした。 つ豆を食べると、体の中の鬼が 追い払えると言われています。 鬼 を 追 い 払 っ た 子 ど も た ち 永林寺保育園 は、より一層すくすくと育つこ ▲ 第3~4区間でたすきを繋ぐ神﨑さん(宿区:写真左)と柿塚さん(西分区:写真右) とでしょう。 ▲幼児教育センター 今 後 も 町 の 防 災・減 災 に 平成 年度佐賀県農業賞の 若い農業経営者の部門で、武 富直樹さん、千絵さん(祖子分 区)が優秀賞を受賞しました。 武富さんは、食の安全・安 心に力を入れた農産物づく り、生産品の一部の販路を独 自に開拓、前職の経験を活か した農業経営分析など、先駆 的な農業経営に取り組まれて います。 ま た、JA青 年 部 や、消 防 団、PTA会 長 と い っ た 役 職 を通じて、様々な職種の人と 交流する機会を持たれていま す。 今後は子どもと大人が一緒 に農業体験できるようなイベ ントを企画したいと武富さ ん。 農業に対する熱心な想いを 感じました。 節分 鬼は外!福は内! 11 ご協力お願いします。 江北町消防団出初式 1/11 武富直樹さん、千絵さん(祖子分区)佐賀県農業賞受賞 26 2 広報 こうほく まちの話題 TOPIC NEWS 保育学科の学生による ミュージカルが開催され ました。 テーマは、絵本でお馴 2月8日(日)、町内の小中学 生6人が、佐賀スピリッツから 野球指導を受けました。 子どもたちは、投球フォーム や、走塁のコース取りなど、実 践的な練習メニューを選手か らアドバイスを受けながら経 験しました。 同球団は、花山球場をホーム グラウンドとする社会人球団 です。3月末に花山球場で試合 が開催されるということです ので、みなさんスピリッツを応 援しましょう。 江 北 町 青 少 年 育 成 町 民 会 議 では、子どもの自己形成と、子 どもたちのありのままの言葉 を聴いてもらうことを目的に、 少年の主張大会を開催しまし た。 大会は小学生の部で5人、中 学生の部で5人の計 人の子 どもたちが参加しました。 日頃感じていること、身の回 りのこと、将来のことなどを、 自分の言葉で精いっぱいに主 張する子どもたちからは、無限 の可能性を感じることができ ました。 子どもたちの発表内容は、公 民 館 1階 ロビ ー で 3月 末 ま で 掲示予定です。ぜひ、ご覧くだ さい。 10 染 み の 雪 の 女 王。雪 の 女 王に連れ去られた友人 を、幾多の苦難を乗り越 え助けに行く話です。 ミュージカルは、音楽 や効果音もその場で演奏 されていて、大迫力でし た。 身を乗り出して劇に魅 入 る 子 ど も た ち も 多 く、 「楽 し か っ た。ま た 見 た 佐賀スピリッツ野球教室 「うるる」において、西 おしゃべりカフェ in 永林寺保育園 九州大学 短期大学 部幼児 1/31 い」という嬉しい感想を 少年の主張大会 1/24 永林寺保育園では、1月 日に保育参観が開催されまし た。 保育参観は、佐賀を拠点と して活動するマリンバ奏者で ある池田さんたちによるコン サートと、保護者同士のつな がりづくりを目的とした、「お しゃべりカフェ」の2部構成 でした。 後者は園でも初めての取り 組みとのことでしたが、参加 者で輪を作って語り合う雰囲 気がとても和やかで良いもの でした。 悩みや喜びを共有し、会話 が弾んだことと思います。 西九州大学短期大学部生がミュージカルを開催 聞くことができました。 広報 こうほく 3 1/31 31 みんな わ き あい あい 江北町では、 「女男いきいき笑顔で和輝愛相」を 町のめざす姿とし、男女共同参画社会の実現に向けて取り組んでいます。 和:みんななかよく バランスをとって 輝:ひとりひとりがいくつになっても自分らしく輝いて 愛:みんながいつくしみあい 相:互いに助け合う 男女共同参画川柳コンテスト入賞作品 “子育ても 仕事も家事も 二人して” 今回登場していただくのは、江北町こどもセンター「うるる」に遊びに来てくれる、岡一博さん、陽子さん (下分区)ファミリーです。 パパさんは消防署に勤務されており、江北町スポーツ推進員としてもご活躍されています。