2014年 夏号 71 vol. 理念 信頼され愛される病院 社会医療法人 愛生会 http://www.aiseikai-hc.or.jp/ 医療は愛生会 検 索 トップメッセージ 夏の初めに想う 病院・施設のご紹介 診療科のご紹介 病診連携コーナー 愛生会看護専門学校 上飯田クリニック 乳腺センター 産婦人科 つがねクリニック 夏の初めに想う られない治療を自己負担で行い、保険でまかなえる部分 は 保 険 診 療 で 行 お う と す る い わ ゆ る﹁ 混 合 診 療 ﹂で す 。 現在、混合診療は原則として禁止されており、 患者さまが 保険外の診療を受ける場 合 は 、保 険 診 療 が 可 能 な 部 分 も 全額自己負担となります。 今では、未承認薬の解消が進んで、ほぼ必要な治療は 行える状況になっていますが、 年ほど前まではがん 治 療 を 行 っ て い て 、欧 米 で は 標 準 治 療 に な っ て い る 抗 ②患者が基本的に医療機関を自由に選択でき、どの医療 平等に医療を受けることができる国民皆保険制度、 わ が 国 の 医 療 保 険 制 度 の 特 徴 は ① 国 民 一 人 一 人 が に恵まれた人しか行えませんでした。 せめて、 認可されて 病院へ持参して治療を受けるなど、ほんの僅かな経済的 すべて自費診療になり、患者さまは自分で薬を輸入し、 ことが度々ありました。 また、 その治療をしようとすると、 がん剤が日本では使えないために悔しい想いをした 機 関 も 受 診 で き る と い う﹁ フ リ ー ア ク セ ス ﹂、そ し て ことが許されれば、もっと多くの患者さまが世界の標準 いない薬は別にしてもその他の部分は保険でまかなう をもたらし、国際的にも高い評価を受けてきました。 治療を受けられるのではと思いました。 の 変 化 、医 療 技 術 の 高 度 化 等 に よ り 国 民 医 療 費 は 年 々 増大しています。そのため、行政は医療費抑制策を 提 言 の 目 玉 の 一 つ と して保険が適用される診療と適用され 3月末に政府の規制改革会議は安倍内閣の成長戦略 ① の 国 民 皆 保 険 制 度 は ど う か と 言 い ま す と 、今 年 の される方向へ向かっています。 受けることができる医療格差が生じる恐れがあります。 ができる患者さまは限られ、お金持ちだけが高度医療を の治療は一般に高額で、やはり自費で治療を受けること ると、たとえ全てが自己負担でないにしても、自費部分 さて、現実に混合診療の解禁を目の前に突きつけられ しており、②のフリーアクセスと③の低個人負担は制限 な い 診 療 を 組 み 合 わ せ た﹁ 選 択 療 養 制 度 ﹂を 打 ち 出 し 今は、効果があると期待できる先進医療などは、結果 混合診療で憂慮されること しかし、少子化に伴う超高齢化社会の進展、疾病構造 ③低個人負担です。これにより世界最高水準の平均寿命 選択療養制度とは 10 加藤 知行 理事長 ま し た 。こ れ は 患 者 さ ま が 希 望 す る 保 険 診 療 で は 認 め が有効なら将来は保険診療に移行することを前提と する﹁評価療養﹂として混合診療が認められていますが、 選 択 療 養 で は そ の よ う な 方 向 付 け は な く 、有 効 と 判 断 されても将来保険診療に移行する保障はありません。 評 価 療 養 と し て 行 え ば 将 来 保 険 適 応 に な る の に 、い つ までも選択療養として自費で治療を受けなくてはなら ないかもしれません。政府は医療費抑制のためにそれを 狙っているのかなとも邪推したくなります。 また、選択療養では患者さまが希望すればその効果・ 効 能 の 根 拠 が 薄 弱 で も 行 わ れ る か も 知 れ ま せ ん 。過 去 に は﹁ ○ ○ 療 法 ﹂と か 言 っ て 、確 か な エ ビ デ ン ス も な い のに患者さまに高額な治療を行い、いつの間にか消えて しまった治療法がいくつもあります。