18歳人口予測 大学・短大・専門学校進学率 地元

マーケットリポート
Vol.11
2015年12月号
18歳人口予測
大学・短大・専門学校進学率
地元残留率の動向
中国版
【将来予測 2015~2026年】
18歳人口予測 P2~P4
・2015年71522人→2026年64540人(6982人減少)。
・減少率が低いのは広島県(2015年比93.8)。他4県は概ね2015年比87~89で推移。
【経過推移 2005~2014年】
(現役)の推移 P5~P8
進学者数
・大学は、2005年29946人→2014年28445人(1501人減少)。
・短大は、2005年6227人→2014年3683人(2544人減少)と、40.9%減少。
・専門学校は、2005年13883人→2014年10718人(3165人減少)と、22.8%減少。
進学率
・大学は、2005年39.2%→2014年45.2%(6.0ポイント上昇)。
・短大は、2005年8.2%→2014年5.8%(2.4ポイント低下)。
・専門学校は、2005年18.2%→2014年17.0%(1.2ポイント低下)。
残留率
・大学は、2005年35.0%→2014年40.3%(5.3ポイント上昇)。
・短大は、2005年58.4%→2014年64.1%(5.7ポイント上昇)。
(現役:県別) P9~10
※分析にあたって
① 18歳人口概算は、文部科学省学校基本調査より、以下の通り定義して算出した。
・ 18歳人口=3年前の中学校卒業者及び中等教育学校前期課程修了者数
・ 中学校卒業者数=高校生+フリーター+就職者 すべて含む
② 表内の「年度」に属する18歳とは、その年の4月現在の高校3年生(その年度に卒業を迎える高校3年生)を指す。
③ 表内の「割合」とは、グラフ開始年度の値を100とおいた際の増減を示す。
④ 進学率とは、進学者数(大学・短大・専修学校専門課程)÷高等学校卒業者数(全日制・定時制+中等教育学校後期課程)で算出した。
⑤ 残留率とは、自県内の進学者数(大学・短大)÷高等学校卒業者数(全日制・定時制+中等教育学校後期課程)で算出した。
⑥ 図表で利用している百分率(%)は小数点第2位を四捨五入しているため、四捨五入の結果、数値の和が100.0にならない場合がある。
⑦ 各分析の該当期間については、速報段階では数値が公表されないものもあるため、分析によっては期間が一致しない場合がある。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ リクルート進学総研
http://souken.shingakunet.com/
1
18歳人口予測(全体:中国:2015~2026年)
■2015年71522人→2026年64540人(6982人減少)
・中国エリアは12年間で6982人・9.8%減少し、全国の減少率9.0%とほぼ同水準。
・2023年に63712人まで減少し、そこから2026年にかけやや微増する。
・減少率が低いのは広島県(2015年比93.8)。他4県は概ね2015年比87~89で推移。
(人数)
鳥取
島根
岡山
広島
山口
80,000
60,000
40,000
20,000
0
人数
割合
人数
割合
人数
割合
人数
割合
人数
割合
人数
割合
中国
鳥取
島根
岡山
広島
山口
人数
割合
全国
①
H27
H28
H29
H30
H31
H32
H33
H34
H35
H36
H37
H38
’15年
’16年
’17年
’18年
’19年
’20年
’21年
’22年
’23年
’24年
’25年
’26年
71,522 71,528 69,867 70,013 70,236 67,908 67,117 65,583 63,712 65,115 65,435 64,540
100.0
100.0
97.7
97.9
98.2
94.9
93.8
91.7
89.1
91.0
91.5
90.2
5,467
5,427
5,465
5,510
5,379
5,218
5,302
5,111
5,006
5,008
5,020
4,791
100.0
99.3
100.0
100.8
98.4
95.4
97.0
93.5
91.6
91.6
91.8
87.6
6,594
6,517
6,436
6,448
6,480
6,210
6,024
6,025
5,673
6,042
5,918
5,752
100.0
98.8
97.6
97.8
98.3
94.2
91.4
91.4
86.0
