広報誌「華創」18年9月号

人、自然、科学を結ぶ 学研都市精華町
「はなそう」
国際交流は
俺たちに任せろ ……………… 2
H A N A S O U
大容量の機密データを
高速・安全転送 ……………… 4
精華くるりんバス、
利用者10万人の大台へ ……… 10
人も巻き込むたばこの危険 … 11
せいか検定 …………………… 12
せいかフォトSCOOP ……… 20
現在の図書館は
今年で5歳になりました
これを記念して7月30日(日)、
「図書館のつどい」が行われました。
巻き絵やペープサート、楽器演奏もあり、
全てが手づくりの温かい催しとなりました。
来館してくれた子どもたちには、
夏休みの思い出のひとこまとなりました。
SEPTEMBER
でガッチリと……
交流は、俺たちに任せろ
シ
ュ
な
三
人
を
紹
介
し
ま
し
ょ
う
。
ジョエルとクリスとジュダがスクラム組んで……
自己紹介
クリス
〇職 名
姉妹都市交流員(Coordinator of Sistercity Relationship)
〇名前
バグウェル・クリストファー・アダム(Bagwell Christpher Adam)
〇年 齢 25歳
〇出 身 地 米国オクラホマ州タルサ市
〇出身大学(専攻など)
オクラホマ大学 国際・東アジア学専攻
Hello everyone. My name is Bagwell Christpher Adam. I
am from Oklahoma state, in America. I graduated from the
University of Oklahoma in Norman, Oklahoma, at the
end of 2004. Norman, and all of Oklahoma, is located in
America’
s Midwest, an immense region of relatively flat
plains. While the environment around Seika is very
different from that in Oklahoma, both regions are home to
amazing natural beauty.
I first studied Japanese to meet requirements for my
college, and from that point gained interest in both
historical and modern Japan, eventually going on to
major in East Asian studies and minor in the Japanese
language.
During my junior year in college, I was able
to participate in a ten-month study abroad program at
Yamguchi University, in Yamaguchi Prefecture. Even
from the beginning of my studies, I was most interested
in Japan’ s Kansai region, and Kyoto in particular.
Since then, the more I learn about the region and Japan
itself, the more interested I become. Though I am only a
small part of the process of international exchange,
my job itself offers great intellectual rewards. I am
extremely happy for this opportunity, and look forward
to giving my best efforts throughout my time here.
て
の
先
導
的
役
割
を
担
う
精
華
町
、
三
人
へ
の
期
待
は
大
き
く
膨
ら
み
ま
す
。
フ
レ
ッ
を
迎
え
ま
し
た
。
国
際
交
流
に
よ
る
地
域
の
活
性
化
や
学
研
都
市
の
中
心
自
治
体
と
し
深
め
よ
う
と
、
新
し
く
オ
ク
ラ
ホ
マ
大
学
が
あ
る
ノ
ー
マ
ン
市
か
ら
姉
妹
都
市
交
流
員
ノ
ー
マ
ン
市
︵
ア
メ
リ
カ
︶
と
姉
妹
都
市
提
携
を
結
ん
だ
た
め
両
市
町
の
交
流
を
一
層
国
際
交
流
員
と
外
国
語
指
導
助
手
が
新
し
く
な
り
ま
し
た
。
ま
た
、
昨
年
、
精
華
町
は
皆さんこんにちは。私はバグウェル・クリストファー・
アダムと申します。アメリカのオクラホマ州出身です。
オクラホマ州のノーマン市にあるオクラホマ大学を平成
16年に卒業しました。ノーマン市、そしてオクラホマ州、
はアメリカの中西部にあり、山のない平原です。環境は
精華町と、とても異なりますが、両市町共に自然の美し
さには驚かされます。
大学の時代に初めて日本語を学ぶ機会があり、日本の
現代にも歴史にも興味を持ち、東アジア研究を専攻し日
本語を副専攻としました。大学の3回生のときに10カ月
間、山口県にある山口大学に留学しました。日本につい
ての学習を始めたときから関西、特に京都に関心があり
ました。そして、勉強すればするほどその関心が強くな
りました。私自身は姉妹都市交流の一助に過ぎませんが、
仕事を通じて、皆さんのお役に立てると思っています。
この仕事に就けてとても喜んでいます。一生懸命頑張り
ます。
HANASOU
2
SEPTEMBER
自己紹介
ジュダ
〇職 名
国際交流員(Coordinator of International Relationship)
〇名前
レイノルズ・ジュダ・ピーター(Reynolds Judah Peter)
〇年 齢 27歳
〇出 身 地 米国カリフォルニア州サンフランシスコ市
〇出身大学(専攻など)
サンフランシスコ州立大学 国際関係学専攻
Hello everyone! My name is Judah Reynolds and I have recently
moved to Seika to become the new Coordinator for International
Relations working in the Planning and Coordinating Division of the
Seika Town Hall. I am extremely excited to have the opportunity to
live and work in such a beautiful place with such friendly people
and such a bright future.
I am from America, originally I come from a town in the state of
California called Santa Cruz which is located right on the ocean
and is famous for surfing and its beautiful beaches. However I
have been living in San Francisco for the last 7 years. Last year I
graduated from San Francisco State University where I studied
International Relations and Japanese. During my University time I did
a one year study abroad program at Waseda University in Tokyo.
After having experienced life in Japan I have been eager to return and
I am grateful to have this chance to work towards strengthening the
future of Seika Town and the Kansai Science City.
I sincerely hope that I will be able help the town and people of Seika
in its goal of improving internationalization and cultural education. I
look forward to meeting and assisting the local residents of Seika
and the foreign population of the Kansai Science City. If there is
anything that I can do to help the people of Seika, or if anyone is
interested in talking please do not hesitate to contact me.
三本の矢
国際
皆さんこんにちは。私はレイノルズ・ジュダです。
私は精華町の新しい国際交流員です。明るい希望のな
か、温かい人たちと美しい所で働きながら住む機会が
持ててとても喜んでいます。故郷はカリフォルニア州
のサンタクルズという町です。サンタクルズは海岸が
近くにあり、サーフィンで有名な所です。7年前サンタ
クルズから離れて、サンフランシスコへ引っ越しまし
た。そして去年12月にサンフランシスコ州立大学を卒
業しました。大学では国際関係学と日本語を専攻して
いました。そして大学在学中に1年間、早稲田大学に留
学しました。留学する前から日本に興味がありました
が、この留学の後、帰国してからも日本に戻れたらい
いのになあと切望していました。そして前の留学では
関東に住んでいたので、今回は特に関西に住みたかっ
たです。だから今回京都府の関西文化学術研究都市精
華町を活性化させるための仕事に就く機会を得られて、
本当に感謝しています。
私は精華町の国際化を推進できたらよいと思ってい
ます。そして精華町の人々と交流し、関西文化学術研
究都市の外国人をサポートしていきたいです。何か私
にお手伝いできることがありましたら遠慮なく声をか
けてください。
自己紹介
ジョエル
〇職 名
外国語指導助手(Assistant Language Teacher)
〇名前
ジョエル・マッケイン・アンソニー(Joel MCcain Anthony)
〇年 齢 23歳
〇出 身 地 米国バージニア州ハンプトン市
〇出身大学(専攻など)
バージニア工科大学 コミュニケーション学専攻
Hello. Konnichi wa! My name is Joel McCain and I am the new
Assistant Language Teacher for Seika.
I Was born in Oklahoma in the United States but now my family
lives in Virginia. I have three younger siblings, two sisters and one
brother. We are very close and I already miss them a lot. My mom is
a homemaker and my dad is and inspector for the navy. He works on
the jet engines that power the ships.
I graduated from Virginia Tech University in may. I majored in
communication and minored in music. I love music and play the
guitar, piano, and saxophone. Ialso like reading, watching movies,
traveling, and the outdoors.
Where went to school in Virginia is a lot like Seika. It’s very
green and there are mountains all around. I love to go hiking in the
mountains and hope I can explore the mountains in this area.
I started studying Japanese two years ago when I studied
abroad at Kansai Gaidai University in Hirakata-shi. I liked Japan so
much I decided to come back and teach English.
Seika is a beautiful town and all the people seem to be very nice.
I’
m glad that I will get to live here and I’
m looking forward to
learning more about Japanese culture and learning to speak
Japanese better. I hope to teach my students in Seika many
things about American culture. I look forward to meeting you all
and sharing my own culture with you as I learn about yours.
3
HANASOU
こんにちは、皆さん。私はジョエル・マッケインと
申します。精華町の新しいALTです。
私の生まれた所はアメリカのオクラホマ州ですが、
今家族はバージニア州に住んでいます。兄弟が4人いま
す。妹が2人・弟が1人います。母は小学校の先生です。父
は海軍に努めています。船のエンジンを直しています。
今年の5月13日にバージニアテック大学を卒業しまし
た。専攻はコミュニケーションと音楽でした。音楽が
大好きです。ギターをよく弾きます。ピアノもサクソ
フォーンもできます。私はいろいろな興味があります。
本を読んだり、映画を観たり、山に登ったりすること
が好きです。
私の 大学の町は精華町と似ています。すごく緑が
あって、山と川が多いし、季節が四つあるし。僕は山
に登ることが好きです。この近くで、山に登れる所が
あるといいんですけど。
2年前、枚方市の関西外国語大学で日本語とアジア
研究について9カ月勉強しました。
精華町はきれいでいい町だと思います。人はやさし
そうです。ここに住んで、働けてうれしいです。日本
語と日本文化が習いたいです。中学生にアメリカのい
い文化を教えたいです。日本の文化を勉強しながら、
私の文化を伝えたいと思います。
SEPTEMBER
産業創出・交流センター
14
技術で、
業界の オンリーワン
る
と
い
う
の
が
主
流
で
す
が
、
デ
ジ
を
使
え
ば
電
子
メ
ー
ル
に
大
容
量
か
が
わ
か
っ
て
い
た
だ
け
で
し
ょ
う
か
ら
、
デ
ジ
急
便
が
い
か
せ ビ
い ス
ぜ で
い 送
2 る
5 こ
0 メ と
Mガバ が
Bイト で
程 き
度 る
が 容
限 量
界 は
サ
ー
バ
ー
に
到
達
し
た
時
点
で
一
旦
デ
ー
タ
が
暗
号
化
さ
れ
ま
す
が
、
バ
ー
と
受
け
手
側
の
間
は
確
か
に
サ
ー
バ
ー
)
の
間
、
あ
る
い
は
サ
ー
り
手
側
と
フ
ァ
イ
ル
転
送
サ
ー
バ
ー
と
が
で
き
な
い
大
容
量
の
機
密
デ
ー
例
え
ば
、
電
子
メ
ー
ル
で
は
送
る
こ
本
格
的
に
販
売
を
開
始
し
ま
し
た
。
た
製
品
の
総
称
で
、
今
年
4
月
か
ら
大
容
量
の
デ
ー
タ
転
送
﹂
を
実
現
し
簡
単
に
い
う
と
﹁
高
速
・
安
全
・
︱
デ
ジ
急
便
と
は
ワ
ー
ク
環
境
や
送
信
先
と
の
イ
ン
タ
ー
ク
を
使
用
し
た
場
合
。
た
だ
し
ネ
ッ
ト
︵
︱
※ 2 分 B え
が
ど
2 。 で の ば 1 ギ
で の
︶
送 デ D Gガ
バ
イき く
1
る ー V Bト
0
る ら
の
こ タ D
0
の い
デ
1
M
と で
枚 ー で の
b
が し
p
分 タ す 速
で た
s
で か 度
の
で
き ら 約 約
ネ
送
ま 最 4 90
ッ
る
す 短 ・ 秒
ト
約 7 、
こ
ワ
と
※ 7 G 例
ー
い
ま
す
。
で
も
、
他
社
の
類
似
サ
ー
枚
分
に
相
当
︶
程
度
が
限
界
だ
と
思
は で
1 、
・ 現
5テ 在
の
Tラ
バ
ネ
Bイ
ト
ッ
D ト
V ワ
D ー
約 ク
3 環
2 境
0 で
従
来
の
セ
キ
ュ
リ
テ
ィ
ー
は
、
送
万
全
な
の
で
す
か
(
る
と
思
い
ま
す
。
タ
を
国
内
外
で
や
り
取
り
す
る
場
(
ネ
ッ
ト
回
線
の
状
況
な
ど
に
よ
り
、
実
合
、
C
D
や
D
V
D
な
ど
の
記
憶
媒
)
際
の
パ
フ
ォ
ー
マ
ン
ス
は
異
な
る
。
体
に
保
存
し
て
宅
配
便
な
ど
で
届
け
(
︱
D
V
D
1
枚
分
の
デ
ー
タ
を
丸
ご
(
復
号
化
︵
解
読
︶
さ
れ
て
し
ま
い
ま
急
便
※
1
)
︵
※
3
︶
デ
ー
タ
容
量
の
単
位
で
1
T
B
と
送
信
で
き
る
の
で
す
か
の
感
覚
で
高
速
か
つ
安
全
に
送
る
こ
)
)
使
え も
ば ち
最 ろ
大 ん
64テ で
Tラ
す
バ
イよ
B
ト
︵ 。
※ デ
3
ジ
も 急
の 便
大 を
と
が
で
き
ま
す
。
(
の
登
録
商
標
。
特
許
出
願
中
。
︵
※
1
︶
`
ク
レ
ア
リ
ン
ク
テ
ク
ノ
ロ
ジ
ー
︱
安
全
対
策
︵
セ
キ
ュ
リ
テ
ィ
︶
は
約
1
3
、
6
1
7
枚
分
に
相
当
。
す
。
も
っ
と
も
こ
れ
は
理
論
上
の
話
B
を
D
V
D
ソ
フ
ト
に
換
算
す
る
と
容
量
デ
ー
タ
を
送
る
こ
と
が
で
き
ま
は
1
G
B
の
約
1
0
0
0
倍
。
64
T 水原社長
に
お
話
を
伺
い
ま
し
た
。
チ 連
ャ ソ
ー フ
企 ト
業 ウ
・ ェ
` ア
ク な
レ ど
ア の
リ 研
ン 究
ク
・
テ
ク 開
ノ 発
ロ ・
ジ 販
ー 売
の を
手
水み
ず
原は
らが
隆た
かけ
道み
ちる
社 ベ
長 ン
け
い
は
ん
な
プ
ラ
ザ
・
ラ
ボ
棟
を
拠
点
に
情
報
セ
キ
ュ
リ
テ
ィ
ー
関
ン
チ
ャ
ー
企
業
を
さ
ま
ざ
ま
な
形
で
支
援
し
て
い
ま
す
。
今
回
は
、
研
都
市
を
拠
点
に
事
業
活
動
を
展
開
さ
れ
て
い
る
中
堅
・
中
小
・
ベ
果
の
事
業
化
や
研
究
開
発
型
産
業
施
設
の
立
地
促
進
を
は
じ
め
、
学
け
い
は
ん
な
新
産
業
創
出
・
交
流
セ
ン
タ
ー
で
は
、
優
れ
た
研
究
成
機大
密容
デ
ー量
タの
を
高
速
・
安
全
転
送
HANASOU
4
SEPTEMBER
■ 大容量のデジタルデータをもっと安全・簡単に
けいはんな新 柔軟なセキュリティーポリシー
メールでは送れない大容量の
写真・映像・DTP・設計・素材データ
高 速
安 全
大容量
カンタン
「デジ急便」の 宅配便・バイク便では時間がかかる…もっと手軽に・迅速に
機密データなので安全に相手に届けたい…誰でも安全に
■ デジ急便は安全データ転送を実現します
VPN装置などを使用せず、
PC−PC間で確実に暗号通信サーバー
保管時の暗号化によって、安心してデータ送信が可能
平成18年5月販売リスト
山田太郎,男,619-0237,会社員,
京都府精華町……鈴木花子,女,
619-0241,ショップ店員,京都府精華町……
3.4×1038倍解読に時間を要する複雑さ
&faksd8lfkIOWSJEDSA
JKF7mkdfk4ds;lj;kjJKgh
LDU)#jl@fd0p^4¥^qjrek
hfghJFKfg…..
■ 宅配便でおなじみのわかりやすさ
■ データのハンドリングを簡単に・効率良く
-
︵
F
A
X
9
5
︵
T
E
L
9
8
5
1
9
0
︶
3
8
7
3
︶
`
ク
レ
ア
リ
ン
ク
テ
ク
ノ
ロ
ジ
ー
け
い
は
ん
な
プ
ラ
ザ
・
ラ
ボ
︵
高
山
地
区
・
奈
良
県
生
駒
市
︶
に
精
華
町
光
台
一
丁
目
7
棟 番
4 地
階
サ
ー
バ
ー
で
復
号
化
す
る
こ
と
な
く
す
。
こ
れ
に
対
し
て
デ
ジ
急
便
は
、
ま
れ
て
し
ま
う
危
険
性
が
あ
る
の
で
の
天
文
学
的
な
時
間
が
か
か
る
と
い
ビ 読
ッ す
ト る
方 た
式 め
の に
﹁ は
、
3.4 S
× S
10 38L
倍 1
﹂ 2
も 8
S
2
5
6
ビ
ッ
ト
方
式
の
暗
号
を
解
化
し
て
い
る
の
も
特
徴
で
す
。
A
E
ビ 対 が 1
ッ し 現 2
ト 、 在 8
デ の ビ
※ ジ 主 ッ
4 急 流 ト
と 便 と と
い は な い
う A っ う
方 E て 暗
式 S い 号
で 2 る 化
暗 5 の 方
号 6 に 式
︱
奈 想 起
良 は 業
家
先
の
端
道
科
を
学
選
技
択
術
さ
大
れ
学
た
院
大
ご
学
感
ぜ
ひ
ご
検
討
く
だ
さ
い
︵
笑
︶
。
ま
す
の
で
、
皆
さ
ん
も
こ
の
機
会
に
機
密
保
持
増
強
に
つ
な
が
る
と
思
い
に
よ
り
、
時
間
短
縮
や
コ
ス
ト
削
減
、
ジ
急
便
を
導
入
し
て
い
た
だ
く
こ
と
つ
と
思
い
ま
す
。
業
界
を
問
わ
ず
デ
と
い
っ
た
場
面
で
は
、
大
い
に
役
立
デ
ー
タ
を
国
内
外
で
や
り
と
り
す
る
り
、
音
楽
や
映
像
な
ど
の
マ
ス
タ
ー
と
生
産
部
門
と
で
や
り
と
り
し
た
や
C
A
M
加
工
デ
ー
タ
を
設
計
部
門
︱
例 効 デ
え 果 ジ
ば は 急
便
、
の
三
導
次
入
元
で
C
期
A
待
D
さ
デ
ー
れ
タ
る
○
問
い
合
わ
せ
し
ま
す
。
皆
さ
ん
も
応
援
を
よ
ろ
し
く
お
願
い
っ
ぱ
い
頑
張
り
ま
す
の
で
、
住
民
の
ワ
ン
企
業
に
成
長
で
き
る
よ
う
精
い
ジ
ー
あ
り
﹂
と
い
わ
れ
る
オ
ン
リ
ー
研
都
市
に
ク
レ
ア
リ
ン
ク
テ
ク
ノ
ロ
い
ま
す
。
そ
し
て
い
つ
の
日
か
﹁
学
そ
の
一
翼
を
担
っ
て
い
き
た
い
と
思
信
社
会
の
確
立
を
め
ざ
し
、
当
社
も
心
し
て
利
用
で
き
る
高
度
な
情
報
通
リ
テ
ィ
ー
を
高
め
つ
つ
、
誰
も
が
安
に
確
実
に
︶
﹂
。
今
後
も
情
報
セ
キ
ュ
〒
6
1
9
0
2
3
7
当
社
の
モ
ッ
ト
ー
︵ は
よ ﹁
り
安
全
More
在
学
し
て
い
た
昨
年
10
月
に
い
わ
ゆ
完
全
に
暗
号
化
し
た
ま
ま
受
け
手
側
Secure, More Sure!
