震度5強 以上 - 三重県総合文化センター

災害発生時の職員対応モデル(全部署イメージ) ※毎日催事一覧を印刷し、各棟の状況を把握すること
↓
震度5強 以上
「緊急地震速報」受信(携帯電話など)
① 強い揺れを体感
②
【事業部門】
【本部】
※総務部事務所には窓口・TEL対応で最低1名の待機
(夜間は0名、総務部の機能は「本部」へ移行)
□職員自身の安全確保
□防火管理者は防災センター(本部)へ
□総務部事務所最低1名待機(夜間0名)
□無線(インカム)スイッチON
□テレビまたはラジオON(情報収集)
震度・警報などの確認
情報収集
※『震度5強以上』想定バージョン → 事業中止・全館避難(一斉放送あり)
【施設利用サービスセンター】
生涯学習センター、男女共同参画センター、文化会館
事業担当者(事業日)
□職員自身の安全確保
□情報コーナー・ホール打合ルーム顧客の安全確保
□職員自身の安全確保
□事業参加者の安全確保
事務所担当者
□職員自身の安全確保
□事務所管理施設顧客の安全確保
□防火管理者は防災センター(本部)へ ※夜間の場合のみ
□無線(インカム)スイッチON ※貸出グループ
【可能な範囲で】
□テレビまたはラジオON(情報収集)
□情報収集
□施設状況の確認(主催事業・貸館・共有スペース)
□無線(インカム)スイッチON
□テレビまたはラジオON(情報収集)
□施設状況の確認(主催事業・貸館・共有スペース)
□状況をインカムで全体へ報告、情報収集
□状況をインカムで全体へ報告、情報収集
□「危機管理本部」設置
※館内の情報共有はインカムを使用 □各部署からインカムで情報収集、指示連絡
※『震度5強以上』確定後 (5弱以下の場合は別表へ)
③
主催事業・貸館イベントの中止 (主催者へ伝達)
↓
避難誘導(来館者)
傷病者・要支援者への対応
□全館 強制避難誘導放送
□避難経路の安全確保、誘導体制確認
□避難誘導
□傷病者・要支援者への対応
□情報収集・連絡(本部:最高責任者)
(委託業者との情報共有は総務部事務所待機者)
【余裕があれば】
□個人情報保存キャビネット・金庫などの施錠
※一時避難場所は「広場および駐車場」(基本) □各部署からインカムで情報収集、指示連絡
□運営グループ→担当施設確認(マスターキー所持)
本部・利用者へ状況報告
避難経路の安全確保、避難誘導
□貸出グループ→窓口対応
(可能な範囲で運営グループのフォロー)
□傷病者・要支援者への対応
【余裕があれば】
□個人情報保存キャビネット・金庫などの施錠
□TEL対応(事務所待機最低1名)
□状況をインカムで全体へ報告、情報収集
□事業参加者へ事業中止の旨、連絡
□避難誘導
□避難経路の安全確保、誘導体制確認
□傷病者・要支援者への対応
(必要があれば事務所へ支援要請)
□情報収集・連絡
□事務所担当者のフォロー(可能な場合)
□各所属棟施設確認(マスターキー所持)
□各所属棟の貸館利用者避難誘導
□情報収集・連絡(事務所待機1名)
□本部・利用者へ状況報告
(必要があれば避難経路の安全確保、避難誘導)
□傷病者・要支援者への対応
(必要があれば本部へ支援要請)
□事業担当者のフォロー(可能な場合)
□来館者の避難完了と同時に事務室施錠の上、避難
【余裕があれば】
□個人情報保存キャビネット・金庫などの施錠
□状況を事務所へ報告
□状況をインカムで全体へ報告、情報収集
□施設の安全点検(津市マニュアル様式②使用)
(センター内共用部分)
□コンピューターシステムの点検、修復
□ライフライン使用可否を確認
□施設の安全点検(津市マニュアル様式②使用)
(運営グループ→担当施設、大・中・小・多目的ホール)
□コンピューターシステムの点検、修復
□施設の安全点検(津市マニュアル様式②使用)
(生涯→生涯棟、フレンテ→男女棟、文化→文化棟)
□コンピューターシステムの点検、修復
□各部署からインカムで情報収集、指示連絡
□施設避難所使用の可否判断
□状況をインカムで全体へ報告、情報収集
□状況をインカムで全体へ報告、情報収集
⑤ 事業中止などに関する広報対応
□広報対応(マスコミ等)
□問合せ対応(貸館利用者等)
□問合せ対応(事業参加者)
□翌日以降の主催事業の実施判断
□問合せ対応(棟利用者等)
⑥ 関係機関との連絡調整
□関係機関との連絡調整
(三重県・消防署・警察署・市および県災害対策本部)
□関係機関との連絡調整(貸館施設予約者・主催者)
□主催事業関係先との連絡調整
□主催事業関係先との連絡調整
□事業参加予定者への連絡
□他部署相互ヘルプ
□避難者、帰宅困難者の状況確認
□避難所開設要請の有無の確認
□不在職員の安否確認・出勤要請有無の確認
□避難者、帰宅困難者の状況報告(貸館利用者)
□不在職員の安否確認・出勤要請有無の確認
□避難者、帰宅困難者の状況報告(事業参加者)
□避難者、帰宅困難者の状況報告(棟利用者)
□不在職員の安否確認・出勤要請有無の確認
□避難所開設有無の連絡(各部署)
□関係機関への連絡
(津市・三重県・消防署・警察署など)
□使用可能施設・備品の調整
□避難者・帰宅困難者の誘導
□避難者・帰宅困難者の誘導
□避難者・帰宅困難者の誘導
□広報対応
□避難所開設応援
□使用トイレ 制限対応
□避難所開設応援
□避難所開設応援
□避難所開設応援
施設安全点検
④
⑦ 避難所開設に関する作業
15
15