91.6
89.7
87.2
19,115 19,189 18,439 18,811 18,661 18,193 17,632 17,282 16,823 17,116 17,243 16,985
100.0
100.4
96.5
98.4
97.6
95.2
92.2
90.4
88.0
89.5
90.2
88.9
27,204 27,297 26,710 26,568 26,888 26,077 26,072 25,308 24,789 25,385 25,623 25,527
100.0
100.3
98.2
97.7
98.8
95.9
95.8
93.0
91.1
93.3
94.2
93.8
13,142 13,098 12,817 12,676 12,828 12,210 12,087 11,857 11,421 11,564 11,631 11,485
100.0
99.7
97.5
96.5
97.6
92.9
92.0
90.2
86.9
88.0
88.5
87.4
1,190,262 1,198,290 1,179,810 1,175,152 1,166,874 1,139,843 1,122,017 1,097,275 1,061,776 1,088,705 1,090,569 1,082,772
100.0
100.7
99.1
98.7
98.0
95.8
94.3
92.2
89.2
18歳人口概算は、文部科学省学校基本調査より、以下の通り定義して算出した。
・
・
18歳人口=3年前の中学校卒業者及び中等教育学校前期課程修了者数
中学校卒業者数=高校生+フリーター+就職者
すべて含む
②
表内の「年度」に属する18歳とは、その年の4月現在の高校3年生(その年度に卒業を迎える高校3年生)を指す。
③
表内の「割合」とは、グラフ開始年度の値を100とおいた際の増減を示す。
2
91.5
91.6
91.0
18歳人口予測(男子:中国:2015~2025年)
■2015年36369人→2025年33717人(2652人減少)
・男子は11年間で2652人・7.3%減少し、全国の減少率8.0%をやや下回る。
・2023年に32793人まで減少した後、2025年にかけやや持ち直す。
・減少率が高いのは、山口県(2015年比88.7)だが、他の4県は減少率が10%未満と低め。
(人数)
鳥取
島根
岡山
広島
山口
40,000
30,000
20,000
10,000
0
中国
鳥取
島根
岡山
広島
山口
全国
人数
割合
人数
割合
人数
割合
人数
割合
人数
割合
人数
割合
H27
H28
H29
H30
H31
H32
H33
H34
H35
H36
H37
’15年
’16年
’17年
’18年
’19年
’20年
’21年
’22年
’23年
’24年
’25年
36,369 36,682 35,960 35,858 35,962 34,665 34,418 33,610 32,793 33,462 33,717
100.0
100.9
98.9
98.6
98.9
95.3
94.6
92.4
90.2
92.0
92.7
2,790
2,798
2,845
2,816
2,728
2,631
2,777
2,545
2,555
2,562
2,553
100.0
100.3
102.0
100.9
97.8
94.3
99.5
91.2
91.6
91.8
91.5
3,315
3,321
3,249
3,349
3,330
3,203
3,089
3,056
2,837
3,100
3,049
100.0
100.2
98.0
101.0
100.5
96.6
93.2
92.2
85.6
93.5
92.0
9,699
9,894
9,528
9,640
9,587
9,181
9,062
8,918
8,780
8,873
9,010
100.0
102.0
98.2
99.4
98.8
94.7
93.4
91.9
90.5
91.5
92.9
13,831 14,028 13,669 13,647 13,745 13,403 13,322 12,959 12,797 13,010 13,129
100.0
101.4
98.8
98.7
99.4
96.9
96.3
93.7
92.5
94.1
94.9
6,734
6,641
6,669
6,406
6,572
6,247
6,168
6,132
5,824
5,917
5,976
100.0
98.6
99.0
95.1
97.6
92.8