る
学
生
ベ
ン
チ
ャ
ー
と
し
て
起
業
し
-
た
わ
け
で
す
が
、
自
ら
自
信
を
持
っ
-
HANASOU
て
提
供
で
き
る
製
品
作
り
が
で
き
る
-
http://clealink.jp
5
と
い
う
点
で
、
本
当
に
起
業
し
て
良
に
届
く
の
で
、
極
め
て
安
全
性
が
高
れ
始
め
て
い
る
。
く
だ
さ
い
線
L
A
N
の
暗
号
な
ど
に
も
採
用
さ
全
性
が
高
い
こ
と
か
ら
、
次
世
代
無
︱
最
後
に
今
後
の
抱
負
を
お
聞
か
せ
ソ
フ
ト
ウ
ェ
ア
で
の
高
速
動
作
や
安
経
験
で
き
な
か
っ
た
で
し
ょ
う
ね
。
化
さ
れ
て
い
な
い
機
密
デ
ー
タ
が
盗
サ
ー
バ
ー
に
侵
入
し
た
場
合
、
暗
号
す
。
す
な
わ
ち
、
悪
意
の
第
三
者
が
)
-
︵
T〒け
E6い
L1は
99ん
80な
新
2
23産
27業
創
3
0精出
華・
F町交
A光流
X台セ
9一ン
8丁タ
ー
2目 27
0 2け
︶い
は
ん
な
プ
ラ
ザ
・
ラ
ボ
棟
3
階
い
と
い
え
ま
す
。
さ
ら
に
、
S
S
L
(
宅配サービスを
イメージした誰
にでもわかりや
すいユーザーイ
ンターフェイス
目指せ
︵
※
4
︶
米
国
政
府
の
次
世
代
標
準
暗
号
。
う
道
を
選
択
し
て
い
た
ら
、
き
っ
と
し
ょ
う
。
の
セ
キ
ュ
リ
テ
ィ
ー
と
い
え
る
で
わ
れ
て
お
り
、
現
時
点
で
世
界
最
強
の
教
員
や
大
手
企
業
の
研
究
員
と
い
で
の
苦
労
は
絶
え
ま
せ
ん
が
、
大
学
か
っ
た
と
感
じ
て
い
ま
す
。
経
営
面
SEPTEMBER
4月1日から精華病院は、医療法人医仁会(武田病
院グループ)が管理運営していますが、地域医療充
実に向けて療養環境の改善を図る必要があるため、
今年度から平成19年度までの2年間で、既設病棟の
改修工事と透析棟の新築工事を行います。
工事は、精華町が医仁会に委託し、9月中には
着工する予定です。そして工事期間中も、診療を
中断することなく、療養環境を確保しながら進め
ていきます。
今後、工事の過程で、患者や住民の皆さんにご
迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い
します。
精華町きれいなまちづくり運動推進協議会では、
「花いっぱい運
動」と「環境美化・清掃活動」を進めています。
8月4日(金)には、町内各世帯の皆さんに応募要領と応募用紙を配
布しました。
「花いっぱい運動」や「環境美化・清掃活動」の取り組み
状況、また、それらの活動をPRするポスター、押し花を募集します。
日ごろから積極的に取り組まれている成果を、ぜひご応募ください。
Z対 象 者 町内に在住・在勤・在学の方
Z応募内容
◇町内で「花いっぱい運動」を取り組んでいる方、または団体
⇒「活動分野 花いっぱい・緑化の部」
◇町内で「環境美化・清掃活動」を取り組んでいる方、または団体
Z工事概要
◇既設改修工事
既設病棟(鉄筋コンクリート造3階建)の改修
◇透析棟新築工事
鉄骨造2階建(1階ピロティ・駐車場)の新築
Z工事期間
9月∼平成19年7月31日(予定)
※透析棟は、平成19年3月31日までに完成予定。
Z施工業者
特定建設工事共同企業体
Z問い合わせ
◇工事委託について
衛生課 地域医療係
(TEL95-1905、FAX95-3974)
◇工事施工について
精華町国民健康保険病院
(指定管理者 医療法人医仁会)
(TEL94-2076、FAX93-2818)
⇒「活動分野 環境美化・清掃活動の部」
◇啓発ポスターを応募する方
⇒「標語分野 ポスターの部」
◇啓発押し花を応募する方
⇒「標語分野 押し花の部」
以上の4分野で募集します。詳細は、応募要領をご参照ください。
Z応募方法
応募用紙に必要事項を記入の上、郵送、または直接、下記のとこ
ろへ。※応募要領と応募用紙は、町ホームページからダウンロー
ドできます。また、下記の窓口にも置いています。
Z応募期限 9月29日(金) 午後5時
○応募先・問い合わせ
〒619-0285
京都府相楽郡精華町南稲八妻北尻70番地
精華町きれいなまちづくり運動推進協議会事務局
(精華町役場総務部企画調整課内)
(TEL95-1900、FAX95-3971)
E-mail:[email protected]
HANASOU
6
SEPTEMBER
先 堆
肥
相 化
楽 推
作 進
業 協
所 議
作 会
業
室 の
活
を 動
お 状
伝 況
え
し 見
ま 学
北
稲
鳥
取
堆
肥
研
修
場
と
、
生
ご
み
減
量
・
堆
肥
化
に
つ
い
て
の
取
り
組
み
見
学
先
は
し
た
›
精
華
町
シ
ル
バ
ー
人
材
セ
ン
タ
ー
の
境
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
会
議
仮
称
会
員
で
見
学
今
回
は
前
号
に
引
き
続
き
、
6
月
13
日
に
環
境
対
策
を
﹂
と
い
う
こ
と
で
取
り
組
ま
れ
て
が
か
か
る
と
い
う
考
え
か
ら
﹁
少
し
で
も
環
た
枝
葉
を
焼
却
す
る
こ
と
で
、
環
境
に
負
荷
に
リ
サ
イ
ク
ル
し
て
い
ま
す
。
E
M
だ
ん
ご
ご
み
に
出
さ
ず
、
ご
み
減
量
に
努
め
、
堆
肥
酵
さ
せ
堆
肥
作
り
を
し
、
生
ご
み
を
燃
え
る
す
。
家
庭
で
は
生
ご
み
を
E
M
ボ
カ
シ
で
発
液
、
E
M
長
期
ボ
カ
シ
作
り
を
し
て
い
ま
料
を
納
め
た
場
合
の
額
を
基
本
に
る
ま
で
の
40
年
間
す
べ
て
の
保
険
年
金
額
は
、
20
歳
か
ら
60
歳
に
な
国
民
年
金
の
老
齢
基
礎
年
金
の
堆
肥
を
作
っ
て
い
ま
す
。
て
試
行
錯
誤
を
し
な
が
ら
和
や
か
に
タ
ー
の
会
員
で
、
毎
月
1
回
集
ま
っ
す
。
主
に
活
動
し
て
い
る
の
は
セ
ン
再
利
用
す
る
研
修
を
行
っ
て
い
ま
観
点
か
ら
枝
葉
や
草
を
堆
肥
と
し
て
い
ま
し
た
同 。
セ
ン
タ
ー
は
、
リ
サ
イ
ク
ル
の
功
で
す
。
米
の
と
ぎ
汁
を
流
し
の
排
水
口
に
表
面
に
フ
ワ
フ
ワ
の
白
カ
ビ
が
生
え
た
ら
成
(
す
。
毎
回
90
個
位
作
り
、
約
1
週
間
ほ
ど
ボ
ー
ル
よ
り
少
し
小
さ
め
が
適
し
て
い
ま
燥
し
に
く
く
な
り
ま
す
。
大
き
さ
は
テ
ニ
ス
は
、
だ
ん
ご
が
あ
ま
り
大
き
い
と
芯
ま
で
乾
枝葉を人の手で自然に
EMだんご作りを見学
︵
F
A
X
9
5
︵
T
E
L
9
5
事
務
局
︵
衛
生
課
3 1 内
9 9 ︶
7 0
4 5
︶ ︶
精
華
町
環
境
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
会
議
仮
称
向
け
に
開
催
さ
れ
た
﹁
カ
ブ
ト
生
機
構
の
元
展
示
館
で
小
学
生
で
き
ま
し
た
。
7
月
27
日
、
都
市
再
ト
ム
シ
の
幼
虫
も
見
学
す
る
こ
と
が
す
。
堆
肥
の
中
で
た
く
さ
ん
の
カ
ブ
ム
シ
の
幼
虫
が
生
ま
れ
た
そ
う
で
こ
と
で
、
堆
肥
の
中
か
ら
は
カ
ブ
ト
こ
の
場
所
の
隣
は
樹
林
帯
と
い
う
糸
ミ
ミ
ズ
、
オ
タ
マ
ジ
ャ
ク
シ
、
カ
エ
ル
、
し
た
ら
池
を
見
て
く
だ
さ
い
。
水
生
生
物
や
年
目
に
入
り
ま
す
。
鳥
谷
公
園
へ
行
か
れ
ま
池
の
ヘ
ド
ロ
を
減
ら
す
実
験
も
こ
の
夏
で
3
米
の
と
ぎ
汁
醗
酵
液
を
投
入
し
て
い
ま
す
。
光
台
鳥
谷
公
園
の
人
工
池
に
E
M
だ
ん
ご
と
池
の
浄
化
活
動
に
つ
い
て
、
﹁
作
業
の
あ
と
、
ま
た
、
取
り
組
み
の
一
つ
で
あ
る
町
内
の
て
植
物
の
液
肥
と
し
て
も
利
用
で
き
ま
す
﹂
イ
レ
の
掃
除
や
、
拭
き
掃
除
や
洗
濯
、
そ
し
ぎ
汁
醗
酵
液
︶
と
環
境
浄
化
に
役
立
ち
、
ト
さ
ず
E
M
活
性
液
で
醗
酵
さ
せ
る
︵
米
の
と
付
着
し
て
し
ま
い
ま
す
。
こ
の
と
ぎ
汁
を
流
流
す
と
ヘ
ド
ロ
に
な
り
、
次
第
に
排
水
管
に
翌
月
末
振
り
替
え
や
納
付
書
で
の
月
末
の
振
り
替
え
に
指
定
す
る
と
、
口
座
振
り
替
え
で
保
険
料
を
当
振
り
替
え
を
お
す
す
め
し
ま
す
。
納
付
は
、
便
利
で
安
心
な
口
座
に
よ
り
納
め
る
こ
と
が
で
き
な
く
料
は
2
年
を
経
過
す
る
と
、
時
効
れ
な
い
場
合
が
あ
り
ま
す
。
保
険
し
て
い
な
い
と
、
年
金
を
受
け
ら
○
問
い
合
わ
せ
相
談
く
だ
さ
い
。
な
り
ま
す
の
で
ご
注
意
く
だ
さ
い
。
﹁
4
分
の
3
納
付
﹂
が
加
わ
り
、
所
ら
新
た
に
﹁
4
分
の
1
納
付
﹂
と
の
免
除
制
度
で
し
た
が
、
7
月
か
除
﹂
と
﹁
半
額
免
除
﹂
の
二
段
階
ま
た
、
こ
れ
ま
で
は
﹁
全
額
免
協
議
会
は
、
E
M
を
活
用
し
て
生
ご
み
減
量
・
堆
肥
化
推
進
○
問
い
合
わ
せ
池
で
の
投
入
に
参
加
し
て
く
だ
さ
い
﹂
を
持
た
れ
ま
し
た
ら
、
E
M
だ
ん
ご
作
り
、
ロ
の
悪
臭
も
減
少
し
て
き
て
い
ま
す
。
興
味
ザ
リ
ガ
ニ
な
ど
が
生
息
し
て
い
ま
す
。
ヘ
ド
に
納
付
で
き
ま
す
。
納
付
よ
り
も
割
引
が
あ
り
、
有
利
金
融
機
関
の
口
座
か
ら
自
動
的
に
3
8
8
0
︶
︵
F
A
X
0
7
5
3
5
4
1
︶
京
都
南
社
会
保
険
事
6 務
4 所
3
︵
T
E
L
0
7
5
-
HANASOU
6
4
3
ま
た
、
一
度
手
続
き
を
す
れ
ば
、
-
引
き
落
と
さ
れ
る
の
で
、
納
め
忘
-
7
-
3
9
7
4
︶
ム
シ
と
遊
ぼ
う
﹂
大
会
で
は
、
生
ご
み
を
堆
肥
に
リ
サ
イ
ク
ル
、
-
住
民
課
年
金
医
療
1 係
9
1
5
︶
︵
T
E
L
9
5
こ
こ
で
生
ま
れ
育
っ
た
カ
ブ
ト
米
の
と
ぎ
汁
を
醗
酵
液
に
リ
サ
)
︵
F
A
X
9
5
-
名
義
の
口
座
か
ら
の
振
り
替
え
も
ム
シ
が
子
ど
も
た
ち
の
手
に
届
イ
ク
ル
し
、
自
然
環
境
の
改
善
(
れ
の
心
配
が
あ
り
ま
せ
ん
。
家
族
で
き
、
納
付
さ
れ
た
保
険
料
は
所
◆
E
M
微
生
物
の
活
用
き
ま
し
た
。
できあがったEMだんご
に
少
し
で
も
役
立
ち
た
い
と
の
詳
し
く
は
、
次
の
と
こ
ろ
へ
ご
階
の
制
度
と
な
り
ま
し
た
。
得
に
応
じ
た
き
め
細
や
か
な
4
段
未
納
な
ど
で
こ
の
条
件
を
満
た
あ
り
ま
す
。
気
候
に
よ
り
差
が
あ
り
ま
す
)
思
い
か
ら
活
動
し
て
い
ま
す
。
-
こ
こ
で
は
現
地
で
活
動
を
さ
れ
)
て
い
る
協
議
会
会
員
の
話
を
紹
(
介
し
ま
す
。
で
乾
燥
し
、
な
っ
て
い
ま
す
。
を
受
け
る
た
め
の
条
件
の
一
つ
と
障
害
基
礎
年
金
、
遺
族
基
礎
年
金
上
納
め
て
い
る
と
い
う
こ
と
が
、
ま
た
、
保
険
料
を
一
定
期
間
以
で
は
な
い
場
合
が
あ
り
ま
す
︶
が
制
度
︵
学
校
に
よ
っ
て
は
対
象
校
学
生
の
場
合
に
は
学
生
納
付
特
例
場
合
に
は
、
保
険
料
の
免
除
制
度
、
保
険
料
を
納
め
る
こ
と
が
困
難
な
と
に
な
り
ま
す
。
な
お
、
経
済
的
な
理
由
に
よ
り
)
す
。
両
団
体
と
も
環
境
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
会
議
(
の
立
ち
上
げ
の
協
力
団
体
で
あ
り
、
各
々
環
(
堆
肥
化
研
修
と
カ
ブ
ト
ム
シ
(
境
に
対
す
る
独
自
の
活
動
を
し
て
い
ま
す
。
◆
)
シ
ル
バ
ー
人
材
セ
ン
タ
ー
は
、
町
内
高
齢
)
者
が
働
く
こ
と
を
通
じ
て
生
き
が
い
作
り
や
:
)
北稲鳥取研修場を見学
地
域
貢
献
を
目
的
と
し
た
団
体
で
す
。
そ
樹 の
事
業
の
一
つ
で
あ
る
一
般
家
庭
の
剪
定
(
木
の
枝
切
り
、
刈
り
込
機械により枝葉などを粉砕し、 み
堆肥化の準備をする
作
業
で
発
生
し
4
応
じ
て
年
金
額
が
減
額
さ
れ
る
こ
合
に
は
、
未
納
の
あ
っ
た
月
数
に
て
、
保
険
料
の
未
納
が
あ
っ
た
場
考
え
ら
れ
て
い
ま
す
。
し
た
が
っ
窓
口
で
手
続
き
を
し
て
く
だ
さ
い
。
関
、
ま
た
は
社
会
保
険
事
務
所
の
方
は
、
口
座
を
お
持
ち
の
金
融
機
ま 還 申 得
口 す 付 告 税
座 。 を す な
受 れ ど
振
け ば の
り
ら 所 控
替
れ 得 除
え
る 税 対
を
場 や 象
希
合 住 に
望
が 民 な
さ
あ 税 り
れ
り の 、
る
ん
ご
作
り
と
そ
の
材
料
と
な
る
E
M
活
性
土
曜
日
の
午
後
2
時
か
ら
3
時
ま
で
E
M
だ
毎 ﹁
週 現
火 在
曜 相
日 楽
の 作
午 業
後 所
4 の
時 作
か 業
ら 室
5 を
時,借
用
第 し
4 、
SEPTEMBER
月
火
水
木
9
4日
絵本のひろば
(午前10時∼正午)
【いけたに保育所】
5日
6日
12日
子育て
すくすくプレー
ふれあい教室
ルーム開放日
予約制
(午前10時∼正午)
【支援センター】 【かしのき苑】
18日
敬老の日
25日
7日
8日
親子のつどい
赤ちゃんサロン
(午前10時∼正午)
(午前10時∼正午)
予約制
【かしのき苑】
【いけたに保育所】
すくすくプレー
ルーム開放日
(午前10時∼正午)
【支援センター】
11日
金
1日
13日
14日
15日
すくすくいけたに お誕生日のつどい
来所相談
(午前10時∼正午)
開放日
(午後1時∼4時) (午前10時∼正午)
予約制
【支援センター】 【いけたに保育所】 【支援センター】
19日
20日
21日
22日
28日
29日
すくすくプレー
ルーム開放日
(午前10時∼正午)
【支援センター】
26日
すくすくプレー
絵本のひろば
ルーム開放日
(午前10時∼正午)
(午前10時∼正午)
【支援センター】 【支援センター】
27日
すくすくいけたに
開放日
(午前10時∼正午)
【いけたに保育所】
“親子で楽しむ英語あそび”ご案内★ひかりだい保育所
ご利用ください。子育て支援用品等貸出事業
マザーグースをはじめとした英語圏の伝承歌(わらべうた)
子育て支援センター登録の育児サークルなどの活動支援を
を楽しく歌って遊びます。親子のコミュニケーションを図り 行うため、町立保育所で使用している保育用品の一部を貸し
ながら、子どもたちの社会性や音楽性を高めましょう。9月 出しています。大型絵本や紙芝居、エプロンシアター、体重
から2カ月に1回、土曜日に開催します。ぜひご参加ください。 計、身長計などいろいろな用品を貸し出しています。貸出品
み き
み な こ
目は各保育所によって異なりますので、ご注意ください。
○講 師 三喜 美奈子先生(英語講師)
詳しくはお近くの保育所でお尋ねください。
Z日 時 9月30日(土)(11月、1月、3月の日程は未定)
午前10時30分∼11時30分
Z場 所 ひかりだい保育所 遊戯室
Z対 象 者 町内在住の1歳児から5歳児の親子
Z定 員 親子20組
Z申込方法 電話で、下記のところへ。
Z申込期間 上記日の10日前から先着順で受け付けます。
Z申込先・問い合わせ
ひかりだい保育所 (TEL95ー3651、FAX95ー3652)
今回の育児サークル紹介は
『光台4丁目子育て支援 フリースペース」です。
★地域住民との交流を深め、みんなで子育てを支援していき
ます。父親の参加も歓迎します。
母親の中から互
選されたリーダー、
サブリーダーが活
好評です(^○^)出前保育事業
動日ごとにイベン
平成18年5月から始めた「出前保育」が好評を得ています。 トを企画し、サポー
子育て支援センター登録の育児サークルなどの活動場所 ター・ボランティア
(地域の集会所など)に保育士と子育て地域パートナー(ボ と 共 に 運 営 し て い
ランティア)が出向き、親子の保育や育児相談などを展開し ま す 。 参 加 さ れ る
ています。皆さん
方は直接、サーク
ご利用ください。
ルにお越しください。
詳しい内容につ
Z活動日時 毎月第1、3火曜日 いては、子育て支
Z活動場所 光台四丁目集会所、町内の近隣公園など
援センターまで。
Z活動内容 室内遊び、公園遊び、季節行事、リズム体操、
親子遊び、手遊び、工作、おもちゃ作り、絵
本読み聞かせ、紙芝居、人形劇など
Z対象児童 光台四丁目在住の未就園児の親子(0歳∼4歳)
(四丁目以外の未就園児も歓迎)
※上記サークルの問い合わせは、当センターへ。
HANASOU
8
SEPTEMBER
は
や
め
ま
し
ょ
う
。
ま
た
、
ホ
ー
ム
ま
す
。
軽
い
気
持
ち
で
登
録
す
る
の
︵ 消 ︵
( 費 F
0 生 A
7 活 X
5 科 9
学 5
6
7 セ
1 ン 3
タ 9
0 ー 7
0
3
0
︶
︵
T
E
L
9
5
産
業
振
興
課
商
工
振
興
係
口
な
ど
の
連
絡
先
が
記
載
さ
れ
て
な
-
-
-
4
-
ペ
ー
ジ
上
に
会
社
名
や
苦
情
受
付
窓
い
場
合
も
登
録
を
控
え
た
方
が
良
い
1
9
0
3
︶
︶
か
に
利
用
目
的
が
あ
る
疑
い
も
あ
り
の
入
力
を
要
求
さ
れ
る
場
合
は
、
ほ
わ
れ
な
い
の
に
、
詳
細
に
個
人
情
報
や
め
ま
し
ょ
う
。
特
に
必
要
と
は
思
ま
す
が
、
む
や
み
に
登
録
す
る
の
は
か
な
い
う
ち
に
個
人
情
報
を
提
供
し
ら
れ
ま
す
が
、
私
た
ち
自
身
が
気
づ
情
報
源
に
な
っ
て
い
る
こ
と
も
考
え
う
か
。
学
校
の
卒
業
生
名
簿
な
ど
が
ど
こ
か
ら
漏
れ
て
し
ま
う
の
で
し
ょ
○
問
い
合
わ
せ
で
お
困
り
の
方
は
ご
相
談
く
だ
さ
い
。
行
っ
て
い
ま
す
。
消
費
生
活
の
こ
と
時
30
分
か
ら
、
消
費
生
活
相
談
を
し は も し し は え で デ 注 し ま ま
精 ょ 必 身 ま 、 、 て 、 ー 意 た す す
華 う ず に す 不 カ い 不 タ が り こ 。
町 。 チ 付 。 要 ー ま 正 を 必 せ と カ
ェ け そ な ド す に コ 要 ず も ー
で
ッ て し カ は 。 使 ピ で 、 で ド
は
ク お て ー 必 被 用 ー す 盗 き で
毎
す き 、 ド 要 害 さ し 。 ま る あ
週
る 、 カ は な を れ た カ れ の な
月
よ 利 ー 解 も 防 る 偽 ー な で た
曜
う 用 ド 約 の ぐ 被 造 ド い 、 に
日
に 明 は し だ た 害 カ の よ 人 な
午
し 細 い 処 け め が ー 磁 う に り
後
ま 書 つ 分 に に 増 ド 気 に 貸 す
1
着
す
る
さ
ま
ざ
ま
な
カ
ー
ド
が
あ
り
ポ
イ
ン
ト
カ
ー
ド
な
ど
、
生
活
に
密
シ
ュ
カ
ー
ド
、
デ
ビ
ッ
ト
カ
ー
ド
、
ク
レ
ジ
ッ
ト
カ
ー
ド
や
キ
ャ
ッ
プ
レ
ゼ
ン
ト
と
い
っ
た
も
の
が
あ
り
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
懸
賞
に
は
全
員
よ
う
で
す
。
単
に
記
入
し
て
し
ま
う
こ
と
も
多
い
手
書
き
よ
り
も
警
戒
心
が
薄
れ
、
簡
入
力
す
る
機
会
が
多
く
あ
り
ま
す
。
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
で
は
個
人
情
報
を
懸
賞
サ
イ
ト
や
ア
ン
ケ
ー
ト
な
ど
、
慎ネ
重ッ
にト
の
情
報
登
録
も
て
い
る
こ
と
も
あ
り
ま
す
。
な
ど
で
悪
用
さ
れ
る
個
人
情
報
は
、
﹁
振
り
込
め
詐
欺
﹂
や
﹁
架
空
請
求
﹂
徹
底
し
た
カ
ー
ド
管
理
を
勝
手
に
漏
れ
て
い
る
情
報
で
し
ょ
う
。
食品を購入する時に目にする食
品表示。この表示に間違いがあれ
ば問題です。そのため、近畿農政
局では、皆さんからの情報を受け
物品の有効利用のため、再利用品の紹介を
しています。
産業振興課が窓口となりますが、交渉は直
接、本人同士でしていただきます。
【ゆずります】
●ベビーカー ●勉強机 ●本棚 【ゆずってください】
●ラキューブロック
●精華南中学校男子用制服(170㎝)
●子ども服(1歳児)
●ピアノ(アップライト)
●太陽ソーラー1式4台
●うさぎの飼育ゲージ
※価格の表示がない場合は、無料か格安の金額
を希望されています。
○問い合わせ
産業振興課 商工振興係
(TEL95−1903、FAX95−3973)
9
HANASOU
付け、適正な食品表示に向けた取
り組みを行っています。
日ごろの買い物で不審な表示を
目にした場合、食品表示で疑問が
ある場合は、「食品表示110番」(近
畿農政局表示・規格課)にお電話
ください。
【講師派遣のお知らせ】
「今度、集会をするけど食品表示の話が聞きたいなぁ」など、ご要
望はありませんか。
近畿農政局では、講師の派遣を行っています。問い合わせはこちら
まで。
近畿農政局地域第一課 ((075−414−9920)
Z問い合わせ
農林水産省近畿農政局 表示・規格課 ((075−414−9026)
SEPTEMBER
イベントを開催
平成17年3月3日に運行スタートした「精華くるりんバ
ス」は、今年8月で利用者が10万人を突破しました。一
部ルートを変更した今年4月1日からも利用者数が増え
てきており、徐々に皆さんの生活に定着してきていま
す。今後とも利用促進に取り組んでいきますので、ご
利用をお願いします。
利用者10万人突破を記念して、9月20日(水)「バスの日」
に式典を行います。
この9月20日は、日本で初めての路線バスが京都で運
行された日で、全国的にも「バスの日」にちなんだイベ
ントが行われます。
式典では、10万人目の乗客に選ばれた方への記念品贈
呈や当日のバス利用者・式典参加者(先着順)へも記念
品を贈ります。
Z開始:午前9時30分
Z場所:精華町役場 正面玄関
これまでの軌跡
平成17年3月 試験運行開始
平成17年4月 利用者1万人突破
平成17年7月 実証運行開始
平成17年11月 利用者5万人突破
平成18年8月 利用者10万人突破
【利用状況と昨年度との比較】
○月あたり利用者 約6,000人(昨年度比1,400人増加)
○1日あたり利用者
約200人(昨年度比45人増加)
HANASOU
10
SEPTEMBER
だ
け
で
も
4
0
0
0
種
類
以
上
の
た
ば
こ
に
は
、
わ
か
っ
て
い
る
た
ば
こ
の
害
度
を
チ
ェ
ッ
ク
し
て
み
ま
し
ょ
う
。
ば
こ
に
含
ま
れ
る
ニ
コ
チ
ン
依
存
し
ま
う
の
か
、
な
ぜ
止
め
ら
れ
な
い
の
か
を
知
る
た
め
に
、
ま
ず
は
た
自
分
は
な
ぜ
た
ば
こ
を
吸
っ
て
存
が
原
因
で
す
。
と
い
う
依
存
性
の
薬
物
に
よ
る
依
の
煙
に
含
ま
れ
て
い
る
ニ
コ
チ
ン
*
の
ニ
コ
チ
ン
依
存
は
た
ば
こ
化
し
た
状
態
で
す
。
な
ど
た
ば
こ
を
吸
う
こ
と
が
日
常
生
活
の
中
に
組
み
込
ま
れ
、
習
慣
で
は
た
ば
こ
の
本
数
が
多
く
な
る
る
と
吸
い
た
く
な
る
、
お
酒
の
席
い
る
こ
と
に
な
る
自
分
も
家
族
も
た
ば
こ
を
吸
っ
て
す 存 な い で は た な ﹁
) 。 、 い と は 禁 ば か 禁
* 理 思 な 煙 こ な
の
ニ 由 っ い し を か 煙
心
コ に て で た 吸 や を
理
チ は い し い っ め し
・
た
ン ) る ょ と て ら
行
い
依 心 け う 考 い れ
動
と
な
存
理 ど か え る
依
思
い
が ・ や 。 て 人
存
う
あ 行 め や い の ⋮
は
け
り 動 ら め る 多 ﹂
、
ど
と
ま 依 れ た の く 、 、
例
え
ば
仕
事
で
疲
れ
た
と
き
に
つ
い
吸
っ
て
し
ま
う
、
人
が
吸
っ
て
い
■ニコチン依存度の判定法
質 問
1
0点
起床後、最初のたばこを吸うまで
の時間は。
禁煙の場所、例えば図書館、映画
2 館などでたばこを吸うのを我慢す
ることが難しいと感じますか。
1点
61分
以後
31∼
60分
いいえ
はい
2点
6∼
30分
3点
5分
以内
右記 朝の最初の
3 1日の中でどの時間帯のたばこを
やめるのに最も未練が残りますか。 以外
たばこ
4 1日何本吸いますか?
