リニューアル第1号を見る

2006.12月号
もろほし耳鼻咽喉科
気管食道科・アレルギー科
院長 諸星咲子
小金井市緑町 2-2-1
TEL 042-385-3341
http://www2.ocn.ne.jp/~hojokai/
プレ号で募集中の院内報のタイトル。
12/7 現在ラビーナ、ウサミミ、さくらちゃん、かんごちゃん、ピクちゃん、ノーズちゃん、
うさこちゃん、ハッピーちゃん、モモちゃん…たくさんのご応募をいただいています。
次号はいよいよ新タイトルで発行します!
1/20 まで募集していますので、まだまだふるってご応募くださいね。
今年も残すところあと 10 日あまりとなりました。
例年通り走りっぱなしの1年でしたが、そんななかで院内報を復活させられたのは
とてもうれしいことでした。診療だけでは伝え切れないことをお伝えし、みなさんから
のご質問にもお答えしていけたらと思っています。
情報誌「ぱど」の取材で知り合いました編集の小田島さんと、HPや院内報のお手伝
いをしてみませんかという待合室の掲示板を見て声をあげていただいた小野寺さんに
企画・編集を手伝っていただいています。新しい出会いのもとに新しい院内報が生まれ
ました。何気なく暮らしている毎日のなかで、新しい出会いっていっぱいあるものです。
みなさんには今年、どんな素敵な出会いがありましたか?(諸星)
1月の診療予定
日
月
9:00
~
12:00
24
31
火
9:00
~
12:00
14:00
~
17:30
水
14:00
~
17:30
9:00
~
12:00
木
14:00
~
19:00
9:00
~
12:00
金
14:00
~
17:30
27
河村/諸星
28
諸星/諸星
29
1/1
2
3
4
5
諸星/諸星
6
診療担当医が
Dr.諸星に変更
になります
交代制
13
冬季休業となります
8
28
30
冬季休業
9
鈴木/河村
10
河村/諸星
11
諸星/諸星
12
河村/河村
15
鈴木/諸星
16
横森/河村
17
河村/諸星
18
諸星/諸星
19
河村/河村
午前の担当医
Dr.鈴木に変更
になります
午前の担当医
Dr.横森に変更
になります
22
横森/諸星
23
鈴木/河村
24
河村/諸星
25
諸星/諸星
26
河村/河村
29
横森/諸星
30
鈴木/河村
31
河村/諸星
2/1
諸星/諸星
2
河村/河村
成人の日
21
9:00
~
14:00
26
鈴木/河村
12/29(金)~1/4(木)まで
14
土
14:00
~
17:30
25
横森/諸星
冬季休業
7
9:00
~
12:00
交代制
20
交代制
1
27
交代制
3
交代制
今回は花粉症第1弾!今シーズンの飛散量予想と症状が出る前の初期治療についてお話します。
花粉の少ない年だからこその対処法があります
スギ
ダニ
年があけると間もなく今シーズンの花粉は多
い・少ないの噂が聞こえてきますね。その年の花
粉の量は、1スギのつぼみの数と重さ、2夏の気
温と日照時間、からスギの専門家が割り出して伝
えているものです。
さてここで来年度の花粉の量予測を発表しま
す!「今年を上回ることは少ないだろう」との予
測。ちょっとホッとしましたか? 実はここ2年
続けて少なめで、スギの木が消耗していないため、
量は少なめでも飛ぶ量は多くなるかもしれないと
いう心配が一方ではあるのです。
ヒノキ
前シーズンの様子をみていて、
「花粉の少ない年
ほど初期治療の効果が高い」という確信がもてま
した。症状がでる前に薬を飲む初期治療の開始時
期によって、その後の経過にとても差がでること
がはっきりしました。
そもそも花粉症は、鼻の粘膜が敏感になること
で起こります。花粉の量が少なくても、いったん
起こると敏感に反応して症状がひどくなるので、
「起こる前にカット」することがとても大事なの
です。
「初期治療」の開始時期で経過に大きな差が
前シーズン、花粉が少ないからと油断して薬を
飲まず、調子がよいからとそのまま過ごしていて、
3月後半になってバーッと症状が出た人たちがい
ましたが、いつも通り2月の初めから薬を飲み始
めた人たちは、まったくといっていいほど症状が
ないままシーズンを終えました。検査数値では同
レベルの人でも結果は二分。3月後半はまさに悲
喜こもごもでした。
1月いっぱいまでレーザー手術ができそうです
今シーズンは花粉の量が少なく、症状が出始め
るのが遅いと思われるのと、出ても軽くすむこと
が予想されるので、本来は夏から秋のうちにすま
せたいレーザー手術を1月いっぱいまでなら行う
ことができそうです。
受験生なので、薬で眠くなりたくない…、今年
は軽く済むはずだったのに予想外にひどかった…
通院するひまがなさそう…妊娠を希望しているの
で花粉症が心配…という方は、通常4~5回に分
けて照射することの望ましいレーザーですが、症
状によっては、とりあえず1回だけ照射して、短
期間を乗り切れる見通しもつきそうです。早めに
ご相談ください。
マスクはやっぱりいい!
花粉をからだになるべく入れないために効
果的なのはやはり「マスク」。
のどや鼻の乾燥を防ぎ粘膜を保護するの
で、かぜの予防にもなります。きちんと睡眠
をとり食事にも気をつけ、花粉やウイルスが
入ってきてもびくつかない体力をつけておく
ことも大事です。
こんな人も初期治療を
花粉症の検査ではスギの数値が出ているのに症
2