91.6
91.1
86.5
87.9
88.7
人数
割合
607,839 612,441 603,618 601,022 596,557 584,513 573,669 560,628 543,141 556,453 559,067
100.0
100.8
99.3
98.9
98.1
96.2
94.4
92.2
89.4
91.5
92.0
①
18歳人口概算は、文部科学省学校基本調査より、以下の通り定義して算出した。
・
・
18歳人口=3年前の中学校卒業者及び中等教育学校前期課程修了者数
中学校卒業者数=高校生+フリーター+就職者
すべて含む
②
表内の「年度」に属する18歳とは、その年の4月現在の高校3年生(その年度に卒業を迎える高校3年生)を指す。
③
表内の「割合」とは、グラフ開始年度の値を100とおいた際の増減を示す。
3
18歳人口予測(女子:中国:2015~2025年)
■2015年35153人→2025年31746人(3407人減少)
・女子は11年間で3407人・9.7%減少し、全国の減少率8.7%をやや上回る。
・男子よりも減少数・減少率ともに大きい。
・2023年に30944人に減少した後、2025年にかけやや持ち直す。
・減少率が低いのは、広島県(2015年比93.5)、鳥取県(92.5)。
(人数)
鳥取
40,000
島根
岡山
広島
山口
30,000
20,000
10,000
0
中国
鳥取
島根
岡山
広島
山口
全国
人数
割合
人数
割合
人数
割合
人数
割合
人数
割合
人数
割合
H27
H28
H29
H30
H31
H32
H33
H34
H35
H36
H37
’15年
’16年
’17年
’18年
’19年
’20年
’21年
’22年
’23年
’24年
’25年
35,153 34,846 34,224 34,193 34,274 33,531 32,711 32,121 30,944 31,707 31,746
100.0
99.1
97.4
97.3
97.5
95.4
93.1
91.4
88.0
90.2
90.3
2,677
2,629
2,627
2,696
2,665
2,609
2,533
2,580
2,464
2,450
2,476
100.0
98.2
98.1
100.7
99.6
97.5
94.6
96.4
92.0
91.5
92.5
3,279
3,196
3,194
3,110
3,149
3,039
2,950
2,980
2,835
2,963
2,857
100.0
97.5
97.4
94.8
96.0
92.7
90.0
90.9
86.5
90.4
87.1
9,416
9,295
9,084
9,161
9,061
8,990
8,556
8,379
8,010
8,229
8,226
100.0
98.7
96.5
97.3
96.2
95.5
90.9
89.0
85.1
87.4
87.4
13,373 13,269 13,035 12,953 13,132 12,732 12,729 12,419 12,021 12,351 12,502
100.0
99.2
97.5
96.9
98.2
95.2
95.2
92.9
89.9
92.4
93.5
6,408
6,457
6,284
6,273
6,267
6,161
5,943
5,763
5,614
5,714
5,685
100.0
100.8
98.1
97.9
97.8
96.1
92.7
89.9
87.6
89.2
88.7
人数
割合
582,423 585,849 576,786 573,147 569,600 557,468 547,637 536,052 517,989 531,813 531,576
100.0
100.6
99.0
98.4
97.8
95.7
94.0
92.0
88.9
91.3
91.3
①
18歳人口概算は、文部科学省学校基本調査より、以下の通り定義して算出した。
・
・
18歳人口=3年前の中学校卒業者及び中等教育学校前期課程修了者数
中学校卒業者数=高校生+フリーター+就職者
すべて含む
②
表内の「年度」に属する18歳とは、その年の4月現在の高校3年生(その年度に卒業を迎える高校3年生)を指す。
③
表内の「割合」とは、グラフ開始年度の値を100とおいた際の増減を示す。
4
進学者数・進学率・残留率(現役:中国:2005~2014年)
■大学進学者は1501人減少、短大進学者は2544人減少、専門学校進学者は