10本以下 11∼20本 21∼30本 31本以上
目覚めてから2∼3時間以内の方
5 がその後の時間帯よりも頻繁にた
ばこを吸いますか。
いいえ
はい
病気で寝ているときでも、たばこ
を吸いますか。
いいえ
はい
6
低い
ニコチン依存度
ふつう
低 い
高い
高 い
0点 ∼ 2点3点 ∼ 6点7点 ∼ 10点
副流煙
46.0
副流煙
3.4
主流煙
1.0
副流煙
4.7
副流煙
2.8
主流煙
1.0
タール
主流煙
1.0
ニコチン
アンモニア
主流煙
1.0
主流煙は、1日
20本の喫煙で
1年間にコップ
1杯分のタ ー
ルを吸い 込み
ます
︵
T
E
L
9
5
衛
生
課
保
健
衛
3 1 生
9 9 係
7 0
4 5
︶
︶
-
■主流煙と副流煙に含まれる有害物質(アメリカ保健教育福祉省、1975)
︵
F
A
X
9
5
口腔・
咽頭がん
3.
0倍
一酸化炭素
害
が
及
ぶ
こ
と
を
理
解
し
て
お
き
ま
し
ょ
う
。
喫
煙
は
危
険
が
い
っ
ぱ
い
○
問
い
合
わ
せ
病
気
の
原
因
に
な
り
ま
す
。
に
、
周
囲
で
煙
を
吸
っ
た
人
に
も
虚
血
性
心
疾
患
な
ど
循
環
器
系
の
∼禁煙ノウハウ∼
★決行日を決めましょう
★禁煙宣言しましょう
★たばこを吸うパターンを手帳などに記録してみましょう
★たばこが吸いたくなる場所や状況を避けましょう
★たばこが吸いたくなったら、別のことをしてみましょう
★うまくできたら自分をほめましょう
膀胱がん
1.
6倍
の
病
気
や
、
高
血
圧
、
脳
梗
塞
や
因
に
な
る
だ
け
で
な
く
、
呼
吸
器
い
続
け
て
い
る
と
健
康
に
い
ろ
い
は
じ
め
と
し
て
多
く
の
が
ん
の
原
の
有
害
物
質
と
60
種
類
の
発
ガ
ン
物
質
が
含
ま
れ
て
い
る
の
で
、
吸
吸
っ
て
い
る
本
人
も
肺
が
ん
を
健
康
を
害
し
て
し
ま
い
ま
す
。
喫煙していない人と
比較した喫煙者の
食道がん 死亡率(男)
素
の
ほ
か
、
2
0
0
種
類
以
上
も
(厚生労働科学・平山班)
化
学
物
質
が
含
ま
れ
て
い
ま
す
。
ニ
コ
チ
ン
、
タ
ー
ル
、
一
酸
化
炭
こ
を
吸
わ
な
い
人
も
受
動
喫
煙
で
吐
き
出
す
煙
に
多
い
の
で
、
た
ば
喉頭がん
32.
5倍
2.
2倍
肺がん
4.
5倍
ろ
な
害
を
も
た
ら
し
ま
す
。
さ
ら
昇
る
煙
﹁
副
流
煙
﹂
や
喫
煙
者
が
人
も
巻
き
込
む
た
ば
こ
の
危
険 100
よ
り
も
、
た
ば
こ
の
先
か
ら
立
ち
喫
煙
者
が
吸
っ
て
い
る
﹁
主
流
煙
﹂
た
ば
こ
に
含
ま
れ
る
有
害
物
質
は
、
煙
を
吸
っ
て
し
ま
う
受
動
喫
煙
。
囲
の
人
の
吸
っ
て
い
る
た
ば
こ
の
た
ば
こ
を
吸
わ
な
い
人
が
、
周
健康講演相談会
「喫煙について」
胃がん
1.
4倍
11月8日¹
午後1時30分∼2時30分
(保健センター)
○参加希望者は前日までに
電話で衛生課へ。
膵臓がん
1.
6倍
禁煙を
始めてみましょう
むくのきセンター利用制限
10月13日(金)・14日(土)の間、「子ども祭り」開催のため、むくのきセンター
全施設(トレーニング室含む)のご利用ができません。
また、期間中は午後5時以降閉館となります。各施設の申請手続きは、できる
だけ12日(木)までにお願いします。
10月20日現在で社会生活基本調査を行
います。
調査世帯には、統計調査員が伺い調査
10月
受付時間帯
受 付
施設貸し出し
12日(木)
午前9時∼午後10時
○
○
○
午前9時∼午後5時
×
×
×
×
×
○
○
13日(金)
午後5時以降(閉館)
票の記入をお願いしますので、ご協力お
14日(土)
願いします。
京都府庁 統計課 人口労働係
(TEL075−414−4493、
FAX075−414−4482)
HANASOU
午前9時∼午後5時
×
午後5時以降(閉館)
Z問い合わせ 11
トレーニング室
15日(日)
午前9時∼午後10時
○
Z問い合わせ
生涯学習課 社会体育係(むくのきセンター内)
(TEL98−0200、FAX98−0118)
SEPTEMBER
岩 ま
製 す
で 。
、 高
初 さ
層 約
の 四
四 メ
方 ー
に ト
は ル
仏ぶ
つの
龕が
ん花
を 崗
道
を
登
り
き
っ
た
右
手
に
建
っ
て
い
十
三
重
石
塔
は
、
こ
の
神
社
の
参
田 田
・ 集
乾 落
谷 の
両 東
地 の
区 外
の れ
産うぶ に
土すな 鎮
神がみ 座
で す
す る
。 山
︵
解
答
・
解
説
︶
新
殿
神
社
は
、
山
福
の
祈
祷
な
ど
の
た
め
、
百
万
遍
念
の
往
生
、
死
者
へ
の
追
善
、
除
災
招
年
に
わ
た
る
争
乱
の
な
か
で
、
自
身
山
城
国
一
揆
の
さ
な
か
で
し
た
。
長
て
い
た
時
代
で
す
。
特
に
、
当
地
は
戦
乱
や
幕
府
の
弱
体
化
な
ど
に
よ
っ
明
治
三
十
八
年
生
ま
れ
で
平
成
六
年
︵
解
答
・
解
説
︶
上
村
梨
花
さ
ん
は
ト
の
主
役
は
誰
で
し
ょ
う
か
?
さ
て
、
こ
の
ロ
ッ
ク
コ
ン
サ
ー
て
、
社
会
が
大
き
く
変
わ
ろ
う
と
し
風
﹂
に
収
め
ら
れ
て
い
ま
す
。
花
︵
柘
榴
区
︶
さ
ん
の
句
集
﹁
薫
6
た い 新
か つ 殿
? な 神
ん 社
の の
た 十
め 三
に 重
建 の
立 石
さ 塔
れ は
時
代
は
、
室
町
時
代
後
期
、
相
次
ぐ
花
火
爆
ず
﹂
こ
の
句
は
、
上
村
梨
ん
で
い
ま
す
。
7
﹁
ロ
ッ
ク
今
ク
ラ
イ
マ
ッ
ク
ス
問
題
と
解
答
・
解
説
こ
の
ま
ち
の
こ
と
を
ど
れ
ぐ
ら
い
知
っ
て
い
ま
す
か
。
か
検
定
1
0
0
問
﹂
を
宣
言
し
ス
タ
ー
ト
し
ま
し
た
。
さ
て
、
あ
な
た
は
、
の
き
っ
か
け
づ
く
り
が
出
来
た
ら
、
と
の
願
い
を
込
め
て
、
こ
こ
に
﹁
せ
い
も
っ
と
誇
り
を
持
つ
、
さ
ら
に
は
、
こ
の
ま
ち
に
も
っ
と
責
任
を
持
つ
、
そ
年
に
こ
の
塔
を
造
立
し
た
こ
と
を
刻
供
養
の
た
め
、
延
徳
三
︵
一
四
九
一
︶
彫
り
出
し
、
基
礎
に
、
百
万
遍
念
仏
た
。
︵
生
涯
学
習
課
監
修
︶
号
の
重
要
文
化
財
に
指
定
さ
れ
ま
し
大
正
十
四
年
、
現
精
華
町
域
第
一
か
れ
た
と
き
の
句
と
い
う
こ
と
で
す
。
ま 美 渡
そ す 里 辺 こ
の 。 は 美 れ
た
上 里 は
め
村 の 、
、
梨 コ ロ
孫
花 ン ッ
の
さ サ ク
コ
ん ー コ
ン
の ト ン
サ
孫 で サ
ー
に 、 ー
ト
な 渡 ト
に
行
り 辺 が
る
貴
重
な
資
料
で
す
。
の
様
子
を
今
日
に
あ
り
あ
り
と
伝
え
年
代
が
明
ら
か
で
、
ま
た
そ
の
時
代
こ
の
十
三
重
石
塔
は
、
そ
の
造
立
と
で
、
こ
の
ま
ち
を
も
っ
と
好
き
に
な
る
か
も
知
れ
な
い
し
、
こ
の
ま
ち
に
の
こ
と
を
ど
れ
ぐ
ら
い
知
っ
て
い
る
の
で
し
ょ
う
か
。
こ
の
ま
ち
を
知
る
こ
な
さ
れ
た
も
の
と
思
わ
れ
ま
す
。
仏
の
実
施
と
と
も
に
、
塔
の
造
立
が
そ
れ
は
き
っ
と
同
じ
こ
と
が
い
え
ま
す
。
で
は
、
わ
た
し
た
ち
は
こ
の
ま
ち
わ
た
し
た
ち
の
生
ま
れ
、
育
ち
、
生
活
し
て
い
る
こ
の
ま
ち
に
つ
い
て
も
、
し
ろ
い
だ
ろ
う
し
、
新
し
い
見
方
も
発
見
で
き
る
の
で
は
な
い
で
し
ょ
う
か
。
せ
ん
。
で
も
、
知
ら
な
い
で
い
る
よ
り
、
知
っ
て
い
る
ほ
う
が
き
っ
と
お
も
多
い
か
も
し
れ
ま
せ
ん
。
そ
し
て
、
そ
れ
は
恥
ず
か
し
い
こ
と
で
は
あ
り
ま
知
ら
な
い
こ
と
は
誰
に
で
も
あ
り
ま
す
。
い
い
え
、
知
ら
な
い
こ
と
の
方
が
せ
い
か
検
定
宣
言
十三重塔
故上村梨花さん
に
と
ら
れ
て
は
い
か
が
で
し
ょ
う
か
。
か
た
は
﹁
薫
風
﹂
と
﹁
寒
牡
丹
﹂
を
手
館
に
も
あ
り
ま
す
の
で
興
味
の
あ
る
俳
句
に
詠
ま
れ
て
お
り
、
町
立
図
書
若
者
に
支
持
さ
れ
る
渡
辺
美
里
が
わ
る
句
が
十
句
詠
ま
れ
て
い
ま
す
。
な
ど
を
中
心
に
、
ロ
ッ
ク
に
ま
つ
収
め
ら
れ
て
い
る
、
そ
ん
な
な
か
で
も
、
﹁
薫
風
﹂
に
句
が
た
く
さ
ん
詰
ま
っ
て
い
ま
す
。
重
ね
ら
れ
て
い
る
の
に
、
若
々
し
い
す
。
こ
れ
ら
の
句
集
に
は
、
年
齢
を
句
集
﹁
薫
風
﹂
を
上
梓
さ
れ
て
い
ま
句
集
﹁
寒
牡
丹
﹂
、
平
成
二
年
に
第
二
れ
ま
し
た
。
昭
和
五
十
二
年
に
第
一
に
属
し
、
俳
句
を
た
し
な
ん
で
こ
ら
HANASOU
に
亡
く
な
っ
て
い
ま
す
。
﹁
七
曜
﹂
12
SEPTEMBER
メ
ー
ト
ル
、
直
径
約
一
・
一
メ
ー
ト
な
び
く
稲
穂
に
ハ
ウ
ス
も
浮
か
ぶ
下
半
部
の
井
筒
は
、
高
さ
約
三
・
五
木
津
が
流
れ
の
光
に
映
え
て
ハ
イ
ハ
イ
の
井
戸
枠
を
つ
く
っ
て
い
ま
す
が
、
上
に 下
横 半
板 部
を に
井せい 井
籠ろう 筒
組 を
み 埋
し 設
て し
上 、
半 そ
部 の
な
井
戸
で
し
た
。
一
、
東
の
山
か
ら
朝
日
が
昇
り
ゃ
せ
い
か
音
頭
す
。
歌
詞
を
紹
介
し
て
み
ま
し
ょ
う
。
﹁
せ
い
か
音
頭
﹂
と
し
て
出
て
い
ま
︵
昭
和
51
年
10
月
制
定
︶
深
さ
七
メ
ー
ト
ル
に
も
お
よ
ぶ
深
大
の
邸
宅
の
南
東
隅
に
つ
く
ら
れ
た
、
以
上
に
人
々
を
驚
か
せ
た
の
は
、
こ
中
俊
道
作
曲
で
鎌
田
英
一
が
歌
い
、
レ
コ
ー
ド
か
ら
久
保
敏
文
作
詞
、
吉
︵
解
答
・
解
説
︶
そ
れ
は
、
ク
ラ
ウ
ン
日
の
出
神
社
の
雨
乞
い
石
が
と
し
て
注
目
さ
れ
ま
し
た
が
、
そ
れ
居
が
ほ
ぼ
完
全
な
形
で
出
土
し
た
例
る
っ
て
本
当
?
お
千
代
半
兵
衛
の
墓
も
あ
る
ハ
イ
ハ
イ
こ
の
発
見
は
、
当
時
の
豪
族
の
住
9
精
華
町
の
レ
コ
ー
ド
が
出
て
い
六
、
薬
師
如
来
や
観
音
様
ご
ざ
る
ド
ン
ト
イ
コ
ヨ
イ
ヨ
イ
さ
れ
ま
し
た
。
良
時
代
の
大
規
模
な
邸
宅
跡
が
発
見
古
墳
時
代
の
古
墳
跡
と
と
も
に
、
奈
調
査
で
は
、
弥
生
時
代
の
集
落
跡
や
し
て
実
施
し
た
畑
ノ
前
遺
跡
の
発
掘
精
華
台
の
造
成
工
事
の
事
前
調
査
と
︵
解
答
・
解
説
︶
昭
和
六
十
年
度
に
ら
い
の
大
き
さ
?