この日は毎 週金曜日に「うるる」で開催しているぴよぴよルームに3歳の息子さんと奥様と参加されました。また、5 年生の娘さんはピアノコンクールに出場するほどの腕前。この腕前はピアノ講師をしているママさん譲 り。うるるのクリスマス会でも演奏をしてくれました。 「子どもと一緒に居れる時間が宝です!仕事へのパワーの源です。」と岡さん。 「うるる」ではたくさんのお友達ができますよ。みなさん、是非遊びに来てください。 地域おこし協力隊通信 1 月 24 日(土)に石原集会所で「おへそ◎シェ(マルシェ)」を行いました! サノ・ボヌールの待ち時間に集会所を開放し、雑貨を見たり、 畳に座ってゆっくりしたり、ワークショップをしたり、子供 たちが走り回って遊んだり、沢山の方に来ていただき賑わい ました。 この「おへそ◎シェ」は毎月、サノ・ボヌールに合わせて開催 する予定です。皆さま是非お越し下さい (^_^) 素敵な雑貨と楽しいワークショップを用意してお待ちして います。 お問い合わせ 江北町地域おこし協力隊 TEL 050-3432-9597 交通事故が多く発生しています! 現在、町内で交通事故が多発しています。 運転者は交通事故を防止するためにも、十分な車間距離を保つ・早めに方向指示器を出す・時間に 余裕を持って出発することを意識して運転しましょう。 歩行者についても安全確認を確実に行い、無理な横断は避けるようにしましょう。 特に高齢者の方の事故が増えています。 暗くなってから外出する際は、反射材を身に付けるなど、 目立つ服装を心がけることが事故を未然に防ぐことにつながります。 お問い合わせ 江北町役場総務企画課 防災管理係 TEL 86-2111 広報 こうほく 4 第19 回佐賀県さわやかスポーツ・レクリエーション祭 出場者募集 第19回佐賀県さわやかスポーツ・レクリエーション祭が佐賀市・多久市・小城市及び武雄市の各体育施 設で開催されます。江北町でも参加者を募集しています。 たくさんのご応募をお待ちしております。 種目一覧 日 時 5 月 24 日 (日) ※ラージボール卓球・マスターズ陸上競技は 5 月 17 日(日) ・ゲートボール ・壮年サッカー ・ソフトバレーボール ・ラージボール卓球 参 加 料 選手・監督 1 人につき、 ・卓球バレー ・武術太極拳 大人 800 円 子ども(小学生以下)400 円 ・年齢別テニス ・年齢別ソフトテニス (傷害保険料を含む) 参加料納入後の返却はできません。 ・バウンドテニス ・壮年ボウリング ・マスターズ陸上競技 ・インディアカ 申込み方法 参加を希望する方及びチームの代表者は、 参加申込書に必要事項を記入し、居住地の教育委員会へ 参加料を添えて4月13 日(月)までに提出してください。 ・フォークダンス ・スポーツ吹矢 ・オリエンテーリング ・ハイキング ・ミニテニス ・よさこい ・フライングディスク(アキュラシー・ディスタンス) ・スポーツ・レクリエーション無料体験 ※参加申込書は、江北町公民館 1 階教育課にございます。 ※参加資格、会場は各種目によって異なりますので、教育課までお問い合わせください。 お問い合わせ先 江北町教育委員会 教育課 生涯学習係 TEL 0952-86-5623 総務省消防庁から救助資機材搭載型車両が無償貸付されました 江北町消防団では、平成13年度から更新してきたポン プ車4台及び小型ポンプ付積載車9台全てについて、平成 26年度で更新完了することができました。 今年度更新した3部(岳区)の消防車については、総務 省消防庁の平成26年度消防救助資機材搭載型車両無償貸 付事業により新型消防車両をいただいております。 火事や土砂災害などの山間地の災害にもすぐに対応で きる50種類以上の資機材を搭載しているため、同部に配 備する運びとなりました。国が定めた「消防団を中核とした地域防災力の充実強化」の法律に対する事 業の一環として車両無償貸付が行われております。 江北町としてはこれを使用した訓練はもとより、積極的な消防団員の入団促進に取り組んでいきたい と考えております。 