そのような治療の 一 部 を 健康保険を使って行うこととなり、かえって保険 財政を破綻させるばかりでなく、適切な治療を患者さま が受ける機会を逃す危険性があるなどの心配が沸き 上がってきました。 この選択療養制度の創設に対して、医療者団体も患者 団体も保険支払い団体もこぞって反対を表明してい ま す が 、こ れ か ら ど の よ う な 方 向 へ 向 っ て い く の で しょうか。 混合診療をすべて否定する訳ではありませんが、わが 国 の 特 徴 で あ る﹁ 国 民 全 て が 等 し く 質 の 高 い ﹂医 療 を 受けることができる国民皆保険制度を維持することは 国民の健康を保持するために譲ることはできません。 われわれ国民がよく考えなくてはならない問題です。 ︻注︼ 今年 月に政府は保険外併用療養費制度として 選択療養に代わって﹁患者申出療養︵仮称︶﹂の創設を 決めました。これからその中身が議論されます。 6 社会医療法人 愛生会 2014年 夏号 vol.71 は 人 体 の 造 り と 働 き を 学 習 す る 科 目 で す が 、当 校 で は〝 生 活 看 護 は〝 生 活 を 整 え る こ と 〟が 仕 事 で す 。﹃ 看 護 形 態 機 能 学 ﹄ 御岳で﹃教育キャンプ﹄ を行い、 月には看護師になることを決意 笑 い を 誘 い 、楽 し い 1 日 を 過 ご し て い ま す 。1 年 次 の 7 月 に は い ま す 。競 技 だ け で な く 、ク ラ ス ご と の〝 パ ー フ ォ マ ン ス 〟は ﹃体育大会﹄ 交流や団結をはかるために入学後すぐに を行って ◆行 事 す る 人 間 〟を 理 解 す る た め に 、﹁ 動 く ﹂、﹁ 食 べ る・排 泄 す る ﹂、 ◆ カリキュラムの主な特徴 ﹁ 見 る・聞 く・話 す ﹂な ど に 分 け て 、看 護 専 任 教 員 が 教 授 し て い 生 理 学 、健 康 を 維 持 増 進 す る た め の 運 動 の 必 要 性 を 学 ん で い ま す 。ま た﹃ 運 動 と 健 康 ﹄で は 、エ ア ロ ビ ク ス を し な が ら 、運 動 リティを学びました。 が あ り 、昨年はディズニーランドで看護にも生かせるホスピタ 表 明 す る﹃ 宣 誓 式 ﹄が あ り ま す 。2 年 次 の 月 に は﹃ 研 修 旅 行 ﹄ ま す 。助 産 師 で あ り な が ら エ ア ロ ビ ク ス の イ ン ス ト ラ ク タ ー 、 に 白 衣 を 着 こ な し 、会 場 を ウ オ ー キ ン グ し 一 言 挨 拶 を し ま す 。 第4回 平成 ﹃身だしなみコンテスト﹄ 今年から新たに を始めました。 きれい 平成27年2月3日(火) 一次(筆記試験・適性試験) 2月4日(水) 二次(面接試験) 白 衣 姿 の 美 し さ や し ぐ さ 、言 葉 使 い 、化 粧 や 爪 の 手 入 れ な ど 事 細 か に 学 生 と 教 員 で 審 査 し 、模 範 と な る 学 生 を 選 び ま す 。 26日 (土) 第2回 平成 26 年 7月 10 4月、9月、 月に各学年ごとのコンテストを行います。 一般入試 健康運動指導士の資格をもつ講師が担当しています。 名と充実 22日 (金) 第3回 平成 26 年 8月 ) 26 年 12月 13日 (土 み お問 い合 わせ・お申し込 1 10 1-5 90 ) 52 (0 X FA ・ TEL .jp .ne 1st gy. @n go E-m ail /a i-kan 5日 (土) 第1回 平成 26 年 7月 平成26年10月14日(火) 筆記試験・適性試験・面接 ◆ 充実した指導体制 名と少ないですが、教員は と し て 専 属 で 指 導 し て く れ ま す 。教 員・指 導 者 が 、一 人 一 人 の 学生をきめ細 や か に 指 導 す る よ う 心 が け て い ま す 。