第3期の子どもの様子

第3期の子どもの様子
平成27年11月4日 綾南幼稚園
ぐんと肌寒くなり秋めいてきたこの頃。子ども達はどんぐりを集めたり、落ち葉で遊んだり秋ならではの遊びを楽しんでいます。
大きな行事である運動会を中心に、クラスの結束がより深まった第3期。改めてお子様の成長を感じていただくことが
できたのではないでしょうか。そんな第3期の子ども達の様子をお伝えします。
梨狩り
夏季保育中の2日間に分かれて梨狩りに行ってきました。
クラスのお友達と一緒に幼稚園バスに乗って梨園に到着!!
実際に実がなっているのを見るのが初めての子もいたようで
白い紙に包まれたぶどうを見て「あれが梨なの?」と
いう子もいました。沢山の梨を見て「どれにしようかな~」と
悩んで、お手伝いのお母さんや先生に抱っこをしてもらって
取りました。
「見て~、私のすっごく大きいでしょ!!」
「ぼくのも見て~」と皆、大興奮でした。
梨園の方に取り方を教えて頂いたり、お土産の梨を
頂いたりと子ども達にとって楽しい一日となりました。
次の日には「梨おいしかったよ!」と沢山の報告をしてくれました。
ピーナッツ掘り
9月24日(木)に年長組でピーナッツ掘りに行きました。雨のため2度延期になったことで
子ども達のやる気がなくなってしまったのでは・・・と思われましたが、全くそんなことはなく、
やる気満々で畑へと向かいました。
畑に着くとピーナッツを目指して歩きましたが、広い畑のどこにピーナッツがあるのか
わからない様子でした。子ども達の目の前にあってもキョロキョロとしていましたが、
「これがピーナッツだよ」と、そこに生えている葉っぱを抜いてあげると、根っこに沢山ついている
ピーナッツを見て歓声をあげていました。最初は先生に抜いてもらっていた子ども達も、要領が
分かってくると次第に自分達で抜きはじめ、それをひっくり返して一つ一つ丁寧に取り、
それぞれのビニール袋に入れていました。
2度の延期ということで他の園がどこも来ておらず、ちょっぴり寂しさも感じましたが、
その分畑にピーナッツを広げて、のびのびとピーナッツの収穫を楽しむことが出来ました。
敬老の日の会
敬老の日に向けてどの学年もおじいちゃんおばあちゃんにハガキを作りました。
ポストに向かって「ちゃんと届きますように」と背伸びをして投函する姿が かわいかったです。
ハガキが届くよりも前に幼稚園で行った敬老の日の会では
沢山のおじいちゃん、おばあちゃんが来て下さり、子ども達は
大はしゃぎでした。昔懐かしいおもちゃ、コマ、けん玉、おはじき、
チェーリング等の遊びを教えてもらい、目をキラキラと輝かせ
夢中で遊んでいました。中でも百人一首の坊主めくりは
興味津々、真剣に行っていましたよ。 この日はお弁当も一緒に食べて、クラス全体が和やかな
雰囲気で楽しい時間を過ごすことが出来ました。
みんなのおじいちゃん、おばあちゃんになって遊んで下さり、
子ども達も楽しい思い出が出来ました。
毎年この会を楽しみにして下さっているおじいちゃん、おばあちゃんもいらっしゃるようで とても嬉しいです。短い時間でしたがありがとうございました。
運動会前の様子
2学期の大きな行事、運動会!!日に日に子ども達も、
運動会話で盛り上がることが増えていきました。
練習中はもちろん、どの子も真剣そのもの!!練習中だけでなく、
自由遊び中に自主練をする姿も見られ園全体が運動会モードとなりました。
練習もラストスパートに入り、指折り、本番まであと ○日!!と
期待を胸にしていたのですが・・・残念ながら 17(土)は雨予報・・・。
一日延期の日曜日は雨も降ることなく、青空の下で
運動会を行うことが出来ました。
笑いあり、涙ありの運動会当日。今までの
練習の成果を存分に発揮した子ども達に
大きな声援を送って下さりありがとうございました。
また、来賓職員競技では大勢の方の参加と、
沢山のご声援、ありがとうございました。
手作りバトンを作って気合十分
運動会後の様子(年少)
年少さんにとって初めての運動会。たくさんのお客さんを前に緊張しながらも、
元気いっぱいに終えることができました。
練習をきっかけに"背の順"や"一列"で並ぶのが早くなり、
前のお友達を抜かさずに歩くことも上手になりました。
運動会を終えた今でも誰かがお遊戯の「バナナなの?」を歌いだすと、
みんなで歌って踊って楽しんでいました。
親子競技で使った大きいおさるさんもみんなのことを、見守ってくれています。
運動会を経験したことで一人ひとり大きく成長し、お友達との関係も深まったように感じます。
これからも友達との絆を深めて仲良く過ごして行きたいです。
運動会後の様子(年中)
楽しかった運動会。終わった後も「バルーンやりたい!!」
という声があがっていました。中にはシーツをバルーンに見立てて
バルーンごっこをしている子ども達も・・・
ちゃんと棒を持ち、バルーンの中に入って
先生役をしている子もいました。
また、バルーンで使ったキラキラのテープを
腕に付けて遊んだり、親子競技で使った
ヘルメットや帽子を被って遊んだりする姿も
しばらく見られ、運動会の余韻を楽しんでいました。
運動会でみんなで力を合わせて頑張ることを経験し、
友達とのつながりも更に深まってきたようです。
集団遊びなどをみんなで楽しむ姿が見られています。
シーツを使ってバルーンごっこ
運動会後の様子(年長)
幼稚園最後の運動会が無事に終わり、子ども達の表情は自信に満ちた表情へと変わりました。
運動会が終わった今でも余韻を楽しむ子ども達。マスゲームの曲をかけると歌いながら
踊ったり、組体操は仲良しのお友達と順番を変えてタワーやピラミッドを作ってみたり、
障害物競走のポックリは今でも人気で、お部屋の中をパカパカ音を立てて移動しています。
そしてリレーは大人気で年長さん達のみならず、更に年長さんに憧れをもった年中さんも一緒に
年少さんも一緒に走って楽しむ姿が見られています。
運動会という1つの目的に向かってクラス一丸となって取り組んだことで、クラスの仲間意識も
更に強くなりました。お友達のことをよく理解し、思いやる気持ちも育ってきています。
これからもクラスの絆を大切にしながら一つひとつの行事を楽しんでいけたらいいなと思います。
運動会ごっこ
おはようブックを見て、「運動会が2つある!!」と運動会ごっこを楽しみにしていた子ども達。
運動会とは違った競技を楽しみました。
まずは年中さんの玉入れ。次々に玉が入っていき楽しそうでした。今年は1位から4位まで順位を出して、子ども達も張り切っていました。
次に年少さんの綱引き。とっても重い綱を力いっぱい引っ張って、どちらのクラスも勝つことができ、喜んでいました。
最後は年長さんの綱引き。「1位になりたい」と気合い十分で望みました。最後には1位から4位まで賞状をもらい大満足の子ども達でした。
運動会とはまた違った雰囲気の中、クラスのみんなで力を合わせて楽しむことができました。
☆10月20日 市役所に市展を見に行ってきました。
年長さんの2人のお友達が賞をとりました。
おめでとう!!!
第4期の目標
年少・・・友達と一緒に遊ぶ楽しさを知る
年中・・・友達関係が広がる
年長・・・集団活動に意欲的に取り組み発揮させていく