事業計画 - 山口県ひとづくり財団

平成28年度
事 業 計 画 書
公益財団法人山口県ひとづくり財団
目 次
Ⅰ 人材育成事業(公益目的事業1)
1 財産運用収入事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
2 指定管理事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5
(1)セミナーパーク事業
5
(2)スポーツ交流村関連事業
7
(3)秋吉台青少年自然の家関連事業
9
(4)十種ヶ峰青少年自然の家関連事業
10
(5)由宇青少年自然の家関連事業
11
(6)施設管理運営事業(一部公益目的事業2を含む)
13
3 受託事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14
(1)生涯学習推進事業
14
(2)平成の松下村塾づくり推進事業
14
(3)環境学習推進事業
14
(4)社会福祉研修事業
15
4 奨学金貸与事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
18
Ⅱ 埋蔵文化財事業(公益目的事業2) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19
Ⅲ 収益事業等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22
1 行政職員研修 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22
(1)県職員研修
22
(2)市町職員研修
26
(3)社会福祉行政職員研修
29
2 収益事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
29
Ⅰ 人材育成事業(公益目的事業1)
1 財産運用収入事業
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
1 生涯学習活動グループ支援事業 県内の生涯学習 20グループ 助成事業
公募
活動グループ 程度
審査会で選考
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
2 啓発・広報事業
財団事業及びセミナーパーク
県民
のPR
3 やまぐちひとづくり塾
休 ア 講演会
・講演会
休止
・特別講演会(セミナーパーク外)
イ 助成事業
・「夢・志応援プロジェクト
inハイスクール事業」
高等学校等生徒・ 5校程度
保護者
4 地域力を高めるための人材育成事業
廃
生涯学習ニュースコレクター 市町生涯学習
等スキルアップ研修会
担当者
新 ア 生涯学習ニュースコレクター
生涯学習活動関係者等スキ 生涯学習活動
ルアップ講座
に関わる県民
公民館職員等
安心・安全な地域づくりセミナー 県民
廃
新 イ 暮らしと地域を守る防災セミ 県民
ナー
(再掲)
ウ 生涯学習活動地域コーディネー 県民
ター養成講座
20人
20人
高等学校等から企画を募集 公募・審査委員会で
1企画当たり上限30万円助成 選考
1回
講義、演習
1回
講義、演習
H27年度で廃止
生涯学習活動グル
ープの育成
公募
H27年度で廃止
60人
6回
講義、演習
60人
6回
講義、演習
人材育成から防災
組織づくりへの意識
を高める講座へ
公募
40人
3回
講義、演習
公募
(再掲)
小・中・高等・特 教員20人 2回
エ インタラクティブセミナー
セミナーパーク 別支援学校の 教頭10人 講義・演習
教員、教頭、県 県民 10人 (1期・2日)
28.10.6~7 1期 「アドベンチャーリーダーシップ研修」 民(地域リー
ダー等)
玉川大学TAPセンター
センター長代理 難波克己
28.11.17 2期 「コーチング研修」
国際コーチ連盟(ICF)
コーチ・エィ
プロフェッショナル認定コーチ
黒川信哉
推薦・選考
(2期・1日)
廃 やまぐち再発見講座
県民
30人
3回程度
ハンドブック編集作業
H27年度で廃止
5 多文化共生地域づくり講座
新
県民
300人
開催時期
11月
公募
廃 やまぐち人財力UPセミナー
28.1~2頃 セミナーパーク
県民、教育・福祉
・自治体職員
300人
- 3 -
開催時期
1~2月
講演
パネルディス
カッション
講演会
H27年度で廃止
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
廃 生涯スポーツ指導者養成講座
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
県民
60人程度
5回
H27年度で廃止
講義、実技指導
6 環境学習講演会
県民
150人
300人
1回
1回
7 夢チャレンジ出版事業
小学校高学年
中学生
取材学校
(7校)
刊行委員会、取材委員会 ふるさとの先人たち
のチャレンジを取材し
講義(夢塾)、取材活動
出版(7人)
公募
8 子ども夢チャレンジ教室
小学校高学年~ 70人程度
中学校の児童・生
徒
1回
スポーツや芸術文化の
講話・実技指導等
小・中・高生
各回30人
20回程度
指導者派遣等
小学生
各回20~40人 4回程度
9 学校の環境学習講座
サポート事業
10 セミナーパーク体験学習
拡 モデル事業
ワークショップ・手作り
教室
(学校または 体験学習
学級単位)
11 青少年教育施設等自主プログラム 小・中・高生
休
支援事業
各施設の自主プログラム
開催支援
12 青少年スポーツ・文化振興支援事業 選手及び指導者 5団体程度
縮
の強化・育成に
取り組む団体
助成事業
休止
県体育協会、中・高
文化連盟と協働した
事業展開
13 きらり山口っ子を育てるプログラム 青少年育成団体 助成団体数 助成事業
応援事業
等
10~20
公募
審査会で選考
14 環境活動団体助成事業
新
公募
審査会で選考
環境活動団体
等
助成団体数 助成事業
2~5
15 教育専門職員スキルアップ事業
ア やまぐちパワーアップセミナー 小・中・高等・総合
2016
支援学校の中堅
セミナーパーク 期教員
28.6.22~23 1期
「学校マネジメント基礎講座」
産業能率大学 主任研究員
冨沢日出夫 ほか
40人
28.8.18 ~20 2期
「生徒指導上の諸問題へ
の対応」
山口大学教授 田邊敏明
「郷土の先人」
山口県地方史学会
名誉会長 小山良昌
「企業におけるマネジメント」
株式会社ヤナギヤ
代表取締役社長 柳屋芳雄
ほか
28.11.10~12 3期
講義、演習
3回 5泊8日
(1期・1泊2日)
(2期・2泊3日)
(3期・2泊3日)
「教師力パワーアップセミナー」
明治大学文学部
教授 諸富祥彦 「モンスターペアレント論を超えて」
大阪大学大学院
教授 小野田正利
所外研修 ほか
- 4 -
推薦・選考
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
15 教育専門職員スキルアップ事業
イ 組織マネジメントセミナー
助成事業
小学校長
300人
中学校長
150人
高等学校等校長 100人
小・中学校教頭 500人
〃
80人
高等学校等教頭 130人
・副校長
ウ 人間関係づくり・集団づくり
セミナー
小・中・高等・特別 教員 35人
6月23日~24日
支援学校の教員
1泊2日
青少年育成団体 青少年育成
関係者
団体関係5人
小・中・高等・特 教員20人
エ インタラクティブセミナー
セミナーパーク 別支援学校の 教頭10人
教員、教頭、県 県民10人
28.10.6~7 1期 「アドベンチャーリーダーシップ研修」 民(地域リー
ダー等)
玉川大学TAPセンター 審査委員会で選考
1回
1回
2回
1回
1泊2日
1回
2回
講義・演習
(1期・2日)
十種ケ峰青少年
自然の家
推薦・選考
センター長代理 難波克己
28.11.17 2期 「コーチング研修」
コーチ・エィ
国際コーチ連盟(ICF)
プロフェッショナル認定コーチ
黒川信哉
(2期・1日)
オ 教育フォアフロントプロジェクト 小・中・高等・特別