ま た 教 員 は 国 家 試 験 トレーニングを熟知し、全員合格に導いています。 ここ5年間100%合格を続けています。 ◆ 恵まれた実習施設 カ リ キ ュ ラ ム の 1 / 3 は 実 習 で す 。当 校 の 設 置 主 体 で あ る 社 会 医 療 法 人 愛 生 会 お よ び そ の 関 連 法 人︵ 社 会 福 祉 法 人 愛 生 福祉会・特定医療法人楠会︶の施設において、ほとんどの実習を 行うことができます。主たる実習施設の﹃総合上飯田第一病院﹄ 11 ∼12:30 開催 時間 いずれも 10:00 推薦入試 ▲『運動と健康』 し て い ま す 。実 習 に い け ば 、先 輩 の 看 護 師 や 助 産 師 が 指 導 者 当校の学生は1学年 14 模 擬授業の体験 在 校 生との 茶 話 会 オ ープ ンキャンパ ス 入試の日程 ▲『看護形態機能学』 は、急性期病院として最新の設備も導入しており恵まれた学習 環境が整っています。 2014年 夏号 vol.71 ▲宣誓式 ▲身だしなみコンテスト ぜひ お越しください 11 ▲体育大会 ▲研修旅行 30 施 設 の ご 紹 介 愛生会看護専門学校 人の心身のケアをしたい 当学校は、昭和62年に地域に貢献できる専門職業人を育成するために開設され ました。平成26年3月までに687名の看護師を輩出しました。今年は第28回生30名 を迎え、その中の3名が男子学生です。毎年1割前後の男子学生が入学しています。 総合上飯田第一病院 乳腺センター 診 療 科 の ご 紹 介 女性のがんの第1位 「乳がん」 乳がんは、乳房にある乳腺(母乳を作る器官と母乳を運ぶ管)に発生する悪性腫瘍です。 基本的には痛みや体調の悪化などの症状がほとんどありません。しかし、乳がんは、自己 触診や定期的な検診受診によって早期に見つけることができる可能性が高い“がん”です。 また、早期に発見すれば治る確率が高い“がん”でもあります。 現在、日本人女性の乳がん患者数は急増しています。女性がかかる“がん”の中で第1位で あり、年間6万人以上の方が乳がんにかかります。一生の間に女性が乳がんになる確率は、 約14人に1人とされています。さらに問題なのは、日本では乳がんが原因で亡くなる人も年々 増えているということです。欧米では検診受診率が高く、患者数は増えていますが亡くなる人 は減ってきております。しかし、日本人女性の乳がん検診受診率は3割以下ととても低く、 総合上飯田第一病院 そのため早期で発見される割合も低いため、乳がんで命を落とされる人が増えているのです。 外科 医長 雄谷 純子 乳がん検診について 一般的な乳がん検診は、 問診のあと、 視触診、 マンモ グラフィを行います。 画像検査としてはマンモグラフィ が 基本ですが、年齢によって有効性が異なるため、 当院での検診においては、超音波を併用しています。 当院では、 2013年3月に乳腺センターを開設し、 マンモ グラフィ・超音波検査ともにすべて女性技師が担当 2 超音波検査 (エコー) 超音 波を出す「プローブ」と呼ば れるセンサーをあて 、はねかえって くる音波を画像化して、乳房内部の 様子を映し出します。 触診では分から ない数ミリ単位のしこりを発見でき ます。閉経前の方により有用です。 しています。 1 マンモグラフィ 3 マンモトーム生検 乳房専用のレントゲン検査。圧迫板で乳房をはさみ、 乳房内のしこりや石灰化した組織をより詳細に検査するためには乳房 薄く引き延ばして撮影します。乳がんの初期症状である 内の組織の一部を採取する必要があります。マンモトーム生検はマン 微 細な石 灰 化を 画 像 モグラフィやエコーで乳房内の状態を確認しながら専用の針を乳房内 としてとらえられます。 に刺入して微量の組織を採取 若 年 者 で は 、精 度 が する検 査 法です。乳 房を切 開 劣る場合があります。 するわけではないので、傷口は 5mm前後と小さく縫合の必要 がありません。また検査時間は 30分∼1時間程度で済むので 外来で行えます。 