ドイツ・スイスの6次産業化(加工・販売等)の最新事情 ◆目的 6次産業化の先進国であるドイツ・スイスを訪問し、経営多様化の現状を視察すること によって、今後の日本での6次産業化のあり方の参考にします。 ◆特長 ・ヨーロッパの農業専門家(兼坂さくら氏)と海外視察のベテランが企画します。 ・農業の専門家(兼坂さくら氏)が同行し、通訳します。 ・海外視察のベテランが添乗します。 ◆日程案 日程 1日目 移動 時刻 成田-フランクフルト(航空機) バスで移動 2日目 ホテル-フランクフルト(バス) 場所 成田空港 視察内容・宿泊等 事前説明・研修 (EU加盟国と非加盟国の特徴と相違点) フランクフルト市内 到着後市内観光 午前 フランクフルト市内 ・州農林省:農業の概要 6次産業化(経営多様化)について 午後 フランクフルト近郊 ・農業事務所:経営多様化の支援 ・経営多様化(野菜農家)の取り組み ・スーパー視察 (ホテル泊) 3日目 ホテル-フランクフルト近郊(バス) 午前 フランクフルト近郊 ・経営多様化(耕種農家)の取り組み お昼 フランクフルト近郊 ・農家レストランでの昼食 午後 フランクフルト近郊 ・農産加工(畜産農家)と直売所視察 ・グリーンツーリズム視察 (農家民宿泊) 4日目 フランクフルト近郊-ベルン(バス) 午後 ベルン市内 到着後市内観光 (ホテル泊) 5日目 ホテル-ベルン近郊(バス) 午前 ベルン市内 ・スイス連邦国民経済省農業局: 6次産業化(経営多様化)の現状と政策 午後 ベルン近郊 ・普及センター:経営多様化のための支援 ・経営多様化(果樹農家)の取り組み視察 ベルン近郊 ・農家レストラン食事 (農家民宿泊) 6日目 ホテル-ベルン近郊(バス) 7日目 ベルン近郊-チューリッヒ市内 (バス) チューリッヒ-フランクフルト(航空機) 8日目 フランクフルト-成田(航空機) 午前 ベルン近郊 ・経営多様化(野菜農家)の取り組み視察 午後 ベルン近郊 ・経営多様化(畜産農家)の取り組み視察 ・直売所視察 (農家民宿泊) 出発まで、チューリッヒ観光 午前 午前 ※企画:兼坂さくら氏、日本農業サポート研究所 福田浩一(元全国農業改良普及支援協会海外部) 価格:1人当たり40万円前後を予定しています お問い合わせ:日本農業サポート研究所ホームページ(http://www.ijas.co.jp/)の問い合わせフォーム でご連絡ください。
© Copyright 2025 Paperzz