8
畑
ノ
前
遺
跡
の
井
戸
は
ど
れ
く
す を そ り ル
監 保 理 は
修 管 を 、 地 。 見 の 抜 の
な 規 い ヒ
︶ し 施 合 下
い 模 て ノ
て し 成 か
貴 や 作 キ
い 、 樹 ら
重 残 っ の
ま 現 脂 取
な 存 た 大
す 在 に り
資 の 巨 木
。 は よ 出
︵ 役 る
料 良 大 材
生 場 保 し
だ さ な の
涯 の 存 た
っ で も 中
学 倉 科 井
た 他 の 心
習 庫 学 戸
の に で を
で 例 、 く 巨大な井筒
課 で 処 枠
吾
が
町
守
る
猛
者
揃
い
麓
で
働
く
つ
わ
も
の
達
は
野
見
の
宿
弥
が
つ
け
ぼ
く
ろ
ハ
イ
ハ
イ
五
、
ア
カ
シ
ヤ
繁
れ
る
丸
山
見
え
た
ド
ン
ト
イ
コ
ヨ
イ
ヨ
イ
バ
レ
イ
卓
球
の
球
は
ね
る
今
日
も
励
む
よ
健
康
づ
く
り
ド
ン
ト
イ
コ
ヨ
イ
ヨ
イ
未
来
に
希
望
と
夢
が
あ
る
今
開
発
の
槌
寄
高
く
水
も
美
味
よ
風
気
も
綺
麗
ハ
イ
ハ
イ
緑
の
殿
堂
体
育
館
で
ハ
イ
ハ
イ
四
、
負
け
じ
と
夜
毎
に
か
あ
さ
ん
達
も
九
、
ほ
ん
に
住
み
よ
い
精
華
の
町
は
ド
ン
ト
イ
コ
ヨ
イ
ヨ
イ
ド
ン
ト
イ
コ
ヨ
イ
ヨ
イ
吾
等
精
華
の
未
来
を
う
た
う
ば
ら
の
装
い
身
に
つ
け
て
交
す
笑
顔
に
花
が
咲
く
翁
は
集
い
四
方
山
話
希
い
を
伝
え
る
孫
達
に
ハ
イ
ハ
イ
樫
の
木
の
よ
に
た
く
ま
し
く
ハ
イ
ハ
イ
三
、
伸
び
る
若
者
腕
組
み
合
っ
て
仲
良
し
こ
よ
し
で
今
日
も
行
く
ハ
イ
ハ
イ
育
つ
良
い
子
は
精
華
の
宝
と ハ
イ
ハ
イ
黄
色
い
帽
子
が
い
そ
二
、
親
人
た
ち
が
こ
ど
も
を
守
り
ゃ
ド
ン
ト
イ
コ
ヨ
イ
ヨ
イ
野
の
幸
一
杯
米
の
町
七
、
祝
園
神
社
の
い
ご
も
り
祭
り
ド
ン
ト
イ
コ
ヨ
イ
ヨ
イ
田
圃
う
る
お
す
山
田
川
振り付けの一部
-
︵
T
E
L
9
5
○
問
い
合
わ
せ
い
ま
せ
ん
︶
-
企
画
調
整
課
広
3 1 報
9 9 係
7 0
1 0
︶ ︶
︵
F
A
X
9
5
レコードのジャケット
三
、
八
、
九
番
し
か
録
音
さ
れ
て
︵
な
お
、
レ
コ
ー
ド
に
は
一
、
二
、
全メーカー電化・OA・石油・ガス製品・
太陽熱ソーラー(発電)
・増改築から
エクステリアまで各種工事。
注(毎日曜日は外交だけの日)
○
13
HANASOU
八
、
吾
が
町
豊
に
栄
え
さ
せ
よ
と
ド
ン
ト
イ
コ
ヨ
イ
ヨ
イ
良 太
い い
子 燈
綱 火
引 赤
き 々
ゃ と
七し
五
三め
が
あ
く
今
年
も
静
か
に
満
作
祈
る
ハ
イ
ハ
イ
SEPTEMBER
表彰台の感動を胸に
町内中学校の24選手が町長訪問
8月3日(木)、京都府大会で好成績を残した町
内中学校の生徒24人が、町長を訪問してくれ
ました。全国大会には標準記録をクリアした
陸上競技の部の3選手が出場しました。また、
京都府大会ではソフトテニス部の選手が団
体・個人のダブル制覇、陸上競技の部でもリ
レーの団体優勝をはじめ、個人種目でも2選手
が表彰台のセンターに立ち、8月6日から8日に
行われた近畿大会に出場しました。
◆第32回全日本中学校陸上競技選手権大会(出場)
き り う だい き
男子110mH
桐生大輝(3):精華南
なか だ たく や
仲田卓矢(3):精華西
男子100m
よしおかまり な
女子走高跳
@岡毬奈(3):精華西
◆第55回近畿中学校総合体育大会(結果)
Z陸上競技の部
女子低学年4×100mR 2位 52秒15:精華
おおにしはる か
にしじま さ
や
か
こ ぜき な
な
た なか み ゆう
大西晴香(1)、西島沙也加(2)、小関菜那(2)、田中美優(1)、
き
た
なかがわあか り
喜多さやか(2)、中川朱理(1)
女子1年100m
2位(13秒18) 大西晴香(1):精華
男子110mH
4位(14秒93) 桐生大輝(3):精華南
共通男子4×100mR
4位(45秒01):精華西
てらかわよしたけ
むらかみかず き
やまもとたか や
仲田卓矢(3)、寺川義剛(3)、村上和輝(2)、山本貴也(2)、
ほそ だ
れ
お
いず い ゆうすけ
細田怜臣(2)、泉井佑介(2)
◆第59回 京都府中学校総合体育大会(結果)
Zソフトテニスの部
全国大会出場の皆さん
男子団体戦 優勝:精華西
おおにしきよたか
こ に し けん と
い もとともひろ
き むらたかひろ
大西清貴(3)、小西建斗(3)、井本智大(3)、木村貴裕(3)、
しのはらとし き
あいはらとも き
はやし
篠原利季(3)、相原友輝(3)、林
さとる
かね だ よしふみ
慧(3)、金田芳郁(2)、
男子個人戦 優勝 大西清貴(3)・小西建斗(3):精華西 5位 井本智大(3)・木村貴裕(3):精華西
Z陸上競技の部
かわしま
3位(53秒78) 川島
男子共通400m
たく
拓(3):精華
女子低学年4×100mR 1位(52秒31=新):精華
大西晴香(1)、西島沙也加(2)、小関菜那(2)、田中美優(1)、
近畿大会(ソフトテニスの部)出場の皆さん
喜多さやか(2)、中川朱理(1)
女子1年100m
1位(12秒73=新) 大西晴香(1):精華
男子110mH
1位(14秒98)
桐生大輝(3):精華南
男子3年100m
3位(11秒41)
仲田卓矢(3):精華西
共通男子4×100mR 2位(45秒03):精華西
仲田卓矢(3)、寺川義剛(3)、村上和輝(2)、山本貴也(2)、
細田怜臣(2)、泉井佑介(2)
近畿大会(陸上競技の部)出場の皆さん
共通女子走高跳
医療法人 社団 医聖会
内科・婦人科・麻酔科
下里医院
TEL.0774ー98ー2123
1F 内科・麻酔科 下里豪俊 / 2F 婦人科 下里千波
AM9:00∼12:00
PM5:00∼ 8 :00
月
○
○
火
○
○
水
○
○
木
×
×
金
○
○
2位(1m57) @岡毬奈(3):精華西
土
○
×
日・祝
×
×
TEL:0774_72_1212
精華町山田下川原22-2 (近鉄山田川駅西すぐ)
FAX.0774ー98ー2101
外科・整形外科・内科・循環器科・小児科・眼科
リハビリテーション科・リウマチ科
麻酔科・放射線科
診療時間 AM9:00∼12:00
休診日 日・祝日/年末年始(12/31∼1/3)
HANASOU
14
SEPTEMBER
いざ挑戦、全国の壁
南京都高のアスリート、町長訪問
7月25日(火)、南京都高等学校の生徒の皆さんが、日ごろのクラブ活動の成果を町長へ報告に来てくれました。訪
れたクラブはレスリング部、ボクシング部、ライフル射撃部、陸上部、少林寺拳法部、ラグビー部で、いずれも
府下レベル以上の予選を突破されました。この中には全国大会に出場される選手もおられ、木村町長の激励を受
けて、力強く「優勝」を誓われました。
Zレスリング部
◆京都府インターハイ予選 フリースタイル96kg
す ず きよしひと
優勝 鈴木啓仁(3):インターハイ出場
◆近畿高校レスリング大会
フリースタイル96kg
優勝 鈴木啓仁(3)
さいとうやすなり
グレコローマンスタイル66kg 優勝 齋藤恭成(3)
おおまえけん し
同 74kg 3位 大前賢史(3)
Zボクシング部
◆京都府インターハイ予選 はまぐち ゆう や
バンダム級
優勝 濱 口 悠 也 (3):インターハイ出場
すず き しょうじ
ライト級
優勝 鈴 木 翔士 (3):インターハイ出場
ウェルター級
優勝 和 田 祐 樹 (2):インターハイ出場
わ だ ゆう き
みやざき かず や
ライトフライ級
え ぐち
同 6位 宮 崎 和 也 (3):全国大会出場
いさむ
認定優勝 江 口
勇 (3):インターハイ出場
ライトウェルター級
◆国体予選
みなみ
フライ級
優勝 南
ライト級
優勝 鈴木翔士(3)
清隆 (3)
ライトウェルター級 優勝 三尾玄樹(3)
おきしま
◆京都インターハイ
100m
きよたか
しゅん
優勝 興 島
す やま ようへい
同 7位 須 山 洋 平 (3):全国大会出場
Z陸上部
み お げん き
認定優勝 三 尾 玄 樹 (3):インターハイ出場
ウェルター級
同 4位 杉 本 政 人 (3):全国大会出場
駿 (2)
なかすじ ゆう き
4位 中 筋 勇 樹 (2):近畿インターハイ出場
Z少林寺拳法部
◆京都府高校総体
団 体 1位 全国大会出場
すぎおかしゅうじ
ミドル級
優勝 服 部 智 己 (3)
Z相撲部
はら だ まさ と
はま だ ゆう き
たけなみ ひとし
し かた りょう
はしやまひろ き
やまぞえさぶろう
竹並 均・四方 諒・端山裕紀・山添三郎(3)
1年団体 1位
◆京都府インターハイ予選
組演武
団体 3位
てらにし ゆう き
個人 2位 寺 西 勇 樹 (3):インターハイ出場
二段以上 1位 杉岡修自(3)・小田茂樹(3):全国大会出場
同初段 1位 原田将人(3)・濱田悠輝(3):全国大会出場
Zライフル射撃
たけなみ
同初段 2位 竹並
◆全国大会府予選会
すぎもと まさ ひと
10mS60JM 1位 杉 本 政 人 (3):全国大会出場
なかじま まさひさ
BRBS40JM
お だ しげ き
杉岡修自 ・小田 茂 樹 ・原 田 将 人 ・濱 田 悠 輝 ・
はっとり とも き
1位 中 嶋 真久 (3):全国大会出場
まさる
克(3)・竹並 均(3):全国大会出場
Zラグビー部
◆私立中高総合体育大会 むら た りょうま
BRBS40JM
2位 村 田 龍馬 (3):全国大会出場
優勝(南京都17-0同志社)
つかくら ゆう た
同 3位 塚 倉 雄 太 (2):全国大会出場
事業所調査に
ご協力を
事業所・企業統計調査
15
HANASOU
※( )内数字は学年。
10月1日、全国一斉に事業所・企業統計調査が行われます。
事業所・企業統計調査は、国や都道府県、市町村などのこれからの行政を考えていく上
で、大切な基礎資料となるものです。調査票が届きましたら、お早めにご記入ください。
○問い合わせ
企画調整課 企画係
(TEL95-1900、FAX95-3971)
SEPTEMBER
れ
て
く
る
日
を
と
て
も
心
待
ち
に
し
て
い
た
そ
ち
も
、
み
ん
な
と
て
も
祝
福
し
て
く
れ
、
生
ま
で
き
た
と
分
か
っ
た
時
、
家
族
も
親
戚
の
人
た
そ
の
人
が
、
結
婚
し
て
や
が
て
赤
ち
ゃ
ん
が
て
い
こ
う
﹂
と
心
に
決
め
て
か
ら
二
十
数
年
の
は
母
親
な
ん
だ
。
こ
の
子
と
一
緒
に
強
く
生
き
れ
よ
う
と
、
ど
ん
な
目
で
見
ら
れ
よ
う
と
、
私
ご
め
ん
ね
。
母
さ
ん
馬
鹿
だ
っ
た
。
何
を
言
わ
⃝
問
い
合
わ
せ
︵
F
A
X
9
5
︱
3
9
7
4
︶
︵
T
E
L
9
5
︱
1
9
1
9
︶
人
権
啓
発
課
啓
発
係
母
か
ら
知
る
こ
と
が
で
き
た
。
の
親
子
の
足
跡
と
も
い
う
べ
き
貴
重
な
話
を
、
か
。
私
の
母
が
最
も
尊
敬
し
て
い
る
と
い
う
そ
子
の
あ
の
表
情
は
、
ど
こ
か
ら
く
る
の
だ
ろ
う
信
に
満
ち
あ
ふ
れ
て
い
る
よ
う
な
凛
と
し
た
親
人
間
よ
り
も
む
し
ろ
、
生
き
て
い
る
と
い
う
自
い
た
人
間
の
一
人
だ
っ
た
。
何
の
障
害
も
な
い
い
だ
ろ
う
か
?
少
な
く
と
も
私
は
そ
う
思
っ
て
し
て
い
る
の
が
、
普
通
だ
と
考
え
が
ち
で
は
な
る
を
え
な
く
な
っ
た
人
間
の
方
が
暗
い
表
情
を
も
な
い
人
間
よ
り
も
、
何
か
の
障
害
に
な
ら
ざ
な
っ
て
し
ま
う
か
も
し
れ
な
い
が
、
何
の
障
害
こ
れ
は
い
わ
ゆ
る
思
い
込
み
に
よ
る
差
別
に
あ
た
た
か
い
も
の
を
感
じ
る
眼
差
し
だ
っ
た
。
残
っ
て
い
る
。
そ
れ
は
さ
わ
や
か
で
優
し
く
て
、
る
そ
の
親
子
の
表
情
は
、
と
て
も
印
象
的
に
て
い
る
よ
う
に
思
え
た
と
い
う
。
﹁
ご
め
ん
ね
。
で
強
く
生
き
て
い
こ
う
よ
﹂
と
、
自
分
に
言
っ
る
た
め
に
生
ま
れ
て
き
た
ん
だ
よ
。
泣
か
な
い
な
に
元
気
な
ん
だ
。
生
き
て
い
る
ん
だ
。
生
き
力
だ
っ
た
。
そ
れ
は
﹁
母
さ
ん
、
僕
は
今
こ
ん
い
け
れ
ど
、
赤
ち
ゃ
ん
に
し
て
は
と
て
も
強
い
う
っ
と
つ
か
ん
だ
と
い
う
の
だ
。
ま
だ
、
か
弱
ミ
ジ
み
た
い
な
手
で
お
母
さ
ん
の
腕
を
ぎ
ゅ
な
い
顔
で
笑
い
、
ち
っ
ち
ゃ
な
ち
っ
ち
ゃ
な
モ
母
さ
ん
を
見
つ
め
て
、
天
使
み
た
い
な
汚
れ
の
に
反
応
し
た
の
か
、
そ
の
時
、
赤
ち
ゃ
ん
が
お
の
前
ま
で
来
て
い
た
。
ポ
タ
ポ
タ
と
落
ち
る
涙
ま
ま
、
ふ
と
気
が
つ
く
と
電
車
の
レ
ー
ル
の
目
ま
い
、
赤
ち
ゃ
ん
を
ぎ
ゅ
う
っ
と
抱
き
し
め
た
て
障
害
児
の
存
在
そ
の
も
の
も
否
定
さ
れ
て
し
障
害
の
あ
る
子
を
生
ん
だ
こ
と
自
体
、
そ
し
を
⋮
⋮
。
は
私
た
ち
人
間
の
心
の
中
に
あ
る
と
い
う
こ
と
の
と
も
し
な
い
確
か
で
強
く
尊
い
も
の
、
そ
れ
け
る
か
と
い
う
こ
と
、
そ
し
て
差
別
な
ん
か
も
思
っ
た
。
差
別
が
ど
れ
ほ
ど
人
の
心
に
傷
を
つ
し
ま
う
差
別
の
方
だ
っ
た
の
だ
。
私
は
強
く
で
も
な
い
。
問
題
な
の
は
、
そ
う
決
め
つ
け
て
障
害
イ
コ
ー
ル
不
幸
で
は
な
い
。
人
生
終
わ
り
つ
い
思
い
込
ん
で
し
ま
っ
て
い
た
。
だ
が
違
う
。
比
べ
た
ら
、
辛
い
だ
ろ
う
、
か
わ
い
そ
う
と
、
ん
も
お
母
さ
ん
も
、
障
害
が
何
一
つ
な
い
人
と
た
の
だ
﹂
と
⋮
⋮
。
の
差
別
、
そ
し
て
障
害
者
へ
の
差
別
だ
け
だ
っ
た
の
は
、
世
間
の
冷
た
く
向
け
ら
れ
た
女
性
へ
ぱ
い
も
ら
う
こ
と
が
で
き
た
。
た
だ
、
辛
か
っ
私
は
間
違
っ
て
い
た
。
障
害
の
あ
る
息
子
さ
少子化がますます深刻化を増しています。いろん
な理由があるようですが、子育て世代は今、なぜ子
育てを「しんどい」と考えるのでしょう。
日本では、一昔前まで子育ては母親だけの役割で
はありませんでした。母親が家事をする間、兄弟姉
妹が小さな子どもの世話をしながら隣近所で遊び、
集団の中で育っていく風景が昭和30年代ごろまで
は見られました。親が外出するときに子どもを親戚
や隣近所に預けることは日常的で、そんな地域社会
の中で子どもたちは社会性を身につけました。
しかし、今は母親が一人で子育てしなければなり
ません。頼りたくとも先輩世代とは子育ての方法が
違うので困っているとの意見もあります。
例えば、
「ベビーカー」での外出。先輩世代では
子どもとの移動はおんぶや抱っこが当たり前だった
ので「ベビーカーはマナー違反だし、もっとスキン
シップを大切に」といいます。でも、子育て世代は
「親の目の届かないおんぶでは安全が心配」なので
す。
ラ
ス
越
し
に
見
え
た
母
と
挨
拶
を
交
わ
し
て
い
前
の
こ
と
だ
が
、
二
階
の
自
分
の
部
屋
か
ら
ガ
だ
。
私
が
そ
の
親
子
を
見
た
の
は
、
も
う
結
構
く
施
設
に
通
う
た
め
に
、
毎
日
歩
い
て
い
た
の
あ
り
、
同
じ
よ
う
な
障
害
の
あ
る
人
た
ち
が
働
と
い
う
。
そ
の
人
の
息
子
さ
ん
は
知
的
障
害
が
き
っ
か
け
と
な
り
、
数
年
前
か
ら
の
友
だ
ち
だ
母
は
毎
日
挨
拶
を
交
わ
す
ら
し
い
。
挨
拶
が
に
ち
ょ
う
ど
そ
の
親
子
が
家
の
前
を
通
る
の
で
、
私
の
母
が
洗
濯
物
を
干
し
て
い
る
こ
ろ
の
時
間
く
家
を
出
る
の
で
た
ま
に
し
か
会
え
な
い
が
、
の
道
を
歩
く
親
子
が
い
る
。
私
は
部
活
で
朝
早
雨
の
日
も
風
の
日
も
、
毎
日
毎
日
、
家
の
前
の
に
⋮
⋮
。
も
う
人
生
の
終
わ
り
だ
﹂
と
。
の
か
。
分
か
っ
と
っ
た
ら
何
と
か
で
き
と
っ
た
に
い
る
時
に
異
常
が
あ
る
と
分
か
ら
ん
か
っ
た
電
話
で
た
だ
た
だ
責
め
ら
れ
た
そ
う
だ
。
﹁
お
腹
け
る
こ
と
も
で
き
な
い
と
い
う
親
戚
か
ら
は
、
だ
っ
た
。
こ
ん
な
こ
と
で
は
お
祝
い
に
か
け
つ
全
部
、
女
の
お
前
の
責
任
だ
﹂
と
い
う
も
の
な
子
を
産
ん
で
ど
う
す
る
気
だ
。
家
の
恥
だ
。
中
、
第
一
声
で
浴
び
せ
ら
れ
た
言
葉
は
﹁
こ
ん
け
ら
も
な
い
冷
や
や
か
な
空
気
が
漂
っ
て
い
る
こ
ろ
で
は
な
い
。
﹁
お
め
で
と
う
﹂
の
言
葉
の
か
あ
っ
た
。
名
前
の
候
補
な
ど
消
え
、
お
祝
い
ど
ず
の
赤
ち
ゃ
ん
は
、
生
ま
れ
つ
き
脳
の
障
害
が
と
な
ど
一
度
も
な
く
、
反
対
に
、
喜
び
を
い
っ
き
た
。
障
害
が
あ
る
子
を
持
っ
て
辛
か
っ
た
こ
に
生
ま
れ
て
き
た
幸
せ
に
も
気
づ
く
こ
と
が
で
ら
れ
た
。
子
ど
も
を
産
む
こ
と
が
で
き
る
女
性
が
い
て
く
れ
た
か
ら
こ
そ
頑
張
っ
て
生
き
て
こ
同
然
な
こ
と
を
言
っ
た
け
れ
ど
、
私
は
あ
の
子
人
た
ち
は
、
あ
の
子
を
産
ん
で
人
生
終
わ
り
も
立
ち
た
い
と
仕
事
も
頑
張
っ
て
い
る
。
周
り
の
い
子
に
育
っ
て
く
れ
た
。
少
し
で
も
人
の
役
に
ぎ
っ
た
ら
か
わ
い
そ
う
だ
と
い
う
よ
う
な
優
し
﹁
あ
の
子
は
道
端
に
咲
い
て
い
る
草
花
さ
え
、
ち
変
わ
る
子
育
て
文
化
そ
の
人
は
私
の
母
に
こ
う
も
話
し
た
そ
う
だ
。
な
か
っ
た
と
い
う
こ
と
だ
。
前
野
好
美
さ
ん
と
こ
ろ
が
、
生
ま
れ
て
き
た
祝
福
さ
れ
る
は
う
な
優
し
い
顔
で
笑
う
の
は
、
ず
っ
と
変
わ
ら
﹁
確
か
で
強
く
尊
い
も
の
﹂
蟹愛
江知
町県
立
蟹
江
北
中
学
校
2
年
︽
文
部
科
学
大
臣
奨
励
賞
︾
に
違
い
な
い
。
あ
る
誰
が
見
て
も
ほ
ほ
笑
ま
し
い
光
景
だ
っ
た
だ
っ
た
と
い
う
。
そ
の
様
子
は
、
ど
こ
に
で
も
題
は
す
べ
て
赤
ち
ゃ
ん
の
こ
と
だ
っ
た
ほ
ど
子
と
男
の
子
と
ど
っ
ち
が
い
い
か
﹂
な
ど
、
話
﹁
お
祝
い
は
ど
ん
な
物
が
よ
い
か
﹂
と
か
﹁
女
の
う
だ
。
﹁
ど
ん
な
名
前
が
い
い
だ
ろ
う
か
﹂
と
か
言
う
と
、
生
ま
れ
た
こ
ろ
の
、
あ
の
天
使
の
よ
﹁
だ
い
じ
ょ
う
ぶ
だ
よ
。
あ
り
が
と
う
ね
﹂
と
て
く
れ
た
の
は
息
子
さ
ん
だ
っ
た
と
い
う
。
そ
う
に
ハ
ン
カ
チ
を
す
ぐ
持
っ
て
き
て
、
ふ
い
た
が
あ
っ
た
そ
う
だ
。
そ
の
時
、
い
つ
も
心
配
つ
い
こ
ぼ
し
て
し
ま
っ
た
こ
と
も
わ
ず
か
だ
っ
年
月
が
流
れ
た
。
そ
の
間
に
は
、
や
は
り
涙
を
人
権
作
文
コ
ン
テ
ス
ト
入
賞
作
文
集
第
27
回
また、食器洗い乾燥機などの購入や、ベビーシッ
男
女
共
同
参
画
社
会
実
現
の
た
め
に
ター、一時保育の利用などは、贅沢でも手抜きでも
ありません。やらなくてもいい家事を見直すなど、
家事をシンプルにすることは負担感の軽減につなが
るのです。
子育て文化はこの20年で大きく変わったといわ
れます。
「自分の体験が最善」という押し付けは控
えたいものであり、「そんなやり方もあるよね」と
一概に否定しないことも大切です。
子どもは地域の宝。子育ては未来の精華町を育て
ること、みんなが生きいきと暮らせる精華町をつく
ることにつながります。明日の精華町を担う子ども
たちが健やかに育つために、地域で何ができるの
か、自分に何ができるのか考えてみることも大切で
すね。
○問い合わせ
人権啓発課 女性政策係
(TEL95ー1919、FAX95ー3974)
HANASOU
16
SEPTEMBER
動
を
取
り
除
く
こ
と
が
重
要
で
す
。
心
に
戻
す
に
は
電
気
シ
ョ
ッ
ク
で
こ
の
細
細
動
が
起
こ
っ
た
心
臓
を
正
常
な
状
態
失
い
、
呼
吸
停
止
に
な
り
ま
す
。
心
室
心
臓
が
停
止
す
る
と
数
秒
で
意
識
を
車
が
到
着