各講座 5講座
支援学校の教員 20~50人 講義・演習
開放講義あり
「学力向上に向けた授業改善の
ためのOJT研修講座」
早稲田大学大学院教授
田中博之
「学力向上に向けた授業づくり
(アクティブ・ラーニング入門)
研修講座
産業能率大学教授 小林昭文
「総合的な視点(生徒指導・
教育相談・特別支援教育)をもつ
児童生徒支援推進研修講座
(リーダー養成)」
東京大学教授 中邑賢龍
明治大学教授 諸富祥彦
「ICT活用推進研修講座」
東京学芸大学准教授 高橋純
- 5 -
推薦・選考
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
オ 教育フォアフロントプロジェクト 小・中・高等・特別
各講座
推薦・選考
支援学校の教員 20~50人
『「つなぐ!」キャリア教育推進
開放講義あり
研修講座』
筑波大学教授 藤田晃之
山口大学教授 池田廣司
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
16 せんせいの社会体験研修
小・中・高等・特
別支援学校の
教職員
17 研究・研修活動支援事業
教職員グループ、 グループ・
100人程度 夏期5日間県内
民間企業等での
研修
地域づくり団体、 団体数15~
教育関係団体等 20程度
- 6 -
助成事業
推薦・選考
審査委員会で選考
2 指定管理事業
(1)セミナーパーク事業
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
1 人づくり・地域づくりフォーラム
in山口 2 セミナーパーク活用体験教室
ア 陶が岳体験登山教室
イ ふれあい農園教室
拡
ウ クライミング技術講習会
クライミングの部
ボルダリングの部
アウトドアクライミングの部
3 夢トークinやまぐち講演会
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
県民
1,200人
公募
1泊2日、実践事例発表
県外参加者
生涯学習グループ発表
インタビューダイヤローグ
記念講演
県民(小学4年生
以上)
各回50人
県民(3歳以上中
学生以下の子ど 各回40組
も同伴の家族)
登山体験
春秋2回開催
春:4月16日
秋:10月29日
公募
指導・協力
山口県山岳連盟
栽培・収穫体験
春夏秋3回開催
セミナーパーク協力会委託
公募、抽選
県民(高校・一般)
(小・中学生)
県民(高校・一般)
(小・中学生)
県民(高校・一般)
8回各回15人 クライミングの
5回各回25人 基礎知識と実技
8回各回15人 ボルダリングの
5回各回25人 基礎知識と実技
2回各回15人 クライミング技術
の向上
公募、抽選
募集人数増
県民
300人/回
公募
4 きらり山口ひとものがたりセミナー 県民
講演会7回程度
1回60~150人開講期間 5月~3月
公募
合計1000人 9回
・古川薫氏(全2回)各300人
5月14日、6月11日
・中原豊氏他(全3回)各60人
5 「ひとの国やまぐち」情報発信事業 県民
財団ホームページの充実 リーフレットは年2回
公開講座リーフレットの作成 (前期・後期)
・配布
システム利用による講演会
運営の効率化
(web申込、メール配信等)
6 やまぐち異業種交流セミナー
ア ジャンプアップ!若手リーダー企業・団体の従業 40人
員、学校教職員、
育成セミナー
行政職員
新 イ やまぐちイキイキ❤女性力UP
セミナー セミナーパーク
28.9.14~15 1期
「働く女性が輝くためのキャリ
アデザイン①」
産業能率大学総合研究所
主幹研究員 石川嘉代子
「山口県の魅力発信講座①」
株式会社西京銀行
あなたの未来創造室長
長峯光子
「山口県の魅力発信講座②」
山口県商工労働部
観光振興課職員
「夢トークinやまぐち講演会」
参加
山口県内の企業・各回30人
団体・行政等で
就業している若
手から中堅の女
性(一般職・総合
職問わず)
- 7 -
11月24日~25日
1泊2日
公募
2回
講義・演習
(1期・2日)
公募
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
イ やまぐちイキイキ❤女性力UP
セミナー
28.10.18 2期
「働く女性が輝くためのキャリ
アデザイン②」
産業能率大学総合研究所
主幹研究員 石川嘉代子
(2期・1日)
7 生涯学習活動地域コーディネーター 県民
養成講座
8 環境学習人材づくり事業
・一般向け講座(主催・共催)
・指導者向け講座
・子ども環境学習講座
(宿泊型)
・子ども環境学習講座
(1日型)
9 環境学習推進事業
・環境学習コーナーの整備
・情報提供
・環境教材の整備・貸出
・環境活動団体等交流会
・環境学習講座検討会等
の開催
10 環境学習指導者バンク事業
40人
3回
講義、演習
県民
指導者等
小学校高学年
各回30人
各回30人
各回30人
25回
2回
2回(1泊2日)
小学校高学年
各回30人
7回
活動団体等
60人
団体、指導者等 30人
民間団体等
各回30人
公募
展示内容更新(4回)
情報誌(3回)
メールマガジン(12回)
1回
1回
環境学習講座65回
指導者派遣延べ65人
11 セミナーパークふれあいフェスタ 県民
各回4,000人 年2回(5月、10月)
自由参加
※少年サッカー大会
※少年サッカー大※サッカー大 ※少年サッカー大会(4月) ※サッカー大会は
会は小学4年生 会は1,000人
公募
以下
12 やまぐちしょういん学校
小学5年生
~中学2年生
各回80人
13 地域福祉活動人材養成研修
拡
55人
行政・社会福祉
関係団体職員 基礎40人
実践15人
等
- 8 -
2泊3日(前期)
講義、演習、体験活動
1泊2日(後期)
講義、演習、発表会
公募
研修会
基礎編2日
実践編2日
機関・施設からの
推薦
(2)スポーツ交流村関連事業
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
コミュニティヨガ午前会
中学生以上
1,200人
28.4.4~29.3.27 全40回程度
公募
月曜日 10:00~11:00
スポーツ交流村
コミュニティヨガ指導士
藤井千絵
コミュニティヨガ午後会
中学生以上
1,200人
28.4.4~29.3.27 全40回程度
公募
月曜日 13:30-14:30
スポーツ交流村
コミュニティヨガ指導士
藤井千絵
ハタヨガ入門教室午前会
18歳以上
1,200人
28.4.5~29.3.28 全40回程度
公募
火曜日 10:30-12:00
スポーツ交流村
フィットネス山﨑派遣講師
市村明美
ハタヨガ入門教室午後会1部
中学生以上
1,200人
28.4.5~29.3.28 全40回程度
公募
火曜日 17:50-19:20
スポーツ交流村
フィットネス山﨑派遣講師
市村明美
ハタヨガ入門教室午後会2部
中学生以上
1,200人
28.4.5~29.3.28 全40回程度
公募
火曜日 19:30-21:00
スポーツ交流村
フィットネス山﨑派遣講師
ヨガ系スポー
市村明美
ツ教室
四期制
リラクゼーションヨガ
18歳以上
1,200人
外部講師委託
28.4.7~29.3.30 全40回程度
公募
木曜日 10:30-11:30
スポーツ交流村
IYC SlowFlowYoga
認定インストラクター 入山美樹子
きれいになるヨガ
18歳以上
1,200人
28.4.7~29.3.30 全40回程度
公募
木曜日 14:00-15:00
スポーツ交流村
IYC SlowFlowYoga
認定インストラクター 入山美樹子
スローフローヨガ
中学生以上
1,400人
28.4.7~29.3.30 全40回程度
公募
木曜日 20:00-21:00
スポーツ交流村
IYC SlowFlowYoga
認定インストラクター 入山美樹子
パワーヨーガレッスン初級コース 中学生以上
1,200人
28.4.8~29.3.31 全40回程度
公募
金曜日 18:45-19:30
スポーツ交流村
アクティブヨガ認定インストラクター
上野和美
パワーヨーガレッスン中級コース 中学生以上