3165人減少
進学者数
・大学は、2005年29946人→2014年28445人(1501人減少)。
・短大は、2005年6227人→2014年3683人(2544人減少)と、40.9%減少。
・専門学校は、2005年13883人→2014年10718人(3165人減少)と、22.8%減少。
進学率
・大学は、2005年39.2%→2014年45.2%(6.0ポイント上昇)。
・短大は、2005年8.2%→2014年5.8%(2.4ポイント低下)。
・専門学校は、2005年18.2%→2014年17.0%(1.2ポイント低下)。
残留率
・大学は、2005年35.0%→2014年40.3%(5.3ポイント上昇)。
・短大は、2005年58.4%→2014年64.1%(5.7ポイント上昇)。
進学者数(専門学校)
進学率(専門学校)
進学者数(人)
進学者数(大学)
進学率(大学)
進学率(%)
60,000
60.0
40,000
40.0
20,000
20.0
0
卒業者数
中国
進学者数(短期大学)
進学率(短期大学)
大 学
進学者数 短期大学
専門学校
大 学
進学率
短期大学
専門学校
大 学
残留率
短期大学
H17
'05年
76,348
29,946
6,227
13,883
39.2
8.2
18.2
35.0
58.4
H18
'06年
73,556
30,462
5,549
13,141
41.4
7.5
17.9
35.6
60.2
H19
'07年
71,213
30,792
5,166
11,923
43.2
7.3
16.7
36.6
60.6
H20
'08年
67,850
30,322
4,725
10,436
44.7
7.0
15.4
37.1
61.0
H21
'09年
66,025
29,884
4,604
9,836
45.3
7.0
14.9
38.1
60.2
H22
'10年
65,383
30,245
4,209
10,480
46.3
6.4
16.0
39.2
61.4
H23
'11年
64,915
29,764
4,075
10,832
45.9
6.3
16.7
39.3
61.8
H24
'12年
64,475
29,134
3,832
10,904
45.2
5.9
16.9
39.2
63.0
H25
'13年
65,611
29,539
3,909
10,795
45.0
6.0
16.5
40.1
63.0
①卒業者数=高等学校全日制・定時制の卒業者数+中等教育後期課程の修了者数
②進学者数=卒業者数(①)のうち、大学・短期大学・専修学校(専門課程)に進学した数
③進学率 =進学者数(②)÷卒業者数(①)×100
④残留率 =各都道府県の高等学校(全日制・定時制)と中等教育後期課程修了者が地元の大学・短期大学に入学した割合
⑤専門学校=ここでは専修学校の専門課程
5
H26
'14年
62,966
28,445
3,683
10,718
45.2
5.8
17.0
40.3
64.1
0.0
進学者数・進学率・残留率(現役男子:中国:2005~2014年)
■大学進学者は2105人減少、短大進学者は334人減少、専門学校進学者は
1655人減少
進学者数
・大学は、2005年16866人→2014年14761人(2105人減少)。
・短大は、2005年693人→2014年359人(334人減少)。
・専門学校は、2005年5705人→2014年4050人(1655人減少)。
進学率
・大学は、2005年43.9%→2014年46.8%(2.9ポイント上昇)。
・短大は、2005年1.8%→2014年1.1%(0.7ポイント低下)。
・専門学校は、2005年14.8%→2014年12.8%(2.0ポイント低下)。
残留率
・大学は、2005年31.3%→2014年35.2%(3.9ポイント上昇)。
・短大は、2005年52.9%→2014年63.2%(10.3ポイント上昇)。
進学者数(人)
進学者数(短期大学)
進学率(短期大学)
進学者数(大学)
進学率(大学)
進学率(%)
30,000
60.0
20,000
40.0
10,000
20.0
0
卒業者数
中国
進学者数(専門学校)
進学率(専門学校)
大 学
進学者数 短期大学
専門学校
大 学
進学率
短期大学
専門学校
大 学
残留率
短期大学
H17
'05年
38,440
16,866
693
5,705
43.9
1.8
14.8
31.3
52.9
H18
'06年
37,348
17,068
654