す
る
ま
で
︶
心
肺
蘇
生
を
継
と
、
A
E
D
が
到
着
す
る
ま
で
︵
救
急
サ
ー
ジ
な
ど
の
心
肺
蘇
生
を
行
う
こ
か
か
わ
ら
ず
、
人
工
呼
吸
や
心
臓
マ
ッ
A
E
D
が
近
く
に
あ
る
か
な
い
か
に
よ
る
除
細
動
の
効
果
A
E
D
︵
自
動
体
外
式
除
細
動
器
︶
に
使
用
で
き
る
よ
う
に
な
り
ま
し
た
。
療
従
事
者
だ
け
で
な
く
、
一
般
の
人
も
療
器
具
で
、
平
成
16
年
7
月
か
ら
は
医
判
断
し
、
必
要
な
場
合
の
み
電
気
を
流
み
取
り
、
除
細
動
が
必
要
か
ど
う
か
を
ピ
ュ
ー
タ
が
自
動
で
心
臓
の
波
形
を
読
を
貼
り
付
け
れ
ば
、
機
器
の
コ
ン
ド
に
従
っ
て
胸
に
2
つ
の
電
極
パ
ッ
ド
A
E
D
は
電
源
を
入
れ
、
音
声
ガ
イ
育
館
、
府
立
植
物
園
な
ど
︶
に
35
台
の
の
公
共
施
設
︵
京
都
駅
ビ
ル
、
府
立
体
平
成
16
年
度
か
ら
、
京
都
府
が
府
内
A で の く が
き こ ど ま
E す た ま そ A る の の で
D 。 め で の E と 機 応 心
、 薬 条 D い 器 急 臓
の
医 事 件 の う が 手 マ
設
療 法 で 使 わ あ 当 ッ
置
行 に は 用 け れ て サ
状
為 基 あ は で ば の ー
況
と づ り 救 は 必 一 ジ
の く ま 命 あ ず 部 、
認 、 せ 講 り し 分 人
識 医 ん 習 ま も で 工
は 療 が の せ 救 あ 呼
重 機 、 受 ん 命 り 吸
要 器 あ 講 。 で
、 な
○
問
い
合
わ
部 せ
警
防
課
救
急
係
講
習
を
開
催
し
ま
す
。
E
D
の
普
及
P
R
と
平
行
し
て
今
後
も
置
を
理
解
し
、
対
処
で
き
る
よ
う
に
A
突
然
死
の
原
因
の
大
半
を
占
め
ま
す
。
動
く
状
態
を
心
室
細
動
と
い
い
、
心
臓
が
ば
ら
ば
ら
に
け
い
れ
ん
し
た
よ
う
に
に
収
縮
で
き
な
く
な
り
、
心
室
の
心
筋
す
。
心
疾
患
な
ど
が
き
っ
か
け
で
正
常
縮
し
、
全
身
へ
血
液
を
送
り
出
し
ま
て
心
臓
全
体
が
一
斉
に
規
則
正
し
く
収
心
臓
は
微
弱
な
電
気
的
刺
激
に
よ
っ
の
併
用
が
大
前
提
と
な
り
ま
す
。
臓
マ
ッ
サ
ー
ジ
な
ど
の
心
肺
蘇
生
法
と
吸
の
有
無
を
判
断
し
、
人
工
呼
吸
や
心
す
が
、
使
用
に
あ
た
っ
て
は
意
識
や
呼
り
、
基
本
的
に
誰
で
も
が
使
用
で
き
ま
す
。
安
全
性
は
十
分
確
保
さ
れ
て
お
す
ス
イ
ッ
チ
を
押
す
よ
う
に
案
内
し
ま
め
て
い
ま
す
。
各
市
町
村
も
設
置
、
普
及
の
P
R
を
進
は
ん
な
記
念
公
園
﹂
に
備
え
る
な
ど
、
A
E
D
を
設
置
し
、
精
華
町
も
﹁
け
い
精
華
町
で
は
、
先
述
の
﹁
け
い
は
ん
役場2階にある証明書等自動交
付機の横にお目見えしたAED。
精華町では、ほかに「むくのき
消
センター」や「かしのき苑」に ︵ ︵ 防
も設置されました。
F T 本
■訂正とお詫び■
5
4
9
3
︶
5
1
1
9
︶
-
P.19 最後から2行目
【誤】僧坊区
【正】菱田・滝の鼻・中久保田区
E
L
9
4
-
先月号のこのコーナーに、次
の通り誤りがありました。訂正
してお詫び致します。
A
X
9
4
平成18年度
マイ・バッグ・キャンペーン
∼買い物をするとき、「マイ・バック
(買物袋)」を持参しましょう∼
資源の有効利用、ごみの減量化にご
協力を。
キャンペーン期間
10月1日(日)∼31日(火)
3R活動推進フォーラム
○問い合わせ 衛生課環境公害係
(TEL95-1905、FAX95-3974)
17
HANASOU
れ
、
そ
こ
に
居
合
わ
せ
た
人
が
応
急
処
で
に
6
0
0
人
以
上
の
方
が
受
講
さ
E
D
を
加
え
て
実
施
し
て
い
ま
す
。
す
緊
急
の
除
細
動
が
必
要
と
な
る
心
疾
患
な
動
き
を
取
り
戻
す
こ
と
を
試
み
る
医
ク
︵
除
細
動
︶
を
与
え
、
心
臓
の
正
常
態
に
陥
っ
た
人
の
心
臓
に
電
気
シ
ョ
ッ
潜
む
の
は
心
室
細
動
で
す
。
心
停
止
状
の
不
全
が
主
な
原
因
で
す
が
、
そ
こ
に
心
疾
患
に
よ
る
不
整
脈
、
ポ
ン
プ
機
能
非
医
療
従
事
者
に
対
す
る
技
術
指
導
行
え
る
か
で
救
命
率
が
左
右
し
ま
す
。
合
わ
せ
た
人
が
い
か
に
早
く
除
細
動
を
平
均
6
分
48
秒
で
す
が
、
こ
の
間
に
居
隊
の
現
場
到
着
ま
で
に
要
す
る
時
間
は
い ほ 置 室
一 ま ど が 細
方 す 救 開 動
で 。 命 始 が
、
率 さ 起
1
は れ き
1
良 る た
9
好 ま 場
番
で で 合
通
あ の に
報
る 時 心
か
と 間 肺
ら
さ が 蘇
救
れ 短 生
急
て い 処
月
か
ら
、
こ
れ
ま
で
の
救
命
講
習
に
A
心
停
止
は
心
筋
梗
塞
な
ど
の
虚
血
性
も
の
も
あ
り
ま
す
が
、
A
E
D
は
あ
く
器
で
あ
る
こ
と
を
強
調
し
す
ぎ
て
い
る
普
通
救
命
講
習
の
開
催
を
押
す
だ
け
で
救
命
で
き
る
簡
単
な
機
パ
ッ
ド
を
胸
に
貼
り
付
け
て
、
ボ
タ
ン
A
E
D
︵
自
動
体
外
式
除
細
動
器
︶
の
必
要
性
vol.
159
ま 生 の 外 し 続
一 せ が 取 の た す
部 ん で り 心 傷 る
の 。 き 扱 臓 病 こ
る い の 者 と
資
よ と リ で が
料
う 同 ズ も 重
で
に 時 ム A 要
は
し に も E で
A
な 適 あ D あ
E
け 切 り の り
D
れ な 、 適 、
は
ば 心 A 用 心
電
な 肺 E が 停
り 蘇 D 除 止
極
へ R
救 の り さ
園 ブ 南 ラ 国 の な
精 命 問 、 れ テ の ︶ 最 ﹂ ・ 京 ザ 会 き 記
華 講 い 地 、 レ 取 の 近 に ピ 都 、 図 苑 念
町 習 合 域 A ビ り 高 は も ノ 高 松 書 、 公
わ 住 E 番 組 ま 企 設 ス 校 下 館 む 園
消
せ 民 D 組 み り 業 置
防
電 関 く ﹂
も か の で も か の さ 、 、
本
老 フ 器 西 の に
認
ら
目
も
ら 社
館 き 続
部
立 の 知 そ 盛 民 会 れ 人 ィ 先 、 セ き
で
ん
ま
端
度
A
っ
ホ ッ
は
で 間 的 し ー ト 技 け ン 、
て E が の
特
平
企
責
す
た ム ネ 術 い タ 役
き D 高
成
ま 設 ま 集 。 業 任 。 ﹁ ス 研 は ー 場
17
の ︵
ん 、 、
し 置 っ が
神 ク 究 な 国 か
年
導 C
た 場 て 放
所
4
入 S
の ラ 、 プ 立 し
。 所 お 映
SEPTEMBER
木津警察署ホットメッセージコーナー
京都府木津警察署 0774−72−0110
秋の全国交通安全運動 9月21日(木)∼9月30日(土)
運動の目的
相楽郡内の人身交通事故発生状況
(平成18年7月末現在・概数)
交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルー
ルの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけ
ることにより、交通事故防止の徹底を図ること
運動重点
1 高齢者の交通事故防止
2 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の
交通事故防止
(特に、子どもと高齢者を中心として)
3 後部座席を含むシートベルトとチャイルド
シートの正しい着用の徹底
4 自転車利用者のマナー向上
区 分
平成18年
前年対比
発 生
281件
−33件
死 者
5人
+3人
負 傷 者
371人
−47人
死亡事故概要(全件夜間に発生)
○飲酒関係の事故2件
○道路を歩行中の事故3件
(うち高齢者の事故2件)
○オートバイ関係の事故2件
◎歩行者・自転車は、反射材等を使用し、夜間で
も目立つ工夫をしてください。
◎歩行者は、横断歩道を渡るよう心掛けてください。
木津署管内
※ドライバーの皆さんは、法令を遵守し、
安全運転に徹してください。
9月11日は全国一斉の「警察相談の日」です。
平成18年上半期刑法犯発生状況(前年対比)
木津署管内(認知件数)
刑法犯
相楽郡内の人身交通事故の特徴
◎時間帯別
午後4時∼午後8時の間の薄暮時から夜間にか
けて75件(約26%)発生。
◎道路別
国道24号線・163号線、府道八幡木津線の
発生132件(約47%)。
◎違反(原因)別
安全運転義務違反が約55%を占め最も多く、
次いで交差点関連違反(約43%)が多い。
◎類型別
・追突 (88件) ・出合頭(65件)
・正面衝突(29件) ・右左折(28件)
・人×車 (27件) ・その他(44件)
当 年
前 年
前年比
775件
910件
一135件
凶悪犯
3件
3件
±0件
粗暴犯
19件
25件
一6件
窃盗犯
541件
601件
−60件
知能犯
27件
26件
十1件
風俗犯
10件
14件
一4件
その他
175件
241件
一66件
◎木津署管内上半期中の犯罪発生概況
○当著管内の刑法犯認知件数は、3年連続して減少
傾向にあり、本年上半期も前年比14.8%の減少
となっています。
しかしながら、10年前と比較すると約2.4倍と、
依然として犯罪発生が高水準で推移している現状
にあるため、当署においては、以前の水準に戻す
べく取り組みを強化しております。
○全刑法犯の中でも多いのが、約52%を占める街
頭犯罪です。
特に駅から帰宅途中の女性を狙った強制わいせつ
被害が連続発生している他、自転車・オートバイ
などの乗り物などの被害も増加しています。
侵入犯罪の空き巣も西木津や精華町の新興住宅地
域を中心に多発しています。
◎木津署からのお願い
●被害に遭ったり、見たりすればすぐその場から110番してください。
●事件があった時に怪しい人や車を目撃した時は、些細なことでもためらわず木津署に通報して
ください。
京都府警察「警察総合相談室」では、府民からの
生活の安全に関する各種相談を受け付けています。
◆全国どこからでも「#9110」
短縮ダイヤル「#9110」は、全国共通の警察
安全相談の電話番号です。
プッシュ回線の電話、携帯電話、公衆電話から
各都道府県の警察安全相談窓口につながります。
京都府内からの「#9110」は、京都府警察「警
察総合相談室」につながります。
京都府警察「警察総合相談室」
) ♯9110
075−414−0110
6
075−414−2882
警察に対する要望意見、苦情・警察安全相談
月∼金(祝日を除く)9 : 00∼17 : 45
?
意
注認
識
再
る
れ
だまされないぞ
さ
振り込め詐欺
●振り込め詐欺とは
◆オレオレ詐欺
家族・警察官・弁護士・
金融会社などを装い金銭
を要求する手口。
◆融資保険金詐欺
はがき・電話で資金融資
を勧誘し実際は融資しな
いのに保証金の名目で現
金を要求する手口。
で、どんどん複雑巧妙化
しています。
対応を急がされ、犯人の意思
どおりに動いてしまう。
振り込め詐欺の発生状況
犯人は、誤った思い込みの
世界に被害者を誘導する。
●被害防止のポイント
(平成18年1∼6月末現在) ●警察官が示談交渉を行うこと
京都府下
被害総額
約11,925万円
◆架空請求詐欺
通知書・電話・はがき・
メールで金銭を要求する
手口。
騙
ぜ
な
急な身内のトラブルや自身の
窮地に付け込まれ、嘘を真実
と思い込まされる。
内
訳
110件
オレオレ詐欺
8件
架空請求詐欺
34件
融資保険金詐欺
68件
相楽郡内
被害総額
約1,800万円
内
訳
12件
オレオレ詐欺
4件
架空請求詐欺
3件
融資保険金詐欺
5件
は絶対ありません。また、弁
護士などが電話で今すぐに示
談金を振り込めと要求するこ
ともありません。
●実際に本人と連絡を取って、
事実を確認してください。
確認が取れない場合は、絶対
に振り込まないでください。
●身に覚えのない請求のはがき・
メールは無視し、請求の電話
に対しても断固拒否する。
相手に直接連絡をしない。
●融資の前提として現金を振り
込ませることなど、正規の貸
金業者ではあり得ないことです。
決して信用して振り込まない
でください。
当署の平成18年上半期の振り込め詐欺関係相談受理件数は142件。
相談窓口(#9110)
または木津署へ
事例 融資保証金名下に騙す
事例 インターネット・サイト利用料金名下の架空請求
被害者が経営資金の捻出のため、ダイレクトメール
で届いた金融会社に融資を依頼したところ、「入会金
6万円や審査するためのお金15万円を振り込め。審査
が通れば全額返金する。」などと騙され続け合計
1,300万円振り込む。
退会したはずの○○会から「支払いが残っている。訴訟
を起こす。支払わなければ債権管理回収に移動する。」と
の通知で、すっかり信用し、数回にわたり合計250万円を
振り込む。
交番・駐在所の
再編整備計画
京都府警察本部は、7月10日(月)、地域
の防犯力の向上などを目指した「交番・駐
在所等の機能充実・強化プラン」を公表し
ました。
木津警察署関係では、管内の都市化や人
口増加などに対応したパトロールの強化や
事件事故への適切な対応を図るため、狛田
駐在所の祝園交番への統合、木津町南部地
域の交番新設、山城町北部の駐在所新設が
計画されています。今後、それに向けて各
町などと協議していきますので、皆様のご
理解とご協力をお願いします。
ご質問などは、木津署地域課にお問い合
わせください。
HANASOU
18
SEPTEMBER
*役場窓口
町内に在住・在勤の方で上記の対象欄(※)に該当す
3階 教育委員会 生涯学習課
る方(高校生以下は除く)
(受付時間は、平日の午前9時∼正午と午後1
※各コースとも、全日程受講が原則です。
時∼午後5時)
○会 場 むくのきセンター2階「第1会議室」
+電子メールアドレス
※パソコンは、教室に備え付けのWindows XP
[email protected]
(Word2002・Excel2002)機器を使用します(個人
※生涯学習課のメールアドレスへの送信は無効
PCの持ち込み不可)。
です。
○講 師 けいはんなITトレーニングアカデミー講師、地
○申込期限 )∼+共に、9月21日(木) 午後5時
域ITボランティアスタッフ
()は当日消印有効)
○申込方法 )往復はがき〔郵送〕
往信裏面に「1. 希望コース(G∼L)、2. 住所、3. ○申込時の注意事項
●1コースにつき一通の応募のみ有効です。
氏名(ふりがな)、4. 電話番号」を、返信表面に郵
(一通に複数コースまたは複数人の申し込みは無効)
便番号・住所・氏名を記入して、次のところへ。
*役場へ直接〔持参〕
●パソコンの基本的な操作ができない方は、今期
住所、氏名を表面に記入した返信用の普通はが
はまずG・Hのいずれかのコースを受講してく
き(裏面は白紙のまま)を持参の上、直接「生涯
ださい(I以下のコースへの応募不可)。
学習課」窓口へ(専用申込用紙に必要事項を記
●返信はがき表面には、「郵便番号、住所、氏名」
入していただきます)。
を忘れずに記入してください。
(受付時間:平日の午前9時∼正午、
●友達同士で受講したい、当落を合わせてほしい
午後1時∼5時)
など、個人的な要望にはお応えできません。
+電子メール
●各コースとも定員を越えた場合は抽選となりま
す。(開講10日前ごろまでに当落を通知しますの
件 名 を「パソコン教 室 申 し 込 み 」として、本 文 に
で、個別問い合わせはご遠慮ください)
「1. 希望コース(G∼L)、2. 住所、3. 氏名(ふりが
●当選されたご本人以外は受講できません。
な)、4. 電話番号」を記入の上、申し込みアドレスへ
●今年度は、このあと1月からの後期(12月募集)
※)∼+のうち、いずれかひとつの方法でお申し
を開講予定です。
込みください(多重応募不可)。
●IT基礎講座については、
※+の場合は、テキスト形式で送信してください。
記入事項
福祉課の「ゆっくり学べ
※+の場合、
「IT school (auto reply)」から受信完了
1. 希望コース
る高齢者向けIT講習会」
の自動返信メールを送信しますので、ご確認く
(G∼L)
も開講予定です。
ださい。
2. 住所
※携帯電話からの申し込みメールは無効です。
3. 氏名(ふりがな)
※記入事項以外の他事記載や、電子メール送信操 ○問い合わせ 生涯学習課 社会教育係 4. 電話番号
(TEL 95_1907、
作に関する質問はご遠慮ください。
※記入もれのな
FAX 94_5176)
○申 込 先 )往復はがき
いように、お
〒619_0285(個別郵便番号・住所不要)
願いします。
精華町教育委員会 生涯学習課「パソコン教室」係
○対 象 者
19
HANASOU
SEPTEMBER
夏休み、最初のビッグイベント
サマーキャンプ
平成18年度サマーキャンプが、7月22日(土)∼23日(日)に
渡って行われました。当初、大正池グリーンパーク(井手町
野外活動センター)が活動予定地とされていましたが、なん
と、連日の記録的な降雨のため大正池までの府道のがけが
崩落してしまいました。急遽、活動・宿泊場所をむくのき
長引く悪天候のため、今年の結団式はむくの
きセンターで
センターに変更し、サマーキャンプは継続されました。
いつもと勝手の違うサマーキャンプでしたが、役員のみ
なさんの機転と踏ん張りで、参加した45人の児童たちは大
喜び。大切な夏の思い出の貴重なひとコマになりました。
役員のみなさん、本当にお疲れ様でした。ありがとうご
ざいました。
活動内容、様子は、むくのきセンターホームページで詳
しく紹介しています。http://mukunoki.town.seika.kyoto.jp
晴れ間を見つけて、ウォーキングも行いました
国際交流員、外国語指導助手が退任
7月24日(月)、CIR(国際交流員)のレイモンド・
ローチェさん(23)とALT(外国語指導助手)のジェ
に支援してくれました。長い間、ご苦労さまで
した。そして、ありがとう。
フリ・ウインダムさん(25)の退任式が役場交流
ホールで行われました。
ローチェさんはCIRとして2年間勤務し、英語
版・町広報誌(いちご)の作成や通訳として、ま
た、昨年度の姉妹都市提携締結の祭には煩雑な
事業の先頭に立ち奮闘してくれました。
ウインダムさんはALTとして3年間勤務し、
町内中学校を中心に、生徒たちに生きた英語を
教えてくれました。
また、2人は町内国際交流団体の活動を積極的
夏の王様
カブトムシ採集を体験
さまざまな分野で活躍してくれました。ありがとう
7月27日(木)、光台にある関西学研都市展示館跡地内の雑
木林で、精華町シルバー人材センター主催の「カブトムシと
あそぼう」が行われました。シルバー人材センターでは子ど
もたちにカブトムシ採集を体験してもらおうと、堆肥講習会
で副産物として生まれたカブトムシを、幼虫のころから世話
を始め、成虫を林に放ち採集を体験してもらうことを計画さ
れました。天候不良で成虫数を確保することが大変難しかっ
たそうですが、訪れた子どもたちは「夏の王様」に直接触れ、
目を輝かせていました。
カブトムシはお食事中。少し観察してみよう
HANASOU
20
SEPTEMBER
京都総文が開幕
全国の高校生による芸術の祭典、第30回全国高等学校総合文化祭「京都
総文」が、
8月2日(水)から6日(日)まで京都府内9市1町(18会場)で行われました。
全国高等学校総合文化祭は、文科系部活動のインターハイとして、文化
活動の成果を全国に発信する若人の祭典として、全国から25,000人の高校生
が参加し、音楽、造形、芸能分野など20の分野にわたっての熱戦が繰り広
優勝旗が返還され、「京都総文」いよいよ開幕
げられました。
精華町でも8月4日(金)、5日(土)、けいはんなプラザが弁論
の会場となり、全国から選ばれた58人の高校生による弁論
が行われ、静粛の中にもピンと張り詰めた緊張感が漂い、
弁士の熱い語りが会場に響き渡りました。
基準弁論を行う地元南陽高校の中西俊介君
今年もプールで暑気払い
小学校プール開放
今年も、小学校プール開放が前半の部8月2日(水)∼6日(日)精 水の中は気持ちいいよ
北・東光小学校で、後半の部8月9日(水)∼13日(日)山田荘・精
華台小学校で行われました。
今年は記録的な長梅雨の後に、記録的な猛暑。プールでも入
らないと体が焦げそうでした。4校20日間で、延べ1369人の利
用があり、暑気払いに大いに役立ったプール開放となりました。
友だちと一緒。たのしいなあ
平和を考える夏
精華町平和祭典2006
記念講演では、実生活での戦争体験を話されました
精華町平和祭典2006が、8月5日(土)∼15日(火)に行われ
ました。
8月6日(日)には、戦争体験者でもある元天理大学教授
赤塚康夫さんを招き、当時の生活や様子について講演が行
われました。また、被爆60周年平和祈念作品として制作さ
れたアニメ映画も上映され、平和について改めて考える機
会となりました。図書館前交流スペースでは、戦中・戦後
図書館前、交流スペースでは、パネル展もあり、
平和の尊さを訴えました
21
HANASOU
の生活を伝えるパネルが展示され、戦争の凄惨さ・平和の
尊さを訴えていました。
SEPTEMBER
シルバー人材センター
122
みんなで子育て支援を
