追 中 通 信 - 追手門学院中学校・高等学校

追
中
通
信
~共に高めあい、共に学ぶ~
平成 27 年 9 月 16 日
追手門学院中学校
11 号
【文化祭を終えて】
秋の深まりを感じる時候になりました。文化祭では多くの保護者の方々にご来校い
ただき、発表を鑑賞していただきましてありがとうございました。短い準備期間でし
たが、生徒たちが主導し、クラスの力を結集して取り組んだ成果が、存分に発揮でき
たと喜んでいます。今回は、各演目の講評を(講評者:住谷校長・西浦教頭・渋谷主
任)まとめましたので、載せさせて頂きます。
【各クラスの講評】
<1年 A 組>
「メッセージ」
始めの寸劇に一人一人の個性が活かされ、セ
リフもうまく、見ている人の共感を生んだ。先
例のないハンドベルへのチャレンジで、追中の
新境地を開拓してくれた。美しい音色と映像に
メッセージが込められ観客を魅了した。クラス
14名が一音一音奏で、心に響く演奏で、クラス
のみんなの心が一つになった。欲を言えば、メ
ッセージである最後の「ありがとう」は、もう少し大きな声で歌ってほしかった。
<1年B組>
「on your side ~君のそばに~」
中学で最も多い「36人」という強みが生き
た迫力ある演技だった。スタートに野球のシ
ーンを取り入れるなどの工夫をし、群読のセリ
フや「on your side」と「栄冠は君に輝く」の
歌詞を合わせるとすごく長い分量となるが、全
員がしっかり覚えて、大きな声で発表できてい
た。テーマに沿った選曲で中学1年らしく、さわ
やかで、はつらつと楽しそうに演技ができた。また、ピアノ伴奏が素晴らしく、みん
なが安心して歌える安定した伴奏であった。発表全体にリズム感があり、最後のダン
スにつなげる間合いも良かった。『君のそばに』や『栄冠は君に輝く』の意味を深く
理解し、もう少し強く伝えてほしかった。
<2年A組>公開ディベート
「 A.I. 」
新しいチャレンジで、完全に今までの概念
を崩して、SSの在り方の方向づけをしてくれ
た。授業カットを最小限にとどめ、時間的制
約がある中での発表であったが、逆にどれだ
けの時間が費やされたのだろうとうならせる
くらい、見事なディベートであった。発表内容はもちろん、画像や音響まで
ipadを使って自分たちで作成するなど、レベルの高さに感心した。文化祭とは
「普段の自分たちの活動の成果であること」を体現した発表であった。新たな
文化祭の形をつくっていくスタートの舞台となり、鳥肌ものであった。審判が
人にはNegative Bias(否定的な部分への偏り)があることを紹介し、そのう
えで否定側の勝利と宣言する方がよかったのではないか。
保護者と教員の投票結果は
<2年B組>
肯定側:否定側=40:38
「おもいだま」
思いを言葉にのせると何倍にもなって伝
わる『言葉の力』をクラス全員で伝えてく
れた。「おもいだま」という抽象的な概念
を風船や妖精を使って具体的なイメージと
してあらわす工夫がみられ良かった。長い
セリフもしっかり覚え、セリフを言ってい
ない人物も舞台に集中し、気持ちの良い演劇であった。ダンスや漫才、歌など
一人一人の個性が活かされた演出だった。来年に向けて、役者の立ち位置や視
線、発声方法などをもう一工夫してほしい。短いセリフも長いセリフも言葉の
意味をもう少ししっかりつかんでしゃべると一段と引き立つ。セリフの無い人
の動きをさらに洗練させるともっと良くなる。
<3年A組>
「for the
future」
プレゼンテーションに寸劇を入れるアイデア
により分かりやすくなった。SS第一期生とし
てこれまでも道の無いところに道筋をつけて
きてくれたが、この文化祭でもしっかりとし
たレールを敷いてくれた。3月の卒業研究発表