1,200人
28.4.8~29.3.31 全40回程度
公募
金曜日 19:40-20:25
スポーツ交流村
アクティブヨガ認定インストラクター
上野和美
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
1
2
3
4
5
6
7
新
8
9
10
新
- 9 -
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
バレトン教室月曜会
18歳以上
1,200人
28.4.4~29.3.27 全40回程度
公募
月曜日 11:30-12:30
スポーツ交流村
バレトンインストラクター
吉田照恵
バレトン教室金曜会
18歳以上
1,200人
28.4.8~29.3.31 全40回程度
公募
金曜日 10:00-11:00
スポーツ交流村
バレトンインストラクター
ハードエクササイズ
吉武真弓
系スポーツ教
四期制
トータルボディエクササイズ
中学生以上
1,200人
室
28.4.7~29.3.30 全40回程度
公募
外部講師委託
木曜日 18:45-19:45
スポーツ交流村
IYC SlowFlowYoga
認定インストラクター 入山美樹子
ピラティス教室
18歳以上
1,200人
28.4.8~29.3.31 全40回程度
公募
金曜日 13:30-14:30
スポーツ交流村
FTPJAPAN認定マットピラティス
ベーシックプラスインストラクター
永本ゆか
太極拳教室
中学生以上
1,200人
28.4.4~29.3.27 全40回程度
公募
武道系
月曜日 19:30-21:00
スポーツ教室 四期制
スポーツ交流村
外部講師委託
日本武術太極拳公認指導員
小西輝保
エアロキックビクス教室
中学生以上
2,000人
28.4.5~29.3.28 全40回程度
公募
火曜日 20:00-21:00
スポーツ交流村
カーディオキックインストラクター
ダンス系
小早川幸子
スポーツ教室 四期制
エアロビクス教室
18歳以上
2,000人
外部講師委託
28.4.5~29.3.28 全40回程度
公募
火曜日 10:00-11:15
スポーツ交流村
エアロビクスインストラクター
金田一真理子、上野和美
ひかり海っ子くらぶ ジュニアクラス 小学2-4年生
720人
28.4.16~29.3.12 全24回
公募
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
11
新
12
13
14
15
16
17
拡
18
月1回の土日曜日 9:00-12:00
スポーツ交流村
日体協公認セーリングコーチ
中村公俊ほか
19 ひかり海っ子くらぶ シニアクラス 小学5年生
28.4.16~29.3.12 全24回 -中学生
720人
月1回の土日曜日13:30-16:30
スポーツ交流村
日体協公認セーリングコーチ
中村公俊ほか
- 10 -
自然体験型
教室
職員
外部講師協同
通年
公募
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
20 ポリスポルティーボキッズスポーツクラブ
縮 幼児クラス
28.4.14~29.3.29 複数回
火曜日 16:00-17:00
スポーツ交流村
トレーニング指導士
熊本隆一郎ほか
21 ポリスポルティーボキッズスポーツクラブ
縮 小学生クラス
28.4.14~29.3.29 複数回
火曜日 17:30-19:00
スポーツ交流村
トレーニング指導士
熊本隆一郎ほか
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
幼児とその保護
100人
者2人1組
公募
小学1-3年生
100人
子ども対象ス
ポーツ教室
職員
外部講師協同
通年
公募
(3)秋吉台青少年自然の家関連事業
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
1 5月利用団体指導者研修会
秋吉台青少年自然の家
2 春うらら、秋吉台でわらび狩り
秋吉台青少年自然の家
3 前期利用団体指導者研修会
秋吉台青少年自然の家
4 秋吉台ファミリーキャンプ1
秋吉台青少年自然の家
5 秋吉台ファミリーキャンプ2
秋吉台青少年自然の家
6 一学期勉強合宿
秋吉台青少年自然の家
8 秋吉台元気キッズキャンプ
秋吉台青少年自然の家
7 後期利用団体指導者研修会
秋吉台青少年自然の家
9 秋吉台チャレンジキャンプ
秋吉台青少年自然の家
10 秋吉台夜の草原コンサート
秋吉台青少年自然の家
11 ドリーネ畑でごぼう掘り
秋吉台青少年自然の家
12 幼児のための洞くつ探検
景清洞
13 二学期勉強合宿
秋吉台青少年自然の家
14 秋吉台山焼き体験
秋吉台青少年自然の家
15 親子の洞くつ探検
秋吉台青少年自然の家
16 三学期勉強合宿
秋吉台青少年自然の家
対 象
(助成団体名等)
入所団体担当者
計 画
10人
親子及び一般
60人
入所団体担当者
18人
4~5歳と
その家族
小学生以上の
親子
小学3~6年生
40人
小学3~4年生
30人
入所団体担当者
27人
小学5~6年生
30人
小学生以下と
その家族
子どもとその家
族及び一般
4~5歳と
その家族
小学3~6年生
60人
小学生以上の
親子及び一般
小学5~6年生
80人
小学3~6年生
20人
40人
20人
60人
60人
20人
20人
- 11 -
実 施 概 要
実施方法
(事業内容・開催時期等)
年1回
研修会
28.4.15
年1回
野外活動
28.4.23
年1回
研修会
28.4.28
年1回・2日間 野外活動
28.6.11~28.6.12
年1回・2日間 野外活動
28.7.2~28.7.3
年1回・3日間 勉強
28.7.27~28.7.29
年1回・2日間 野外活動
28.8.11~28.8.12
年1回
研修会
28.8.19
年1回・3日間 野外活動
28.8.22~28.8.24
年1回・2日間 野外活動
28.9.3~28.9.4
年1回
野外活動
28.10.30
年1回
野外活動
28.12.4
年1回・3日間 勉強
28.12.26~28.12.28
年1回
野外活動
29.2.19
年1回・2日間 野外活動
29.3.10~29.3.11
年1回・3日間 勉強
29.3.27~29.3.29
備 考
(募集・選考方法等)
公募
公募 抽選
公募
公募 抽選
公募 抽選
公募 抽選
公募 抽選
公募
公募 抽選
公募 抽選
公募 抽選
公募 抽選
公募 抽選
公募 抽選
公募 抽選
公募 抽選
(4)十種ヶ峰青少年自然の家関連事業
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
対 象
(助成団体名等)
1 利用団体事前研修会1
4月~12月
28.4.20
入所団体
十種ヶ峰青少年自然の家
担当者
2 とくさがみね自然体験プログラム1 親子・一般
28.4.23
十種ヶ峰青少年自然の家
「山菜みいつけた!」
3 とくさがみね自然体験プログラム2 親子
新
28.7.9~10
十種ヶ峰青少年自然の家
「夏のアドベンチャー教室」
4 利用団体事前研修会2
9月~12月・3月
28.8.9
入所団体
十種ヶ峰青少年自然の家
担当者
5 とくさがみね自然体験プログラム3 親子
28.9.3~4
(小学生以上)
十種ヶ峰青少年自然の家
「親子で森チャレに挑戦!」
6 とくさがみね自然体験プログラム4
新
28.10.1~2
十種ヶ峰青少年自然の家
「秋のアドベンチャー教室」
7 とくさがみね自然体験プログラム5
28.10.22
十種ヶ峰青少年自然の家
「つる籠を編もう!」
8 とくさがみね
森のチャレンジコース体験会①
28.10.29
十種ヶ峰青少年自然の家
9 とくさがみね自然体験プログラム6
28.11.19
十種ヶ峰青少年自然の家
「苔玉を作ろう!」
計 画
20人
実 施 概 要
実施方法
備 考
(事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
参加案内による申し
1回 1日
込み
施設利用研修
