ライブラリー+Plus 01号

取手市立図書館発行
2006 夏 創刊号
2006.7月
取手図書館 0297-74-8361
〒302-0004 取手市取手 1-12-16
ふじしろ図書館 0297-70-8181
〒300-1512 取手市藤代 415
戸頭公民館図書室 0297-78-3090
〒302-0034 取手市戸頭 6-30-1
ホームページ http://www.toride-toshokan.jp
創刊にあてて
昨年 3 月 28 日に取手市・藤代町が合併し、蔵書数約 30 万冊の市立図書館となりました。
蔵書のデータを統合し、返却本の受付・予約本の受渡し場所を増やすなど、サービス向上に努めてまいりま
した。例えば利用者が、自宅から本を検索、予約をし、取手駅前窓口等で受け取ることも可能になりました。
17 年度には文字・活字文化振興法も成立し、図書館に求められる役割はより多様化しています。今後とも、
市民に親しまれる図書館運営に努めてまいりたいと考えています。
このたび図書館が行っているサービスや行事等をお知らせする図書館だよりを発行することとなりました。
図書館は、利用者はもちろん、ボランティア活動などを通して図書館づくりに参加する市民によって支えら
れています。この図書館だよりが皆様と図書館との交流の場になればと考えております。
ご意見・ご要望等をお寄せいただければ幸いです。
【館長 藤平哲男】
図書館だよりの名付け親になってみませんか?
図書館だよりが皆様に親しまれるようなタイトルを募集します。
図書館に備え付けの応募用紙にご記入の上カウンターまで。
採用されたタイトルは次号紙面にて発表させていただきます。
原稿も募集中!
“今まで出会った思い出の本やおすすめの本、私の図書館利用術などを紹介して
下さいませんか?”
“図書館だより”ではみなさんの原稿を募集します。
身近にあったホットな話・楽しい趣味の話・エッセイ・詩・短歌・イラストなど何でもOKです。
「おしえて Q&A」コーナーではみなさまからの質問、回答も募集中。
★応募方法
投稿原稿のサイズや様式は自由です。
匿名・ペンネームでのご応募もできます。
図書館または戸頭公民館図書室カウンターまでお持ちください。郵送でも受付けます。
お寄せいただいた原稿の中には、紙面の都合上、編集させていただいたり、掲載できな
い場合もあります。
なお、応募原稿は、お返しできませんのでご了承ください。
★お問い合わせは、取手図書館 74-8361 まで
2つの図書館
ここが魅力です。
取手市立図書館には、図書館職員の常駐す
る2つの図書館と1つの公民館図書室が
あります。
ふじしろ図書館
取手図書館
平成 15 年開館
住民待望の図書館として誕生して 3 年。ゆっくり
昭和 54 年開館
くつろげる設備を整えた図書館です。
ほかの施設はよく知らないけど、図書館は知っ
ているよという人多いんです。歴史があります。
蔵書数 8 万冊。
蔵書数 22 万冊。(公民館図書室含)
館内で CD を聞いたり、DVD が見られます。
95 席の学習室があり学生に人気。
喫茶室「フローラ」で一休み。
小説は作家名順で探しやすい。
児童書が充実。
学校などへの団体貸出なども行って
います。
レファレンス室があります。
取手市や近隣市町村の
歴史に関する資料が豊富。
「河」についてのコーナーがあります。
ボランティアによるイベントが多彩。
新しい取手市の形が、
ハート型
に見えてきました!
サービスポイント一覧
図書館ネットワーク
拡大中!
戸頭公民館図書室
図書館だけでなく、公民館でも各種
サービスが受けられます。
今年 6 月から、藤代地区の公民館で
も、図書の返却を受け付けています。
開館時間内に公民館職員に本をお渡
図書室
(本あり)
貸出
返却
78-3090
●
●
●
●
●
永山公民館図書室
78-0383
●
●
●
●
●
寺原公民館図書室
73-1851
●
●
●
●
●
ゆうあいプラザ図書室
73-5671
●
●
●
●
●
小文間公民館図書室
74-7035
●
●
●
●
●
井野公民館
73-1032
●
●
●
館 名
電話番号
取手駅前窓口
77-8100
●
しください。
山王公民館
85-8352
●
今後も徐々にサービスを充実させて
久賀公民館
83-6877
●
いきたいと考えています。
相馬公民館
83-1429
●
六郷公民館
83-1472
●
相馬南公民館
83-6870
●
高須公民館
83-1499
●
ご利用方法など、くわしくはカウン
ターでお尋ねください。
予約本
新規登録
受取
次の手続きは、取手・ふじしろ図書館または戸頭公民館図書室でお願いします
・借りている資料の貸出期間延長
・連絡先(電話番号、 メールアドレス)の登録・変更
・閉館時の返却(ブックポスト)
・パスワードの登録(HP予約用)
・利用カード紛失の手続きおよび再発行
・県立図書館など他の図書館から取り寄せた資料の貸出し
数字から見たとしょかんの 1 年
(平成17年4月1日~平成18年3月31日)
※数字は図書館及び公民館図書室を含みます
貸出冊数
来館者数
(図書館のみ)
661,963冊
364,868人
市民一人当たりの貸出冊数
利用カード登録率
5.9冊
貸出冊数/人口
41.5%
登録者数/人口×100
・登 録 者