当院の乳腺センターの特色 迅速な診断を行える検診システムを有していることが、当院の特徴です。 また、当院では1年に1回の患者講演会を開催しており、乳腺センター開設後は、 隔月で患者サロンを開いています。 レディースドックのご案内 女性のがんの第1位「乳がん」を早期発見。 30代後半から増加する「子宮がん」を早期発見。 乳がん検診 項目 ● 乳房触診 ● 乳腺超音波検査 ●マンモグラフィ 料金 子宮がん検診 項目 オプション ● 乳がん腫瘍マーカー ¥9,180(税込) お問い合わせ・ご予約 女性スタッフによる、 専用フロアで 安心して ドックを ● 婦人科内診 ● 子宮頸部細胞診検査 ● 経腟超音波検査 料 金 ¥9,390(税込) オプション ● 子宮がん腫瘍マーカー ●ヒトパピローマウイルス (HPV)検査 ●骨盤腔MRI 総合上飯田第一病院 健診センター TEL(052)991-3111 2014年 夏号 vol.71 産婦人科 30代後半から増加する 「子宮がん」 子宮がんには、子宮の入り口にできる子宮 頸がんと奥のほうにできる子宮体がんがあり ます。最近は子宮がん検診を受ける方が徐々に 増えてきており、早期に発見されることが以前 に比べて多くなってきています。 卵巣 またヒトパピローマウイルスとの関連から 総合上飯田第一病院 産婦人科 部長 徳橋 弥人 子宮体部 子宮頸部 子宮頸がんと子宮体がんの主な特徴 主に30∼50歳 経産婦、早婚、多婚、若年出産、多産、 ( ) 症 状 診断方法 治療法 子宮頸がん ▲子宮がんのできる部位 子宮頸がん 好発年齢、原因、 妊娠・月経歴、 生活習慣など 子宮 膣 予防のためのワクチンも開発されています。 疫 学 卵管 子宮体がん 多数との性交、若年からの性交 性行為感染症、HIV 喫煙、経口避妊薬、 ヒトパピローマウイルス 子宮体がん 主に50∼60歳 未妊、未産、不妊 糖尿病、高血圧、肥満 閉経が遅い エストロゲンが関与 不正出血(接触出血) 帯下 不正出血 下腹部痛(進行期)など 帯下など 細胞診、組織診(コルポスコピー)、 細胞診、組織診、超音波、MRI、 MRI、腫瘍マーカーなど 腫瘍マーカーなど 手術療法、放射線療法、化学療法など 手術療法、化学療法、ホルモン療法など 検診日は生理期間と重ならないようにする(止まらない出血がある場合は別) 子 宮 が ん 検 診 の 流 れ ︵通常 受付・問診表の記入 問 診 内診・細胞診 医師による問診 内診室へ移動し内診台(座れば自動で上昇しポジションをとるタイプが多い・診察室とは 別室で医師との間にカーテンがあるが、あけておいてもらうこともできる)に上がる。 医師の双合診 ……… 膣からと腹部からの手指による診察で子宮筋腫などがわかる。 膣内の診察 ………… 膣鏡(クスコ)で出血やびらん(ただれ)などがわかる。 子宮頸部細胞診 …… 綿棒などで軽くこすって細胞をとる。がんなどの細胞の状態がわかる。 子宮体部細胞診 …… 必要な方のみ子宮内に細い管を入れて軽くこすり細胞をとる。 若干の痛みと出血を伴うことが多い。がんなどの細胞の状態がわかる。 HPV検査 …………… 必要な方のみ専用の検査綿棒で軽くこすって細胞をとる。 子宮頚がんの原因といわれるヒトパピローマウイルスの有無がわかる。 分程度で終了︶ 10 経腟超音波(エコー検査) 内診に続き、使い捨てのカバーをかぶせた細い超音波器具を膣内に挿入して子宮の状態 を調べる。卵巣の状態もわかる。 結 果 費用 2014年 夏号 vol.71 最終生理・生理周期・妊娠出産経験・不正出血など記入 細胞診は検査技師及び病理医が顕微鏡で確認するため結果まで1週間ほどかかる。 自費では細胞診はそれぞれ3,100円から3,500円・超音波、HPVは5,000円程度だが、症状のある場合保険扱いになる。 現在名古屋市子宮がん検診(内診と細胞診)なら2年に1回500円でうけられる。 透 析 と い う 治 療 方 法 は 同 じ で も 、一 人 ひ と り があると思います。 や、 脱水症に注意しながらの生活は、 大変なご苦労 水分制限をされている患者さまにとって、 熱中症 き ま し た 。