50人
1回 1日
山菜採り、山菜クッキング
等
公募
40人
1回 1泊2日
竹クラフト
十種ヶ峰登山、野外炊事
公募
20人
1回 1日
施設利用研修
参加案内による申し
込み
40人
公募
1回 1泊2日
森のチャレンジコース体験
等
親子
40人
1回 1泊2日
草木染
十種ヶ峰登山、野外炊事
公募
親子・一般
40人
1回 1日
秋の山散策
つる籠編み
公募
一般(19才以上)
15人
公募
1回 1日
森のチャレンジコース体験
親子・一般
30人
1回 1日
苔玉作り
嘉年の力鍋等
公募
1月~2月
入所団体
担当者
親子
10人
1回 1日
施設利用研修
参加案内による申
込み
50人
1回 1泊2日
ゲレンデスキー、歩くス
キー、雪遊び等
公募
親子
50人
1回 1泊2日
ゲレンデスキー、歩くス
キー、雪遊び等
公募
平成29年度4月
~12月
入所団体
担当者
一般(19才以上)
20人
1回 1日
施設利用研修
参加案内による申
込み
15人
公募
1回 1日
森のチャレンジコース体験
18人
1回 1泊2日
十種ヶ峰登山、野外炊事
津和野ハイキング等
講師 JA山口中央阿東嘉年支所
女性部
10 利用団体事前研修会3
28.12.1
十種ヶ峰青少年自然の家
11 とくさがみね自然体験プログラム7
29.1.21~22
十種ヶ峰青少年自然の家
「冬のアドベンチャー教室①」
12 とくさがみね自然体験プログラム8
29.2.11~12
十種ヶ峰青少年自然の家
「冬のアドベンチャー教室②」
13 利用団体事前研修会4
29.3.3
十種ヶ峰青少年自然の家
14 とくさがみね
森のチャレンジコース体験会②
29.3.11
十種ヶ峰青少年自然の家
15 とくさがみね自然体験プログラム9 子ども
29.3.18~19
(小学4~6年生)
十種ヶ峰青少年自然の家
「春のアドベンチャー教室」
- 12 -
公募
(5)由宇青少年自然の家(ふれあいパーク)関連事業
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
1 ボランティア活用事業
28.5. 由宇自然の家
「ふれあいコンサート ZENI
TSUBO ロックフェスタ2016」
BLUE BEAT
2 ふれパク自然塾
28.7. 由宇自然の家
「夏休みトンカチ木工教室」
パート1
美川木工センター職員
3 ふれパク自然塾
28.8. 由宇自然の家
「夏休みトンカチ木工教室」
パート2
美川木工センター職員
4 ふれパク自然塾
28.10. 由宇自然の家
「おやこでクッキング」
5 ふれパク自然塾
28.10. 潮風公園
「海辺の大冒険」
ミクロ生物館・由宇漁協
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
一般
100人
共催事業 自由参加
年中~小学生
その家族
60人
主催事業 公募
年中~小学生
その家族
60人
主催事業 公募
年中~小学生
その家族
15家族
主催事業 公募
年中~小学生
その家族
30家族
主催事業 公募
100人
共催事業 自由参加
20家族
国立徳地 公募
連携事業
20人
主催事業 公募
10家族
30人
主催事業 公募
12家族
主催事業 公募
10家族
主催事業 公募
12家族
主催事業 公募
6 ボランティア活用事業
28.11. 由宇自然の家
一般
「ふれあいコンサート ZENI
TSUBO ロックフェスタ2016」
BLUE BEAT
7 ふれパク自然塾
28.11. 由宇自然の家
小学生
「防災教室」
その家族
8 地域とのふれあい事業
28.12. 由宇自然の家
一般
「ミニ門松を作ろう」
ゆう遊
9 ふれパク自然塾
28.12. 由宇自然の家
年中~小学生
「カルタ合戦」
その家族
~家族対抗カルタ大会~」
10 ふれパク自然塾
29.1. 由宇自然の家
年中~小学生
「おやこで陶芸」
その家族
お茶碗づくり
陶芸ボランティア10名
11 ふれパク自然塾
29.1 由宇自然の家
一般
「とことん木工教室」
美川木工センター職員
12 ふれパク自然塾
29.2. 由宇自然の家
年中~小学生
「スイーツデコを
その家族
つくろう」
13 地域とのふれあい事業
29.3. 11~3.12由宇自然の家一般
「ふれパクフェスタ」
14 インラインスケート教室
28.7. 由宇自然の家
一般
「インラインスケート教室1」
谷 孝洋他4名
自由参加
20人
- 13 -
主催事業 自由参加
主催事業 公募
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
15 インラインスケート教室
28.10. 由宇自然の家
一般
「インラインスケート教室2」
谷 孝洋他4名
16 インラインスケート教室
28.11. 由宇自然の家
一般
「インラインスケート教室3」
谷 孝洋他4名
17 インラインスケート教室
フリースタイルスラローム大会
28.9. 由宇自然の家
一般
20人
主催事業 公募
20人
主催事業 公募
自由参加
共催事業 公募
一般
20人
主催事業 公募
一般
20人
主催事業 公募
一般
20人
主催事業 公募
一般
20人
主催事業 公募
一般
20人
主催事業 公募
一般
15人
主催事業 公募
一般
15人
主催事業 公募
一般
15人
主催事業 公募
一般
15人
主催事業 公募
一般
15人
主催事業 公募
一般
15人
主催事業 公募
一般
15人
主催事業 公募
一般
15人
主催事業 公募
フリースタイルスラローム大会
&無料体験会
日本インラインスケート協会
18 インラインスケート教室
29.3. 由宇自然の家
「インラインスケート教室4」
谷 孝洋他4名
19 ボランティア活用事業
28.5. 由宇自然の家
「星空探偵団1」
吉村三嗣 他1名 20 ボランティア活用事業
28.8. 由宇自然の家
「星空探偵団2」
吉村三嗣 他1名 21 ボランティア活用事業
28.11. 由宇自然の家
「星空探偵団3」
吉村三嗣 岸村進 22 ボランティア活用事業
29.3. 由宇自然の家
「星空探偵団4」
吉村三嗣 岸村進 23 ボランティア育成教室
28.7. 由宇自然の家
「陶芸教室1」
高野友美
24 ボランティア育成教室
28.7. 由宇自然の家
「陶芸教室2」
高野友美
25 ボランティア育成教室
28.9. 由宇自然の家
「陶芸教室3」
高野友美
26 ボランティア育成教室
28.9. 由宇自然の家
「陶芸教室4」
高野友美
27 ボランティア育成教室
28.10. 由宇自然の家
「陶芸教室5」
高野友美
28 ボランティア育成教室
28.10. 由宇自然の家
「陶芸教室6」 高野友美
29 ボランティア育成教室
28.11. 由宇自然の家
「陶芸教室7」 高野友美
30 ボランティア育成教室
28.12. 由宇自然の家
「陶芸教室 パート2①」
高野友美
- 14 -
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
31 ボランティア育成教室
28.12. 由宇自然の家
「陶芸教室 パート2②」
高野友美
32 ボランティア育成教室
29.1. 由宇自然の家
「陶芸教室 パート2③」
高野友美
33 ボランティア育成教室
29.1. 由宇自然の家
「陶芸教室 パート2④」
高野友美
34 ボランティア育成教室
29.2. 由宇自然の家
「陶芸教室 パート2⑤」
高野友美
35 ボランティア育成教室
29.2. 由宇自然の家
「陶芸教室 パート2⑥」
高野友美
36 ボランティア育成教室
29.3. 由宇自然の家
「陶芸教室 パート2⑦」
高野友美
37 地域とのふれあい事業
28.8. 由宇自然の家
「青少年のための科学の
祭典」
科学の祭典実行委員
学生ボランティア
38 地域とのふれあい事業
28.11. 岩国市役所
「青少年のための科学の
祭典」
科学の祭典実行委員
学生ボランティア
39 地域とのふれあい事業
新
28.11.
「文化財ウォーク」
ボランティア
40 地域とのふれあい事業
新
28.10.
「かご作り講座」 ボランティア
41 地域とのふれあい事業
新
28.10.