お問い合わせ 江北町役場総務企画課 防災管理係 TEL 86-2111 白石警察署管内における平成27年1月末の 犯罪発生状況は以下のとおりです。 鍵を必ずかけましょう 犯罪発生件数 10 件 うち窃盗犯 6件 身近な犯罪の発生状況は 自転車盗 2件 万引き 1件 車上ねらい 0件 空き巣、忍び込み等 3件 オートバイ盗 0件 広報 5 こうほく 前年対比 -4 件 前年対比 -7 件 前年対比 ±0 件 前年対比 -1 件 前年対比 -3 件 前年対比 +2 件 前年対比 ±0 件 ※自転車盗 2 件発生のうち、無施錠による被害が 1 件です。 ※昨年の自転車盗被害のうち、管内は約 7 割以上 が無施錠によるものでした。 ※振り込め詐欺の被害は、半数以上を高齢者が占 めています。注意しましょう。 皆さまの声を 知事と県民との意見交換会を開催します お聞かせください 開催日 時 間 とその実現のために、新しい総合計画 3月12日(木) 19:00~20:30 唐津市民会館 大会議室 づくりをすすめています。 3月13日(金) 19:00~20:30 鹿島市生涯学習センター 「エイブル」 研修室 合計画にするため、右記の日程で知事 3月14日(土) 15:00~16:30 伊万里総合庁舎 大会議室 が直接県民の皆さまのご意見をお伺い 3月16日(月) 19:00~20:30 佐賀市文化会館 イベントホール する意見交換会を開催します。 3月18日(水) 19:30~21:00 サンメッセ鳥栖 大会議室1・2 3月19日(木) 18:00~19:30 三瀬公民館 大会議室 県では、将来目指すべき佐賀県の姿 県民の皆さまのご意見を反映した総 場 所 ※各会場どなたでも参加できます。 (事前参加申し込みは不要ですが、託児をご希望の方は要事前連絡) 詳細につきましては、佐賀県のホームページをご覧ください。 お問い合わせ 佐賀県 統括本部 政策監グループ ℡:0952-25-7351 Fax:0952-25-7263 E-mail:[email protected] 情報公開・個人情報保護制度の運用状況をお知らせします 江北町では、公正で開かれた町政の実現を目指し、町政への町 民参加を情報公開条例に基づき、情報公開を実施しています。 また、町の保有する個人情報の取り扱いについては、個人情報 の開示請求等の手続きを定めた個人情報保護条例に基づき町民 情報公開制度 〇情報公開請求件数及び対応状況 公開請求件数 のプライバシーの保護に努めています。 情報公開条例及び個人情報保護条例では、運用状況を毎年度公 表することとなっています。平成25年度及び26年度の運用状況等 について報告します。 (単位:件) 対応状況 1 公開 0 部分公開 0 非公開 1 不服申立て 0 個人情報保護制度 町の保有する個人情報を適正に取り扱うため、町の各部署が個人情報を取り扱う事務を開始しようと するときや、その内容の変更等をするときは、町長に届け出なければなりません。取扱事務の登録状況は 次のとおりです。 (単位:件) 〇個人情報取扱事務の登録状況 〇個人情報の目的外利用申請状況 登録件数 目的外 外部 開示 個人情報の目的外利用の申請はあ 実施機関 H25年度 H26年度 利用 提供 請求 りませんでした。 264 263 0 町長(各課・室) 29 0 〇個人情報外部提供申請状況 77 77 0 教育委員会 1 0 個人情報外部提供申請が町長部局 2 2 0 選挙管理委員会 0 0 において29件(町民課)、教育委員 1 1 0 監査委員 0 0 会部局で1件(子ども応援課)あり 4 4 0 農業委員会 0 0 ました。 固定資産評価審査委員会 1 1 0 0 0 〇個人情報の開示請求状況 議会 3 3 0 0 0 総 数 351 352 0 30 0 個人情報の開示請求はありません でした。 お問い合わせ 江北町役場総務企画課 商工情報係 TEL:86-5612 広報 こうほく 6 教 育 の ス ス メ 江北のよかところ 教育委員会 指導主事 谷 口一宏 江北町教育委員会に指導主事として在籍し、はや 1 年が経とうとしています。