らららん19å ·æœ

野田学園幼稚園だより
らららん19号
2013.11.11
楽しかった幼稚園バザー
11/2(土)に幼稚園バザーが行われました。この日のために準備してこられた「母の会」
の皆さん、本当に有り難うございました。どのコーナーも盛況で、楽しむ子どもたちや買
い物に夢中になる保護者の皆さんで溢れていました。
実をいうと、年少さんの下足箱近く
で先生たちのバザーも行われました。
そのとき、ロケット公園の柿の実もバ
ザーで販売させていただきました。こ
れが意外に美味しかったので、販売で
きるかも?ということで商品化に踏み
切りました。全部で47袋できました。
始め、ちょっと欲が出て150円にし
ましたが、売れ行きが低調でした。そ
こで、早い時点で100円に値下げし
ました。するとどんどん売れていき、
完売できたのです。これは、驚くと同時に、皆さんへ感謝の気持ちでいっぱいでした。収
益の一部で、柿の肥料を購入しようと思っています。来年のバザーのために。
園バザーでは、商品の多さに驚きま
した。しかも、販売時間が5回に分け
て行われ、できるだけ早い者勝ちがな
いように配慮されていることも感心し
ました。ただしその都度、入場整理券
が配布され、盛り上がっていました。
私も100円でハンディなタオルをゲ
ットできました。物品の整理や値付け
など、準備も大変だったと思います。
ご苦労様でした。
二階に上がると、子供広場という遊べるコーナーがありました。ペットボトルボーリン
グに、おかしすくいがありました。「おかしすくい」は子どもたちの人間性がよく表れてク
スクス笑いました。台所にあるオタマで、うまか棒などのお菓子をできるだけ、すくい取
- noda1 -
るという単純なゲームです。もちろんすくったお菓子がそのまま自分のものになるのです。
できるだけ多く取るために、タライのふちを利用し
てすくう者もいました。とにかくグルグル、オタマ
を回して好機をねらう者、真剣さが美しかったです。
また、動物お楽しみくじもプールの中にクリップ
で留めた魚や動物を釣り上げ、隠れていた番号で賞
が決まるのです。これも意外にいい品物があり、大喜びをする場面もありました。
一階に降りて、食事はうどんはすごい数が販売できたようです。ばら組の部屋がうどん
をつくる厨房になりましたが、つゆのにおいがこもるくらいの激しさでした。
私は、以前からこのような無条件に子どもも大人も楽しめる一日があっていい。いや、
絶対に必要だと思っていました。しかし、準備する側は、本当にご苦労も多かったと思い
ます。
改めて、ご協力してくださった皆さんに感謝いたします。
最高の給食・ラーメン給食
これが噂のラーメン給食か>新鮮な感動がありました。10/30から数日間、いくつかの
組に分かれてラーメン給食が実施されます。私は、野田学園幼稚園に来る前から、この噂
のラーメン給食を聞いていました。もう社会人になった人ですが「野田にはラーメン給食
- noda2 -
があって楽しかった」という話を聞きました。とても楽しそうに話していたのです。どん
な給食なのか?興味津々でした。
ゆり、きく組がトップバッターの日、ランチ
ルームへ同行しました。子どもたちの期待感は
相当なもので、合掌がかかるのを今か今かと待
っていました。年中・年長の園児には、ゆかり
ご飯のおにぎり、ひよこ・年少の園児には、フ
ルーツがついています。
合掌の合図で食事になりました。本当に美味
しそうに食べていました。でも、なぜこのラー
メン給食がずっと心に残っているのか?不思議
な感じがするのです。お家でもラーメン屋さん
でも、食べた経験がないという子はいないはずです。
でも、子どもたちも、給食でラーメンが出る
こと自体がめったにないことは自覚しているで
しょう。だからこそのラーメン給食なのです。
大人っぽい机やイス、きれいな食堂で、日常
と違う体験が子どもたちを興奮させているのだ
ろうと思います。ラーメンはとんこつ風で本格
派の味でした。子どもには量の多いラーメンで
したが、しっかり食べて完食しました。
きっと心に強く刻み込まれたラーメン給食だ
ったと思います。
10/9の休園に関連して
約1ヶ月前ですが、10/9(水)は台風24号が接近したため、休園させていただきました。
そのため、本来行われる予定だった給食ができない状況になりました。この状況をフォロ
ーするためには、何食分かのコストを少しずつ上乗せする方法と、年間の給食実施日とは
別に給食日を設定して行う方法があります。今回は、後者の別日に給食を実施することに
しました。計画では、12/18(水)が2学期の給食終了日になっています。そこで、12/19(木)
を10/9(水)の代替日として、給食を臨時に行います。また、今後12月の献立表に具体的な
計画が示されると思いますが、園として給食をこのように変更させていただきますので、
ご理解とご協力をよろしくお願いします。
来年のイモ畑は‥‥
らららん17号で、今年のイモの畑の状況を皆さんへお知らせしました。そうするといろ
いろ皆さんからの声を頂きました。皆さんの関心が高いことがわかり、とても有り難いと
感じました。
- noda3 -
「来年は耕耘機でよく耕し、土も入れれば収穫を増やせるのではないか?」とか、「草
取りの時期が悪かったのではないか。草が大きくなる前の草取りならいいが、大きくなっ
てからだと逆にイモの根も傷める」など、とても参考になるご意見をいただきました。
皆さんのご協力の声に、とても頼もしさを感じています。これから試行錯誤して、何と
か収穫量を増やして行きたいと考えています。また、その時期になれば、お願いすること
になると思います。どうぞよろしくお願いします。
インフルエンザに気をつけよう
最近は、朝晩が寒くなってきました。そろそろインフルエンザの季節になってきました。
インフルエンザは感染力が強いため流行を繰り返す病気です。症状が風邪と区別がつか
ないため、〈流行する風邪〉すなわち流行性感冒といわれています。風邪は軽い病気とい
うイメージがありますが、インフルエンザは子どもの脳症、高齢者の肺炎と命にかかわる
合併症があるため、現在では「インフルエンザ」は「風邪」ではないという認識です。
次の①~③を十分に気をつけてほしいと思います。
①体調を整え、インフルエンザにかかりにくい体をつくる。
健康に気をつけることが、一番大切だと思います。インフルエンザは疲れたときにかか
りやすいものです。ですから、十分な睡眠が大切です。また、食事も体力や回復力をつけ
るメニューが必要です。豚肉、ニラ、ネギなど疲労回復によい食品を採り、バランスのよ
い食事に心掛けることが大切です。
②インフルエンザにかからない工夫をしよう。
幼稚園でよく指導しているのは、うがいと手洗いです。この両方とも意外に効果があり
ます。回数を多くすればするほどよいでしょう。マスクをつけて、インフルエンザ菌を飛
ばさないことも大切です。そして、引かない工夫でマスクをすることも効果があります。
週案でお知らせした「予防接種」も本格的にならないうちに、ぜひ済ませておいてくだ
さい。
③毎日のくらしの中で気をつけよう。
風呂上がりにボーとしたりして、湯冷めがすることはありませんか?夜更かしをして、
睡眠が十分でないことはありませんか?このようなことがけっこう落とし穴になります。
毎日の規則正しい生活は、インフルエンザにかからないためにも、この時期にきちんと守
るべき大切な習慣なのです。
幼稚園も蔓延することを十分に気をつけたいと思っています。インフルエンザにかかっ
た園児が登園するとアッという間に広がります。インフルエンザかな?と思ったら無理を
させないで、しっかり休養を取るようにしてください。よろしくお願いします。
- noda4 -