簡単な教材の考案、演示・解説と考察 ―博物館実習

大阪市立科学館研究報告 26, 97- 100 (2016)
簡単な教材の考案、演示・解説と考察 ―博物館実習報告②―
田 中
*1)
麻 奈 美
, 柘 植
紀 節
*2)
概 要
平 成 27 年 度 の博 物 館 実 習 の 2 つ目 の課題として、実 習 生が展示場 において実 演可 能な簡単 な教 材
を考案 し、準 備 ・製 作 を行 った。考 案 した実験 、演示は実際に展示 場 で来館 者に向けて解 説を行 い、最
終日に発表を行 った。本 稿 では各 実 習 生 の実践 および考察について報 告する。
1.はじめに  
解してもらうことを目的とした。
1-1.目 的
2-2.実 験 道 具
大 阪 市 立 科 学 館 では、ボランティアのサイエンスガ
水 (水 道 水 )、一 円 玉 (数 枚 )、食 器 用 洗 剤 、プラスチ
イドによるプチサイエンスショーが展 示 場 にて行われて
ックのコップ
いる。これは展 示 解 説 の一 環 で行 うミニ実 験 と解 説 で
2-3.実験方法
あり、展 示 に ついての 来 館 者 の 理 解 を 助 けている 。こ
プラスチックのコップに水を入れ、その上に一円玉を
れを参 考 に 、一 般 の 来 館 者 が 楽 しみなが ら科 学 を 学
静かに浮かせる。2~3枚 浮 かせたところに、食器 用 洗
べる演 示・解 説を考 案 し、展 示 場 で解 説 を行 うことで、
剤 を数 滴 落 とす。すると、水 よりも洗 剤 を入 れた水 ( 石
来館者の理解を深 めることを目 的とした。
鹸 水 )のほうが 表 面 張 力 が 小 さいため、水 に 浮 いてい
1-2.教材・演示について
た一円玉が触れていないのに沈んでいく。
演示の際の条件として
・ 実演はひとり 5 分 程 度 。
・ 5 名程度の来 館 者が楽 しめること。
・ 実験を行う場 合は、安 全が担 保 できること。
となるよう、教材を考 案 した。
教材のタイトルと担 当 者は表 1 に示 す通りである。
表1 教 材・実 験のタイトルと担 当 者
実習生名
教 材・実 験のタイトル
各章
田中 麻奈美
表 面 張 力の実 験
2章
柘植 紀節
月を見てみよう!
3章
図2-1 実験の様子
2.水に浮く一円玉 「表 面 張 力 の実 験」(田 中 )
2-4.実践
2-1.概要・目的
プチサイエンスショーの実 験 台に実 験 道 具を準 備し、
水の表 面 張 力 というのは、身 の周 りの水 に常 に働い
ている力 だが、意 識 して感 じる機 会 は少 ない。そこで、
数人の来館者に集まってもらい、実験を開始した。
表 面 張 力 とは何 か 、どんな力 で、どんな 例 があるのか
まず水の入ったコップを用 意 し、「この上に一円玉が
を、小 学 生 でも わかる よう な簡 単 な実 験 で説 明 し、理
浮 くか?」という質 問 をした。実 験 に参 加 してくれた来
館者の多くは小学 生 で、この質問には半数 以上が「一
*
大 阪 市 立 科 学 館 平 成 27 年 度 博 物 館 実 習 生
和 歌 山 大 学 教 育 学 部 、 2) 奈 良 女 子 大 学 理 学 部
1)
円 玉 は沈む」と答えた。そこで、実 際 に浮 かせてみると、
「うわ!すごい!」という反 応 が 多 かった。中 には一 円
- 97 -
田中 麻奈美 , 柘植 紀節
玉 が 浮 くと 知 っ ている 子 ども もいた が、実 際 に 一 円 玉
3.月を見てみよう!(柘植)
が浮いているところを見ると、興 味を示していた。
3-1.概要・目 的
次に、食器用洗 剤 を用 意 し、洗 剤 を数 滴 落 とすと一
4 階の展 示 場は、「宇 宙とその発見」というテーマで