5,213
45.7
1.8
14.0
32.0
55.5
H19
'07年
35,900
16,795
485
4,585
46.8
1.4
12.8
32.6
53.9
H20
'08年
34,364
16,653
426
3,820
48.5
1.2
11.1
33.4
53.1
H21
'09年
33,188
16,091
406
3,573
48.5
1.2
10.8
33.7
56.2
H22
'10年
33,419
16,590
397
4,088
49.6
1.2
12.2
35.4
60.9
H23
'11年
32,783
15,872
390
4,251
48.4
1.2
13.0
34.8
60.9
H24
'12年
32,384
15,361
380
4,128
47.4
1.2
12.7
34.8
59.4
①卒業者数=高等学校全日制・定時制の卒業者数+中等教育後期課程の修了者数
②進学者数=卒業者数(①)のうち、大学・短期大学・専修学校(専門課程)に進学した数
③進学率 =進学者数(②)÷卒業者数(①)×100
④残留率 =各都道府県の高等学校(全日制・定時制)と中等教育後期課程修了者が地元の大学・短期大学に入学した割合
⑤専門学校=ここでは専修学校の専門課程
6
H25
'13年
33,103
15,491
388
4,156
46.8
1.2
12.6
35.3
59.8
H26
'14年
31,552
14,761
359
4,050
46.8
1.1
12.8
35.2
63.2
0.0
進学者数・進学率・残留率(現役女子:中国:2005~2014年)
■大学進学者が604人増加(13080人→13684人)し、大学進学率が9.1ポイント
上昇(34.5%→43.6%)する一方で、短大・専門学校進学者は大きく減少
進学者数
・大学は、2005年13080人→2014年13684人(604人増加)。
・短大は、2005年5534人→2014年3324人(2210人減少)。
・専門学校は、2005年8178人→2014年6668人(1510人減少)。
進学率
・大学は、2005年34.5%→2014年43.6%(9.1ポイント上昇)、男子と3.2ポイント差に。
・短大は、2005年14.6%→2014年10.6%(4.0ポイント低下)。
・専門学校は、2005年21.6%→2014年21.2%(0.4ポイント低下)。
残留率
・大学は、2005年40.1%→2014年46.3%(6.2ポイント上昇)。
・短大は、2005年59.2%→2014年64.2%(5.0ポイント上昇)。
進学者数(人)
進学者数(短期大学)
進学率(短期大学)
進学者数(大学)
進学率(大学)
進学率(%)
30,000
60.0
20,000
40.0
10,000
20.0
0
卒業者数
中国
進学者数(専門学校)
進学率(専門学校)
大 学
進学者数 短期大学
専門学校
大 学
進学率
短期大学
専門学校
大 学
残留率
短期大学
H17
'05年
37,908
13,080
5,534
8,178
34.5
14.6
21.6
40.1
59.2
H18
'06年
36,208
13,394
4,895
7,928
37.0
13.5
21.9
40.6
60.8
H19
'07年
35,313
13,997
4,681
7,338
39.6
13.3
20.8
41.8
61.4
H20
'08年
33,486
13,669
4,299
6,616
40.8
12.8
19.8
42.1
61.9
H21
'09年
32,837
13,793
4,198
6,263
42.0
12.8
19.1
43.6
60.6
H22
'10年
31,964
13,655
3,812
6,392
42.7
11.9
20.0
44.2
61.5
H23
'11年
32,132
13,892
3,685
6,581
43.2
11.5
20.5
45.1
62.0
H24
'12年
32,091
13,773
3,452
6,776
42.9
10.8
21.1
44.6
63.4
①卒業者数=高等学校全日制・定時制の卒業者数+中等教育後期課程の修了者数
②進学者数=卒業者数(①)のうち、大学・短期大学・専修学校(専門課程)に進学した数
③進学率 =進学者数(②)÷卒業者数(①)×100
④残留率 =各都道府県の高等学校(全日制・定時制)と中等教育後期課程修了者が地元の大学・短期大学に入学した割合
⑤専門学校=ここでは専修学校の専門課程
7
H25
