補習校通信、南十字星第6号 - ゴールドコースト日本人会

2016年度 第 6 号
感動いっぱいの 3 学期に!
10 月 8 日、3 学期始業式で久しぶりに子供達の姿を見ました。なんだかまた一回り成長したように思い
ます。当日スピーチを担当した中 2 の高橋心君は、
「補習校祭りで自分の役割をきちんと果たしたい。この機
会に自分に何ができるか、自分は何をすればいいかを考える。その経験を通して、僕達は人間として進歩す
るきっかけを与えられると思います。」と力強く発表してくれました。最近、生徒たちの発言が変わってきて
いるように思います。単に「○○が楽しみです。
」ではなく、
「自ら主体的に関わろう。楽しいものにしよう。
役に立とう。」とする気持ちが高まってきているのです。
この 3 学期は、補習校祭りなどを通して、子供達がお互いに友達のよさやがんばりを再発見し、お互いの
よさを認め合い、そのつながりを基に、授業でもお互いに励まし合って一緒に伸びようとする子供、そして
学級を目指します。みんなで力を合わせて、感動あふれる 3 学期にします。ご期待ください。
中 1 の学級通信から
リチャードソン 賢 君 の作文を紹介します
今年の運動会で、ぼくたち中学一年生は、幼稚部の「ヤンチャリカと借り人競争」のサポートをしました。
ぼくたちは、そのプログラムのために、四週間前に玉ネギの皮を母や保護者の方々から集めてもらいTシャツ
を染めました。そして、運動会の日に皆で着て参加しました。自分たちで染めたので、連帯感がありました。
また今回初めてやった赤と白に分かれての応援合戦も運動会がより一層盛り上がりました。一番楽しかった
のは二人三脚です。順位は二番でしたが、この競技は得点種目ではないので
がっかりです。今年は中学生なので運動会のお手伝いをしました。僕の担当
は百人サッカーでコーンといすを準備することと、チェッコリ玉入れで赤玉
を集めることでした。みんなの協力で運動会がスムーズにいっているんだな
あと裏方をして初めて分かりました。いい天気でとても楽しい運動会でした。
補習校祭りのご案内
【午前の部 ステージ発表】<11時~12時30分>
○ 期日 11月5日(土)○ 時間 11時~15時
○ 場所 午前:ネアンシアター/午後:全校集会広場
【午後の部 模擬店】<13時~14時30分>
・4 年生 楽器演奏「もみじ」
生徒の部
・幼稚部 合唱「すうじのうた」
・小1「かわいいかき氷屋」
・1 年生 「みんなで元気に暗唱します」
・小6「たこ焼き屋と紙飛行機コンテスト」
・2 年生「補習校の金のたまご、それがぼくたちだ~」
・中1「輪投げゲームと綿菓子屋」
・3 年生 「伝えよう、楽しい学校生活」
・中2「タレントショー」
・5 年生 「ギャラクシー~銀河をこえて~」
・中3「スムージー屋」
・6 年生 群読「教室は間違うところだ」
保護者・運営委員・その他の部
・中1年 群読 谷川俊太郎「生きる」
焼きそば、寿司、唐揚げ、パン(アート)
、駄菓子屋さん、
・中 2 年 「タレントショー」
ドリンク、プリン、カレー、フランクフルト、トウモロコシ
・中3年 「補習校紹介」
コーヒーバン、和菓子、マッサージ、ヘナtatoo、
・先生たち 「お・楽・し・み 」
魚釣りゲーム、射的、スーパーボールすくい、etc…
・全校合唱 「翼をください」
※ ラッフルもあるそうです。お楽しみに!
全校朝会スピーチより
【 9 月 10 日 】 中2
阿部流依 君
今日は運動会の話をしたいと思います。8 月 27 日はとても楽しい運動会でしたね。お疲れ様でした。皆
さんは日本の運動会に参加したことはありますか。僕は一時帰国の際に何度か参加したことがります。
日本の運動会は数週間前からみっちり練習をして本番に挑みます。しかし、こちらでは限られた授業の中
での練習は難しくぶっつけ本番でも失敗なんて無いんだなと思えます。日本で体験した事と同じ運動会がオ
ーストラリアでできるなんて、凄いなあと思います。運動会当日は、一日で
「うれしい思い」や「楽しい思い」
「悔しい思い」など、いろいろな「思い」
を感じたと思います。その「思い」は今後の自分に必ず大きな「力」になる
と思います。中学 3 年生の皆さん、補習校最後の運動会でしたね。僕たち中
学 2 年生は、来年の運動会を引っ張っていく立場になるため、中 3 の皆さん
を見習い、みんなで頑張っていきます。運動会を通じて、心をひとつに仲間
と協力し、やり遂げることの大切さを学びました。
【 10月8日 】 中2
高橋 心 君
みなさんおはようございます。今日から三学期が始まります。三学期でみなさんが楽しみにしているのは、
何ですか?きっと補習校祭りだと思います。ではみなさんは補習校祭りを何のためにやるのだと思います
か?学校のためでも、お金のためでもありません。補習校祭りは日本の学校でいう文化祭にあたります。
本来の目的は文化に親しむことです。これだとわかりにくいですが、文化祭
といえば、模擬店や舞台発表です。そして、クラス全員で協力し、自分の役割
を果たすことが求められます。例えば焼きそば屋をやるとします。まず、みん
なで売り上げの目標を立ててそれを達成するために、しっかり計画を練る必要
があります。きちんと予定通り実践するために自分の役割をきちんとこなさな
いといけません。そういう時、僕達は自分に何ができるか、自分は何をすれば
いいか、そういうことを考えます。そんな経験を通して、僕達は人間として進
歩するきっかけを与えられると思います。みなさんも、クラスの仲間と一緒に、補習校祭りを楽しんでくだ
さい。そして、みんなで成功させましょう。
【 10月22日 】 中2 冨岡 愛 さん
みなさん、おはようございます。
みなさんは、何か夢中になっているものはありますか。スポーツだったり、
絵を描くことだったり、ダンスだったり、いろいろあると思います。
私は今、歌を歌うことが大好きで、将来歌の関係する仕事ができたらいいな
と思っています。みなさんも何か一つ夢中になるものができたら、それ一筋
にがんばってください。それでは、私の歌を聞いてください。
あやかの「にじいろ」を歌います。