円 玉 はどうなるか質 問 をした。「沸 騰 する」「爆 発 する」
宇 宙 のすがた、観 測 機 器 、科 学 史 など様 々な内 容 で
「泡が出る」など、様 々な答 えがでた。「一 円 玉 が沈む」
宇 宙についての展 示を行っている。そこで今 回の課 題
と答える子どもはそれほど多 くなかった。実 際 に洗剤を
は、このフロアにおいて、月 の軌 道 、地 球 と月 の大 きさ
落 としてみると、一 円 玉 には触 れていないのに 沈 んで
の比、地球と月の距離についての演示・解説、そして 9
いった。子 どもたちは驚 き、不 思 議 そうにコップを見 て
月末にある天文イベント(中秋の名月、月食)の紹介を
いた。
行うこととした。
その後 、水 の 表 面 張 力 につ いて説 明 し、液 体 の 種
それにより、展 示 を見た来 館 者 が、天 文 学 について
類 によって表 面 張 力 の大 きさが異 なるので、このような
学 ぶとともに科 学 館 にから帰 ったあとも星 や宇 宙 に興
現 象 が 起 こることを 説 明 し た。また 、中 学 生 以 上 の 来
味 をもって空 を見 上 げるきっかけを作 ることを目 的 とし
館 者 や、もっと 知 りたいという小 学 生 には 、アメンボや
た。
撥 水 剤 などを例 に、身 近 なところで 生 じている現 象 で
3-2.教材に必要な道具
あることも伝えた。
段ボール、折り紙、ビニールひも、スケッチブック
3-3.演示準備・方法
3-3-1.教 材 準 備
スケッチブックに 説 明 、紹 介 文 を 書 く 。内 容 は 以 下
の通り。
・中秋の名月
・今年最大の満月
・月の楕円軌道、月の大きさが変わる理由
・月と地球の大きさの比、距離についてのクイズ
実演教材として 1 億 分 の 1 の月と地球の模型を作っ
た。段 ボールで月 と地 球 の平 面 的 な模 型 を作 り、月 と
地 球 の 距 離 に 対 応 する 長 さの ビニールひも でつない
だ。
図2-2 実 践の様 子
2 -5 . 考 察
小学生の子どもたちは、「表 面 張 力 」という言 葉は聞
いたことがある子はいたが、それが何 なのか、どういうと
ころで生 じているのかまでは知 らない子 が多 かった。そ
こで、「コップからこぼれそうなジュース」「池 に浮いた葉
っぱ」「アメンボ」など、できるだけ身 近 な例 をあげて説
明するように心がけた。すると、「見たことある!」と生活
の中で表面張力を実 感したことのある子どももいた。
今 回 の 実 験 は 、少 し手 品 の よう なびっ くりする 実 験
であり、子 どもたちも楽 しく参 加 してくれた。また、家 で
やりたいという声も多 かったので、家 にあるものでできる
ことも説明し、ぜひやってみてと声をかけた。
図3-1 実演に用いた模型
この実 験 を通 して、多 くの来 館 者 と関 わることができ
3-3-2.演 示 方 法
た。小 学 生に説 明 するときと、保 護 者 の大 人 に説 明 す
①説 明 用 の ス ケッチブ ック を 首 か らさ げて、中 秋 の 名
るとき、どちらにもわかりやすく面 白 いと感 じてもらえる
月 ・翌 日 の満 月 の紹 介 、月 の楕 円 軌 道 の説 明 をす
説 明をするのは難 しかったが、自 分 が面 白 いと思うこと
る。
を伝 えることで、そこから科 学 への関 心 を持 ってくれた
②月と地球の大きさの比、距 離の比をイラスト形 式のク
ときは嬉しく感じた。
イズで予想してもらう。
③実際に 1 億分の 1 の月と地球の模型を持ってもらい、
ひもがまっすぐになるまで離 れてもらう。月 と地 球 の
- 98 -
簡単な教材の考案、演示・解説と考察 ―博物館実習報告②―