四 季 の 移 り 変 わ り の 中 で 、特 に 夏 は 掲 載 さ れ て か ら 半 年 が 過 ぎ 、暑 い 夏 が や っ て 新年の挨拶で﹁一年156回のお付き合い﹂が 上飯田クリニック リフト付き送迎車でらくらく 当 ク リ ニ ッ ク の﹁ 無 料 送 迎 サ ー ビ ス ﹂は 4 月 より朝の迎えもはじめました。 また、 車いすのまま 乗 れ る リ フ ト 付 き 送 迎 車 で 、よ り 安 全 で 快 適 に ご通院いただけます。 今後も患者さまに喜んでいただけるような サービスを目指してスタッフ一同頑張っていき ます。 当クリニックでは、 患者さまに提供する食事に力を入れています。 毎日の食事だからこそ の立場に立って、 その人に適した治療を心がけて 患 者 さまに適したお食事を用意しております。また院内で調理して 食材を軟らかくしたり小さくする事で、 い た だ け ま す 。患 者 さ ま の 状 態 に 合 わ せ て い る た め 、で き た て の 状 態 で お 召 し 上 が り していきたいと考えています。 日々の食事を快適に食べられるよう努めて 管理栄養士 藤田 寛子 ます。どうぞお気軽にお申込みください。 毎日の食事だからこそ身近な存在であり たいという思いで栄養相談も受け付けており おります。 透析に伴う合併症の検査・治療、急性期疾患も お願いいたします。 し て い き た い と 思 っ て い ま す 。ど う ぞ よ ろ し く は介護事業部の方々と、 残りの半年を一緒に協力 さ ま の 日 常 生 活 を 支 援 し て い ま す 。在 宅 の 相 談 隣接する総合上飯田第一病院と連携をとり患者 含 め た 生 活 全 体 が 、よ り 快 適 に な る よ う に 支 援 情 報 を お 届 け す る こ と で 、患 者 さ ま の 透 析 を 食事は治療の一環です。管理栄養士のもと、塩分や水分、カリウム 等 厳 し い 成 分 制 限 下 で も 満 足 し て い た だ け る よ う 、そ れ ぞ れ の ※年末年始、連休等は上記の限りではありません。 ※サ−ビスの詳細は、当クリニックホ−ムペ−ジ (http://www.aiseikai-hc.or.jp/clinic)をご覧ください。 います。また、ホームページなどを通して新しい の症状は異なります。 私たちスタッフは患者さま 8:00 ∼10:30 13:30 ∼16:00 午前 午後 月∼土曜 ご利用時間 加藤 優 院長 病 院 の ご 紹 介 ﹁安心﹂と﹁快適﹂を 上飯田クリニック 医事課 神山千鉱 濱中美穂 総合上飯田第一病院 一日 警察官 を 務めました 感じました。 を事故から守る一番の方法だと 遵守することが、自分や大切な人 自 転 車 、車 そ れ ぞ れ の ル ー ル を こ と が で き ま し た 。ま た 歩 行 者 、 図れ、 とても有意義な時間を過ごす ではなく、 こうした活動を通して地域の方々との繋がりを 今 回 の 活 動 で 、本 来 当 院 で 行 っ て い る 医 療 の 提 供 だけ を配り注意を促しました。 者の方が夜道などを歩くとき目立つよう、 反射ステッカー 行動、安全走行を呼びかけ、その後当院の待合室にて高齢 カーに乗り歩行者のみなさまやドライバーの方々に安全 の多くが高齢者ということはご存知でしょうか?パト 実施されました。愛知県内は死亡事故が多く、その被害者 に 、高 齢 者 が 多 く 集 ま る 当 院 で 交 通 安 全 キ ャ ン ペ ー ン が 安全意識の高揚と反射材の普及促進を図ることを目的 北 警 察 署 長 か ら 委 嘱 状 の 交 付 を 受 け 、高 齢 歩 行 者 の かけるため一日警察官を務めさせていただきました。 さ れ た こ と か ら 、私 た ち は 4 月 8 日 に 交 通 安 全 を 呼 び 4月6日から春の全国一斉の交通安全運動が実施 総合上飯田第一病院 2014年 夏号 vol.71 病診連携コーナー 地域のかかりつけのお医者さんをご紹介します。 