(社)精華町シルバー人材センターは、地域貢献事業の
1つとして、子育て支援事業に力を入れています。すで
に7月には、子どもたちに自然と昆虫に親しんでもらお
うと「かぶと虫とあそぼう」大会を開きました。8月に
は町内5つの小学校で開かれていた学童保育教室に、臨
時講師としておじいちゃん、おばあちゃんを派遣しま
した。いずれも子どもたちには大変好評でした。セン
ターとしては、これからも積極的に地域の子育て支援
事業にかかわっていきます。
支援の輪をさらに広げるために、子育てに関心のあ
る会員を募ります。身につけている知恵や技を教室で
孫たちに披露して、生きる喜びや、生きていく知識を
伝えてあげるとともに、自らも生活の潤いを見いだし
てください。趣味をお持ちの方なら大歓迎です。ある
学童保育の教室からは「将棋を教えて」という声も上
がっています。
地域はおじいちゃん、おばあちゃんの登場を待って
います。
○入会説明会の案内
◇入会資格 町内在住の60歳以上の方
◇日 時 9月20日(水) 午後2時
◇場 所 (社)精華町シルバー人材センター事務局
会議室(北稲八間井手ノ元27-1)
○問い合わせ
(社)精華町シルバー人材センター
(TEL98ー0510、FAX98ー0670)
育
て
が
間
違
っ
て
い
た
か
も
知
れ
な
い
⋮
⋮
で
紙
を
見
ま
す
。
﹃
﹁
ご
め
ん
ね
、
お
母
さ
ん
の
子
な
い
彼
女
は
、
あ
る
朝
、
お
母
さ
ん
か
ら
の
手
そ
の
な
か
の
一
人
、
不
登
校
か
ら
抜
け
出
せ
興
味
を
持
っ
て
そ
の
思
い
に
耳
を
傾
け
ま
し
た
。
犯
罪
の
多
発
、
若
者
の
夢
、
職
業
観
な
ど
な
ど
、
を
す
る
と
と
も
に
、
少
子
高
齢
化
、
国
際
化
、
熱
弁
を
競
い
ま
し
た
。
わ
た
し
は
歓
迎
の
挨
拶
で
は
、
弁
論
の
部
で
58
人
が
二
日
間
に
わ
た
り
各
地
で
催
さ
れ
ま
し
た
。
け
い
は
ん
な
プ
ラ
ザ
▼
第
30
回
全
国
高
等
学
校
総
合
文
化
祭
が
府
下
ば
不
幸
な
こ
と
で
す
。
でなけの
す思なで
。いいす
は限。
決り少
し大子
て変高
わな齢
たこ社
しと会
だにも
けな、
でりこ
はまこ
なすに
い。目
はこを
ずん向
社
会
も
国
も
将
来
の
た
め
に
子
ど
も
を
育
て
る
社
会
を
﹂
と
、
訴
え
て
い
ま
す
。
家
庭
も
地
域
せ
ず
、
﹁
若
い
人
た
ち
に
夢
と
希
望
の
持
て
る
が
っ
て
い
ま
す
。
わ
た
し
は
ど
な
た
に
も
遠
慮
▼
今
、
急
速
に
若
い
世
代
に
ま
で
格
差
が
広
ま
し
た
。
か
ら
は
頑
張
り
ま
す
、
と
笑
顔
で
応
え
て
く
れ
ま
し
た
。
一
人
ひ
と
り
と
握
手
を
し
、
皆
さ
ん
れ
ば
必
ず
良
い
結
果
に
結
び
つ
く
、
と
激
励
し
た
し
か
ら
十
分
な
食
事
と
睡
眠
を
と
っ
て
頑
張
け
で
も
夢
の
夢
だ
っ
た
こ
と
を
振
り
返
り
、
わ
る
こ
と
に
気
づ
い
た
わ
ね
。
今
度
は
あ
な
た
が
配
し
て
く
れ
る
人
た
ち
が
た
く
さ
ん
い
て
く
れ
も
、
不
登
校
に
な
っ
て
、
あ
な
た
の
周
り
に
心
ササミの
カリカリ
パン粉焼き
〔材料〕…6人分
【作り方】
①ササミは中心に切れ目を入れ、薄く両側
に切り開き、軽くたたいて塩とコショウ
を振る。
②①の両面にマヨネーズを塗り、パン粉、
煎茶、粉チーズを加えて全体にまぶしつ
ける。
③フライパンにサラダ油をひき、こんがり
きつね色に焼く。
④かぼちゃは5㎜の厚みのくし型、アスパ
ラガスは3Úの長さに切り、塩少々を入
れた熱湯で湯がいてフライパンで焼き、
付け合わせにする。
ひらの
◎ひとくちメモ……平野
み
ササミ …………300g
塩・コショウ …少々
マヨネーズ ………30g
パン粉 ……………60g
せん茶 ……………12g
粉チーズ …………12g
サラダ油 …………24g
かぼちゃ ………300g
アスパラガス …180g
一人分の栄養価
エネルギー 232kcal
たんぱく質
16.3g
脂質
9.9g
カルシウム
55㎎
塩分
0.4g
食物繊維
3.7g
え
美江さん(祝園西一丁目)
脂肪が少なくヘルシーなので食欲がない方でもおいしく食がすす
みます。付け合わせは旬のもの、今は夏真っ盛り、トマト、ピーマ
ンなどを添えるのもいいでしょう。
生活習慣病をなくして暑い夏を元気で乗り越えましょう。
〔精華町食生活改善推進員協議会 「あすなろ会」〕
る
に
も
関
わ
ら
ず
、
不
信
を
招
く
こ
と
に
な
れ
為
を
深
く
反
省
し
、
世
界
平
和
を
希
求
し
て
い
の
総
括
に
時
を
費
や
し
て
い
ま
す
。
過
去
の
行
靖
国
神
社
参
拝
問
題
も
再
燃
し
、
今
も
な
お
そ
は
あ
り
ま
せ
ん
。
61
年
目
を
迎
え
た
終
戦
の
日
、
代
を
想
い
出
し
、
府
大
会
に
出
場
す
る
こ
と
だ
室
に
来
て
く
れ
ま
し
た
。
わ
た
し
の
中
学
生
時
す
る
選
手
の
皆
さ
ん
が
出
場
報
告
の
た
め
町
長
▼
中
学
生
も
、
近
畿
大
会
、
全
国
大
会
に
出
場
入
っ
て
い
ま
し
た
。
暑
さ
と
の
戦
い
は
、
夏
の
高
校
野
球
だ
け
で
わ
た
し
は
時
の
過
ぎ
る
の
を
忘
れ
て
聞
き
止
に
努
め
て
い
ま
す
。
ば
れ
ま
し
た
。
に
耐
え
な
が
ら
、
省
エ
ネ
ル
ギ
ー
で
温
暖
化
防
な
か
、
町
の
施
設
も
28
度
に
温
度
設
定
。
暑
さ
暑
が
戻
っ
て
来
ま
し
た
。
消
費
電
力
が
伸
び
る
▼
遅
れ
た
夏
、
蝉
の
声
も
大
き
く
聞
こ
え
、
炎
葉
の
持
つ
温
も
り
と
力
と
を
信
じ
て
﹄
と
、
結
に
分
け
た
い
。
ひ
と
の
支
え
に
感
謝
し
つ
つ
言
優
し
い
心
を
今
度
は
看
護
師
に
な
っ
て
、
ひ
と
る
も
の
で
す
。
わ
た
し
は
周
り
か
ら
も
ら
っ
た
夏、若者の
夢と希望
声
を
掛
け
る
。
言
葉
は
想
像
以
上
に
力
を
与
え
す
る
。
こ
の
悪
循
環
が
ニ
ー
ト
を
生
む
の
で
す
。
た
い
こ
と
が
わ
か
ら
な
い
。
夢
が
持
て
ず
孤
立
不
登
校
で
悩
む
ひ
と
が
増
加
し
て
い
る
。
や
り
と
が
出
来
た
﹄
と
、
語
り
、
そ
し
て
、
﹃
今
、
と
の
温
も
り
を
知
り
、
再
び
ク
ラ
ス
に
戻
る
こ
に
優
し
さ
を
感
じ
、
担
任
か
ら
の
メ
ー
ル
に
ひ
す
。
母
の
手
紙
で
勇
気
を
も
ら
い
、
友
の
言
葉
か
ら
な
い
﹂
と
、
ず
っ
と
反
発
し
て
い
た
の
で
た
母
、
﹁
お
母
さ
ん
に
は
わ
た
し
の
辛
さ
は
分
り
ま
せ
ん
で
し
た
。
幼
い
と
き
か
ら
厳
し
か
っ
頑
張
る
番
よ
﹂
こ
の
日
、
わ
た
し
は
涙
が
止
ま
HANASOU
22
SEPTEMBER
12月10日(日) 午後2時∼5時
精華町交流ホール(役場2階)
母国語が日本語以外の方です。
自由(ただし政治的・商業的・宗教的宣伝、
伝導はご遠慮ください)
s時 間 5分間
s審査方法 予選審査を行い、本選出場者(10人程度)を決
定します。本選出場者のスピーチの内容は、
コンテストの記念誌に掲載いたします。
s表 彰 最優秀賞:1人(賞金1万円)、
優 秀 賞:2人(同5千円)
※参加者全員に参加賞をお渡しします。
※審査員などによる審査で選ばれます。
s申込方法 下記宛に申込用紙を請求し、スピーチを録音
したカセットテープ、または原稿(日本語)を
添えて再度、下記のところへ。
s申込期間 10月1日(日)∼31日(火) (必着)
sそのほか 本選出場者のうち、希望される方には、ホー
ムステイ(12月8∼10日の2泊3日)をコーディ
ネートします。
○申込先・問い合わせ:申込用紙請求・提出先
〒619_0232 精華町桜が丘三丁目22番地9 北野 幸子
せいかグローバル社会を推進するネットワーク会議事務局
(TEL・FAX 72−5896)
E-mail:[email protected]
http://www.seikagn.org/
s日 時
s場 所
s出場資格
sテ ー マ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
第16回精華町駅伝大会
11月12日(日) ※雨天決行
受付:午前8時∼、開会式:午前8時30分∼
小学生の部・一般女子の部:開会式終了後ス
タート
一般男子の部:小学生の部終了後スタート
s場 所 東光小学校(スタート・ゴール)と周辺道路
s対 象 者 精華町在住、
または在勤者で、
小学校4年生以
上の方。※町外の方も参加できますが、オー
プン参加となります。
s競技内容 1区2.1km、2∼4区2kmの4区間(合計8.1km)
s参加規定 監督1人、選手4人(交代選手2人以内登録可)、
走路員(交通整理員)1人
◇雨天決行としますが、体調を考えて参加し
てください。
◇走路員(交通整理員)の方は、午前8時15分
に本部前へ集合してください。
◇小学生の部は、大人が責任者、監督、走路
員になってください。
※一般の部の監督は、選手との兼任可。
◇男女混合チームは、
男子チームと見なします。
◇選手の二重登録はできませんので、ご注意
ください。
◇申し込み後の区間変更はご遠慮ください。
※交代選手との変更は可能です。
◇町外チームはオープン参加として受け付け
ます。
s表 彰 総合と個人区間
s参 加 費 小学生チーム:500円、一般チーム:1,000円
s申込方法 むくのきセンターに置いている申込用紙に必
要事項を記入の上、参加費を持って直接、下
記のところへ。
※開催要項と申込用紙は、町ホームページか
らダウンロードできます。なお、電話でお
申し込みはご遠慮ください。
s申込期間 9月26日(火)∼10月20日(金) 午前9時∼午後8時
sそのほか 各自で健康診断を受けるなど健康管理に十分
注意して、大会に臨んでください。競技中の
負傷については、応急処置は主催者がします。
○申込先・問い合わせ
精華町体育協会事務局(むくのきセンター内)
(TEL 98−0200、FAX 98−0118)
s日 時
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
第121回 歩こう会
s日 時
23
HANASOU
[
s行 き 先
10月22日(日) 雨天決行(雨天時は、
コースが
変更になる場合があります)
高野山町石道コース約6km
ハイキング (一般向き)
精華ほほえみスポーツ広場
むくのきセンターアリーナ一般開放
∼スポーツ何でもやってみよう∼
9月30日(土)、10月28日(土) 午前9時∼正午
※9月は第5土曜となります。
s場 所 町立体育館「アリーナ」
s参加資格 町内に在住・在勤の方、社会体育クラブ員
※幼児・小学校低学年の参加は必ず保護者同伴のこと
s参 加 費 100円 (傷害保険料含む)
s持 参 品 運動できる服装、体育館シューズ
s申込方法 当日、参加費を持参の上、下記のところへ。
○申込先・問い合わせ
生涯学習課 社会体育係
〔むくのきセンター内〕
(TEL 98−0200、FAX 98−0118)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
s日 時
いきいき健康ウォーキング
人と人との出会いを大切に、健康で元気に過ごせるよう
に、一緒にウォーキングを楽しみましょう。
s日 程 )10月6日(金)、*11月2日(木)、
+12月1日(金) ※全3回
◇集合:午前9時40分 役場201会議室
◇解散:午後0時30分 役場201会議室
sコ ー ス )木津川堤防・相楽神社
*鞍岡神社・武内神社 +山背古道
s定 員 40人 ※先着順
s持 ち 物 歩きやすい服装・靴、お茶など。
s参 加 費 無料
s申込方法 電話または直接、下記のところへ。
s主 催 いきいき健康ウォーキングクラブ
sそのほか 雨天時は参加者で話し合って、決行・中止を
決定します。
○申込先・問い合わせ
衛生課 保健衛生係(TEL 95−1905、FAX 95−3974)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
健康・クリーン・ウォーキング
健康的な生活習慣を確立するために、まず運動習慣を身
につけてみませんか。保健所では、身近な運動として「歩
く」楽しみを知っていただくきっかけづくりとして、地域
環境の美化活動の推進とともにウォーキングを開催しま
す。食欲の秋、体育の秋に、地域の人と触れあいながら一
緒に歩きませんか。
s日 時 10月6日(金) 午前9時30分∼午後3時30分
集合:午前9時30分(JR笠置駅)
解散:午後3時30分ごろ(JR笠置駅)
sコ ー ス
おうけつぐん
JR笠置駅→布目川 甌穴群(京都の自然200
あ ぶつ
選)→柳生街道→阿仏の石仏→笠置寺(入山は
希望者のみ各自で)→JR笠置駅
※美化活動(空き缶拾い)をしながら歩きます。
s持 ち 物 弁当、水筒、雨具、歩きやすい服装・靴、ビ
ニール袋(空き缶入れ)
sそのほか ・事故・けがは自己責任とします。
・朝の天気予報で降水確率60%以上の時は中
止します。※確認の問い合わせは、午前8
時以降に下記のところへ。
s申込方法 ①住所②氏名③電話番号を明記の上、官製は
がき、またはファクスで下記のところへ。
s申込期限 9月30日(土)
○申込先・問い合わせ
〒619_0214 木津町木津上戸18 山城南保健所 保健室
(TEL 72−0981、FAX 72−8412)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
国際理解事業 第5回
日本語による外国人のメッセージコンテスト
日本に住んでいる外国の方々が日ごろ感じている思いや
考え方を日本語で聴くことで、お互いの文化の違いを理解
し、共生する意識を育むとともに、交流を深めます。日本
語でメッセージを発表してくださる方を募集します。
SEPTEMBER
京都府農業資源研究センター
京都府立大学農学部附属農場施設公開
9月9日(土) 午前10時∼午後3時
京都府農業資源研究センター・京都府立大学
農学部附属農場
s参 加 費 無料
s内 容 午前10時∼午後2時30分:まわってみよう研
究紹介・施設見学ツアー
午前10時∼午後3時:ふれてみようバイテク
コーナー
午前10時30分∼11時10分:やってみよう園芸
教室・家庭菜園相談コーナー
午前10時∼午後2時:体験しよう野菜収穫
コーナー など
○問い合わせ
京都府農業資源研究センター((93−3525)
s日 時
s場 所
◇集合 午前5時45分 むくのきセンター
◇解散 午後6時30分(予定)
s対 象 者 町内在住・在勤の方
s参 加 費 4,000円
s定 員 70人 (先着順)
s持 参 品 弁当、お茶、タオル、雨具、運動靴、または
登山靴など
s申込期間 9月19日(火)∼10月3日(火)
s申込方法 下記窓口に置いている申込用紙に必要事項を
記入し、参加費を添えて直接、下記のところ
へ(電話申込不可)
sそのほか 開催要項、申込書は、町ホームページからの
ダウンロードもできます。
○申込先・問い合わせ
精華町体育協会事務局〔むくのきセンター内〕
(TEL98-0200、FAX98-0118)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
精華町障害児者ふれあいのつどい
スポーツやレクリエーションを通じてともに
楽しみ、ふれあい、交流しましょう
★けいはんなプラザ・プチコンサート
けいはんなプラザ・アトリウムロビーにて毎週水曜日、
ラフスタイルなコンサートを開催しています。
若手音楽
家のみずみずしい音楽をごゆっくりとお楽しみください。
s日 時
毎週水曜日 午後0時15分∼45分
9月6日:昼下がりのファンタジー∼トリオの愉しみ∼
ドップラー:アメリカンファンタジー
イベール:トリオ
9月13日:華麗なるピアノデュオの世界
チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より ほか
9月20日:MUSIKTAG
∼ピアノとヴァイオリンによるデュオコンサート∼
モンティ:チャールダッシュ
ベートベン:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ
「春」第一楽章 ほか
9月27日:ピアノコンサート ショパン:バラード第3番 ほか
s場 所 けいはんなプラザ「アトリウムロビー」
s料 金 無料(駐車場1時間未満無料)
○問い合わせ `けいはんな 交流事業部((95−5115)
--------------------------------------------------------
★けいはんな映画劇場
『明日の記憶』(2006年日本)
9月14日(木) 午前10時30分∼、
午後2時∼
9月15日(金) 午前10時30分∼、
午後2時∼、
午後7時∼
9月16日(土)∼17日(日)
午前10時30分∼、
午後1時30分∼、
午後4時15分∼
『ナイロビの蜂』(2005年イギリス)
9月21日(木) 午前10時30分∼、
午後2時∼
9月22日(金) 午前10時30分∼、
午後2時∼、
午後7時∼
9月23日(祝・土)∼24日(日)
午前10時30分∼、
午後1時30分∼、
午後4時30分∼
s場 所 けいはんなプラザ メインホール
s料 金 一般1000円、中学生以下・60歳以上700円
けいはんなプラザ友の会会員700円
s駐車場 無料
○問い合わせ (株)けいはんな 交流事業部((95−5115)
--------------------------------------------------------
★けいはんなアートスペース展
[
s場 所 けいはんなプラザ2F「ギャラリー」
s料 金 無料(駐車場1時間未満無料)
○問い合わせ (株)けいはんな 総務部((95−5118)
s日 時 10月1日(日) 午前10時∼午後3時
s場 所 むくのきセンター
s内 容 ・ミニ運動会(品物つり・玉入れ・ジャンケ
ンゲーム・大玉ころがし)
・お楽しみコーナー(バルーンアート・押し
花はがき体験・うちわ作り)
・ふれあいの時間(太鼓・フォークダンス)
s対 象 者 町内在住の方
○問い合わせ
精華町障害児者ふれあいのつどい実行委員会事務局
(精華町地域福祉センターかしのき苑内)
(TEL 94−5200、FAX 93−2278)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
木津川上流浄化センター施設公開
9月9日(土) 午前9時30分∼午後3時30分
◆施設案内
午前の部:午前10時から
午後の部:午後1時30分から
s場 所 木津川上流浄化センター
(むくのきセンター南隣)
s催 し 物 微生物観察(顕微鏡)コーナー
下水道相談コーナー
子供向けイベントコーナー(ヨーヨー釣り、
スーパーボールすくいなどを予定)
sそのほか ・先着100人は有機肥料(1袋1.3kg)がもらえ
ます。
・「エコ・京レンガ」を進呈します(数量に
制限あり)。
s主 催 京都府
○問い合わせ
木津川上流浄化センター ((98−3610)
s日 時
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
アスピアやましろのイベント
京都洛陽音楽協会 ラ・ビッシュ・アンサンブル
○日 時 10月8日(日)
午後1時30分開場、2時開演、4時終演予定
○場 所 山城町総合文化センター
アスピアやましろ グリーンホール
○入場料金 前売り券:500円、当日券:700円
(全席自
由席)
アスピアダンスパーティー
○日 時 10月22日(日) 午後1時30分∼4時30分
○場 所 山城町総合文化センター
アスピアやましろ グリーンホール
○入場料金 前売り券:800円、当日券:1,000円
s予約方法 直接、下記の窓口へ(電話予約可)
。
s受付時間 午前8時30分∼午後5時 ※月曜日と祝日の翌
日を除く。
○予約先・問い合わせ
山城町総合文化センター アスピアやましろ
((86−5851)
HANASOU
24
SEPTEMBER
9月7日(木)∼9月11日(月) 午前10時∼午後4時
「てるてるぼうず水彩画展」てるてるぼうず
9月20日(水)∼9月22日(金) 午前10時∼午後5時
「曲渕洋子絵画展」曲渕洋子
9月28日(木)∼10月4日(水) 午前9時∼午後5時30分
「美術クラブTOMO」美術クラブTOMO
※初日・最終日などは時間が変更になる場合があります
ので、ご注意ください。
--------------------------------------------------------
○受講料 無料
※9月の開園時間は、通常の午後5時までです。
また、木曜日は休園日です。
○問い合わせ
花空間けいはんな
(TEL93-0811、FAX93-0998)
★第222回オムロンけいはんな文化フォーラム
s日 時
s場 所
妊娠期パパママ教室:両親編
ご懐妊おめでとうございます。もうすぐパパやママにな
るための心の準備はいかがですか。生まれてくる赤ちゃん
のことを楽しみにされていることでしょう。パパもママも
いろいろな体験を通して子育てについて考えてみませんか。
s日 時 9月23日(祝・土) 午前9時30分∼正午
s場 所 保健センター
sテ ー マ パパママ一緒に育児をしよう!!