大きさと月と地球の距 離を体 感 してもうらう。
を聞 いてもらい、目 的 としていた「空 を見 上 げるきっか
け」を作 ることができたと思 う。しかし、話 を聞 いてもらう
3-4.実践と改良
きっかけ作りが、うまく多くの人に実 践 できなかった。今
はじめに、月の満 ち欠 けの展 示 をみてくれた来館 者
に 声 を か けるとこ ろか ら始 め た。名 月 の 説 明 、 月 の 軌
後、実 演の見せ方や多くの人に参加してもらえるような
工夫ができるようになりたい。
道の説 明をした後 に月 と地 球 の大 きさの比 、距 離につ
いてのクイズを出し、予 想をしてもらった。
普 段 の生 活 では自 分 が勉 強 している科 学 について
専 門 外 の人 に説 明 する機 会 がないので、実 際 に実 演
はじめ、クイズは月 と地 球 の距 離 を問 う三 択 問 題 に
を行ったことはとても貴重な経験になった。
していたが、選 択 肢 が数 字 だけでは伝 わり難 かったの
で、イラストの選 択 肢 に変 更 した。イラストにすることで
4.総 括
直 感 的 に 伝 え ること が でき 、聞 いてく れた 方 の 反 応 も
実習 生 2 人がそれぞれ演示・解説のテーマ、構 成
良 く なった。また 、月 の 軌 道 の説 明 もイラストを 追 加 し
決 めから準 備 、実 践 ・改 良 までを全 て行 った。科 学 的
て見やすくなるようにした。
なことを面 白 く、分 かりやすく伝 えることの難 しさを感 じ
るとともに、楽 しさも感 じることができた。サイエンスガイ
ドの方々にもアドバイスをいただき、来 館 者 に声 をかけ
る方 法 や説 明 の仕 方 についてとても勉 強 になった。学
芸 員によるサイエンスショーは特に学ぶことが多かった。
話し方から始まり、演 示の方 法がとても 分 かりやすかっ
た。見た人が面白 いと感じるような実 演だけでなく科 学
的 なこともしっかり理 解 してもらえるような工 夫 がされて
おり、とても印象に残っている。日頃から科学をどのよう
にしてわかりやすく伝 えるか、ということを意 識 している
ことが重要だと感じた。
実 習 期 間 中 のみでは 、簡 単 な演 示 ・実 験 しか 出 来
なかったが、実際の科学 館 で来館 者に科学 的なことを
図3-2 実 践の様 子
伝 えるという貴 重 な経 験 をすることができ、科 学 を伝 え
3-5.考 察
ることの難しさ、楽しさを感じることができた貴重 な時 間
実 践 を通 して、まず来 館 者 に伝 えたいことを体 感 し
だった。
てもらえる教 材 を作 ることの難 しさを感 じた。常 に科 学
をどのようにして分 かかりやすく人 に伝 えるか、というこ
5.謝 辞
とを日頃から意識することが必 要だと感 じた。
実に貴 重 な経 験 をする機 会 を作っていただいたこと
また来 館者に話 を聞 いてもらうきっかけづくりや、より
に感 謝 いたします。多 くのことを知り、学 ぶことができま
楽 しんでもらえるような話 し方 や見 せ方 をすることの難
した。また、無 事 に 実 習 を 終 了 できたことはアドバイス
しさも感じた。さらに、年 齢 や知 識 など聞 いてくださった
を く だ さ っ た 学 芸 員 の 方 々 、ス タ ッフ 、ボ ラ ン テ ィ ア の
人 に 合 わせて説 明 の 方 法 や 話 し方 を 工 夫 す ることの
方 々、そして説 明 を聞 いてくださった来 館 者 の皆 様 の
重要性も感じた。
おかげです。本 当 にありがとうございました。心 から感
子 どもを中 心 とした 、実 演 に 参 加 してくれた来 館 者
謝いたします。
の方 々には、月 の満 ち欠 けの展 示 をきっかけとして話
- 99 -