国際局長からのコメント

CIA 2011 in Tokyo が終了しました。
市吉 三郎
財団法人 日本航空協会の全面的な協力のもと 3 月 9~12 日の 4 日間 東京 新橋の航空会館に各国の
国際気球委員が集まり 2011 国際気球委員会が開催されました。24 カ国から 67 名の参加。
昨年アイルランドでの FAI 総会で新しくバルンーニストから選出されたスウェーデンの FAI 新会長
ジョングラブストローム氏も参加しました。
これまでは ほとんど スイス ローザンヌか ヨーロッパの都市で開催されており 日本で、アジアで この
会合がもたれたのは初めてです。
はじめの 2 日間は サブコミティーと ワーキンググループの会合そして全体会議が 2 日間です。
会議の内容は 別途 報告書を参照ください。
CIA を日本で開催したいとの希望は 2 年前より表明し、実現できました。
日本気球連盟はホストであり会議の円滑な進行を支えるのが役割です。たくさんの関係団体と東京近郊の
連盟会員が手伝ってくれました。 連盟理事会と、有志による準備委員会をかさね 各方面の協力も頂き実
現しました。
この間 連盟会計局での予想もしなかった事件に遭遇し 連盟財政が危機的状態となり 会議開催もままな
らないという危惧もありましたが 何とか乗り越えられました。
アジアで開くから少しでも多くのアジアからの参加をと期待し、日本からもアジア各国へ 招請状を送り
ました。アジアからの参加は、香港と、トルコでした。 全体で 24 カ国 67 名参加でした。
3 月 11 日全体会議のさなか 東北関東大震災に襲われました。 時間がたつにつれ被害の全貌が判明し
神戸の地震も上回る戦後最大の震災でした。東京での震度は 5.5, 堅牢な航空会館のおかげで だれも怪我
などしませんでしたが、会議中のデスクや プロジェクターは踊りだし 会議はパニック、建物の外には
出ないよう指示したが、生まれてはじめての地震でパニクった海外デリゲートの一部は日比谷通りにも飛
び出しました。 およそ一時間後、まだ余震の続くなか CIA 会長 Jean-Claude Weber は会議を再開。
その日の夜 連盟主催で計画していた夕食会は、ケータリング会社が昼過ぎに食材、飲み物を積み込み航
空協会に向け工場を出発、その直後地震。徒歩で東京駅から駆けつけた同社責任者はとにかく食材が向か
っているということで、せっかく作ったご馳走を無駄にはできないとして若干遅れても待つとしました。
しかし地震後の都内の交通網は動きの取れない大渋滞、予定時間を大きく過ぎてから、あきらめました。
どこもかしこも大地震のトラブルでごった返えす中、パフォーマンスをお願いしていた 書家 上籠鈍牛氏
は徒歩でかけつけてくれ、急遽 本会議場に舞台を設置 ”飛翔”を大きく描いてくれる。 その後希望の
海外参加者の名前を色紙に漢字でサービス。 食事会用に連盟で用意の ワイン、ビールを廊下で
をふるまい、航空会館の ”レストラン末広”は急遽 7Fのエレベーターホールを給仕場にカレーライスを
用意してくださった。 エレベーターは動いていない。
海外参加者のほとんどはホテルが近いため徒歩で帰れたが、
何人かの日本人スタッフは 航空会館で夜を明
かす。 翌日 本会議 2 日目、東北地方震災犠牲者への黙祷で開始、相変わらずの余震の中 会議は無事終
了。
記念品に用意した梶山紋哉 製作のペーパーウェイトは大変好評でした。
関係者の皆様、お疲れ様、ありがとうございました。
CIA 2011 in Tokyo に以下の方々、団体からご協力をいただきました。
ありがとうございます。(順不同)
佐賀バルーンフェスタ組織委員会 会長 水町 博史 様
佐賀バルーンフェスタ組織委員会 事務局長 堤 正之 様
株式会社 トーホーフードサービス 取締役専務 中溝 武夫 様
佐久市役所 商工観光課 山浦 俊彦 様 大井 様
宇都宮市 経済部 観光交流課 増渕 様
栃木市 藤岡総合支所 産業振興課 深澤 様
鈴鹿市役所 商業観光課 長谷川 様 松本 様
AirB 熱気球運営機構 町田 耕造 様
㈱ エクセム
㈶ 東京観光財団 コンベンション事業部 柳沼 光伸 様
株式会社 どこいこ 古原 様
財団法人 日本航空協会
横戸 秀一 様
小池 康孝 様
徳永 いつ子 様
小泉 雄司 様
以下の連盟会員に協力いただきました。(敬称略)
ありがとうございます。
竹澤 広介
宇佐見 靖子
矢野 利津子
大岩 トシ子
小寺
遠藤
藤田
大岩
恭子
桂
雄大
翔太
西岡
須江
水上
梶山
伸幸
紅
雄介
紋哉
酒井
須江
山本
大田
秀一
哲洋
久美
耕治
西澤
押田
植田
道塚
明
宏美
幸子
信市
CIA 2011 in Tokyo
サブコミティー ワーキンググループに 参加の連盟会員は 以下です;
記載漏れがあったら知らせて下さい
Official SubCmmirttee
Hiromi Furukawa, Member
Hiromori Soejima, Member
Katsura Endo, Observer
Public & Media Relations (PMR) SubCmmirttee
Hiromi Furukawa, Member
Record SubCmmirttee
Sabu Ichiyoshi, Member
Nobu Nishioka, Observer
AX Working Group
Hiromori Soejima, Observer
Hiromi Furukawa, Observer
Hiromi Oshida, Observer
Nobu Nishioka, Observer
Yudai Fujita, Observer
Yusuke Mizukami, Observer
Shota Oiwa, Observer
Scoring Working Group.
Hiromori Soejima
New Technology SubCommittee (NTSC)
Nobu Nishioka, Observer
Junji Ozasa, Observer
Shino Kato, Observer
Hall of Fame Selection Committee
Sabu Ichiyoshi, Member