s内 容 ・助産師によるお話コーナー
・沐浴実習
・妊娠疑似体験 など
s対 象 者 町内在住の妊娠中の妻とその夫(夫婦そろっ
ての参加が可能の方)
※妊娠週数30週前後の参加をお勧めします。
s定 員 15組 ※定員を超えた場合は抽選。
s受 講 料 無料
s持 ち 物 母子健康手帳
s申込方法 電話、または直接、下記のところへ。
※住所、氏名、生年月日、電話番号、出産予
定日を確認します。
s受付時間 午前9時30分∼正午、
午後1時∼5時
s申込期限 9月15日(金) ※土・日を除く。
○申込先・問い合わせ
衛生課 保健衛生係(TEL 95−1905、FAX 95−3974)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
さわやか運動教室
運動不足を感じている方、疲れやすいと感じている方、
ゆったりと気持ちよく体を動かしてみませんか。
Z日 程 10月20日(金)・27日(金)(全2回)午前9時30
分から約1時間
Z場 所 精華町保健センター(川西小学校グラウンド
南側)
Z内 容 運動についての講演・ストレッチ・リラク
ゼーションなど
Z対 象 者 40∼64歳で両日とも参加できる町内在住者 ※教室当日に血圧が165/100mmHg以上の方
や、医師から運動の注意を受けている方は、
参加をお断りすることがあります。ご了承
ください。
Z定 員 30人
※平成15∼17年度の「さわやか運動教室」に
参加したことがない方を優先します。また、
希望者多数の場合は抽選後、決定通知を発
送します。
Z講 師 健康運動指導士 園田 幸子(そのださちこ)氏
Z費 用 無料
Z申込締切 10月6日(金)
Z申込方法 電話、または直接、下記のところへ。
○問い合わせ
衛生課 保健衛生係 (TEL95-1905、FAX95-3974)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
男女共同参画を学ぶ
『男子キッチンに入ろう』講習会
[
「包丁なんて持ったことはない」と豪語するあなた。も
し、妻や家族が病気になったら何を食べさせてあげますか。
料理ができると、いざという時に安心なだけでなく、妻
や子どもとの会話が増えたり、知人を招いて手料理を披露
するなどコミュニケーションの手段にもなります。急に料
理をしなくてはならない時に慌てないよう、まず簡単な料
理を作ってみませんか。新しい世界が待っているかもしれ
ませんよ。
s日 時 10月28日(土) 午前10時∼午後1時30分
25
HANASOU
10月9日(祝・月) 午後2時∼3時30分
けいはんなプラザ メインホール
こ だ ま きよし
児玉 清(俳優)
「小説(フィクション)を読
まない国に未来はない?」
s参 加 費 無料
s定 員 1000人
s申込方法 往復はがき(1枚1人)に「第
222回入場希望」
、住所、氏
名、年齢、電話番号を記入
の上、下記のところへ。
s申込期限 9月29日(金)
○申込先・問い合わせ
〒600-8216 京都市下京区東塩小路町849 ルネサンス
ビル内 NHK京都文化センター「オムロンけいはん
な文化フォーラム」
係 ((075−343−5522)
-------------------------------------------------------s講 師
★京都オペラ協会公演「ドン・ジョヴァンニ」
∼モーツァルト作曲 原語上演(日本語字幕付)∼
s出 演 京都オペラ協会
s日 時 9月30日(土)
午 後4 時 3 0 分 開 場 、 午
後 5時 開 演 ( 午 後 8 時 終
演予定)
s場 所 けいはんなプラザ
メインホール
s駐車場 無料
s料 金 全席自由席(税込)
前売:一般4,000円、
学生:大学生以下2,000円
当日:一般4,500円、
学生:大学生以下2,500円
sチケット取り扱い
◇(株)けいはんな交流事業部((95−5115)
(平日午前10時∼午後5時30分 ※窓口販売のみ)
◇京都オペラ協会事務局((075−414−9204)
(平日午前10時∼午後5時30分/京都ブライトンホテ
ル企画部)
○問い合わせ
京都オペラ協会((075−414−9204)
【展示会・イベント】
Z夜間開園
○内 容 豪華灯篭による「燈火の祭典」
○期 間 9月9日(土)∼10日(日) 午後8時まで
Z十六夜コンサート
○内 容 けいはんなフィルハーモニー管弦楽団の演奏
○日 時 9月9日(土) 午後6時30分∼
Z邦楽の夕べ
○内 容 琴・尺八の演奏
○日 時 9月10日(日) 午後6時30分∼
Zプチソルグ
○内 容 フレンチなアンティークマーケット
○期 限 10月1日(日) 午前9時∼
【講習会・教室】
Z魔法の鉢のつくり方教室
○内 容 高山植物栽培ができる鉢づくり
○日 時 9月17日(日) 午前10時45分∼正午
○定 員 20人
○受講料 1,200円
Z家庭菜園教室
○内 容 家庭でできる手軽な野菜作り。
○日 時 9月24日(日) 午前10時45分∼正午
○定 員 随時受付
SEPTEMBER
ル・着替えなど
2,000円(傷害保険代含む)
参加申込書に必要事項を記入の上、参加費と
印鑑を持って直接、下記のところへ。※電話
での申し込みはご遠慮ください。
s申込期間 9月25日(月)∼10月16日(月)
午前9時∼午後5時
○申込先・問い合わせ
生涯学習課 社会体育係(むくのきセンター内)
(TEL 98−0200、FAX 98−0118)
s参 加 費
s申込方法
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
「KYOのあけぼの大学」地域講座
∼京田辺会場∼
s場 所
s献 立
かしのき苑 調理室
ご飯・肉じゃが・キノコ三昧・野菜スープ・
コーヒー寒天 ※変更の可能性あり。
s定 員 20人(先着順)
s参 加 料 無料
s申込期間 9月25日(月)∼10月13日(金)
午前9時∼正午、午後1時∼5時 ※土・日・
祝日を除く。
s申込方法 電話、またはファクスで下記のところへ。
○申込先・問い合わせ
人権啓発課 女性政策係
(TEL 95−1919、FAX 95−3974)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
平成18年度卓球教室
京田辺市と京都府、
京都府女性総合センターは、
身近な課
題の中に存在する男性・女性問題についての認識を深めて
もらうために、
「KYOのあけぼの大学」
地域講座を開きます。
s日 時 9月30日(土) 午後1時30分∼3時
s場 所 商工会館
s内 容 NPO法人舞鶴市女性センターネットワークの
会理事長の伊庭節子さんによる講演「私たち
のまちづくり∼ある女性団体のチャレンジ∼」
とビデオ上映「チャレンジ・ストーリー∼ま
ちづくりにかける元気な女性たち∼」から舞
鶴市の取り組みを紹介します。
s参 加 費 無料
sそのほか ・手話通訳・要約筆記があります。
・生後6カ月から就学前の子どもの保育を無
料で行います(定員は5人)。
・手話通訳と保育の申込期限は9月20日(水)
です
(電話、または直接、下記のところへ)
。
○申込先・問い合わせ
京田辺市 女性交流支援ルーム
(TEL ・FAX 65−3709)
卓球を通してスポーツを楽しみ、健康で豊かな生活を創
造しませんか。
卓球の基本を身につけ、
技術に合わせてゲー
ムが楽しめます。
s日 時 9月30日、10月7日・21日、11月4日・18日、
12月2日
(全土曜日=6回) 午後0時30分∼2時30分
s場 所 むくのきセンター アリーナ
s対 象 者 初心者、初級者で町内在住、在勤の18歳以上
の方
s定 員 14人 ※先着順
s持 ち 物 運動ができる服装、
体育館シューズ、
ラケット
※ラケットがない場合は、貸し出しします。
s受 講 料 1,000円(保険料含む)
s申込方法 むくのきセンター窓口に置いている申込用紙
に必要事項を記入の上、
参加費を添えて、
下記
のところへ。※開催要項と申込書は、町ホー
ムページからのダウンロードもできます。電
話でのお申し込みはご遠慮ください。
s申込期間 9月15日(金)∼21日(木) 午前9時∼午後8時
○申込先・問い合わせ
精華町体育協会事務局〔むくのきセンター内〕
(TEL 98−0200、FAX 98−0118)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
わくわくチャレンジスポーツクラブ(後期)
〈家族体験〉
[
開催日の30日前から7日前まで予約受け付け。
「先着順順
次体験可」の職種は当日受け付けのみ。
s当日受付 エントランス受け付けにて、開催時間の15分
前まで受け付け。
s対 象 保護者1人と子ども(5歳以上)1人で1組
★消防家族体験
○9月2日(土)、10日(日) 午後0時30分∼1時30分、午後
2時30分∼3時30分
○9月3日(日)、24日(日) 午前10時15分∼11時15分、午
後0時30分∼1時30分、午後2時30分∼3時30分
○9月18日(祝・月) 午前10時15分∼11時15分、午後2時
30分∼3時30分 ○9月16日(土) 23日(祝・土) 午後0時30分∼1時30分
○定員:6組12人、体験料:1組300円
★家族の誌面を作ろう
○9月16日(土)、23日(祝・土) 午後0時30分∼1時30分
○定員:1回4組20人、体験料:1組300円
★フラワー子供体験
○9月3日(日) 午前10時15分∼11時15分、午後0時30分∼
1時30分、午後2時30分∼3時30分
○定員:1回9人、体験料:1人1000円 ※小学校1年生以
上は1人で体験可
★フラワーアレンジメントを作ろう
○9月10日(日)、24日(日) 午前10時15分∼11時15分、午
後0時30分∼1時30分、午後2時30分∼3時30分
○定員:1回6組12人、体験料:1組500円
★ピアノの音を合わせよう
○9月3日(日)、10日(日)、23日(祝・土)、24日(日) 午前
10時15分∼11時15分、午後0時30分∼1時30分、午後2
時30分∼3時30分
○9月16日(土) 午前10時15分∼11時15分、
午後0時30分∼
1時30分
○定員:1回6組12人、体験料:1組300円
★パソコンでキャラクターを作ろう
○9月24日(日) 午前10時15分∼11時15分、
午後0時30分∼
1時30分、午後2時30分∼3時30分
○定員:1回6組12人、体験料:1組300円
いろいろなスポーツに触れ、楽しみながら基礎体力の向
上を図り、バランスの取れた身体能力の発育を目的とした
小学校高学年向けスポーツ教室です。
s日 時 10月21日、11月4日、11月18日、12月2日、12月
16日、1月6日、1月20日、2月3日、2月17日、
3月3日 (全土曜日=10回 ※日程は変更の可
能性あり)
午前10時∼正午
s対 象 者 小学校4年生∼6年生までの男女
s場 所 むくのきセンター アリーナ(2階)
s内 容 リズム体操、サーキット運動、ソフトバレー
ボール、ポートボール、ペタンク、インディ
アカ ほか
s定 員 50人(先着順) ※新規受講者を優先します。
s参 加 費 1,000円(スポーツ保険代含む)
s申込方法 参加費を持って、下記のところへ。
s申込期間 9月19日(火)∼10月10日(火)
午前9時∼午後5時
○申込先・問い合わせ
生涯学習課 社会体育係(むくのきセンター内)
(TEL 98−0200、FAX 98−0118)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
健康体操教室
日ごろ、体を動かしていない方、生活習慣病の予防・改
善のために運動する習慣を身につけませんか。
s日 時 【前期】11月7日、11月14日、11月21日、11月
28日、12月5日、12月12日、12月19日
(全火曜日=7回)
【後期】1月30日、2月6日、2月13日、2月27日、
3月6日、3月13日、3月20日(全火曜
日=7回)
午後2時30分∼3時30分
s場 所 むくのきセンター 多目的ホール
s対 象 者 町内在住・在勤の満40歳以上(9月末現在)の方
s定 員 40人(先着順) ※前期・後期の重複受講はで
きません。
s持 ち 物 体 操 の で き る 服 装 ・ 体 育 館 シ ュ ー ズ ・ タ オ
HANASOU
26
SEPTEMBER
1時30分、午後2時30分∼3時30分
○定員:1回6組12人、体験料:1組1000円
★唐木のお箸を作ろう
○9月16日(土) 午前10時15分∼11時15分、午後0時30分
∼1時30分、午後2時30分∼3時30分
○定員:1回6組12人、体験料:1組500円
★結びのストラップを作ろう
○9月16日(土) 午前10時15分∼11時15分、午後0時30分
∼1時30分、午後2時30分∼3時30分
○定員:1回6組12人、体験料:1組500円
〈イベント〉
★∼大工のしごと プロの仕事に挑戦!
!∼
9月の毎週火曜日・木曜日・日曜日 午前9時30分∼正午、
午後1時∼2時30分
★フラワー装飾(実演と有料体験)
∼生花を使ったフラワーアレンジメント∼
9月3日(日)、17日(日) 午後1時∼4時 ※有料体験(1000円):午後1時∼、午後2時30分∼
★ARTCOM2006
京都にある芸術系大学の学生たちが創造した作品を展示
します。
○日 時 9月20日(水)∼10月9日(月)※休館日を除く。
〈ワークショップ〉
★∼建築・建設のしごと∼ 建築板金の仕事(銅板表札)
歴史的建物や装飾品にみられる建築板金の技術
9月10日(日) 午後2時30分∼3時30分
○定員:20人、体験料:1人300円
〈セミナー〉*受講料無料、定員:各20人
[
★就職活動の進め方
9月24日(日) 午前10時∼午後0時30分
★効果的な履歴書・エントリーシートの書き方
9月24日(日) 午前10時∼午後0時30分
★好印象を与える面接の心得 ※原則スーツでお越しください。
9月24日(日) 午後1時30分∼4時30分 ★ビジネスマナーセミナー ※原則スーツでお越しください。
9月24日(日) 午後1時30分∼4時30分
------------------------------------------------------○申込先・問い合わせ
しごと体験の予約は各開催日の30日前から7日前まで、
ワークショップの予約は前日までです(いずれも先着順)。
・しごと体験、ワークショップ予約係
火∼日 午前10時∼午後5時
(TEL 98−6121、FAX 98−6202)
・研修・セミナー係
火∼日 午前9時30分∼午後5時
(TEL 98−6222、FAX 98−6210)
・インフォメーション
火∼日 午前9時30分∼午後5時
(TEL 98−4510、FAX 98−6202)
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp
せいか祭り2006
★ドライバーを作ろう
○9月3日(日)、16日(土)、24日(日) 午前10時15分∼11
時15分、
午後0時30分∼1時30分、
午後2時30分∼3時30分
○9月10日(日) 午後0時30分∼1時30分、午後2時30分∼3
時30分
○9月18日(祝・月) 午後2時30分∼3時30分
○9月23日(祝・土) 午前10時15分∼11時15分、
午後0時30
分∼1時30分
○定員:1回4組8人、体験料:1組500円
★リカちゃん人形を作ろう(先着順順次体験可、当日受付のみ)
○9月2日(土)、16日(土)、23日(祝・土) 午前9時30分∼
午後4時 ※正午∼午後1時30分を除く。
○定員:1日80組、体験料:1組500円
○9月10日(日) 午後1時∼4時
○定員:1日40組、体験料:1組500円
○9月9日(土)・30日(土) 午前9時30分∼午後1時30分
○定員:1日40組、体験料:1組500円
★デラックスリカちゃんを作ろう(先着順順次体験可、当日受付のみ)
○9月18日(祝・月)、24日(日) 午前9時30分∼午後4時
※正午∼午後1時30分を除く。
○定員:1日100組 体験料:1組1000円
★レモンクッキーを作ろう
○9月9日(土)、16日(土)、30日(土) 午前10時15分∼12
時15分
○9月2日(土)、23日(祝・土) 午前10時15分∼午後0時15
分、午後1時30分∼3時30分
○定員:1回12組24人、体験料:1組500円
★チョコマドレーヌを作ろう ○9月3日(日)、10日(日)、17日(日)、24日(日) 午前10時
15分∼午後0時15分、午後1時30分∼3時30分
○9月18日(祝・月) 午後1時30分∼3時30分
○定員:1回12組24人、体験料:1組500円
★CDラックを作ろう
○9月3日(日)、10日(日)、24日(日) 午前10時15分∼11
時15分、
午後0時30分∼1時30分、
午後2時30分∼3時30分 ○9月17日(日) 午前10時15分∼11時15分 ○9月18日(祝・月) 午後2時30分∼3時30分
○9月23日(祝・土) 午前10時15分∼11時15分、
午後0時30
分∼1時30分
○定員:1回6組12人、体験料:1組500円
★オリジナルノートを作ろう
○9月3日(日)、10日(日)、24日(日) 午前10時15分∼11時
15分、午後0時30分∼1時30分、午後2時30分∼3時30分
○9月16日(土)午前10時15分∼11時15分、午後0時30分∼
1時30分
○9月18日(祝・月) 午後2時30分∼3時30分
○定員:1回4組8人、体験料:1組300円
★ミニ欄間を作ろう
○9月10日(日)、23日(祝・土) 午前10時15分∼11時15分、
午後0時30分∼1時30分、午後2時30分∼3時30分
○定員:1回6組12人、体験料:1組1000円
★奈良筆を作ろう
○9月10日(日) 午前10時15分∼11時15分、
午後0時30分∼
ボランティアスタッフ募集
スガイド・巡回バスダイヤの案内、当日プログラムの配布
せいか祭り実行委員会では、私たちと一緒に祭りを作って
※開催までの間に、随時打ち合わせを行います。
くれる仲間を大募集しています。例年、高校生からおじいさ
※仕事内容については、希望を聞いた上で、事務局で割り
ん、おばあさんまで、幅広い年齢層の方々に参加いただいて
振りさせていただきます。
います。必要な資格などは一切なく、みんなで一緒に楽しむ
ことが好きな方であれば、どなたでも結構です。ともに汗を Z応募方法 住所・氏名・年齢・電話番号を直接、または電
話、ファクス、Eメールで下記のところへ。
流し、感動のフィナーレを迎えようではありませんか。「せい
か祭り」を愛する皆さんのご参加を心からお待ちしています。 Z申込期限 9月15日(金) 午後5時必着
Z申込先・問い合わせ
Z日 時 11月19日(日) 午前9時30分∼午後3時30分
せいか祭り実行委員会事務局
Z場 所 精華大通り一帯・けいはんな記念公園
(精華町役場総務部企画調整課内)
Z募集内容
〒619-0285 京都府相楽郡精華町南稲八妻北尻70番地 学研パレードの運営、学研ミュージックストリートの運営、
TEL:95-1900 FAX:95-3971
学研せいか商店街の運営、フリーマーケットの運営、会場
E-mail:[email protected]
内でのゴミパトロール・持ち帰りゴミ袋の配布、町内巡回バ
27
HANASOU
SEPTEMBER
朗読テープは社会福祉協議会事務局や町立図書館で貸し出していますので、ご活用ください。
○申込先・問い合わせ
(福)精華町社会福祉協議会 地域福祉課
(TEL94-4573、FAX93-2278)
いっしょに「健康づくり」を考えませんか
精華町健康増進計画(仮称)
策定ワーキングメンバー
精華町では、平成18、19年度の2年間で、
「精華町健康増進計画(仮称)」を策定しま
す。そこで、町民の「健康づくり」のため
に、「自分には何ができるか」「お互いに何
ができるか」を集まって話し合うワーキン
グメンバーを募集します。
Z日 時
10月2日(月)、10月23日(月)、
11月6日(月)、11月17日(金)、
12月14日(木)、
平成19年1月15日(月)、2月5日(月)
3月19日(月)
午後1時∼3時30分
Z場 所 精華町役場
Z内 容
ワークショップ形式の8回の会議に参
加「乳幼児期・児童生徒期」「働き盛
り期・団塊の世代」「高齢期」の3つの
グループに分かれて、それぞれの年代
の健康づくりについて話し合っていた
だきます。ここで話し合われたことを
計画に反映させていきます。
Z申込資格
町内在住・在勤の方で、原則として
8回の会議に出席できる方
Z定 員 若干名 ※応募者多数の場合は抽選。
Z応募方法
電話、または直接下記のところへ。
○応募先・問い合わせ
衛生課 保健衛生係
(TEL95-1905、FAX95-3974)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成18年度
通常執務時間は、
午前8時30分∼正午、午後1時∼5時です。
平成18年度 第2回
寝具洗濯乾燥消毒サービス
今年度の2回目です。今年度はほかに12、3
月に行います。ただし、利用できる回数は
従来通り年3回です。
対 象 者
町内に在住で、身体上の著しい障害な
どのため、常時寝たきり状態にあり、
食事、排せつ、入浴など日常生活上の
介護を要するおおむね65歳以上の方。
寝具の種類・枚数
対象者1人に対して1回につき、敷布
団、掛布団、毛布の各1枚(シングル)
を基本とし、合計3枚以内
費 用
敷布団(綿、羊毛175円・羽毛180円)
掛布団(綿、羊毛175円・羽毛180円)
毛布(55円)
日 程
10月4日(水) 回収
10月11日(水) 配達
※委託業者から事前に連絡あり。
申込期限 9月25日(月)
○申込先・問い合わせ先
精華町社会福祉協議会 地域福祉課
(TEL94−4573、FAX93−2278)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成18年度