「かご作り講座」 ボランティア
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
一般
15人
主催事業 公募
一般
15人
主催事業 公募
一般
15人
主催事業 公募
一般
15人
主催事業 公募
一般
15人
主催事業 公募
一般
15人
主催事業 公募
一般
自由参加
共催事業 自由参加
(岩国市科
学センター)
一般
自由参加
共催事業 自由参加
(岩国市科
学センター)
一般
25人
主催事業 公募
一般
20人
主催事業 公募
一般
20人
主催事業 公募
(6)施設管理運営事業
指定管理者として、施設の管理運営・維持管理等を行う。
施 設 名
所 在 地
電 話 番 号
セミナーパーク
山口市秋穂二島1062
083-987-1410
スポーツ交流村
光市光井2丁目19-2
0833-71-1144
秋吉台青少年自然の家
美祢市美東町赤2128-17
08396-2-0581
十種ヶ峰青少年自然の家
山口市阿東嘉年下1833-2 083-958-0033
由宇青少年自然の家
岩国市由宇町字深山2273-20827-63-1513
埋蔵文化財センター
山口市春日町3-22
- 15 -
083-923-1060
(※公益目的事業2)
3 受託事業
(1)生涯学習推進事業
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
生涯学習推進体制整備事業
県民
「かがやきネットやまぐち」
「かがやきネットやまぐち」の
のデーターベースの
管理・更新
運用による情報提供
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
(2)平成の松下村塾づくり推進事業
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
各回60人
現地学習、交流プログラム 公募
平成の松下村塾づくり推進事業 県内在住の
日帰り研修
小学校4~6年 3回
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
生と中学生を含む
二世代・三世代
家族グループ
(3)環境学習推進事業
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
希少野生動植物種保護支援員 希少野生動植物 各回30人
の育成
種保護支援員
・支援員研修会の開催
・広報誌の発行
年2回
1回700部
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
- 16 -
(4)社会福祉研修事業
社会福祉施設職員研修
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
1 老人福祉施設新任職員研修
実 施 概 要
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
210人
研修会
施設からの推薦
老人福祉施設
2日(年3回)
の新任職員
フォローアップ1日
2 老人福祉施設中堅職員(第1
部)研修
老人福祉施設
等の職員(2年
以上5年未満)
3 老人福祉施設中堅職員(第2 老人福祉施設
部)研修
等の職員(5年
以上)
4 老人福祉施設指導的職員研修 老人福祉施設
等の職員で主
任、係長等の役
140人
研修会
2日(年2回)
施設からの推薦
80人
研修会
2日
施設からの推薦
70人
研修会
2日
施設からの推薦
5 老人福祉施設長研修
老人福祉施設
の施設長等
120人
研修会
1日
施設からの推薦
6 老人福祉施設給食担当職員
研修
老人福祉施設
の栄養士、調理
師等
老人福祉施設
の看護職員
100人
研修会
1日
施設からの推薦
80人
研修会
1日
施設からの推薦
8 認知症高齢者グループホーム
職員研修
認知症高齢者
グループホーム
の職員
90人
研修会
1日(年2回)
施設からの推薦
9 老人福祉施設リハビリテーショ
ン研修
老人福祉施設
の介護職員等
80人
研修会
1日
施設からの推薦
10 老人福祉施設レクリエーション
研修
老人福祉施設
の介護職員等
120人
研修会
1日(年2回)
施設からの推薦
11 老人福祉テーマ別研修
老人福祉施設
の管理職、相談
員等
障害福祉施設
の新任職員
90人
研修会
1日
施設からの推薦
160人
研修会
2日(2回)
施設からの推薦
40人
2日
60人
研修会
2日
2日
施設からの推薦
研修会
2日
2日
施設からの推薦
研修会
2日
施設からの推薦
7 老人福祉施設看護職員研修
12 児童・障害者(児)福祉施設等
新任職員研修
フォローアップ1日
13 児童・障害者(児)福祉施設等
中堅職員(第1部)研修
児童福祉施設
の新任職員
障害福祉施設
の職員
児童福祉施設
の職員
(2年以上5年未
満)
フォローアップ1日
30人
14 児童・障害者(児)福祉施設等 障害福祉施設
等の職員
中堅職員(第2部)研修
児童福祉施設
等の職員
(5年以上)
60人
15 児童・障害者(児)福祉施設等
指導的職員研修
60人
20人
障害福祉施設
及び児童福祉
施設で役職にあ
る者
- 17 -
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
16 児童・障害者(児)福祉施設等
施設長研修
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
60人
研修会
施設からの推薦
障害福祉施設
1日
及び児童福祉
施設の施設長
17 児童・障害者(児)福祉施設等
給食担当職員研修
障害福祉施設及び
18 児童・障害者(児)福祉施設等
保健担当職員研修
障害福祉施設及び
19 児童・障害者(児)福祉施設等
福祉レクリエーション研修
障害福祉施設及び
20 児童・障害者(児)福祉施設等
セルフマネジメント研修
60人
研修会
1日
施設からの推薦
60人
研修会
1日
施設からの推薦
60人
研修会
1日
施設からの推薦
障害福祉施設
及び児童福祉
施設の職員
60人
研修会
1日
施設からの推薦
21 児童・障害者(児)福祉施設等
組織力アップ研修
障害福祉施設
及び児童福祉
施設の職員
60人
研修会
1日
施設からの推薦
22 児童・障害者(児)福祉テーマ
別研修
障害福祉施設
及び児童福祉
施設の職員
60人
研修会
1日
施設からの推薦
23 保育所新任職員研修
保育所の新任
職員
160人
研修会
2日(年2回)
施設からの推薦
24 保育所中堅職員(第1部)研修
保育所職員(2
年以上5年未
80人
研修会
2日
施設からの推薦
25 保育所中堅職員(第2部)研修
保育所職員(5
年以上)
100人
研修会
2日
施設からの推薦
26 保育所主任保育士研修
保育所の主任
保育士等
120人
研修会
2日
施設からの推薦
27 3歳未満児保育担当職員研修
保育所の3才未
満児保育担当
職員
保育所の乳児
保育担当職員
160人
研修会
2日(年2回)
施設からの推薦
120人
研修会
2日
施設からの推薦
29 障害児保育担当職員研修
保育所の障害
児保育担当職
120人
研修会
2日
施設からの推薦
30 保育所給食担当職員研修
〈公開講座〉
保育所の給食
担当職員
200人
研修会
1日
施設からの推薦
31 保育内容専門研修
保育所の保育
担当職員
120人
研修会
2日
施設からの推薦
32 保育所地域子育て支援研修
〈公開講座〉
33 保育テーマ別研修
保育所職員
120人
施設からの推薦
保育所職員
120人
研修会
2日
研修会
1日
児童福祉施設の
調理員、栄養士
等
児童福祉施設の
保健師、看護師
等
児童福祉施設の
職員
フォローアップ2日
28 乳児保育担当職員研修
- 18 -
施設からの推薦
課題別研修
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
34 ソーシャルワーク基礎研修
社会福祉施設
で相談援助業
務を行っている
職員(経験3年
以内)
70人
研修会
2日
施設からの推薦
35 ソーシャルワーク実践研修
社会福祉施設
で相談援助業
務を行っている
職員(経験3年
以上)
40人
研修会
2日
施設からの推薦
36 カウンセリング(技法)研修
社会福祉施設
で相談援助業
務を行っている
職員
60人
研修会
1日
施設からの推薦
37 職場のメンタルヘルスマネジメ
ント研修
社会福祉施設
で部下を持つ
リーダー的役割
の職員や管理
職
80人
研修会
1日
施設からの推薦
38 職場研修担当職員研修
社会福祉施設
等で職場内研
修を担当してい
る職員
50人
研修会
3日
施設からの推薦
39 子どもを取り巻く課題研修
県・市町職員、
児童福祉施設
職員、社協職
員、里親等
200人
研修会
1日
施設からの推薦
40 小規模介護事業所レクリエ-シ デイサ-ビス施設
等
の職員(社会福
新 ョン研修
祉
法人以外)
80人
研修会
1日(年2回)
施設からの推薦
- 19 -
4 奨学金貸与事業(28年度奨学金貸与計画)
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
一般奨学金
定住促進奨学金
小 計
修学奨励費
計
実 施 概 要
計 画
実 績
内 容
(新規/総数)
(新規/総数)
(助成団体名等)
(新規/総額) (新規/総額)
