移動下水道教室 テキスト (○○○○小学校) 水は大切に使おう!! 公益財団法人埼玉県下水道公社 古利根川支社 ★ ★ ★ ★ ★ もく じ 目 次 ★ ★ ★ ★ ★ ページ よご みず げすいどう 1.汚れた水はどうなるの?(下水道とは?) みず よご しら 3 すいしつじっけん 2.水の汚れを調べてみよう(水質実験) 4∼8 じっけん (1)実験をはじめる前に しーおーでぃー 4 か がくてきさん そ ようきゅうりょう (2) C O D(化学的酸素要 求 量 )をはかろう 5 び せいぶつ (3)微生物をかんさつしよう て たん い び 6∼7 せつめい (4)この手引きに出てくる単位の説明 8 かんきょう 3.みんなでできる 環 境 への思いやり 2 9∼10 よご げすいどう 1.汚れた水はどうなるの?(下水道とは?) かてい がっこう よご みなさんの家庭 や学校 から出された汚 れた水はどうなる のでしょうか? よご なが つづ よご 汚れた水をそのまま流し続 けると、川や海が汚れ、魚た わくせい ちが住めなくなってしまいます。「水の惑星」に住むわた あんぜん けんこう したちも、水が安全でなければ健康 ではいられません。そ よご れでは、汚れた水はどこへ行くのでしょうか? かてい よご どうろ みなさんの家庭などから出された汚れた水は、道路 の下 う げすいかん かん なか などに埋まっている下水管というまるい管 の中 をとおり、 げ す い しょりじょう しせつ あつ しょり 下水処理場 という施設に集 められます。そして、この処理 じょう かっせい お で い びせいぶつ ちから か よご 場 で活性 汚泥という小さな微生物 の 力 を借りて、汚 れた か なが 水をきれいな水に変えて、川に流しているのです。 げすいどう す この下水道ができても、川や海にゴミを捨 てていては、 かんきょう まも いつまでたっても 環 境 を守ることはできません。まず、み たいせつ つか よご げんいん なさんでできること、水を大切に使 うこと、汚れの原因に かんきょうちゅう なるものをできるだけ 環 境 中 に出さないことが大切なこ となのです。 3 みず よご しら すいしつじっけん 2.水の汚れを調べてみよう(水質実験) じっけん (1) 実験をはじめる前に てぶくろ 手袋を正しくつけてください。 じっけん き ぐ 実験につかう器具には、先がとがったものやガラスの ちゅう ものがあります。われたりすることがありますので 注 い 意しましょう。目や体をついたり、手を切ったりしな ちゅう い と あつか いように 注 意して取り 扱 いしましょう。 じっけん げ すい くすり 実験には、下水や 薬 もつかいます。 まちがって、目や口に入ったり、ちょくせつ手にふれ てしまったらすぐに水で洗ってください。 き * ぐ げ すい くすり ガラスの器具がわれたり、下水や 薬 をこぼしたとき かかり には、すぐに 係 の人を呼んでください。 じっけん * 実験が終わったら、手を洗い、うがいもしましょう。 * ともだちとふざけあったりするのは、とてもあぶない かかり ちゅう い じっ けん ので、 係 の人の 注 意をまもって楽しく実 験をしまし ょう。 げ すい * 今回は、下水1)としょり水2)についてしらべますが、 か ねつしょうどく この水は加熱 消 毒してあるものです。 よご げ すい 1)下水とは、みなさんの家や工場から出てきた汚れた水のことです。 げ すい 2)しょり水とは、下水しょり場できれいにされた水のことです。 4 しーおーでぃー か が く て き さ ん そ ようきゅうりょう (2) C O D (化学的酸素 要 求 量 )をはかろう! シーオーディー ◆ CO D ってなあに? シー オー ディー よご C O D は、水にとけている 汚れをあらわすもの ほう です。今回は、かんたんにできる「パックテスト法」 シーオーディー をつかいます。CO D は、水がきれいになるほど数 字は小さくなります。 ◆はかりかた しりょう ひ ①試料をビーカーにとる あな しりょう なか ぬ ②ラインを引き抜く はんぶん す こ ④そのまま穴を試料の中にいれ半分くらい吸い込む ゆび つよ げ 下 ふん CO D すい ミリグラム/リットル 水 しょり水 ミリグラム/リットル ジュ−ス (1,000 倍希釈) ミリグラム/リットル 5 くうき だ いろ ⑤よくふりまぜ5分たったら色をくらべる シーオーディー 水の名前 なか ③指で強くつまみの中の空気を出す びせいぶつ (3) 微生物をかんさつしょう! び せいぶつ ◆ 微生物ってなに? よご げ すい 下水のしょりでは、汚れた水をきれいにする時に、 い もの とても小さな生き物によってきれいにされています。 い もの び せいぶつ このとても小さな生き物が微生物です。 び せいぶつ げ すい あつ かっせい お 下水しょり場では、この微生物の集まりを活性汚 でい よ 泥と呼んでいます。 ◆つかうもの ◆かんさつのしかた かっせい お でい ①スライドガラスの上に活性汚泥をスポイトでとり てき 1滴たらす。 ②その上にカバーガラスをのせ、けんびきょうにセ かかり ットする。(ここまでは、 係 の人がやります。) び せいぶつ ③けんびきょうをのぞいて、微生物のようすをかん さつしましょう。 6 7 て び たん い せつめい (4)この手引きにでてくる単位についての説明 おも たん い ◆ 重さの単 位:ミリグラム ぶん おも 1グラムの1000分の1の重さです。 おも 1円玉の 重さが1グラムだから、それを1000コにこまか おも くした重さです。 りょう たん い ◆水の 量 の単 位:リットル たん い う 水がどれくらいあるかをあらわす単位で、スーパーで売って ぎゅうにゅう いる 牛 乳 やジュースのパックがちょうど1リットルです。 こ たん い ◆ 濃さの単 位:ミリグラム/リットル ぶっ しつ 1リットルの水に、ある物質が1ミリグラム入っ ているということ 8 かんきょう 3.みんなでできる 環 境 への思いやり! たいせつ (1) 水は大切に使いましょう。 なが ① はみが 水を流しっぱなしで歯磨きしたりするのは止め ぱいぶん ましょう。わずか1分間でバケツに約1杯分 の 水がむだになります。 ② シャワーはこまめに止めよう。 シャワーを出しっぱなしでのシャンプーは止め せんめんき ゆ あら ましょう。洗面器 にお湯 をためて洗 うと水のむ な (2) だが無くなります。 水をリサイクルしよう。 こめ にわき 米のとぎ汁は庭木やベランダの花にまこう。 ① こめ えいよう ふく 米 のとぎ汁には、栄養がたくさん含 まれていま す。 ふ ろ のこ せんたく お風呂の残り湯で洗濯しよう。 ② ぜんじつ のこ あさ あたた のこ 前日の残り湯なら、朝まで 温 かみが残っていま あら (3) せんざい と よご お す。ぬるま湯で洗うと洗剤もよく溶け、汚れ落ち がよくなります。 キッチンで気をつけよう。 しょっき ① あぶらよご ふるしんぶん 食器の 油 汚れは、古新聞などでふき取ってから あら せんざい 洗いましょう。洗剤の量も少なくてすみます。 しる げすい 汁ものは下水に流さないようにしよう。 みそ汁などは、食べきれる量を作って、できる ② のこ す あま だけ残りを捨 てないようにしよう。余 ってしま ぐ なま す ったら、具だけは生ゴミとして捨てよう。 あぶら げすい 油 はぜったいに下水に流さないでね。 (4) あぶら ① す あぶら かた しんぶんし 油 を捨てるときは、 油 を固 めるか新聞紙 など し こ も に染み込ませ燃えるゴミに出しましょう。 9 △▼△ メ モ △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ △ ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ○○○○小学校 なまえ 10 年 組
© Copyright 2024 Paperzz