'13年
32,508
14,048
3,521
6,639
43.2
10.8
20.4
46.0
63.4
H26
'14年
31,414
13,684
3,324
6,668
43.6
10.6
21.2
46.3
64.2
0.0
進学者数・進学率・残留率推移(現役:県別:2005~2014年)
卒業者数
進学者数
鳥取
進学率
残留率
大 学
短期大学
専門学校
大 学
短期大学
専門学校
大 学
短期大学
卒業者数
進学者数
島根
進学率
残留率
大 学
短期大学
専門学校
大 学
短期大学
専門学校
大 学
短期大学
卒業者数
進学者数
岡山
進学率
残留率
大 学
短期大学
専門学校
大 学
短期大学
専門学校
大 学
短期大学
卒業者数
進学者数
広島
進学率
残留率
大 学
短期大学
専門学校
大 学
短期大学
専門学校
大 学
短期大学
卒業者数
進学者数
山口
進学率
残留率
大 学
短期大学
専門学校
大 学
短期大学
専門学校
大 学
短期大学
H17
'05年
6,532
1,847
542
1,464
28.3
8.3
22.4
13.6
40.2
7,949
2,631
769
1,818
33.1
9.7
22.9
12.3
25.2
20,183
8,107
1,693
3,373
40.2
8.4
16.7
36.9
79.4
27,315
12,900
2,102
4,417
47.2
7.7
16.2
48.1
61.8
14,369
4,461
1,121
2,811
31.0
7.8
19.6
19.6
52.6
H18
'06年
6,240
1,992
500
1,326
31.9
8.0
21.3
14.3
42.6
7,701
2,677
697
1,791
34.8
9.1
23.3
14.8
28.9
19,657
8,365
1,414
3,182
42.6
7.2
16.2
36.8
80.9
26,262
12,918
1,951
4,299
49.2
7.4
16.4
49.0
64.2
13,696
4,510
987
2,543
32.9
7.2
18.6
19.4
53.6
H19
'07年
6,085
1,992
465
1,142
32.7
7.6
18.8
13.2
44.4
7,371
2,645
684
1,639
35.9
9.3
22.2
13.9
34.2
18,822
8,138
1,280
2,984
43.2
6.8
15.9
38.3
78.1
25,909
13,485
1,848
3,744
52.0
7.1
14.5
49.6
68.3
13,026
4,532
889
2,414
34.8
6.8
18.5
20.5
48.8
H20
'08年
5,719
1,843
446
1,125
32.2
7.8
19.7
13.9
44.0
7,024
2,534
672
1,420
36.1
9.6
20.2
15.1
33.3
18,010
8,014
1,160
2,595
44.5
6.4
14.4
38.7
80.6
24,581
13,448
1,659
3,247
54.7
6.7
13.2
50.0
69.5
12,516
4,483
788
2,049
35.8
6.3
16.4
20.6
48.2
H21
'09年
5,752
1,884
480
1,003
32.8
8.3
17.4
12.9
42.3
6,852
2,551
683
1,375
37.2
10.0
20.1
14.0
33.3
17,637
7,976
1,134
2,534
45.2
6.4
14.4
40.2
79.5
23,908
13,126
1,549
2,994
54.9
6.5
12.5
51.2
69.8
11,876
4,347
758
1,930
36.6
6.4
16.3
21.9
47.3
H22
'10年
5,487
1,889
428
1,000
34.4
7.8
18.2
13.5
45.5
6,697
2,638
626
1,347
39.4
9.3
20.1
14.6
33.6
17,431
8,164
1,017
2,654
46.8
5.8
15.2
40.9
81.8
23,777
13,180
1,410
3,245
55.4
5.9
13.6
52.8
71.7
11,991
4,374
728
2,234
36.5
6.1
18.6
23.2
47.0
H23
'11年
5,468
1,819
423
1,057