(人数)
110人
258人
国公立高校生
25,857
(金額)
60,594
(人数)
320人
778人
私立高校生
115,496
(金額)
286,788
(人数)
220人
699人
大学生
127,632
(金額)
408,063
補助事業
(人数)
53人
145人
大学生(加算)
6,194
(金額)
17,250
(人数)
72人
129人
専修学校生
30,494
(金額)
57,777
新規採用者
775人
総貸与者
2,009
新規者貸与額
305,673
総貸与額
830,472
20人
公立高校生
3,360
16人
私立高校生
2,688
新規採用者
811人
総貸与者
2,045
新規者貸与額
311,721
総貸与額
836,520
対 象
金額の単位は、千円
- 20 -
備 考
(募集・選考方法等)
奨学生及び修学生
の新規採用は、選
考委員会で選考。
継続希望者は、学
年末の学業成績等
により適否を審査。
卒業後、山口県に
5年以上住所を有
することが貸与条
件。
定時制・通信制の
高校生が対象で、
単年度募集。
Ⅱ 埋蔵文化財事業(公益目的事業2)
発掘調査事業
埋蔵文化財発掘調査事業
(関連事業・所在地)
実 施 概 要
事業主体
発掘調査面
積(平面積)
内 容
備 考
遺跡(時代/種別)
1
新
農業競争力強化基盤整備
事業 下津令地区
(防府市 台道)
山口農林事務
所
6,071㎡ 発掘調査及び資料整理・
報告書作成
下津令遺跡
(古墳時代、古代~
中世/集落跡)
2
新
都市計画街路二ノ浜中下線 下関土木建築
単独街路整備事業
事務所
(下関市 豊浦町)
1,050㎡ 発掘調査及び資料整理・
報告書作成
中ノ浜遺跡
(弥生~中世/集落
跡)
3
新
上坂本東大川通常砂防事業 防府土木建築
(防府市 牟礼)
事務所
850㎡ 発掘調査及び資料整理・
報告書作成
阿弥陀寺
(古代~中世/寺院
跡)
普及・啓発・公開事業
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (計画人数) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
平成28年度展示「掘っちょる 一般
自由参加 平成27年度出 通年
自由参加
山口2015」
(700人) 土品等展示、
H28.4.1~H29.3.3
展示品解説
埋蔵文化財センター
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
1
2
平成28年度スポット展示
一般
①「萩焼長門深川古窯-発
掘品が伝える歴史と技-」
上半期
②「海と山・里の石の道具展」
下半期
H28.4.1~H29.3.3
埋蔵文化財センター
自由参加 特徴的な出土 年2回
(700人) 品等展示、展
示品解説
自由参加
3
巡回展「発掘された山口」① 一般
H28.4.1~4.24
ながと歴史民俗資料室
自由参加 平成26年度出 共催
(85人) 土品等展示、
講演会・ギャラ
リートーク
自由参加
4
巡回展「発掘された山口」② 一般
H28.4.29~5.29
周防大島町文化交流セン
ター
自由参加 平成26年度出 共催
(990人) 土品等展示、
講演会・ギャラ
リートーク
自由参加
5
巡回展「発掘された山口」③ 一般
H28.6.3~6.26
山陽小野田市歴史民俗資
料館
自由参加 平成26年度出 共催
(320人) 土品等展示、
講演会・ギャラ
リートーク
自由参加
6
巡回展「発掘された山口」④ 一般
H28.7.2~8.26
梅光学院大学博物館
自由参加 平成26年度出 共催
(1,450人) 土品等展示、
講演会・ギャラ
リートーク
自由参加
- 21 -
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (計画人数) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
巡回展「発掘された山口」⑤ 一般
自由参加 平成26年度出 共催
自由参加
H28.9.3~9.25
(130人) 土品等展示、
防府市文化財郷土資料館
講演会・ギャラ
リートーク
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
7
8
巡回展「発掘された山口」⑥ 一般
H28.10.1~11.16
美祢市歴史民俗資料館
自由参加 平成26年度出 共催
(400人) 土品等展示、
講演会・ギャラ
リートーク
自由参加
9
巡回展「発掘された山口」⑦ 一般
H28.11.27~H29.1.22
岩国徴古館
自由参加 平成26年度出 共催
(3,850人) 土品等展示、
講演会・ギャラ
リートーク
自由参加
10
巡回展「発掘された山口」⑧ 一般
H29.2.1~2.28
学びの森くすのき
自由参加 平成26年度出 共催
(1,900人) 土品等展示、
講演会・ギャラ
リートーク
自由参加
11
拡
地域イキイキ☆ふれ愛まい
ん
H28.11.5
ザ・モール周南
一般
12
親子古代体験
H28.7下旬
埋蔵文化財センター
小学校高学年児 5組10人 体験学習
童及び保護者
(5組10人)
2人1組
13
職場体験学習
適宜
埋蔵文化財センター
中学生・高校生
適宜
(2回6人)
14
体験学習
適宜
埋蔵文化財センター
一般
適宜
出土品整理・
(2回10人) 復元
15
拡
まいぶんスクール
H28.8.8
埋蔵文化財センター
県内小・中学校、 10人程度 出土品を活用 年1回
高等学校、総合
(10人)
した授業実践
支援学校教員
研修
所属学校長からの
推薦(県教委社会
教育・文化財課経
由)
16
山口県教員10年経験者研
修
H28.8.8~8.10
埋蔵文化財センター
県内小・中学校、
高等学校、総合
支援学校教員
適宜
(3人)
埋蔵文化財基 年1回
礎講義・出土
品整理研修
所属学校長からの
推薦
17
資料展示活用講習
H28.8.22~8.26
埋蔵文化財センター
大学生
適宜
(5人)
出土品の展示 年1回
・解説技術等
研修
所属大学長からの
依頼
18
出前授業
適宜
県内小・中学校、高等学校
県内小学校児
童、中学校・高
等学校生徒
適宜
出土品を利用 適宜
(5校400人) した郷土歴史
学習
所属学校長からの
依頼
19
遺跡現地見学会
適宜
下津令遺跡(防府市台道)
ほか
一般
適宜
発掘調査成果 適宜
(3回230人) 公開
自由参加
自由参加
(600人)
- 22 -
保管・開催域 連携
出土品展示、
展示品解説
年1回
事業所業務の 適宜
体験・学習
適宜
自由参加
公募
所属学校長からの
依頼
団体等からの依頼
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (計画人数) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
出土文化財維持・管理事業 収蔵・保管出土
適宜
保存処理
適宜
適宜
品
(35点) (木製品)
埋蔵文化財センター
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
20
21
出土文化財活用事業
適宜
埋蔵文化財センター
一般
適宜
(15件)
遺跡出土品実 適宜
測・写真撮影
利用者からの依頼
22
出土文化財貸出事業
適宜
埋蔵文化財センター
一般
適宜
(15件)
遺跡出土品貸 適宜
出
利用者からの依頼
23
調査記録類貸出事業
適宜
埋蔵文化財センター
一般
適宜
(15件)
調査記録写真 適宜
等貸出
利用者からの依頼
- 23 -
Ⅲ 収益事業等
1 行政職員研修
(1)県職員研修(38課程)
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
1 新規採用職員課程(前期)研修 県職員
100人
5日1回
研修
県からの指名
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
28.4.11~4.15 セミナーパークほか
「講話」ほか
山口県知事 村岡嗣政 ほか
2 新規採用職員課程(後期)研修 県職員
28.10.17~10.21 セミナーパーク
「ディベート」ほか
㈱BCL 講師 西部直樹 ほか
100人
5日1回
研修
県からの指名
3 主事級課程Ⅰ研修
1 28.6.7~6.9 セミナーパーク
2 28.6.14~6.16 セミナーパーク
「住民満足度向上」ほか
(一社)日本経営協会 講師 三好美穂子 ほか
県職員
100人
3日2回
研修
県からの指名
4 主事級課程Ⅱ研修
1 28.9.6~9.7 セミナーパーク
2 28.9.14~9.15 セミナーパーク
「問題解決能力向上」ほか
東洋大学大学院
教授 井上善海 ほか
県職員
100人
2日2回
研修
県からの指名
5 主任級課程研修
1 28.7.13~7.14 セミナーパーク
2 28.7.27~7.28 セミナーパーク
3 28.8.4~8.5 セミナーパーク
「企画力向上」ほか
(一社)日本経営協会 客員講師 岡野勝志 ほか
6 主査級課程研修
1 28.7.22 セミナーパーク
2 28.7.29 セミナーパーク
3 28.8.10 セミナーパーク
「業務改善」ほか
㈱チーム・ワーカー
代表取締役 面地誠二 ほか
7 グループリーダー課程研修
1 28.8.19 セミナーパーク