その中 で、教育委員会内はもちろん、役場の各課、各種関係団体の皆さんが子供たちの教育環境、 健全育成、健康・安全のために一生懸命に取り組んでいただいていることに大変感謝し ています。 私もこれまでいろいろな学校に勤務してきました。授業中、校舎内を徘徊したり、喫煙、 恐喝、暴行などの生徒指導上の問題が、実際には近隣の学校で発生しているのも事実で す。しかし、江北の教育に触れて、素晴らしいと思ったことがたくさんあります。 以下、私が江北っていいな・・と思ったところです。 1 町内に 1 小学校・1中学校ということで、教育に対して手厚く支援してい ただき、町全体で応援してもらっています。 2 あたりまえのことですが、児童生徒が落ち着いて授業を受けています。 3 アンケートの結果より、小学校では「学校の授業が楽しい」と答えた児童 が91%、中学校では「江北中の生徒でよかった」と答えた生徒が91% います。 4 各教室に電子黒板が設置され、小学校では92%、中学校では79%の児 童生徒が「授業がわかりやすくなった」と答え、学力も向上しています。 5 PTA、子育ち懇話会、防犯推進協議会、地域の方々の見守りにより、子 供たちが安全に登下校できています。 6 小学校の社会体育、中学校の部活動では、地域の指導者の方に指導してい ただき、子どもたちの健全育成に貢献してもらっています。 ここに挙げたことは、ごく一部であり、他にも素晴らしい取り組みがたくさんあります。 先日、江北町青少年育成町民会議の主催で、江北町少年の主張大会が開催されました。 小学校から 5 名、中学校から 5 名の児童生徒が、将来の目標や日頃の生活の中での気づ きなどについて、素晴らしい意見発表をしてくれました。その発表を聴きながら、学校・ 保護者の連携はもちろんですが、家庭・地域が一つになって、未来の江北町を担っていっ てくれる子どもたちのために頑張っていかなければならないと強く思いました。「子や 孫に誇れる江北町」を目指して、町民全体で子どもたちの成長を見守っていきましょう。 広報 7 こうほく 創業・経営のご相談は商工会へ 商工会では、創業・経営のことでお悩みの事業者のみなさまに対し、経営指導員などが経営者の方 が抱える金融・税務・経営・労務・情報化などの様々な課題について支援や指導を行っています。 この事業は原則無料で相談指導にあたっていますので、安心してご相談ください。 相談内容の秘密は固く守られます。 また、より専門的なご相談には、法律や税金などの専門家に無料でアドバイスをもらえる制度もご ざいます。 皆さまの創業・経営に関する疑問やお悩みに商工会がお応えします! 今年も開催します♡ 苺 一 会 in こうほく 今年で第 3 回目となる、江北町商工会青年部と JA さ がみどり地区青年部江北支部が合同で開催する婚活イ ベント「苺一会 in こうほく」を、3 月 21 日(土)に開催 します! 当日は例年大盛況の苺狩りと、自分たちでとってきた 苺を使ったケーキ作りで、一緒に盛り上がりましょう! 参加費は男性 4 千円、女性 3 千円です。 素敵な出会いを求めている方は、今すぐ江北町商工会 にお申し込みください。電話・FAX の他、下記メールで も受け付けております。 Mail:[email protected] お問い合わせ 江北町商工会 住所:江北町大字山口3360番地2 (役場の北西にある赤いレンガの建物です) TEL:0952-86-2151 FAX:0952-86-4889 ネイブル春のフリーマーケット お宝 発見 ! 【日時】 3 月 29 日(日)10:00 ~ 16:00 【会場】 佐賀のへそふれあい交流センターネイブル 当日は駐車場を無料開放いたします!ご家族そろってお越し下さい♪ ☎お問い合わせ ネイブル 0952-71-6321 広報 こうほく 8 商工会青年部PRコーナー 照 らす!江 北!出会 いに感謝♪ 江北町商工会青年部では、江北町の商工業の発展、地域貢献のための活動に意欲的に取り組ん でいます。部員ひとりひとりを紹介しますので、町で見かけた時は、声を掛けてくださいね。 ①氏名(役職) ②年齢 ③事業所名(業種) ④事業所所在地(居住地区) ⑤TEL 外壁工事、 その他、 リフォーム等も請け負います! お気軽にお問い合わせください。 ①馬場 悟 ②32歳 ③タツミ美建(外装工事) ④南郷区(南郷区) ⑤86-4619 保険代理店をやっています。 各種保険の相談賜ります。 ①井上 純也 ②28歳 (損害保険代理店) ③エキスパート(株) ④佐賀市(鹿ノ口) ⑤86-3827 預金・融資・その他、何かあれば いつでもご相談ください。 ①杉町 文也 ②27歳 ③佐賀共栄銀行(銀行) ④東分区(宿区) ⑤86-5457 青年部活動紹介 2月9日(月)、小学校 校 門 前であいさつ運 動を行いました。子ども たちから元気な挨拶が 返ってきました。 夜 10 時まで元気に施術しています。 ぜひお立ち寄りください。 ①佐藤 隼 ②25歳 ③こうほく整骨院(整骨院) ④宿区(佐賀市) ⑤86-5255 金融のことならお任せください。 お気軽にご相談ください。 ①宇都宮 渉 ②26歳 ③佐賀銀行(銀行) ④新宿区(伊万里市) ⑤86-5151 青年部員募集中! 商工会青年部では、部員を絶賛募集中です! 45歳以下の事業者で、入部に関心がある方は、 江北町商工会(0952-86-2151)までお気軽にお問い合わせください。 一緒に江北町を盛り上げましょう♪ 古 文 書 を 探しています 江北町教育委員会では、郷土史のさらなる探求と文化財保護を 目的として、中世~近世の古文書を探しています。 資料や情報をお持ちの方は教育課生涯学習係までお問い合わせ ください。 お問い合わせ 教育委員会教育課 生涯学習係 TEL 86-5623 広報 9 こうほく 佐賀大学が 開発した! 「介護予防運動プログラム」に 参加しませんか? 佐賀県では、要介護にならないような元気で健康的な心身を作るため、中高年から適切な運動習 慣を身につけるロコモティブシンドローム(ロコモ)予防に取り組んでいます。 江北町でも、昨年より予防活動を推進するため佐賀大学と協同して、介護予防運動プログラムを 作り、一般住民の方に体験し実践していただいています。 今年度も、この機会を活用し、多くの町民の方に「介護予防運動プログラム」を体験していただき たいと考えていますので、参加を希望される方はお早めにお申し込みください。 開催要領 期 日 平成27年4月7日(火) ~11月24日(火) ※原則火曜日の30回です。詳しい日程は福祉課に準備しています 時 間 午後1時30分~午後3時 場 所 江北町公民館(江北町役場敷地内)3階大ホール 参加費 無料(教室参加への申請書等が必要です) ※申請書は福祉課で準備しています。 定 員 30名(町内在住の40歳以上の方) 服装等 動きやすい運動のできる服装、上履きシューズ、水分補給用飲み物 連絡先 江北町役場福祉課(電話 86-5614) 申込み期限 平成27年3月27日(金) 「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」とは? 「運動器(骨や関節、筋肉など)」の障害(加齢や病気による)が原因で要介護や寝たきりになった状 態、あるいは全身の運動機能が徐々に低下してその危険性が高い状態のこと。 「ロコモ予防」を心掛け ましょう。 「ロコモ予防」とは? ロコモティブシンドロームの予防をすること。 骨、筋肉、関節の機能は40代から大きく下り坂になる傾向があります。ロコモの初期症状は40代か ら現れる場合が多いので、 「まだ先の話だから」と考えず、早いうちから意識し、予防を心がけましょう。 お申し込み・お問い合わせ 江北町役場福祉課 TEL 86-5614 広報 こうほく 10 高齢者の食事③ 食べやすい高齢者食 今回は高齢の方が食べやすい食事について書いていきたいと思います。100 歳近くになっても自分の歯 でお食事をされてあるかたもいらっしゃると思いますが、高齢になると歯や飲みこむ力が弱くなり、食べ にくいものがでてきます。お食事をつくられる方にも少しコツが必要になってきます。一般に言われてい るものをあげていきたいと思います。 