つがねクリニック 診療科目 内科・消化器内科・外科・乳腺外科・リハビリテーション科 開業の経緯 外科医としてがんの手術に20年 余り携わってきた 経 験を活 かし、 「信頼されるかかりつけ医」を目指 して平成24年に開業しました。 当初 から、視診・触診・打診・聴診などの 基本的な手技を省略せずに診察に 院長 津金 恭司 臨むように心がけています。 診療の傾向 かぜ、高血圧症、糖尿病などの急性・慢性内科疾患の管理に加え、縫合処置や切開排膿が必要 な外傷、痔疾患など外科疾患の方にも対応します。胃がん、大腸がん、乳がんの診断にも力を入れて います。平成25年度に大腸がん2例、乳がん4例を総合上飯田第一病院にご紹介しました。 総合上飯田第一病院へ 〒462-0023 名古屋市北区安井4丁目14-63 TEL(052)911-8686 FAX(052)911-4141 診療時間/午前8:30∼午後12:00 土曜日 午前8:30∼午後1:00 午後4:00∼午後7:00 休診日/土曜日の午後、木曜日、日曜日、祝祭日 木曜日のみ予約検査 総合上 飯田第一病 院は各科の先 生 方にご 紹介して 庄内川 診ていただいたり、CT、MRIなどの検査をお願いしたり 41 名鉄 小牧 線 つがねクリニック と、つがねクリニックがいちばんお 世 話になっている 城北小 号楠線 名古屋高速1 病 院 です。名古屋市内の 他の 大 規 模 病 院を凌 駕 する レベルのスタッフや医療機器を擁して高度な医療を提供 しておられ、心服しています。今後も一層の充実をお願い するとともに、末永くご指導いただけましたら幸いです。 アピタ 三階橋南 金田町5 辻小 辻町通3 102 総合 上飯田 第一病院 上飯田駅 平成26年7月∼9月 第10回 市民公開講座 テーマ 無料 日 時 平成26年9月27日 (土)13:30開場 14:00開演 講 師 総合上飯田第一病院 「∼あなたとあなたの愛する人を守るために∼」 会 場 総合上飯田第一病院 南館8階 会議室 糖尿病教室 がんについての気になるお話 お問い合わせ・お申し込み 糖尿病バイキング教室 外科医長 岡島 明子 総合上飯田第一病院 総合支援センター 地域医療連携室 TEL(052)991-3111 母乳教室 無料 マタニティヨーガ教室 日 時 毎月第1金曜日 10:30∼13:30 日 時 不定期 (年4回) 日 時 毎月第1土曜日 10:00∼11:30 日 時 毎週火曜日 14:00∼16:00 場 所 総合上飯田第一病院 南館8階 会議室 場 所 総合上飯田第一病院 南館8階 会議室 場 所 総合上飯田第一病院 南館8階 会議室 場 所 総合上飯田第一病院 南館8階 会議室 講 師 医師・管理栄養士・理学療法士 講 師 医師・管理栄養士 講 師 助産師 講 師 助産師 お問い合わせ・お申し込み 総合上飯田第一病院 内科外来 TEL(052)991-3111 母親教室 無料 お問い合わせ・お申し込み 総合上飯田第一病院 内科外来 TEL(052)991-3111 ファミリークラス お問い合わせ・お申し込み 総合上飯田第一病院 産婦人科外来 TEL(052)991-3111 安産教室 無料 無料 日 時 毎月第1・第3水曜日 13:30∼15:30 日 時 毎月第1土曜日 13:30∼15:30 日 時 毎週金曜日 15:00∼16:00 場 所 総合上飯田第一病院 南館8階 会議室 場 所 総合上飯田第一病院 南館8階 会議室 場 所 総合上飯田第一病院 北館2階 産婦人科外来 講 師 助産師 講 師 助産師 講 師 助産師 お問い合わせ・お申し込み 総合上飯田第一病院 産婦人科外来 TEL(052)991-3111 YYサークル(育児サークル) 日 時 毎月第1・第3木曜日 14:00∼15:00 お問い合わせ・お申し込み 総合上飯田第一病院 産婦人科外来 TEL(052)991-3111 無料 ※授乳中のママが参加していますので、 パパのご参加はご遠慮ください。 