2 28.8.25 セミナーパーク
3 28.8.30 セミナーパーク
「メンバーを動かす・部下の
育成」
(一社)日本経営協会 専任講師 冨永進
8 所属長課程研修
28.5.16 セミナーパーク
「危機管理と広報」ほか
㈱行政マネジメント研究所
専任講師 松岡隆政 ほか
県職員
180人
2日3回
研修
県からの指名
県職員
180人
1日3回
研修
県からの指名
県職員
180人
1日3回
研修
県からの指名
県職員
60人
1日1回
研修
県からの指名
9 財務諸表の見方講座
1 28.6.3 セミナーパーク
2 28.11.4 セミナーパーク
公認会計士
土屋 晴行
県職員
60人
1日2回
研修
所属長からの推薦
合同研修
- 24 -
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
10 公共マーケティング講座
28.6.16~6.17 セミナーパーク
(一社)日本経営協会 講師 仲谷 康
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
県職員
6人
2日1回
研修
所属長からの推薦
合同研修
11 ワンペーパーで伝わる資料
作成講座
28.9.12 セミナーパーク
(一社)日本経営協会 講師 江部政明
12 ロジカルに伝える
新 図解表現講座
28.9.8 セミナーパーク
㈱マーケティング研究協会
講師 松田洋祐
13 政策法務セミナー
28.8.8~8.9 セミナーパーク
西南学院大学大学院
法務研究科
教授 石森久広
14 自治体経営改革講座
28.8.2 セミナーパーク
関西学院大学大学院
経営戦略研究科
教授 石原俊彦
15 予算編成実務講座
28.7.26 セミナーパーク
財政課職員
県職員
50人
1日1回
研修
所属長からの推薦
県職員
50人
1日1回
研修
所属長からの推薦
県職員
20人
2日1回
研修
所属長からの推薦
合同研修
県職員
30人
1日1回
研修
所属長からの推薦
合同研修
県職員
30人
1日1回
研修
所属長からの推薦
16 企画・発想力向上講座
28.9.20 セミナーパーク
㈲P.S.コンサルティング
代表取締役 大元 相
県職員
20人
1日1回
研修
所属長からの推薦
合同研修
17 仕事ダイエット講座
(タイムマネジメント編)
28.8.31 セミナーパーク
㈱インソース
講師 月橋一浩
18 仕事ダイエット講座
(事務改善編)
28.10.28 セミナーパーク
㈱ビジネスプラスサポート
人財育成プロデューサー
池田稔子
19 ファシリテーション講座
1 28.6.6 セミナーパーク
2 28.10.31~11.1 セミナーパーク
堀公俊事務所
代表 堀 公俊
20 クレーム対応力向上講座
1 28.7.20~7.21 セミナーパーク
2 29.1.24~1.25 セミナーパーク
メンタル・マネジメント研究所
代表 雨宮利春
21 アサーティブ・コミュニケーション講座
1 28.7.11 セミナーパーク
2 29.1.13 セミナーパーク
NPO法人アサーティブジャ
パン
専属講師 竹崎かずみ
県職員
40人
1日1回
研修
所属長からの推薦
県職員
40人
1日1回
研修
所属長からの推薦
県職員
30人
1日1回
2日1回
研修
所属長からの推薦
合同研修
県職員
50人
2日2回
研修
所属長からの推薦
合同研修
県職員
40人
1日2回
研修
所属長からの推薦
合同研修
- 25 -
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
22 プレゼンテーションセミナー
28.12.2 セミナーパーク
(一社)日本経営協会
講師 田辺ゆうこ
23 チームで取り組む仕事術講座
拡
28.9.13 セミナーパーク
(一社)日本経営協会
専任講師 愛知輝義
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
県職員
30人
1日1回
研修
所属長からの推薦
合同研修
県職員
40人
1日1回
研修
所属長からの推薦
24 コーチング講座
県職員
1 28.7.19 セミナーパーク
2 28.11.22 セミナーパーク
(一社)日本経営協会
専任講師 張 琴
25 危機管理実務講座
県職員
28.11.2 セミナーパーク
㈱田中危機管理広報
事務所
代表取締役社長 田中正博
26 職場のメンタルヘルス講座
県職員
(ラインケア)
1 28.6.1 セミナーパーク
2 28.11.18 セミナーパーク
40人
1日2回
研修
所属長からの推薦
合同研修
40人
1日1回
研修
所属長からの推薦
合同研修
40人
1日2回
研修
所属長からの推薦
合同研修
27 女性職員マネジメントスキルアップ
県職員
講座
28.8.26 セミナーパーク
㈱インソース
講師 石川 利江
28 民法講座
県職員
29.1.30~1.31 セミナーパーク
九州大学大学院法学研究院
教授 五十川直行
30人
1日1回
研修
所属長からの推薦
40人
2日1回
研修
所属長からの推薦
合同研修
29 行政法講座
28.8.23~8.24 セミナーパーク
大阪大学大学院高等司法
研究科
教授 野呂 充
30 地方自治制度講座
総務省自治大学校
e-ラーニングシステム
県職員
30人
2日1回
研修
所属長からの推薦
合同研修
県職員
-
90日間
研修
所属長からの推薦
31 地方公務員制度講座
総務省自治大学校
e-ラーニングシステム
県職員
-
90日間
研修
所属長からの推薦
32 地方税財政制度講座
総務省自治大学校
e-ラーニングシステム
県職員
-
90日間
研修
所属長からの推薦
33 災害対応セミナー
28.6.13 セミナーパーク ほか
山口大学農学部
教授 山本晴彦 ほか
県職員
60人
1日1回
研修
所属長からの推薦
キャリアマネジメントコンサルティング㈱
EAP&HRマネージャー/EAPカウン
セラー・コンサルタント 山下良成
公開講座(県民15人)
- 26 -
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
34 OJTマネジメント研修
28.5.27 セミナーパーク
(学)産業能率大学
総合研究所 経営管理研究所
研究員 山田弘道
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
県職員
80人
1日1回
研修
県からの指名
35 メンター養成研修
28.4.26 セミナーパーク
オフィスぐりん
代表 菊入和子
県職員
40人
1日1回
研修
県からの指名
36 地域接遇研修
㈲ケイ・アンド・ワイ
講師 温品富美子 ほか
県職員
-
1日8回
研修
地域行政連絡協議
会(8会場)へ講師
派遣
37 女性職員キャリアデザイン講座
28.7.25 セミナーパーク
㈱行政マネジメント研究所
専任講師 大川 郁子
県職員
30人
1日1回
研修
所属長からの推薦
38 セミナーパーク講演会活用講座 県職員
拡 1 28.9.1 セミナーパーク
2 28.9.14~9.15、10.18 セミナーパーク
3 28.11.24~11.25 セミナーパーク
4 時期未定 セミナーパーク
30人
4人
3人
10人
1日1回
3日1回
2日1回
1日1回
講演会
研修
研修
研修
所属長からの推薦
(県職員以外30人)
※再掲
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
新
セミナーパーク特別講座
29.2 セミナーパーク
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
40人
1日1回
研修
団体等からの推薦
地方独立行政
(うち県職員10人)
法人・県外郭団
体職員、県市町
職員
- 27 -
(2)市町職員研修(42課程)
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
市町職員
120人
4日 2回
研修
市町からの推薦
1 新規採用職員前期課程研修
1 28.4.12~4.15 セミナーパーク
2 28.4.19~4.22 セミナーパーク
「講話」ほか
萩しーまーと 駅長
中澤さかなほか
2 新規採用職員後期課程研修
市町職員
1 28.10.11~10.14 セミナーパーク
2 28.10.18~10.21 セミナーパーク
3 28.10.25~10.28 セミナーパーク
「地方自治制度」ほか
県市町課職員ほか
3 若手職員課程研修
市町職員
1 28.5.11~5.13 セミナーパーク
2 28.9.14~9.16 セミナーパーク
3 28.12.7~12.9 セミナーパーク
「政策形成概論」ほか
180人
4日 3回
研修
市町からの推薦
180人
3日 3回
研修
市町からの推薦
市町職員
180人
2日 3回
研修
市町からの推薦
市町職員
200人
2日 4回
研修
市町からの推薦
市町職員
210人
2日 5回
研修
市町からの推薦
市町職員
150人
2日 3回
研修
市町からの推薦
120人
2日 3回
研修
市町からの推薦
50人
1日 1回
研修
市町からの推薦
50人
1日 1回
研修
市町からの推薦
山口大学 准教授 齋藤英智ほか
4 中堅職員Ⅰ部課程研修
1 28.5.23~5.24 セミナーパーク
2 28.11.28~11.29 セミナーパーク
3 29.1.26~1.27 セミナーパーク
「ディベート」
