新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます

平 成 24年 度 No
12
平 成 25年 1月 8日
府中市立府中第二小学校
校 長
平 原
保
新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
校 長 平
原
保
皆様には、よいお年をお迎えのことと拝察いたします。本日より3学 期が始まり、子どもたち
が元 気 に登 校して、校内 に笑 顔 が輝 き明 るい声 が響 きました。新年 を迎 えての子 どもたちの
意気込みや期待に応えるべく、職員一同努めてまいります。本年もよろしくお願い申し上げま
す。
「風姿花伝 (ふうしかでん) 世阿弥 (ぜあみ) 著 」に学ぶ
さて、私が冬休みに読んだ本「風姿花伝 (ふうしかでん) 」から学んだことについて述べさせて
いただきます。風姿花 伝は花伝書 (かでんしょ) として知られ、今からおよそ600年前に世 阿弥
(ぜあみ) によって書かれた能楽の本です。能楽の聖典として読み継がれているそうです。
私が、初めてこの本を手にしたのは、教員になってから2年ほど経った頃のことでした。授業
づくりの醍醐味を知ると共に授業研究に苦慮していた時に出会った本です。以来、何度も手
にする愛読書になりました。この冬休みにも、もう一度手にして、読み返してみました。何度読
んでも、心に響く言葉
「稽古(けいこ)は強かれ、諍識 <情識>(じょうしき)はなかれとなり。」
があります。この言葉を声に出して読んでみると、「慢心することなく、常に自己研鑽に励みな
さい。」と、私の心に訴えかけてきます。自分が学級担任として授業を行っていた時には、授業
改善や授業力向上への取り組みと共通していたことを感じていました。新春読み返して、創立
65周年の歴史と伝統ある二小教育を、3学期もさらに充実・発展 させることに鋭意努力 するこ
とを心に深く刻みました。
さらに、この本には、能役者の一生を7期に分けて各年齢層に応じた稽古の重点や配慮事
項が述べられています。幼少期(7歳から)においては、意欲を低下させないことへの留意 があ
げられています。次期(12,3歳)の段階では、順序正しく曲の数々を教え、よさを発揮させる
ことと舞の一つ一つの型をきちんと守ることなど稽古の要点が記述されています。
私は、上記のことは小学校における指導の重点に通ずるものと考えています。
○学力の中核となる学習意欲を高めること。
○基礎基本を徹底するために、繰り返し学習 することや反復練習をすること。
○一人一人のよさを認め、持ち味を発揮させたり、能力を引き出したりすること 。
こうした重要なポイントを捉えて、教育目標の具現化を図 っていきます。そのために、3学期
における学習面や生活面について目標をもたせ、目標達成や課題解決を目指して、真剣に
取り組めるよう努めていきます。
これから厳しい寒さが続きますが、お子様の健康にくれぐれもお気を付けください。そして、
保護者・地域の皆様におかれましても、どうぞご自愛ください。