場 所 総合上飯田第一病院 南館8階 会議室 対 象 産後2ヶ月∼1歳未満の 「ママと赤ちゃん」 講 師 助産師など 看護師・助産師 募集中 2014年 夏号 vol.71 お問い合わせ・お申し込み 総合上飯田第一病院 産婦人科外来 TEL(052)991-3111 お問い合わせは愛生会本部 TEL(052)914 -7071 お問い合わせ・お申し込み 総合上飯田第一病院 産婦人科外来 TEL(052)991-3111 費用 300 円 お問い合わせ・お申し込み 総合上飯田第一病院 産婦人科外来 TEL(052)991-3111 介護教室 無料 日 時 平成26年 7月12日(土) 8月9日(土) 8月23日(土) 9月13日(土) 14:00∼15:00 場 所 上飯田リハビリテーション病院 1階会議室 講 師 介護福祉士・理学療法士・ 作業療法士・看護師など お問い合わせ・お申し込み 上飯田リハビリテーション病院 TEL(052)916-3681 看護学生、現職の看護師・助産師の方、病院見学随時受付中です。 詳しくはホームページをご覧ください。http://www.kamiiida-hp.jp 総合上飯田第一病院 外来担当医表 総合上飯田第一病院 平成26年6月現在で作成。受付時間・診察開始時間、外来担当医の変更や休診などはホームページでご確認ください。 月 診療科 一般内科 循環器内科 水 櫻井徳千 ☆交代制 ☆交代制 ☆交代制 脇田 彬 ☆交代制 午前 林田 竜 岡本理絵 多湖三重 山下 健太郎 岡本理絵 城 浩介 小田切 英樹 杉田裕輔 小栗彰彦 村居 譲 村居 譲 小田切 英樹 小栗彰彦 佐々木 智康 與語直之 松崎 明日香 午後 呼吸器内科 午前 禁煙外来 午後 午前 2014年 夏号 vol.71 発行/社会医療法人 愛生会 発行日/2014年7月1日 バックナンバーは総合上飯田第一病院ホームページでもご覧いただけます。 本誌に関するお問い合わせ 愛生会本部 TEL(052)914-7071 午前 城 浩介 齋藤雅之 伊藤亮太 加藤 悠佳理 河合浩寿 三浦直人 小野寺 一成(受付11:00まで) 鈴木啓介 鈴木将史 濵田健介 濵田健介 午前 午後 二口祥子 外 科 午前 佐々木 英二 池澤輝男 大腸専門 午後 午前 山本 由紀子 二口祥子 三浦 英里子 宮田美咲 山本 由紀子 交代制(不定期) 杉浦友則 佐々木 英二 岡島明子 岡島明子 雄谷純子 山内康平 交代制 加藤知行 加藤知行 加藤万事 加藤万事 加藤万事 午後 午前 乳腺外科 午後 緩和ケア相談外来 午後 血管外科 午後 午前 整形外科 午後 荒木邦彦 千田 譲 午後 甲状腺外科 ☆交代制 城 浩介(完全予約制) 午後 糖尿病内科 土 ☆交代制 竹下享典 午後 旅行医学 金 ☆交代制 午前 神経内科 http://www.kamiiida-hp.jp 木 午前 消化器内科 腎臓内科 火 検 索 窪田智行(完全予約制) 窪田智行(完全予約制) 山内康平(完全予約制) 雄谷純子(完全予約制) 窪田智行(完全予約制) 雄谷純子(完全予約制) 窪田智行(完全予約制) (受付11:00まで) 窪田智行(完全予約制) 岡島明子(完全予約制) 池澤輝男(完全予約制) ☆中島基成 ☆都島幹人 (不定期) ☆浅井秀司 加藤大三 ☆丸山聖子 今釜史郎(完全予約制) 片岡祐司(完全予約制) ☆土谷早穂 良田洋昇 石川喜資 酒井忠博 (9:30∼) 國立真以 佐藤晋介 ☆國立真以 片岡祐司 中島基成 筑紫 聡 ☆交代制 (9:30∼) 良田洋昇 佐藤晋介 ☆濱田 恭 丸山聖子 ☆交代制 ☆交代制〈脊椎〉 〈脊椎〉 (受付14:00まで) 〈人工関節・膝関節専門外来〉 良田洋昇(第1、3週) 〈関節鏡・スポーツ外来〉 スポーツ外来 午後 皮膚科 午前 木下裕美 田中るい 竹尾友宏 岡地 奈津子 吉澤 優 交代制 午前 新美和寛(受付11:00まで) 新美和寛 郡 健二郎(月1回) 戸澤啓一 林 祐太郎 新美和寛 交代制 午後 惠谷俊紀(完全予約制) 