33.3
7.7
19.3
14.1
44.9
6,360
2,370
613
1,381
37.3
9.6
21.7
16.1
35.7
17,416
8,065
1,008
2,925
46.3
5.8
16.8
41.4
85.8
23,865
13,240
1,296
3,430
55.5
5.4
14.4
51.9
68.2
11,806
4,270
735
2,039
36.2
6.2
17.3
23.1
49.9
H24
'12年
5,293
1,692
448
1,011
32.0
8.5
19.1
13.2
45.8
6,532
2,548
504
1,469
39.0
7.7
22.5
16.4
28.8
17,177
7,739
967
2,943
45.1
5.6
17.1
42.4
83.3
23,772
12,989
1,236
3,482
54.6
5.2
14.6
51.0
73.0
11,701
4,166
677
1,999
35.6
5.8
17.1
23.9
52.7
①卒業者数=高等学校全日制・定時制の卒業者数+中等教育後期課程の修了者数
②進学者数=卒業者数(①)のうち、大学・短期大学・専修学校(専門課程)に進学した数
③進学率 =進学者数(②)÷卒業者数(①)×100
④残留率 =各都道府県の高等学校(全日制・定時制)と中等教育後期課程修了者が地元の大学・短期大学に入学した割合
⑤専門学校=ここでは専修学校の専門課程
8
H25
'13年
5,477
1,794
473
962
32.8
8.6
17.6
11.9
47.3
6,384
2,378
545
1,479
37.2
8.5
23.2
16.6
29.2
17,725
7,898
987
2,929
44.6
5.6
16.5
43.7
84.7
24,101
13,246
1,266
3,305
55.0
5.3
13.7
52.2
70.7
11,924
4,223
638
2,120
35.4
5.4
17.8
24.1
54.2
H26
'14年
4,922
1,592
427
942
32.3
8.7
19.1
11.1
46.2
6,183
2,408
478
1,451
38.9
7.7
23.5
15.7
32.3
17,094
7,633
926
2,935
44.7
5.4
17.2
43.0
85.8
23,401
12,766
1,209
3,288
54.6
5.2
14.1
53.1
71.1
11,366
4,046
643
2,102
35.6
5.7
18.5
24.0
56.1
中国エリア概要(現役:県別)
鳥取県
島根県
岡山県
※学校数、人口流入出は2014年時点
※その他は2005→2014年の変化を記載
学校数:大学 3(国1・公1・私1)/短大 1(私1)/専門学校 14(公4・私10)
卒業者数:6532人→4922人(1610人減少)
進学者数:
大学 1847人→1592人(255人減少)/短大 542人→427人(115人減少)
専門学校 1464人→942人(522人減少)
進学率:
大学 28.3%→32.3%(4.0ポイント上昇)/短大 8.3%→8.7%(0.4ポイント上昇)
専門学校 22.4%→19.1%(3.3ポイント低下)
残留率:
大学 13.6%→11.1%(2.5ポイント低下)/短大 40.2%→46.2%(6.0ポイント上昇)
人口流出先:
大学 1位大阪府(238人)、2位京都府(217人)、3位兵庫県(213人)
短大 1位兵庫県(50人)、2位岡山県(47人)、3位大阪府(38人)
人口流入元:
大学 1位兵庫県(291人)、2位島根県(127人)、3位岡山県(111人)
短大 1位島根県(47人)、2位兵庫県(5人)、3位北海道・茨城県・神奈川県・岡山県・山口県・愛媛県・高知県(1人)
学校数:大学 2(国1・公1)/短大 1(公1)/専門学校 19(公2・私17)
卒業者数:7949人→6183人(1766人減少)
進学者数:
大学 2631人→2408人(223人減少)/短大 769人→478人(291人減少)
専門学校 1818人→1451人(367人減少)
進学率:
大学 33.1%→38.9%(5.8ポイント上昇)/短大 9.7%→7.7%(2.0ポイント低下)
専門学校 22.9%→23.5%(0.6ポイント上昇)
残留率:
大学 12.3%→15.7%(3.4ポイント上昇)/短大 25.2%→32.3%(7.1ポイント上昇)
人口流出先:
大学 1位広島県(512人)、2位岡山県(241人)、3位大阪府(221人)
短大 1位広島県(71人)、2位岡山県(69人)、3位鳥取県(47人)
人口流入元:
大学 1位広島県(168人)、2位岡山県(146人)、3位兵庫県(133人)
短大 1位鳥取県(37人)、2位広島県(8人)、3位京都府・兵庫県・山口県・香川県(4人)
学校数:大学 17(国1・公2・私14)/短大 10(公2・私8)/専門学校 48(国1・公1・私46)
卒業者数:20183人→17094人(3089人減少)
進学者数:
大学 8107人→7633人(474人減少)/短大 1693人→926人(767人減少)
専門学校 3373人→2935人(438人減少)
進学率:
大学 40.2%→44.7%(4.5ポイント上昇)/短大 8.4%→5.4%(3.0ポイント低下)
専門学校 16.7%→17.2%(0.5ポイント上昇)
残留率:
大学 36.9%→43.0%(6.1ポイント上昇)/短大 79.4%→85.8%(6.4ポイント上昇)
人口流出先:
大学 1位大阪府(671人)、2位兵庫県(561人)、3位広島県(536人)
短大 1位大阪府・兵庫県(34人)、3位東京都(12人)
人口流入元:
大学 1位広島県(866人)、2位兵庫県(780人)、3位香川県(564人)
短大 1位広島県(190人)、2位愛媛県(73人)、3位島根県(69人)
①卒業者数=高等学校全日制・定時制の卒業者数+中等教育後期課程の修了者数
②進学者数=卒業者数(①)のうち、大学・短期大学・専修学校(専門課程)に進学した数
③進学率 =進学者数(②)÷卒業者数(①)×100
④残留率 =各都道府県の高等学校(全日制・定時制)と中等教育後期課程修了者が地元の大学・短期大学に入学した割合
⑤専門学校=ここでは専修学校の専門課程
9
中国エリア概要(現役:県別)
広島県
山口県
※学校数、人口流入出は2014年時点
※その他は2005→2014年の変化を記載
学校数:大学 20(国1・公4・私15)/短大 6(私6)/専門学校 77(公3・私74)
卒業者数:27315人→23401人(3914人減少)
進学者数:
大学 12900人→12766人(134人減少)/短大 2102人→1209人(893人減少)
専門学校 4417人→3288人(1129人減少)
進学率:
大学 47.2%→54.6%(7.4ポイント上昇)/短大 7.7%→5.2%(2.5ポイント低下)
専門学校 16.2%→14.1%(2.1ポイント低下)
残留率:
大学 48.1%→53.1%(5.0ポイント上昇)/短大 61.8%→71.1%(9.3ポイント上昇)
人口流出先:
大学 1位東京都(944人)、2位岡山県(866人)、3位大阪府(812人)
短大 1位岡山県(190人)、2位大阪府・東京都(32人)
人口流入元:
大学 1位山口県(706人)、2位岡山県(536人)、3位島根県(512人)
短大 1位山口県(72人)、2位島根県(71人)、3位北海道(10人)
学校数:大学 10(国1・公2・私7)/短大 5(私5)/専門学校 35(公3・私32)
卒業者数:14369人→11366人(3003人減少)
進学者数:
大学 4461人→4046人(415人減少)/短大 1121人→643人(478人減少)
専門学校 2811人→2102人(709人減少)
進学率:
大学 31.0%→35.6%(4.6ポイント上昇)/短大 7.8%→5.7%(2.1ポイント低下)
専門学校 19.6%→18.5%(1.1ポイント低下)
残留率:
大学 19.6%→24.0%(4.4ポイント上昇)/短大 52.6%→56.1%(3.5ポイント上昇)
人口流出先:
大学 1位福岡県(914人)、2位広島県(706人)、3位東京都(336人)
短大 1位福岡県(126人)、2位広島県(72人)、3位大阪府(23人)
人口流入元:
大学 1位福岡県(590人)、2位広島県(461人)、3位岡山県(156人)
短大 1位広島県(21人)、2位島根県(17人)、3位福岡県(16人)
①卒業者数=高等学校全日制・定時制の卒業者数+中等教育後期課程の修了者数
②進学者数=卒業者数(①)のうち、大学・短期大学・専修学校(専門課程)に進学した数
③進学率 =進学者数(②)÷卒業者数(①)×100
④残留率 =各都道府県の高等学校(全日制・定時制)と中等教育後期課程修了者が地元の大学・短期大学に入学した割合
⑤専門学校=ここでは専修学校の専門課程
10