食べやすいもの 食べにくいもの めやす 食材・料理 めやす 食材・料理 おかゆ状のもの おかゆ・パンがゆ 硬い生野菜 きゅうり・千切りキャベツ・レタス 乳化されたもの ヨーグルト・アイスクリーム 繊維が残るもの ふき・ごぼう・たけのこ セロリ・もやし・水菜 ポタージュ状 ポタージュスープ・シチュー・カレー スポンジ状 高野豆腐・がんもどき・はんぺん ゼリー状 ゼリー・水ようかん・煮こごり 弾力が強いもの こんにゃく・かまぼこ プリン状 プリン・ムース状・卵豆腐・茶碗蒸し ミンチ状 肉団子・ハンバーグ・魚のつみれ まとまりがないも ピラフ・肉そぼろ・粉ふき芋・焼き魚 硬いものやうすくて ペラペラしたもの 厚みのある肉・せんべい 柿・リンゴ・薄切りのハム 口にはりつくもの のり・わかめ・もち まとまらなくて 流れてしまうもの 水・お茶・すまし汁・味噌汁 食べにくいものは食事の量が減るだけでなく、むせたり、誤嚥の原因にもなりやすくなります。個人個人 違うので様子をみながら食べやすい形状にしてください。水分は以外とむせやすいので少しトロミをつ けたり少しづつ飲むとよいでしょう。 3 月 は 自 殺対策強化月間です 全国の自殺者数が 15 年ぶりに減少しましたが、依然として高い水準で推移しています。 自殺を考える人は「死ぬしかない」と視野が狭まってたり「孤立している」と感じています。 一人で悩まず、誰かに相談してみませんか? 【相談窓口】 佐賀いのちの電話 ☎0 9 5 2 - 3 4 - 4 3 4 3 年中無休 24 時間 佐賀こころの電話 ☎0 9 5 2 - 7 3 - 5 5 5 6 平日 9:00~16:00 佐賀県自殺予防夜間電話 ☎0 1 2 0 - 4 0 0 - 3 3 7 毎日午前 1:00~7:00 佐賀県精神保健福祉センター ☎0 9 5 2 - 7 3 - 5 0 6 0 平日 8:30~17:15 杵藤保健福祉事務所 ☎0 9 5 4 - 2 2 - 2 1 0 5 平日 8:30~17:15 江北町保健センター ☎0 9 5 2 - 7 1 - 6 3 2 4 平日 8:30~17:15 高齢者肺炎球菌・水痘の定期予防接種を受けましたか? 平成26年10月1日より高齢者肺炎球菌と水痘の予防接種が定期予防接種に追加されました。平成26年度 に対象となられる方は、平成27年3月31日までに接種してください。 対象となられる方には、個人通知しております。ご不明な点は保健センターまでお問い合わせください。 お問い合わせ 江北町保健センター TEL 71-6324 広報 11 こうほく かわら版 暮らしの情報ボックス 在宅医療市民公開講座〜地域包括ケアシステムがうまくいくためには〜 武雄杵島地区医師会では、地域住民に在宅医療推進の必要性の理解と共通 認識を目的に「在宅医療市民公開講座」を開催いたします。 ■日時 3月7日(土) 時 分〜 時 ■場所 武雄杵島地区医師会3階ホール ■内容 基調講演・指定発言及び討論 16 江北町とろうきんの協調融資のお知らせ 第3月曜日(10:30~11:00) ◎対象:未就園児 30 江北町勤労者福利厚生ローン年利 % (固定金利)別途保証料が必要です 教育、自動車、リフォーム、冠婚葬祭等の生活資金にご利用いただけます。 ■対象者 (債務整理、投機的、事業性等は除く) ・江北町内在住で、お申し込み時の年齢が満 歳以上の方 ・満 歳の誕生日前日までに完済できる方 ・本人の年間収入金額が800万円以下の方 ・勤続年数が1年以上の方 ・九州労働金庫指定の保証機関の保証が得られる方 ■ お問い合わせ 九州労働金庫武雄支店融資係 TEL 0954 2-3 1-511 2.0 28 18 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6(製作遊び) 7(おはなし隊) 8 9 10 11 12 13(誕生会) 14(ipad) 15 16(読み聞かせ) 17 18 19 20(お楽しみ会) 21 22/29 23/30 24/31 25 26 27 28 編集後記 郡市対抗県内一周駅伝を取材 させていただきました。 ランナーのみなさんの力強い 走りを間近で見ることができて、 毎度のように感動です。 