地域支援事業通所型介護予防事業
運動器の機能向上プログラム
[
[
[
精華町ホームヘルパー養成研修 運動の機能が低下している、またはそのお
それのある高齢者に対し、運動器の機能向
町内での地域福祉の向上をめざし、福祉人 上に係る個別の計画を作成、運動などをす
材の育成、確保の観点からホームヘルパー ることで運動機能を向上させ、自立した生
養成研修を行います。
活の確立と自己実現にむけての支援を行い
Z期 間 1 0 月 中 旬 か ら 平 成 1 9 年 3 月 ます。
中旬(総研修時間:130時間)
Z内 容
Z会 場 講義:精華町人権センター ほか
◇日 時 10月2日∼12月25日までの月、
演習:相楽作業所 ほか
木曜日 ※祝日を除く。
実習:相楽郡内の介護老人福祉
午前10時∼11時15分
施設 ほか
◇場 所 精華町社協デイサービスセン
Z定 員 15人程度
ター2階「生きがい健康支援
Z取得資格 介護員2級課程
室」
Z受講方法 通学
◇内 容 運動指導員による個人に合っ
Z受 講 料 87,000円 (テキスト代含む)
たプログラムに基づいた集団
※途 中 で 研 修 を 中 止 さ れ た 場
トレーニング
合、受講料の返還はできませ Z対 象 者 町内に在住の特定高齢者把握
ん。町内在住の方で、研修を
事業により運動が必要と判断
修了された方には、受講料の
された方。または、運動の必
一部(40,000円)を助成します。
要性を感じ日常的に活動した
Z申込方法 福祉課窓口に置いている申込書
い方で医師の判定を受けた
に必要事項を記入の上、郵送、
方。
または直接、左上のところへ。
Z定 員 11人
Z申込期間 9月15日(金)∼29日(金) 午後5時
Z受 講 料 1,000円/月(個別に必要な物
※郵送の場合は29日(金)必着。
品については個人負担)
麻しん・風しん予防接種
予防接種法施行令の一部改正で、6月2日か
ら麻しん、風しんの予防接種の方法が変わ
りました。
変更内容
麻しん・風しん混合ワクチンに、麻し
ん単独、風しん単独ワクチンが追加さ
れました。
・今までに、麻しん、風しんのどちら
かを接種された方についても、2期
の接種対象者となります。
・麻しん、風しんのいずれかの疾病に
かかった方は、かかっていない疾病
についてのみ接種対象(単独ワクチ
ン)になります。両方の疾病にかかっ
た方は接種対象にはなりません。
対 象 者
1期:生後12∼24ヵ月未満
2期:5歳以上7歳未満で、小学校入学
前の1年間 (入学の前年の4月1
日∼入学する年の3月31日)
実施場所
精華町内医療機関
・岡村内科医院 ・平田内科医院
・梅田小児科医院・コマダ診療所
・堀井こどもクリニック
・創愛こどもクリニック
・芳川医院
○問い合わせ
衛生課 保健衛生係
(TEL95−1905、FAX95−3974)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
献血にご協力を
献血でつながる生命があります。病気やけ
がで輸血を必要とする方への協力をお願い
します。輸血での副作用などを少なくする
ために、400éの献血にご協力ください。
Z日 時 10月13日(金)
午前10時∼
正午、午後1時∼3時30分
Z場 所 精華町交流ホール(役場2階)
Z持 ち 物 献血手帳(お持ちの方)、本
人証明ができるもの(運転免
許証、健康保険証など)
Zそのほか 年齢・体重・比重検査などの
ほか、患者さんや献血者の安
全性を確保するため、献血を
断ることがあります。
○問い合わせ
衛生課 保健衛生係
(TEL95-1905、FAX95-3974)
HANASOU
28
SEPTEMBER
朗読ボランティア「ひびき」のみなさんが、目の不自由な方に広報誌の内容を知っていただくため、音読録音されています。
小学校の給食調理員
町内小学校のアルバイト給食調理員を募集
します。登録を希望される方は、履歴書と
調理師免許の写しを学校教育課へお持ちく
ださい。
○問い合わせ
学校教育課 (TEL95-1906、FAX94-5176)
○申込先・問い合わせ
福祉課・高齢・障害者係
(TEL95-1904、FAX95-3974)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自衛官など
Z募集種目・試験期日
☆防衛大学校学生(推薦)
○受付期間 9月5日∼9月7日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○試験期日 9月23・24日
2006せいか交流ホームステイ
○資 格
ホストファミリーボランティア
高校卒業(見込含)21歳未満の方
Z内 容 2006せいか交流ホームステイ
※推薦については、高等学校長の推
での外国人の受け入れ
薦などが別途必要です。
Z受入期間 ①∼③のいずれかの2泊3日
☆防衛大学校学生(一般)
①「こどもまつり」で一緒に遊ぶホーム
○受付期間 9月8日∼9月29日
ステイ
○試験期日 1次:11月11・12日
10月13日(金) 対面式・受け入れ
2次:12月12∼15日
14日(土)「子ども祭り」で交流
○資 格
15日(日) ホストファミリーデー
高卒(見込含)21歳未満の方(自衛官
②「せいか祭り」を楽しむホームステイ
は23歳未満)
11月17日(金) 対面式・受け入れ
☆防衛医科大学校学生
18日(土) ホストファミリーデー
○受付期間 9月8日∼9月29日
19日(日)「せいか祭り」で交流
○試験期日 1次:11月4・5日
③「メッセージコンテスト」で交流する
2次:12月6∼8日
ホームステイ
○資 格 高卒(見込含)21歳未満の方
12月8日(金) 対面式・受け入れ
☆看護学生
9日(土) ホストファミリーデー
○受付期間 9月8日∼9月29日
10日(日)「メッセージコンテスト」
○試験期日 1次:10月15日
で交流
2次:11月18・19日
Z対 象 者
○資 格 高卒(見込含)24歳未満の方
国際交流に関心があり、人種・国籍・年 ○受付・問い合わせ
齢・職業を問わず「2006せいか交流ホー
◇自衛隊京都地方連絡部
ムステイ」申し込みの外国人を受け入れ
京都市中京区御池通西洞院西入ル石橋町438-1
てくださる家庭(応募家庭が多数の場合
(TEL075-211-3471、FAX075-211-3472)
は、精華町の家庭を優先します)
Email:[email protected]
Z参加外国人
http://www.kyoto.plo.jda.go.jp
町内在住・在勤、留学生、または姉妹都
◇宇治募集事務所
市米国ノーマン市関係の外国人
宇治市広野町西裏100-30 コメウビル2F
Z申込方法
(TEL・FAX44-7139)
直接、窓口で、所定の申込用紙に必要
◇精華町役場民生部福祉課
事項を記入の上、ホストファミリーボ
(TEL95-1904、FAX95-3974)
ランティア登録をし、①∼③のうち、
◇そのほか
ご希望の期間をお選びください。
自衛隊各駐屯地・各基地などでも案
※既に登録されている方は、直接、ま
内しています。
たは電話で①∼③のうち、ご希望の ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
期間をお申し込みください。
たばこの害の啓発の輪を広げよう
Z申込期限 9月22日(金)
デザイン・標語
○問い合わせ
せいかグローバル社会を推進するネッ きょうと健やか21相楽地域府民会議では、
トワーク会議事務局(精華町役場企画 「禁煙」や「受動喫煙防止」について多く
調整課内)
の方に関心を持っていただき、啓発の輪を
(TEL95-1900、FAX95-3971)
広げるために缶バッジを作ります。そこで、
シンボルとなるデザインと標語を募集しま
す。優秀な作品については表彰、記念品を
贈呈します。
Zデザインの規定
海外体験補助制度
・たばこの害の啓発にちなんだ絵柄と標語
Z対 象 者 町内に1年以上在住の、原則
・原稿の大きさは、半径4cmの円です。
として満15歳以上の方(既対
(原稿は縮小し、仕上がりの大きさは、
象者を除く)
半径約1.5cmの缶バッジになります)
Z条 件 自費で30日以上海外留学や海
・用紙は各自でご用意ください。
外での国際協力活動をする場
・絵の具、色鉛筆など、素材は自由です。
合(企業などからの派遣や観 Z応募期限 10月31日(火)
光旅行は除く)
Z応募方法 作品と応募者の住所、氏名、
Z補 助 金 50,000円(限度額)
年齢、連絡先を明記したもの
Z申請方法 海外へ行く前に、所定の申請
を、郵送で下記のところへ。
書を直接、下記のところへ。 ○応募先・問い合わせ
○申請先・問い合わせ
〒619-0214相楽郡木津町木津上戸18
企画調整課 企画係
山城南保健所保健室(相楽地域府民会
(TEL95-1900、FAX95-3971)
議事務局)(@72-0981)
[
29
HANASOU
SEPTEMBER
食生活相談
保健センター
3∼4カ月児健康診査
保健センター
27日(水) 移動図書館
精華台〔三丁目集会所前〕
桜が丘二丁目〔池谷公園〕
山田〔JA倉庫前〕
むくのきセンター休館日
1歳6カ月児健康診査
保健センター
移動図書館
28日(木) 菅井〔集荷場前〕
西北〔祝園神社前〕
里〔精北小学校前〕
9∼10カ月児健康診査
保健センター
移動図書館
29日(金)
乾谷〔集会所前〕
東畑〔旧集会所前〕
30日(土)
ほほえみスポーツ広場
(13:00∼)
(13:20∼14:10)
(14:30∼15:20)
(15:40∼16:30)
人権・なやみごと相談
〔毎月15日、休みの場合は次の開庁日〕
役場2階「201会議室」
9月15日(金) 13:00∼16:00
人権啓発課
((95−1919)
総務課
((95−1910)
-------------------------------------------------------------------------------
高齢者あんしん相談
(13:00∼)
(13:20∼14:10)
(14:30∼15:20)
(15:40∼16:30)
(13:00∼)
(14:30∼15:20)
(15:40∼16:30)
(9:00∼12:00)
〔毎月第3水曜日〕 役場2階「相談室」
9月20日(水) 13:30∼15:00
福祉課
((95−1904)
-------------------------------------------------------------------------------
障害者生活相談
〔毎月第3木曜日〕 役場2階「相談室」
9月21日(木) 13:30∼15:30
福祉課
((95−1904)
-------------------------------------------------------------------------------
消費生活相談
〔毎週月曜日、祝日を除く〕
産業振興課窓口
9月4日(月)、11日(月)、25日(月)、10月2日(月)
13:30∼16:00
産業振興課 ((95−1903)
※当日の状況によっては事前連絡の方を優先する場合あり
-------------------------------------------------------------------------------
10月
2日(月)
各種相談の日程
( 9:30∼11:00)
社協司法書士法律相談
トレーニング室相談会
むくのきセンター (13:30∼15:00)
移動図書館
谷〔集会所前〕
(13:20∼14:10)
3日(火) 僧坊〔南京都高校体育館前〕(14:30∼15:20)
舟〔集会所前〕
(15:40∼16:30)
飼えなくなった犬・猫の取引日
衛生課(印鑑持参)
(10:20∼10:30)
BCG予防接種 保健センター (13:30∼14:30)
4日(水) 移動図書館
南〔長塚公園〕
(13:20∼14:10)
北ノ堂〔児童公園前〕 (14:30∼15:20)
菱田〔集会所前〕
(15:40∼16:30)
ポリオワクチン予防接種
保健センター (13:30∼14:30)
移動図書館
5日(木) 旭〔集会所前〕
(13:20∼14:10)
東〔集会所前〕
(14:30∼15:20)
中久保田〔集会所前〕 (15:40∼16:30)
ポリオワクチン予防接種
保健センター (13:30∼14:30)
6日(金) 移動図書館
乾谷〔集会所前〕
(14:30∼15:20)
東畑〔旧集会所前〕
(15:40∼16:30)
かしのき苑
9月20日(水) 13:30∼16:00
〔9月8日から受付開始〕
((94−4573)
-------------------------------------------------------------------------------
社協法律相談
〔毎月第2水曜日〕 かしのき苑
9月13日(水) 13:30∼16:00
〔1週間前から事前申込制〕
((94−4573)
※過去3カ月の間で受けていない方を優先します。
-------------------------------------------------------------------------------
社協介護相談
〔毎月第3木曜日〕 かしのき苑
9月21日(木) 10:00∼16:00
((94−4573)
-------------------------------------------------------------------------------
子育て相談
〔毎週月∼金曜日〕 10:00∼16:30
子育て支援センター(こまだ保育所内)
((98−4001)
ほうその保育所
((94−3530)
ほうその第2保育所
((94−5394)
こまだ保育所
((94−3400)
いけたに保育所
((72−3530)
ひかりだい保育所
((95−3651)
せいかだい保育所
((98−3866)
〔毎週土曜日〕
ひかりだい保育所 9:00∼11:30
せいかだい保育所 8:30∼16:00
※ご相談は、電話または最寄りの保育所で
共施設の利用は「精華くるりんバス」をご利用ください。 町内の移動、公共施設の利用は「精華くるりんバス」をご利用ください。町内の移動、
HANASOU
30
SEPTEMBER
SEIKA
いっかげつ
9月
4日(月)
トレーニング室相談会
むくのきセンター (13:30∼15:00)
移動図書館
谷〔集会所前〕
(13:20∼14:10)
5日(火) 僧坊〔南京都高校体育館前〕(14:30∼15:20)
舟〔集会所前〕
(15:40∼16:30)
飼えなくなった犬・猫の取引日
衛生課(印鑑持参)
(10:20∼10:30)
移動図書館
6日(水) 南〔長塚公園〕
(13:20∼14:10)
北ノ堂〔児童公園前〕 (14:30∼15:20)
菱田〔集会所前〕
(15:40∼16:30)
移動図書館
旭〔集会所前〕
(13:20∼14:10)
7日(木) 東〔集会所前〕
(14:30∼15:20)
中久保田〔集会所前〕 (15:40∼16:30)
移動図書館
馬渕〔集会所前〕
(13:20∼14:10)
8日(金) 光台〔近隣センター前〕(14:30∼15:20)
柘榴〔ポンプ庫前〕
(15:40∼16:30)
9日(土)
木津川上流浄化センター施設公開
木津川上流浄化センター (9:30∼15:30)
移動図書館
精華台〔三丁目集会所前〕 (13:20∼14:10)
13日(水) 桜が丘二丁目〔池谷公園〕 (14:30∼15:20)
山田〔JA倉庫前〕
(15:40∼16:30)
移動図書館
菅井〔集荷場前〕
(13:20∼14:10)
西北〔祝園神社前〕
(14:30∼15:20)
14日(木) 里〔精北小学校前〕 (15:40∼16:30)
パパママ教室・育児編
保健センター (13:30∼15:30)
15日(金)
移動図書館
乾谷〔集会所前〕
東畑〔旧集会所前〕
19日(火)
2歳児歯科健康診査
保健センター
(14:30∼15:20)
(15:40∼16:30)
(13:00∼)
飼えなくなった犬・猫の取引日
衛生課(印鑑持参)
(10:20∼10:30)
3歳6カ月児健康診査
保健センター
(13:00∼)
20日(水) 移動図書館
南〔長塚公園〕
(13:20∼14:10)
北ノ堂〔児童公園前〕 (14:30∼15:20)
菱田〔集会所前〕
(15:40∼16:30)
にこにこ相談
精華台三丁目集会所
( 9:30∼11:00)
移動図書館
21日(木) 旭〔集会所前〕
(13:20∼14:10)
東〔集会所前〕
(14:30∼15:20)
中久保田〔集会所前〕 (15:40∼16:30)
にこにこ相談
精華台三丁目集会所
( 9:30∼11:00)
移動図書館
22日(金) 馬渕〔集会所前〕
(13:20∼14:10)
光台〔近隣センター前〕(14:30∼15:20)
柘榴〔ポンプ庫前〕
(15:40∼16:30)
10日(日)
第33回町民体育大会
東光小学校(雨天中止)
23日(祝・土)
パパママ教室・両親編
保健センター ( 9:30∼12:00)
11日(月)
トレーニング室相談会
むくのきセンター (13:30∼15:00)
24日(日)
社協フェスタ
かしのき苑
移動図書館
中〔集会所前〕
(13:20∼14:10)
12日(火) 滝ノ鼻〔防火水槽西側〕 (14:30∼15:20)
桜が丘一丁目〔公園先〕 (15:40∼16:30)
(10:00∼15:30)
移動図書館
中〔集会所前〕
(13:20∼14:10)
26日(火) 滝ノ鼻〔防火水槽西側〕 (14:30∼15:20)
桜が丘一丁目〔公園先〕 (15:40∼16:30)
動、公共施設の利用は「精華くるりんバス」をご利用ください。 町内の移動、公共施設の利用は「精華くるりんバス」をご利用ください。 町内の移動、公共
9月の納税・納付
○国民健康保険税……………第4期分
○介護保険料(普通徴収分)…第3期分
○保育料…………………………9月分
○水道料金・下水道使用料……9月分
★便利な口座振替のご利用を★
31
HANASOU
☆絵
暑さも少しずつ和らいできました。芸術の秋、スポーツの
秋、食欲の秋など、さまざまな「秋」がありますが、今月は
芸術の秋にちなみ「絵」をテーマに、いろいろな本を紹介し
ます。美術館を訪れ、作品を鑑賞したり実際に絵を描いてみ
たり、自分に合った楽しみ方を探してみてはいかがでしょう
か。今月のテーマは「絵」です。
住所:〒619-0285(個別番号)
京都府相楽郡精華町
大字南稲八妻小字北尻70番地
☆新しく入った本の中から
○大人の本
○大人の本
よ
「美術の都」
も きち
澤木四方吉
TEL:0774-94-2004±
FAX:0774-93-2233(総務課)
ホームページ:http://www.town.seika.kyoto.jp/
「世界の美術家500」
木下哲夫
「7つのピアソラ」
乾 千恵
「一冊でわかる絵画の楽しみ方ガイド」
太田治子
「絵画表現のしくみ」
森田恒之ほか
「水彩画−用具と描き方」
武田信吾
「名画修復」
瀬木慎一
「遠近法」
小山清男
「15分スケッチのすすめ」
山田雅夫
「リアル・ラヴ」
J・レノン
「鈴の鳴る道」
星野富弘
「きり絵工房」
成田一徹 「だましゑ歌麿」
「フランドルの呪画」
高橋克彦
「イメージを読む−美術史入門−」
9
古山浩一
「日本絵画の女性像」
池田 忍
編集・発行:精華町役場 総務部 企画調整課
印刷:共同精版印刷株式会社
「君はレオナルド・ダ・ヴィンチを知っているか」
布施英利
「フランセスの青春」
「えをかく」
「えかきあそび」
日 月 火 水 木 金 土
アトリエ・ワン
E・エンバリー
R・E・ハリス
2
1
若桑みどり
「天才ピカソのひみつ」
「なんでもかけちゃうよ」
○子どもの本
「野生動物と共存できるか−保全生態学入門−」 高槻成紀
「アニメーションの世界へようこそ カラー版」 山村浩二
「クロリスの庭」
茂市久美子
「いたずらニャーオ」
A・W・ナグダ
「マルコとミルコの悪魔なんかこわくない!」
G・ロダーリ
「ノンタン でかでかありがとう」
キヨノサチコ
「そらまめくんのぼくのいちにち」
なかやみわ
「きょうりゅうたちがかぜひいた」
J・ヨーレン
「ウィンクルさんとかもめ」
E・ローズ
A・ペレス・レベルテ
○子どもの本
「色鉛筆で描く」
「箱館五稜郭物語」
河合 敦
「野蛮の世紀」
T・デルペシュ
「ビッグバン宇宙論 上・下」
S・シン
「日本の特別天然記念物」
増井光子・蒔田明史
「水をいかしたインテリア・ガーデン」 主婦の友社
「あやしうらめしあなかなし」
浅田次郎
「第九の日」
瀬名秀明
「初恋温泉」
吉田修一
「オケアノスの野望を砕け 上・下」 C・カッスラー
「猫はバナナの皮をむく」
L・J・ブラウン
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
10
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
■は休館日
火∼金:午前10時∼午後6時
開館時間 土・日:午前9時∼午後5時
図書館(TEL95-1911、FAX95-3976)
谷川俊太郎
精華町立図書館のホームページができました。
http: / / l i brary. tow n. sei ka. kyoto. j p
長島克夫
精華くるりんバスで図書館へ
住民の皆様へ
地球環境に配慮した用紙とインクです。
精華町役場の代表番号 ((94−2004)
へお電話いただく際は、電話番号を十分ご確認の
うえ、お掛け間違いのないようお願い致します。
担当課などがお分かりの際は、便利なダイヤルイ
ン(29ページ参照)がありますので、ご活用くだ
さい。
●町の位置 東経135度47分 北緯34度45分
●町の面積 25.66平方キロメートル
●人の動き 人 口 35,451人(+ 45)
男 17,272人(+ 20)
女 18,179人(+ 25)
精華町の地形
世帯数 12,192世帯(+ 34)
※( )内は前月との比較〔平成18年8月1日現在〕
町の木
「かし」
町の花
「ばら」