岡本 奨 魚住洋一(第1、3、5週) 柴田昌志(第2、4週) 荒木芳生 交代制 泌尿器科 脳神経外科 午前 脳神経外科・てんかん外来 午前 ペインクリニック外科 午前 午前 小児科 午後 産婦人科 耳鼻いんこう科 物忘れ評価外来 眼 科 水野正明 魚住洋一 木田義久(完全予約制) 山田 満 ☆後藤泰浩 坪井 博 ☆後藤泰浩 ☆後藤泰浩 後藤泰浩 後藤泰浩〈ワクチン〉 後藤泰浩 徳橋弥人 高橋千晶 眞鍋 てるみ 徳橋弥人 中村智子 交代制 ☆交代制 久野 佳也夫 安江 穂 久野 佳也夫 安江 穂 ☆安江 穂 古川 真理子 長島弘明 江﨑雄也 ☆青柳 和加子 大橋文隆(第2、4、5週) 古川 真理子 長島弘明 江﨑雄也 ☆非常勤 ※紹介患者 救急患者のみ 高橋千晶 午後 高橋千晶(完全予約制) 午前 久野 佳也夫 安江 穂 午前 鵜飼克行(完全予約制) 午後 鵜飼克行(完全予約制・初診のみ) 鵜飼克行(完全予約制) 鵜飼克行(完全予約制・初診のみ) 午前 長島弘明 江﨑雄也 ☆青柳 和加子 澤 味歩 大橋文隆 ☆交代制 久野 佳也夫 安江 穂 ☆早川昌弘 後藤泰浩 後藤泰浩 早川 知恵美〈小児発達相談〉 坂本龍雄〈アレルギー〉 午前 後藤真紀 ☆後藤泰浩 坂本龍雄〈アレルギー〉 鵜飼克行(完全予約制) 古川 真理子 長島弘明 江﨑雄也 澤 味歩 午後 青山 裕美子(第1、3週) ※当院は予約診察を行っております。 (予約診察以外の医師には、☆印が付いております) 社会医療法人 愛生会 総合上飯田第一病院 内視鏡センター/腎センター 甲状腺・内分泌センター/乳腺センター 人工関節・関節鏡センター/脳卒中センター 健診センター(人間ドック・各種健康診断) 〒462-0802 名古屋市北区上飯田北町2丁目70番地 TEL(052)991-3111 FAX(052)981-6879 ホームページ http://www.kamiiida-hp.jp E-mail: [email protected] ●診療体制 社会医療法人 愛生会 上飯田リハビリテーション病院 ●回復期リハビリテーション病棟 ●通所リハビリテーション 〒462-0802 名古屋市北区上飯田北町3丁目57番地 TEL(052)916-3681 FAX (052)991-3112 ホームページ http://www.kami2-hp.jp 社会医療法人 愛生会 上飯田クリニック ●人工血液透析 〒462-0802 名古屋市北区上飯田北町1丁目76番地 TEL(052)914-3387 FAX (052)911-4866 ホームページ http://www.aiseikai-hc.or.jp/clinic 愛生訪問看護ステーション 〒462-0808 名古屋市北区上飯田通2丁目37番地CKビル1階 TEL(052)991-3210 FAX(052)991-3579 ホームページ http://www.aiseikai-hc.or.jp/vn-st あいせいデイサービスセンター 〒462-0861 名古屋市北区辻本通2丁目38番地 TEL(052)991-3548 FAX(052)991-3600 急患の方は24時間、随時受付いたします。 愛生居宅介護支援事業所 〒462-0808 名古屋市北区上飯田通2丁目37番地CKビル1階 TEL(052)991-3546 FAX(052) 991-3539 愛生会看護専門学校 〒462-0011 名古屋市北区五反田町110番地の1 TEL(052)901-5101 FAX(052)901-5101 ホームページ http://www.ngy.1st.ne.jp/~ai-kango E-mail: [email protected] 愛生会本部 〒462-0808 名古屋市北区上飯田通2丁目37番地 TEL(052)914-7071 FAX(052)991-3543 ホームページ http://www.aiseikai-hc.or.jp E-mail: [email protected] ▲
© Copyright 2025 Paperzz