・人
口
・蔵書冊数
46,497人
112,127人
307,651冊
(平成18年4月1日現在)
(全館合計・雑誌含)
一日当たりの予約処理件数
蔵書回転率
265件
予約件数/開館日数
2.2回
貸出冊数/蔵書冊数
市民一人当たりの蔵書冊数
市民一人当たりの図書購入費
2.7冊
蔵書冊数/人口
259円
図書購入費/人口
・1日の平均(貸出者/貸出冊数)
取手図書館
ふじしろ図書館
311人 / 1,133冊
240人 /
748冊
ベストリーダー
一般書
(平成17年4月1日~平成18年3月31日)
貸出
順位
書
名
著者名
出版社
横山秀夫著
講談社
回数
1
165
半落ち
2
136
ダ・ヴィンチ・コード
3
130
バカの壁(新潮新書 003)
養老孟司著
新潮社
4
128
誰か
宮部みゆき著
実業之日本社
5
126
世界の中心で、愛をさけぶ
片山恭一著
小学館
6
123
ダ・ヴィンチ・コード
7
116
臨場
横山秀夫著
光文社
8
111
影踏み
横山秀夫著
祥伝社
9
109
蛇にピアス
金原ひとみ著
集英社
10
107
看守眼
横山秀夫著
新潮社
上
ダン・ブラウン著
下
越前敏弥訳
ダン・ブラウン著
越前敏弥訳
角川書店
角川書店
児童書
貸出
順位
書
名
著者名
出版社
回数
1
125
ハリー・ポッターと炎のゴブレット
上
J.K.ローリング作
松岡佑子訳
静山社
2
124
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
上
J.K.ローリング作
松岡佑子訳
静山社
3
118
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
下
J.K.ローリング作
松岡佑子訳
静山社
4
115
ハリー・ポッターと炎のゴブレット
下
J.K.ローリング作
松岡佑子訳
静山社
5
112
ぐりとぐら(こどものとも傑作集21)
6
97
キャベツくん(みるみる絵本)
7
93
中川李枝子さく
大村百合子え
福音館書店
長新太文・絵
文研出版
原ゆたかさく・え
ポプラ社
かいけつゾロリつかまる!!
(ポプラ社の新・小さな童話 104 かいけつゾロリシリーズ)
8
84
ハリー・ポッターと秘密の部屋
J.K.ローリング作
松岡佑子訳
8
84
ぐりとぐらのえんそく(こどものとも傑作集64)
9
83
ハリー・ポッターと賢者の石
J.K.ローリング作
松岡佑子訳
静山社
10
82
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
J.K.ローリング作
松岡佑子訳
静山社
10
82
おしいれのぼうけん(絵本ぼくたちこどもだ1)
ふるたたるひさく ばたせいいち画
童心社
なかがわりえこ著 まわきゆりこ絵
静山社
福音館書店
お し え て Q&A
Q:特別整理期間(蔵書点検)にはどんなことをしているの?
A:図書館や公民館図書室では、毎年一回特別整理期間ということで休館しております。
蔵書点検は、いわゆる「棚卸」の作業です。床にはコードが這いまわり、棚には番号メモが貼り付け
られ、書棚にあるすべての資料のバーコードを 1 冊 1 冊読み取りをするため、館内にはピッピッと
音が鳴り響きます。職員は作業着姿で、マスクは必需品です。今年の点検冊数はおよそ 28 万冊でし
た。
その目的は・・・
①行方不明本の捜索(所蔵資料が無くなっていないか、本来あるべき場所に正しく配架されているか
のチェック)
②汚破損の著しい資料が書架にまぎれていないかなどの点検
③いっぱいになった棚の本を書庫へ移したり、大掛かりな配架移動
④大掃除(棚の最上段、電灯など雑巾とモップで)
⑤施設の点検や修理など
蔵書点検は、みなさんが必要な本をすぐ見つけだせるように、また気持ち良く利用していただくため
の大切な作業ですので、ご理解ご協力をお願いします。点検も終わり、きれいになった図書館をまた
ご活用ください。
としょかんからの
お知らせ
ボランティア講習会
ふじしろ図書館で活躍する図書館フレンズふじしろ
図書館を使った“調べる学習賞コンクール”
受賞作(複製)の展示
期間:7 月 12 日(水)~23 日(日)
場所:ふじしろ図書館 1Fギャラリー
○手にとって自由に見られます
※取手図書館 10 月に予定
のメンバーを追加募集します。
一緒に活動しませんか?
日時:7 月 16 日(日)10:00~13:30
場所:ふじしろ図書館 2F集会室
内容:
○講演「図書館から生涯学習をはじめよう」
講師
遠藤春海さん
(座間図書館ボランティア友の会代表)
○「図書館フレンズふじしろ」の紹介・交流会
交流会費:350 円
申込締切:7 月 12 日(水)
問合先:ふじしろ図書館
※
講演のみの参加も可能です。
☆ ビデオ公開講座(14:00~)
全国公私立大学の講義を録画し、放映しています。
7/1(土)・7(金)・14(金)
8/5(土)・11(金)・25(金)
9/2(土)・8(金)・22(金)
☆市民映画会(14:00~)
7/16(日)・8/20(日)・9/17(日)
場所:ふじしろ図書館 2F 集会室
主催:図書館ボランティア コスモいいんかい
問い合わせ:ふじしろ図書館
○詳細はホームページ『催しもの』コーナー
で確認できます。