みんなで育てよう もりやの子

みんなで育てよう もりやの子
〒302-0119
守谷市御所ケ丘五丁目25番地1
守谷市市民交流プラザ内 1階
電話 0297-45-2432 FAX 0297-45-2705
開設時間 月曜日~金曜日 午前9時から午後5時まで
(土・日・祝日・年末年始 12/29~1/3 はお休みです)
守谷市市民交流プラザ
ファミリーサポートセンター事務局(1階)
一時預かり事業「ぴよぴよ」
(1階)
もりやファミリーサポートセンターって?
守谷市では“みんなで育てよう もりやの子“をキャッチフレーズに育児の援助を受け
たい利用会員に育児の援助をしたいサポーター会員を紹介し、仕事を持つ保護者はもちろ
んの事、子育て真っ最中の保護者が安心して子どもを育てていける環境作りを目指すため
会員制事業として平成13年7月に市役所内に【もりやファミリーサポートセンター】を
開設しました。その後平成20年4月に現在の守谷市市民交流プラザ(キ・ターレ)に
移転と同時に、守谷市の一時預かり事業「ぴよぴよ」が開設しました。
どんな援助があるの?
在宅型
センター型
ファミリーサポートセンターに登録
しているサポーター宅にお子さんを
預ける 在宅型の援助
守谷市市民交流プラザにある
一時預かり事業「ぴよぴよ」に
お子さんを預ける 託児型援助
在宅型
センター型
生後6ヶ月~中学校入学前までのお子さ
んを持つ家庭
対象年齢は?
生後6ヶ月~就学前までのお子さんを持
つ家庭
1 時間・・700円
(早朝、夜間、土・日、祝日は800円)
援助終了時に直接利用者がサポーター
に支払います。
利用料金は?
1 時間・・500円
(利用は、1日最長8時間、週3日まで)
料金は前払いです。予約の際にお支払いく
ださい。
援助可能時間・・毎日
午前6時~
午後10時まで
利用時間は?
開設時間・・・月曜日~金曜日まで
午前9時~
午後5時まで
土日、祝日、年末年始、
サポーター育成講座の期間の一部は
お休みです。
ただし、活動時間はサポーターの
可能な範囲内です。
サポーターの自宅にお子さんを預けます。
預かる場所は?
市民交流プラザにある「ぴよぴよ」に預け
ます。
入会すると担当サポーターを紹介します。
援助が必要になったら、直接都合を聞い
て、預ける日を決めてください。
申し込みは?
「ぴよぴよ」は、予約制です。
預けたい日の1ケ月前から休業日を除く
3日前までに、予約表の記入と料金の支払
いをしていただくと予約完了です。
*病後児の預かりは可能ですが、サポート中にお子さんにお薬を飲ませる事はできません*
*障がいをお持ちのお子さんについては、ご相談ください*
会員になるにはどうしたらいいの?
入会し、会員登録された方が利用できます
頼る方がいなくて
困ったことはありませんか?
「大変!!」と1人で抱え込まないで
地域の子育てサポーターが皆さんを
応援してくれますよ!
センター開設時間内で受付けます
「在宅型」「センター型」にお子さんを預けるには、利用
会員としての登録が必要です。入会の手続きには、申込み
書などの記入の他に用意していただくものがあります。
頼る方がいない時「どうしよう!?」と慌てないためにも
まずは登録しましょう。
(利用会員の入会資格は市内に在住、在勤に限ります。)
子育てを応援したい!
お子さんを預かるサポーターを募集します。
市内在住で、お子さんが好きな方であれば
資格の有無、男・女、年齢は問いません。
サポーターとしてぜひ地域の力になってください!
センター主催の育成講座を受講します
「サポーター育成講座」を受講修了後、
サポーター登録が出来ます。育成講座とは、現在の子育
て事情に触れていただくための勉強会です。
頼る方がいなくて困っている家庭の「地域の強い味方」
として活動できる方を募集しています。
※他の市区町村でサポーターとして活動経験があり、
守谷市に転入後も、活動を希望される方はご相談ください。
援助には「在宅型」と「センター型」があります。
保育所に入る事が決まったけど残業の時の
お迎えはどうしたらいいかしら?
「在宅型」
朝・晩の依頼、援助時間が4時間を超える時や
病後児は「在宅型」をご利用ください。
子どもの看病でずっと会社を休んでいたけど
もうこれ以上は休めない。明日だけでも
誰か預かってもらえないかしら?
※病後児の預かりは可能ですが、サポート中に
お子さんにお薬を飲ませる事はできません。
授業参観に行く時、下の子を預けたい。
「センター型」
短時間の援助なら一時預かり「ぴよぴよ」を
ご利用ください。
通院、急用、買い物など
外出する時預けたい。
入会について
利用会員・・・ファミリーサポートセンター開設時間内で受付中!
お願い!