東洋大学 教授 井上善海ほか
5 中堅職員Ⅱ部課程研修
1 28.6.9~6.10 セミナーパーク
2 28.9.6~9.7 セミナーパーク
3 28.11.24~11.25 セミナーパーク
4 28.12.12~12.13 セミナーパーク
「業務改善」
㈱ビジネスプラスサポート
講師 池田稔子ほか
6 係長級課程研修
1 28.6.29~6.30 セミナーパーク
2 28.7.7~7.8 セミナーパーク
3 28.8.25~8.26 セミナーパーク
4 28.11.14~11.15 セミナーパーク
5 29.1.10~1.11 セミナーパーク
㈱ビジネススクールMBA
代表 吉筋知之 ほか
7 課長補佐級課程研修
1 28.7.25~7.26 セミナーパーク
2 28.8.8~8.9 セミナーパーク
3 28.11.7~11.8 セミナーパーク
「職場風土の改善」ほか
㈱行政マネジメント研究所 講師
岡山洋一ほか
8 課長級課程研修
市町職員
1 28.7.14~7.15 セミナーパーク
2 28.10.6~10.7 セミナーパーク
3 28.11.10~11.11 セミナーパーク
行政経営開発研究所
代表 星野芳昭
9 地方自治法講座
市町職員
28.9.28 セミナーパーク
九州大学
准教授 嶋田暁文
10 地方公務員法講座
市町職員
28.9.27 セミナーパーク
九州大学
准教授 嶋田暁文
- 28 -
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
11 民法講座
29.1.30~1.31 セミナーパーク
九州大学 教授 五十川直行
12 行政法講座
28.8.23~8.24 セミナーパーク
大阪大学 教授 野呂 充
13 住民協働と地域づくり講座
28.6.13 セミナーパーク
九州大学大学院
客員准教授 加留部貴行
14 OA研修(エクセル応用)
28.12.20~12.21 セミナーパーク
㈱常磐商会 講師 角田寛子
15 OA研修(アクセス入門)
29.1.19~1.20 セミナーパーク
㈱常磐商会 講師 角田寛子
16 OA研修(パワーポイント入門)
29.1.18 セミナーパーク
㈱常磐商会 講師 角田寛子
17 税務事務講座
28.9.1~9.2 セミナーパーク
県市町課職員ほか
18 企画・発想力向上講座
28.9.20 セミナーパーク
㈲P.Sコンサルティング
代表 大元 相
19 危機管理実務講座
28.11.2 セミナーパーク
㈱田中危機管理・広報事務所
代表 田中正博
20 災害対応講座
28.5.10 セミナーパーク
日本経営協会
講師 中田敬司
21 法制執務講座Ⅰ(基礎)
28.6.27~6.28 セミナーパーク
㈱ぎょうせい
22 公共マーケティング講座
28.6.16~6.17 セミナーパーク
日本経営協会 講師 仲谷 康
23 政策法務セミナー
28.8.8~8.9 セミナーパーク
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
市町職員
50人
2日 1回
研修
市町からの推薦
合同研修・公開講座
市町職員
30人
2日 1回
研修
市町からの推薦
合同研修
市町職員
30人
1日 1回
研修
市町からの推薦
(講座名変更)
市町職員
28人
2日 1回
研修
市町からの推薦
市町職員
28人
2日 1回
研修
市町からの推薦
市町職員
28人
1日 1回
研修
市町からの推薦
市町職員
100人
2日 1回
研修
市町からの推薦
市町職員
20人
1日 1回
研修
市町からの推薦
合同研修
市町職員
40人
1日 1回
研修
市町からの推薦
合同研修
市町職員
50人
1日 1回
研修
市町からの推薦
市町職員
60人
2日 1回
研修
市町からの推薦
市町職員
30人
2日 1回
研修
市町からの推薦
合同研修
市町職員
20人
2日 1回
研修
市町からの推薦
合同研修
市町職員
40人
1日 1回
研修
市町からの推薦
合同研修
市町職員
40人
2日 1回
研修
市町からの推薦
市町職員
36人
2日 1回
研修
市町からの推薦
27 ファシリテーション講座
市町職員
1 28.6.6 セミナーパーク
2 28.10.31~11.1 セミナーパーク
堀公俊事務所 代表 堀 公俊
28 職場のメンタルヘルス講座(ラインケア) 市町職員
1 28.6.1 セミナーパーク
2 28.11.18 セミナーパーク
キャリアマネジメントコンサル
ティング㈱ 講師 山下良成
30人
1日 1回
2日 1回
研修
市町からの推薦
合同研修
40人
1日 2回
研修
市町からの推薦
合同研修
西南学院大学 教授 石森久広
24 プレゼンテーションセミナー
28.12.2 セミナーパーク
日本経営協会 講師 田辺ゆうこ
25 窓口応接講座
28.5.18~5.19 セミナーパーク
日本経営協会 講師
羽川由美子
26 折衝・交渉力向上講座
28.7.12~7.13 セミナーパーク
㈱話し方教育センター 講師 熊田鋼嗣
- 29 -
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
29 財務諸表の見方講座
1 28.6.3 セミナーパーク
2 28.11.4 セミナーパーク
公認会計士 土屋晴行
30 自治体経営改革講座
28.8.2 セミナーパーク
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
市町職員
60人
1日 2回
研修
市町からの推薦
合同研修
市町職員
30人
1日 1回
研修
市町からの推薦
合同研修
市町職員
70人
3日 1回
研修
市町からの推薦
市町職員
36人
2日 1回
研修
市町からの推薦
市町職員
40人
1日 2回
研修
市町からの推薦
合同研修
市町職員
50人
2日 2回
研修
市町からの推薦
合同研修
市町職員
36人
2日 1回
研修
市町からの推薦
市町職員
40人
1日 1回
研修
市町からの推薦
市町職員
36人
1日 1回
研修
市町からの推薦
(隔年開催)
市町職員
36人
1日 1回
研修
市町からの推薦
39 戦略的な情報発信講座
市町職員
28.8.3 セミナーパーク
東海大学 教授 河井孝仁
40 アサーティブ・コミュニケーション講座 市町職員
1 28.7.11 セミナーパーク
2 29.1.13 セミナーパーク
36人
1日 1回
研修
市町からの推薦
40人
1日 2回
研修
市町からの推薦
合同研修
市町職員
60人
1日 1回
研修
市町からの推薦
市町職員
30人
2日 1回
研修
市町からの推薦
関西学院大学 教授 石原俊彦
31 契約事務講座
28.6.7~6.8 セミナーパーク
28.6.21 セミナーパーク
自治体法務研究所 代表 江原 勲
32 ロジカルシンキング講座
28.7.27~7.28 セミナーパーク
㈱BCL 代表 別所栄吾
33 コーチング講座
1 28.7.19 セミナーパーク
2 28.11.22 セミナーパーク
日本経営協会 講師 張 琴
34 クレーム対応力向上講座
1 28.7.20~7.21 セミナーパーク
2 29.1.24~1.25 セミナーパーク
メンタル・マネジメント研究所
代表 雨宮利春
35 政策形成能力向上講座
28.9.8~9.9 セミナーパーク
同志社大学 教授 風間規男
36 OJT実践講座
28.7.5 セミナーパーク
㈱オフィスあん 代表 松下直子
37 研修プランナー講座
28.4.27 セミナーパーク
行政経営開発研究所
代表 星野芳昭
38 議会対応実務講座
28.5.17 セミナーパーク
日本経営協会 講師 田鹿俊弘
NPO法人アサーティブジャパン
講師 竹崎かずみ
41 自治体職員の法律基礎講座
28.8.10 セミナーパーク
立教大学大学院 教授 松戸 浩
42 女性職員キャリアアップ講座
新
28.8.18~8.19 セミナーパーク
日本経営協会 講師 三枝玲子
- 30 -
(3)社会福祉行政職員研修
事 業 名
(日時・場所・講座名・講師名等)
実 施 概 要
実施方法
対 象
計 画
備 考
(助成団体名等) (参加者数等) (事業内容・開催時期等) (募集・選考方法等)
1 社会福祉行政機関新任職員研修 県・市町の社会
福祉担当職員、
福祉事務所、児
童相談所、更生
相談所職員等
60人
研修会
2日
行政機関からの推
薦
2 生活保護担当職員(第1部)研修 福祉事務所の
生活保護担当
職員
50人
研修会
2日
行政機関からの推
薦
3 生活保護担当職員(第2部)研修 福祉事務所の
生活保護担当
職員
50人
研修会
2日
行政機関からの推
薦
福祉事務所の
生活保護医療
扶助担当職員
40人
研修会
1日
行政機関からの推
薦
5 老人福祉・介護保険担当職員 福祉事務所及
研修
び町の老人福
祉・介護保険担
当職員
40人
研修会
1日
行政機関からの推
薦
6 障害者福祉担当職員研修
福祉事務所及
び町の障害福
祉担当職員
40人
研修会
1日
行政機関からの推
薦
7 児童福祉担当職員研修
(児童福祉司資格認定講習)
児童相談所、福
祉事務所及び
町の児童福祉
担当職員
45人
研修会
4日
行政機関からの推
薦
60人
研修会
2日
行政機関からの推
薦
4 生活保護医療担当職員研修
8 社会福祉施設等指導監督担当 県及び市町の
職員研修
社会福祉施設
等の指導監督
担当職員
2 収益事業
施設利用者の利便性向上を図るため、自動販売機を設置する。
- 31 -