野河内往還の会 (公開)秋風ハイキング 有田白壁通り~金武宿~飯場峠

野河内往還の会 (公開)
秋風ハイキング
往還の風 No.28
(2016/09/01)
旧三瀬街道(藤崎~原~次郎丸~金武~飯場~三瀬峠)の一部
有田白壁通り~金武宿~飯場峠~飯場宿~大山祇神社
平群(へぐり)倶楽部の方からガイダンスを戴きます!!
詳細は↓
実施日: 2016年10月15日(土曜)
午前8時50分集合 / 9時出発
集
合: 福岡市早良区有田4丁目
地下鉄七隈線(次郎丸駅)を出て
外環道路沿いのローソン次郎丸五丁目店駐車場
※
※
旧金武宿での【ガイダンス】は古場安馬(こばやすま)さん(平群倶楽部)
大山祇神社での【伊能忠敬と飯場峠・旧三瀬街道】は田山(たやま)さん(平群倶楽部)
『福岡県史 近代史料編 福岡県地理全誌(六)』
『金武の西南に龍谷山があり、これを越えると怡土郡飯場村に
通じ、そこから肥前国神崎郡三瀬村に往く往還がある。
連峰に荒谷山がある。この荒谷山の谷中に白石(石灰岩)の奇
石がある。それは怡土郡の水無原である(64 頁)。 』
野河内往還の会では、曲渕地域にお住いの皆さんや
山登りを愛する登山者のみなさん、地域で活動され
ているボランティアのみなさん、その他各方面のみ
なさんのご支援を受けながら、登山道とその周辺の
整備を行ってきました。アジサイプロジェクトは来
春3月までは育苗期間となります。参加者のみなさ
んとの交流が中断するのは勿体ないので、「秋風ハ
イキング」として、旧三瀬街道の一部である「有田
白壁通り~金武宿~飯場峠~飯場宿~大山祇神社」
を開催します。
20名に達し次第に締め切ります。(締切10月5日)
ご希-望の方は島田・與田までお申し込み下さい。
FAX: 092-865-9646
Mail : [email protected]
Mail: [email protected]
旧三瀬街道について
旧三瀬街道の起点は千眼寺の南へ下った旧唐津街道との交差する場所(もう一つの説は、古老の話として、旧唐津街道
を東へ 50 メートルほどの大西から紅葉八幡宮の方へという場所)である。千眼寺の南の場所を起点に、弥生2丁目→弥
生2丁目バス停→舟底 橋→原四ツ角交差点→次郎丸交差点→現在も残る旧道→市営次郎丸団地と集会所前→田 の交差
点の少し前からの旧道→羽根戸道バス停から右側の旧道→都地川原公園→松風橋→金武(金武宿→金武から西山へは旧
道→西山→山越え→飯場(飯場宿)→三瀬→佐賀へのルートである・・・・
・・・・・このルートは古代からの生活活動がなされていたものと思われる。また、このルートには 2 つの宿駅があ
り、とくに明治時代には佐賀や西山からの物資の運ぶときに金武が中継場所としての役割りを果たしていたものとおも
われる。(続・早良逍遥マップ記:山内敏典 より引用)。
往還の尾根道と野河内の自然環境を整備する登山者と市民の会
(野河内往還の会)http://souzan.fuyu.gs/nogouchioukan/index.html
集合場所は(地下鉄七隈線の次郎丸駅近く、ローソン次郎丸五丁目店の駐車場とします。
近隣に無料で駐車できるスペースはありませんので、地下鉄・バスなどをご利用ください。
歩き出し地点はローソンより環状道路沿いに100M程西に移動したところになります。
実施日:
集 合:
2016年10月15日(土曜)午前9時出発 (少雨実施します)
福岡市早良区有田4丁目地下鉄七隈線(次郎丸駅)を出て
外環沿いのローソン次郎丸五丁目店駐車場に8時50分までに集合、9時出発
コースの歩行距離
藤崎~有田の間はカットして、有田校区次郎丸白壁通り入口から金武宿・飯場峠・飯場宿・
大山祇神社を歩きます。帰りは(曲渕小学校前バス停)(早良陽光台バス停まで ヒガンバナ
を鑑賞)しながら歩きます(選択できます)。有田から金武までは平坦な道路、金武から車
止めまでは緩やかな舗装道の登り、車止めから飯場峠までは未舗装の山道の登り、飯場峠か
ら県道56号線までは荒れた林道の下り、56号線横断から飯場・大山祇神社までは舗装同の緩
やかな下り。歩行距離約10Km / 高低差約370m(危険個所はありませんが健脚向きです)
所要時間の目安
次郎丸~飯場大山祇神社まで、約2時間30分~3時間(参加人数によります)
服装
峠越えの山道は荒れていませんので、通常のハイキングに必要な服装、軽登山靴かハイキン
グ用シューズ、上下雨具、タオル、軍手、などで。
昼食・行動食・飲み物
各自でご用意ください。コンロの使用は予定していませんので、温かいもの が 必 要 な 方 は
各自でテルモス等で用意してきて下さい。
コースの見所
有田白壁通り・金武宿(金武宿説明板あり)・飯場峠(旧名:龍峠)・飯場宿・大山祇神社
(お昼前には到着予定ですので、ここで昼食・大休止とします)。
※ 福岡市西区のボランティア・グループ「西区歴史よかとこ案内人」のメンバーで、西区の野
方・飯盛・金武地区の遺跡、史跡、社寺などの文化・歴史遺産を広く市民の方々に紹介する
活動をしている、平群(へぐり)倶楽部のご協力を頂いて歴史ガイダンスをして頂きます。
※(旧金武宿)にて約15分 古場安馬(こばやすま)さん
※(飯場大山祇神社)にて約15分 ※伊能忠敬と飯場峠・旧三瀬街道 田山(たやま)さん
帰りは以下のグループに分かれます。ご選択ください。
(14時に解散し、以下の3グループで帰路につきます)。
①曲渕小学校前バス停で乗車。陽光台で乗り換え。
②曲渕地区・ダムサイト・内野地区のヒガンバナ鑑賞をしながら、西鉄路線バス早良 陽光
台バス停まで約4.5km(50分)歩いてバス乗車。途中に、豆腐と水の美味しい石釜豆
腐があ ります。
③往路を引き返します。(飯場宿⇒飯場峠⇒西山⇒金武宿⇒次郎丸)の下りが中心で約2時
間30分の歩きとなります。希望があれば島田が同行します。
(野河内往還の会)
http://souzan.fuyu.gs/nogouchioukan/index.html