高校通信 〈Vol - 恵那市中央図書館

恵那市中央図書館
高校通信 〈Vol.58〉 2015 年 2 月
もうすぐ 3 月。春とは名ばかりで、
少しずつ気温も上がってはきました
が、まだまだ身にしみるような寒さ
が続きますね。暖かい春が待ち遠し
いです。
さて、今年度も残り 1 ヶ月になり、
1 年の締めくくりの時期に入りまし
た。新しい道を歩み始める最上級生、
進級を控えた 1,2 年生の皆さん、や
り残すことがないよう、一日一日を
大切にお過ごしくださいね。
今月のおすすめ
司書のおすすめ本
恵那市中央図書館 ジュニアコーナー 2 月の新着本紹介
タイトル
著者名
出版者
いのちの花
向井愛実/著
WAVE出版
ABC(エービーシー)!曙第二中学校放送部
市川朔久子/著
講談社
英国情報局秘密組織チェラブMission 10
ロバート・マカモア/作
ほるぷ出版
ジュニア選手の「勝負食」(コツがわかる本)
石川三知/監修
メイツ出版
牧場・農場で働く人たち(しごと場見学!)
大浦佳代/著
ぺりかん社
摩擦のしわざ(ワンダー・ラボラトリ03)
田中幸/著
太郎次郎社エディタス
びぶりお本
『猫たちの冬』 ヴォルフガンク&ハイケ・ホールバイン/著 ポプラ社 <943-ホ>
祖母が階段から落ちて入院して以来、主人公・ユスティンの周りでは、不思議
な、そして不気味なことが次々と起こるようになります。彼以外には見ることの
できない幻に襲撃を受け、町中の人々の心が何かに取り憑かれたように荒んでし
まう異常事態が発生し、ついには、目に見えない力によって町に閉じ込められた
上に、町の外との繋がりが断たれてしまいます。
次から次へと巻き起こる不可解な出来事、小さな町に巣食う怪異、「魔女」と
呼ばれる祖母の孫として、自らが背負う使命。ユスティンは、祖母の飼う猫たち
と謎の美少女・レギーの力を借りて、それらに立ち向かいます。
主人公の危機に活躍する猫たちに注目の、ミステリーファンタジーです。
恵那高等学校
2月10日「スーパーサイエンスハイスクール課題研究発表
会」が、体育館で行われました。理数科2年生が興味のある分
野に分かれて研究し、およそ1年間続けたその成果を発表しま
した。22のグループがポスターでの発表を、5つのグループ
がステージでパワーポイントを使って発表をしました。
ポスター発表では、研究で使用した器具や植物、生成したも
のを展示し、聞き手に分かりやすく示しました。ステージ発表
では、多くの質問が出され、より理解が深まりました。
愛知工業大学澤木教授には、身近な問題に焦点を置いて研究
している点と、内容も大学生顔負けであると、ご高評をいただ
きました。
1年生はすでに研究を始めています。来年の発表が今から期
待されます。
恵那特別支援学校
2 月 5 日~7 日までの 3 日間、生徒の作業学習製品販売会や中
学部生徒の作業作品の販売体験「ロックビレッジバザール」を、
5 日・6 日は岩村振興事務所、7 日はバロー恵那店にて行いまし
た。岩村振興事務所には、恵那市のゆるキャラ「エーナちゃん」
も来てくれました。今年度最後のバザーは、多くのお客様に来
ていただき、大盛況でした。製品・作品が完売する作業班もあ
り、生徒たちも頑張ってつくった製品・作品がどんどん売れて
いく様子を目の当たりにし、とてもうれしそうでした。
恵那農業高等学校
この一年間に恵那農高の生徒たちによく読まれた本ベスト 5 を紹介します。
1位 GOLD WOLF
星
2位 旅猫リポート
有川浩
3位 のうりん
白鳥士郎
4位 貴族と奴隷
山田悠介
5位 学生時代にやらなくていい20のこと 朝井リョウ
毎年有川浩は、高校生にとても人気がある作家で、今年度もよく読まれてい
ます。今年目立った傾向としては、農業高校の日常を描いた「のうりん」がよ
く読まれたことでしょうか。
私のお薦めの本
「世界から猫が消えたなら」・「億男」
川村元気著
前にも一度紹介していますが、「世界から猫が消え
たなら」は、家族について、死生観について考えさせ
られる内容の本ですが、今回本屋大賞にもノミネート
されている「億男」は、人間にとってお金とは何か、
幸せとは何かを問うている本です。どちらもいい本で
すので是非読んで見て下さい。
恵那農業高校図書館司書