選手・スタッフのみなさんは、 もちろん普段は学生であったり、 仕事をされていたりしています。 そんな 忙 しい 中 で 練 習 を 重 ね、郡や市を代表して走り抜く 姿に、憧れすらも感じます。 選手並びにスタッフのみなさ ん、本当にお疲れ様でした。 また、選手たちを応援してく ださった町民のみなさん、あり がとうございました。 さて、来月の4月にはさが桜 マラソン2015が開催されま す。 佐 賀 県 総 合 運 動 上 をスター トし、佐賀城跡、吉野ケ里歴史 公園内、多布施川沿いを経由し てゴールするフルマラソンの部 は、なんとエントリー開始から 時間で定員8500人に達し たというから驚きです。 去年に引き続き、私もファン ラン( キロの部) に参加させて もらいます。 ぼ ち ぼ ち 練 習 を 始 め ないと なぁと思いはするものの、思う だけに留まっている危機的な状 況です。 心身ともに引き締めないとい けません。 町内を苦しそうに走っている (歩いている)私を見かけたとき は、 ぜひ、声を掛けてください。 光 ※3月27日はお休みです ぴよぴよルーム 河川情報モニター募集 絵本読み聞かせ 13 川やまちづくりに関心があり、防災情報の普及活動に協力していただける河 川情報モニターを募集します。募集要領は次のとおりです。 ■対象者 六角川・牛津川沿川に住居・職場がある方 ■期 間 平成 年6月〜平成 年5月 ■募集人数 若干名 ■活動内容 河川の近況報告・意見報告(6月〜9月の毎月1回、他適宜) 出水時・後の周辺の状況報告(適宜、危険を冒さない範囲) 報酬あり モニター会議(年2回、各2時間程度) ※ ■お申し込み 住所・氏名・年齢・職業・連絡先・モニターとしての抱負(400字 程度)を明記してメールにてお申し込みください。 ■お問い合わせ 国土交通省 武雄河川事務所 TEL 0954 2-3 7-934 メール送信先アドレス [email protected] 27 うるるに講談社のキャラバンカーがやってきます!! めったにない機会です。ぜひお越しください。 3月7日(土) うるる駐車場にて ☆自由閲覧 10:00~10:30 ☆おはなし会 10:35~11:05 全国訪問おはなし隊がやって来る! 絵本読み聞かせ ぴよぴよルーム うるるんキッズ ビッキーの 71 3月のうるるカレンダー 毎週金曜日(10:00~11:30) ◎対象:満1歳~未就園児 うるるんキッズ 第2・3 土曜日(14:00~16:00) ◎対象:小学1年~6年生 【お問い合わせ】 こどもセンターうるる 電話 65-1265 12 10 12 広報 こうほく いきいき健康カレンダー 3月 事 業 名 5木 歯科保健教室 受付時間 時間帯 場 所 13:00~13:15 13:00~15:00 保健センター 9:50~10:00 10:00~12:00 保健センター 13:00~13:15 13:00~15:00 保健センター 10火 デイケア ゆとり 13金 1歳半健診 17火 ベビーとママのにこにこ教室 9:45~10:00 10:00~11:30 保健センター 19木 2ヵ月児相談 9:30~ 9:45 9:45~11:00 保健センター 20金 健康相談 9:30~10:30 9:30~11:00 保健センター 20金 乳児健診 13:00~13:15 13:00~15:00 保健センター 図書コーナーより おすすめ 新着本 児童書 一般書 『超高齢社会の未来IT立国日本の挑戦』 小尾 敏夫・著 『捏造の科学者 STAP細胞事件』 須田 桃子・著 『おはしのおはなし 自分の箸と出会うため』 高橋 隆太・著 『知日』 『悲嘆の門 上・下』 毛 丹青・著 宮部 みゆき・著 『絶唱』 湊 かなえ・著 『よくわかるLED・発光ダイオードのしくみ』 伊藤 尚未・著 『あわふきむし』 藤丸 篤夫・写真 『ルルとララのフレンチトースト』 あんびる やすこ・作 『透明人間になるぞ!』 西尾 ふみ子・作 『高崎山のベンツ 最後の「ボスザル」』 江口 絵理・著 絵 本 ●随時、新しい本が入ってきています。