に向けての確かな歩みを踏み出す事が出来た。探究活動は学びの経験を深める
ことに最大の楽しさや面白さがあるので、どんどん学びの経験を豊かにしてい
ってほしい。発表する人がその内容を暗記していて、自分の言葉で、自信をも
って発表していたため、言葉に力があり、説得力があった。見せ方が洗練され
ておりさすが中学3年生と感心した。未来のため問題に向き合い、考えていく
姿勢が大切であるというメッセージがしっかり伝わり頼もしく感じた。
<3年B組>
「as one grows
~成長とともに~」
一人ひとりの個性が演技に光る素晴らしい
作品であった。シリアスなストーリー展開に
ユーモラスな部分が絡み合い、家族に向き合
うという大きなテーマへ観客が引き込まれ
た。役者の演技力が素晴らしくやりきってく
れた。最上級生らしい堂々とした演劇で、中
学3年間の集大成と呼ぶにふさわしかった。音響効果も想像力をかきたて、ス
トーリー展開上重要な役割を果しており、さすが中3と感心した。
<3 年 C 組> 「~アイラ~」
「親が子を思うように子が親を思うという
メッセージが聴衆に投げかけられる中学生ら
しい明るく楽しい仕上がりになっていた。衣
装が大変良くじゅうたんなどアイデアが面白
かった。セリフの間合いや照明音響道具の出
し入れなどよく練習されていた。随所にエン
ターテイメント(ダンスやコント)の要素がちりばめられ、工夫されていた。
1年より2年、そして3年と作品の出来に磨きがかかり、全員の表情も良く、成
長の跡がうかがえた。役者の演技が上手で構成も良くストーリーが分かりやす
かった。暗転の間隔が少し短く,テンポが逆に悪くなってしまったところがあ
り、少し残念だった。
【諸連絡】
1、 PTA親睦スポーツ大会の申し込み締め切りは 9 月 19 日(土)です。
保護者の皆様、
ふるってご参加ください。
2、 追手門学院大学創立 50 周年記念事業として、9 月 19 日(土)、第 2 回ダンス表現フ
ェスティバルが開催されます。本校の表現コミュニケーションコースの生徒たち
も発表します。関心のある人は是非ご覧ください。FAX で申し込みができます。
日時
9 月 19 日(土)14:00~16:45
場所
茨木市市民会館(ユーアイホール)大ホール
* 入場無料 定員 800 名
3、冬服着用は 10 月 1 日です。セーターは年間通して着用可です。
4、入試対策重点補強ゼミ(中3SS)、放課後ゼミ(中 3S)とアドバンスゼミの申し込み締
め切りは、9 月 19 日(土)です。9 月 28 日(月)から新しいゼミがスタートしますので、期
限厳守で担任に提出してください。
【今後の予定】
9月
25 日(金)五ツ木模試(中学全学年)
学年
1
2
3
4
中1
国語(45 分)
数学(45 分)
英語(45 分)
通常授業
中2
国語(45 分)
数学(45 分)
英語(45 分)
通常授業
中3
国語(40 分)
社会(40 分)
数学(50 分)
理科(40 分)
5
英語(40 分)
*中 1・中 2 は4限以降、中 3 は 6 限以降通常授業です。
26 日(土)中・高第 2 回オープンスクール<生徒家庭学習>
28 日(月)~10 月 2 日(金)面談週間
*期間中 40 分授業
29 日(火)自治会選挙(7 限)
*6 限目は水曜日の6限目の授業となります。
30 日(水)狂言ワークショップ(6 限)
*29 日(火)の 6 限目道徳(クラス担任)と時間割変更をします。
10 月
1 日(木)冬服更衣
2 日(金)自治会総会
3 日(土)PTA親睦スポーツ大会
13 日(火)~15 日(木)中間考査
16 日(金)家庭学習日
17 日(土)中学参観日(3・4限目)