※ファミリーサポートセンターに来所出来ない方は、訪問にて受付させていただきますので
お気軽にご相談下さい。
※インフルエンザ感染拡大の防止策としまして、幼・小・中学校の学級・学年閉鎖及び
保育所が休所等になった施設のお子さんは、市民交流プラザ内の児童センターの立ち入り
をご遠慮いただいており、同じフロアにあるファミリーサポートセンターも同様となって
おります。
また、会員のご家族の感染が確認された場合「ぴよぴよ」でのお預かりもご遠慮いただい
ております。
会員間の安全な活動のため皆様のご協力、ご理解をお願いします。
入会時に必要なもの
①入会申込書一式
②写真(L 判)・・・・・
家族全員が写っている写真1枚
お子さんだけ写っている写真1枚ずつ
③入会登録料・・一世帯千円
④母子手帳
※入会に必要な書類等はファミリーサポートセンター窓口に用意しています。
また、ファミリーサポートセンターホームページからもダウンロードできます。
サポーター会員・・・ファミリーサポートセンター主催の育成講座(3日間講習)受講修了後、
入会になります。
入会時に必要なもの
①入会登録料・・千円
利用会員の入会から援助まで
◎入会登録◎
入会手続きはファミリーサポートセンターで受付けます。
お子さんの普段の様子や,どんな援助が必要かをお聞きします。
在宅援助を希望
「ぴよぴよ」を希望
在宅援助が必要な方には、希望に合うサポーター
を紹介、実際に預ける前に顔合わせをします。こ
れを「事前打ち合わせ」と言い、これからお子さ
んの担当になるサポーターを紹介します。
「ぴよぴよ」は、センターに登録しているサポーター
がお子さんを援助します。お子さん1人に対して
1人が基本です。利用者から予約が入りましたら、
ファミリーサポートセンターからサポーターに依頼します。
お子さんたちの様子をみながらサポーター
を選びます。
援助が必要になりましたら、すでにご紹介して
いるサポーターに利用者から直接依頼します。
サポーターの都合もよく、預ける事が決まった
ら援助の内容をセンターまで報告します。
※「ぴよぴよ」のみ希望の方でも、在宅での援助が必要になり
援助終了時にサポーター報酬の支払いをします。
その日の分は、その日のうちに!
が原則です。
ましたら、改めてサポーターをご紹介させていただきます。
預けたい日の1ヶ月前から休業日を除く3日前までに
予約表の記入と料金の支払いをもって本予約となります。
預けたい日が決まりましたらまずお電話で予約
状況を確認しましょう。申し訳ありませんが、
状況によってはお断りさせていただくことも
あります。ご了承ください。
援助活動について
在宅援助
援助の内容・・ 保育施設等の送迎や臨時的、突発的なお子さんの預かりなど
原則的には協力会員の家庭でお子さんを預かります。
援助活動可能時間は、午前6時~午後10時です。
ただし、サポーターによっては活動できる時間は様々です。
宿泊を伴う援助は行いません。
活動中、事故にあったり傷害を被った場合に備え、会員になると自動的に
「会員傷害保険」「児童傷害保険」「賠償責任保険」の保険に加入します。
保険料はファミリーサポートセンター負担です。
報酬等の基準・・利用者は援助活動が行なわれたら、援助時間に応じてサポーターに
報酬を支払います。その他、実費等がかかることがありますので
詳しくはファミリーサポートセンターまでお問い合わせください。
区
月曜日
~
金曜日
土・日・祝日
分
朝7時~夜7時
朝6時~朝7時
夜7時~夜 10 時
朝6時~夜 10 時
報酬の額
1時間700円
1時間800円
※兄弟など複数のお子さんの援助は2人目から半額になります。
※キャンセル料・・ 前日までのキャンセル・・・・・・ 無料
当日キャンセル(予約時間前)
・・・ 利用時間の半額
当日キャンセル(予約時間後)
・・・ 利用時間の全額
当日連絡なしキャンセル・・・・・ 利用時間の全額
その他・・・・・おやつ・食事・おむつ・おもちゃなど、お子さんに必要な物は全て
保護者に用意していただきます。
一時預かり「ぴよぴよ」援助
援助の内容・・・・単発的な仕事や通院、学校行事に参加する時など、お子さんを
預けて用事を済ませたい時にお預かりします。
お預かりする場所は、市民交流プラザ内の「ぴよぴよ」です。
施設内においての事故や傷害を被った場合に備え、入会と同時に
傷害保険に加入します。ただし「ぴよぴよ」での保険対象は施設内に限っており
往復の事故等は保険対象外です。交流プラザへの往復には十分に留意して
お越しください。保険料はファミリーサポートセンター負担です。
料金について
・「ぴよぴよ」での料金は、1時間以上、30分ごとの計算になります。
・希望する開始時間から1時間~8時間まで予約できます。
(例・・10:15~13:15 などでも可能です)
・当日の予約・時間変更はできません。
・時間の延長が予想される時は、延長分も含めた時間で予約すること
をお勧めします。終了時間の30分以上前にお迎えにいらしたら
その時間分は返金します。
・予約のキャンセル、変更は、利用日前日まで料金が発生しません。
早めにご連絡ください。時間外は留守番電話で対応しております。
・お迎えが予約時間を超過した場合は、延長料金が発生します。
※兄弟を同時に預けるときでも、一人ずつ500円の利用料になります。
※キャンセル料・・ 前日までのキャンセル・・・・・・ 無料
当日キャンセル(予約時間前)・・・ 利用時間の半額
当日キャンセル(予約時間後)・・・ 利用時間の全額
当日連絡なしキャンセル・・・・・ 利用時間の全額
お預かりについて ・入会時に「ぴよぴよ利用カード」をお渡しします。送迎の際、受付に
提示してください。
・着替え・オムツ・おしり拭き・おやつ・飲み物など、お子さんに必要な
ものは保護者に用意していただきます。
・持ち物には全て記名をお願いします。
・送迎は、必ず保護者にお願いします。保護者以外の方がお迎えにいら
してもお子さんの引渡しはできません。どうしても保護者のお迎えが
不可能で、家族以外の方がお越しの場合は、予約の際「送迎証」を
お使いいただきますので、申し出てください。
・たとえ短時間のお預かりでも、着替え・飲み物はお持ちください。
・完全母乳のお子さんのお預かりは2時間程度にさせていただきます。
・使用済みオムツは、お持ち帰りください。
・活動中、発病や事故があったときには直ちに保護者に連絡します。
・連絡先の変更がありましたら必ずファミリーサポートセンター
にお知らせください。
その他、詳しい事はファミリーサポートセンターに
お問い合せください!