新着本など、本の検索は 『かみなりさまのさがしもの』 山口 けい子・絵 『あかくんでんしゃとはしる』 あんどう としひこ・作 『はみがきれっしゃしゅっぱつしんこう!』 くぼ まちこ・著 『毎日楽しくてしょうがなか!』 島田 洋七・文 『ぼく、おおきくなるからね!』 わたなべ ゆういち・絵 『おばけのたまごにいちゃん』 あきやま ただし・作・絵 ネイブルのホームページからでもできますので、どうぞご利 用ください。 ●リクエストも受付けております。お気軽にカウンターまでど うぞ。 ●毎月第3土曜日におはなし会を行っています。 次回は3月21日(土)午後2時からです。 ●ネイブルからのお願い:本を借りる人は、バッグをご持参下 さい。 他 白石消防署管内 日曜・祭日在宅医当番予定表 月 日 3 曜日 内 科 当番施設名 外 科 電話番号 当番施設名 電話番号 1 日 カタフチ医院(白石町) 0952-87-2233 順天堂病院(大町町) 0952-82-3161 8 日 大町町立病院(大町町) 0952-82-2816 大町町立病院(大町町) 0952-82-2816 15 日 有島病院(白石町) 0954-65-4100 稲富胃腸科外科(白石町) 0952-84-3027 白石共立病院(白石町) 0952-84-6060 高島病院(白石町) 0954-65-3129 21 土:春分の日 22 日 高島病院(白石町) 0954-65-3129 川﨑整形外科(大町町) 0952-82-5551 29 日 溝口医院(白石町) 0954-65-2046 白石共立病院(白石町) 0952-84-6060 13 広報 ※武雄地区休日急患センター ・診察時間:午前9時~午後5時(日曜・祝日) 小児夜間救急(診療) :午後7時~午後9時(土曜・日曜・祝日) こうほく No.262 広報こうほく 編集発行/江北町役場総務企画課 2015年3月くらしのカレンダー 日 月 1 2 粗大ごみ 3 ・消費生活相談日 可燃物 8 9 ・日曜役場 ・ふるさとクリーンデー 〒 849-0592 佐賀県杵島郡江北町大字山口 1651 番地 1 TEL 0952-86-5612 FAX 0952-86-2130 発行日/平成 15 10 16 粗大ごみ 可燃物 不燃物 17 可燃物 24 ・消費生活相談日 30 4 31 可燃物 6 可燃物 12 可燃物 13 ・無料法律相談 ・女性のための巡回相談 ・心配ごと相談日 (前日までに要予約) ・江北中学校卒業式 可燃物 18 ・江北小学校卒業式 19 25 ・心配ごと相談日 および行政相談日 ・ふれあいウォーキング 可燃物 4月2日 可燃物 可燃物 27 26 4月1日 可燃物 20 可燃物 可燃物 不燃物 ・消費生活相談日 金 5 可燃物 可燃物 不燃物 29 木 11 ・消費生活相談日 ・幼児教育センター 卒園式 23 水 可燃物 可燃物 不燃物 粗大ごみ 22 火 可燃物 可燃物 4月3日 可燃物 土 7 容器包装プラスチック 14 容器包装プラスチック 21 ・永林寺保育園卒園式 容器包装プラスチック 28 容器包装プラスチック 4月4日 容器包装プラスチック 資源物 ・生ごみの水分はよく切りましょう。ごみ減量化にご協力お願いします。 ・町指定のごみ袋に氏名・区名のご記入をお願いします。 ・買い物には、マイバッグを持参しましょう。 A地区指定日 新 宿 、土 元 、門 前 、 東 分 、西 分 、花 祭 、 高 砂 、上 惣 、宿( バ イパス南を含む全 地区) B地区指定日 観 音 下 、石 原 、新 町、上区、岩屋、岳、 鹿 ノ 口 、白 木 、平 山 、仲 町 、浪 花 町 、 日ノ出 C地区指定日 上 分 、下 分 、野 口 、 下 惣 、馬 場 、祖 子 分 、江 口 、正 徳 、八 北 、八 中 、八 南 、東 区、 大西、南郷 BC地区 共通 リ ※3月は、粗大ごみ収集月です。家電5 品目(エアコン・テレビ・冷凍・冷蔵 庫・洗濯機・衣類乾燥機)、パソコンは 回収できません。 年 27 月 3 日 1 広報 こうほく 14
© Copyright 2025 Paperzz